商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あずさん
■ブログ とりあえず・・・やってみよっ♪
■Instagram @azu_azumon
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
xtalign center;">またまた キューブだしで優しい一品 豆腐と野菜のそぼろあんかけ 寒暖差激しいですね 平年並みの気温でも肌寒く感じちゃいますね( ̄▽ ̄;) 野菜は、なんでもOK 椎茸は、旨味出るんで一緒に煮ましたが 蒸し野菜、茹で野菜に そぼろあんかけを掛けるだけでも キューブだしが上品さを出してくれてるので 簡単なのに品があります 出汁って素敵ね キューブだし1個 水320cc 豚挽き肉150g 椎茸3個 砂糖大さじ1 醤油大さじ1 塩2つまみ すりおろし生姜小さじ1 水とき片栗粉適量 絹ごし豆腐1丁 茹でブロッコリー適量 他好きな野菜 刻みネギ、千切り生姜適量 <作り方> 1豚挽き肉は、炒めて出て来た脂を取り除く 21のフライパンに水と椎茸を加え中火にかける 沸騰したら3分程度そのまま煮込み、椎茸に火を通す 32にキューブだしを加え、軽くかき混ぜ、すりおろした生姜、砂糖、醤油を加え、塩で味を整え、椎茸を取り出し、水とき片栗粉でトロミをつける 4別の鍋で水と4等分に切り分けた豆腐を入れて沸騰直前まで加熱 5豆腐が温まったら豆腐だけを器に入れ 茹でたブロッコリー、3の椎茸も器にいれる 65に、3のそぼろあんをかけ、 刻みネギ、千切り生姜を乗せたら完成 プレミ本舗のファンサイト参加中 ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪ レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
新しいおだしのかたちまるごとキューブだしdiv>を、お試しさせていただきました かつお節と昆布のうまみを使いやすくキューブ状に固めた本格おだし フリーズドライのスープやお味噌汁、色々あるけどおだしは、初めて かつお節は鹿児島県産のかつお節を使用自然本来の味を大切にされてますので化学調味料、塩は不使用のキューブだし これを使って 体に優しいれんこんポタージュを作りましたよ 花粉症シーズンれんこん、花粉症によいそうですよ れんこん150g水150cc牛乳200ccお湯100ccキューブだし1個 1,鍋に水を入れた鍋の上でれんこんをすりおろし、すりおろしたれんこんは、すぐ鍋に入れる 2全てすりおろしたら、鍋を火にかけ中火弱火で、かき混ぜながら加熱 3お湯でキューブだしをふやかしておく 42にトロミがつきだしたら牛乳、ふやかしたキューブだしを加える ふつふつしだしたら完成 プレミ本舗のファンサイト参加中ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
冷凍鍋焼きうどんでお馴染みのキンレイさん と言っても実は、私お初です 何やらキンレイさんは、1978年に関西のコンビニエンスストアで鍋焼うどんの取り扱いを開始し現在では、全国のほとんどのコンビニエンスストアの冷凍食品売り場で発売されているそうです そしてなんと!!累計1億食を突破されているそうです 超有名じゃん 冷凍食品は基本スーパーでしか買った事がなかったのでこれからはコンビニでも冷食を見てみようと思います♪さて、キンレイさんから今春の新商品、「レンジで汁無し麺 四海樓監修皿うどん」が新発売されたそうでモニターをさせていただきました レンジ調理ですが、フライパンでも調理できるそうですフライパンだと、より、本格的に美味しく仕上がるそうですよ 今回は、商品名にも『レンジで』と書いてあるので、レンジで どちらが上か下か 丁寧に袋に書かれてるのもわかりやすいですね 冷凍前の具の感じ そして、タレは温かいお湯で温めておくそうです 600Wで4分半足りないようなら10秒ずつ追加加熱で 出来上がり 皿にあけ、タレを絡めて完成 こんなに簡単なのにもっちり太麺にタレがよく絡んで美味しいーーー 美味しいはず「レンジで汁無し麺 四海樓監修皿うどん」は長崎皿うどん発祥の店『四海樓』の監修商品なんですよ こんなに簡単に、なかなか食べれない本場の皿うどんが食べられるこれは是非とも、ストックしておきたいですなっ★スーパーじゃ見かけないわけだコンビニ♪コンビニヽ(´∀`)ノ なべやき屋キンレイファンサイト参加中 ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
[2018-03-23 21:58:13]
もうすぐイースターね🐰 ウサギのパン焼いてバーガーにしたんだけど 具は、なんと!サラダ感覚で練り物😀 カニカマバーガー イースターエッグみたいなパンに、これまた練り物!白身魚揚げをうさぎ🐰に変身させてイースターパンにしてみたよ 美味しかった #イースターエッグ #イースターバーガー #うさぎバーガー#カニカマバーガー#クッキングラム#cookingram #練り物 #イースター #ピュアふぶき #白身魚揚げ #サラダスティック #いちまさ #一正蒲鉾 #monipla #いちまさファンサイト参加中 …続きを見る ['close']
決して…遊んでたわけじゃない="16" src="https//emojiamebajp/img/user/mo/moon2358/2192005gif" width="16"> 台所仕事をしてた ご飯用意すごく頑張った はず… 頑張ったはずなのにいざ、食卓に並べると… あれ? な、事が、たまにある ご飯用意と同時に下処理や、明日の分とか…弁当に作りおきまとめ調理からの分散とか冷凍ストック品等を同時進行 私、天才 なんて、自画自賛 達成感に包まれながら いざ、食卓に並べると あれ? 頑張った割には質素な夕飯な時がある 普段から豪華なわけじゃないがより一層質素感が漂うの なかなかショックな現実である テレビで人気の家政婦のシマサン 凄いなーと、思うばかり がっかりあずさんにも救世主シマサンは、来ませんがテーブルマークさんが助けてくれました(^3^)/ 嬉しいモニターです 冷凍食品 かーなーりーー進化してますがやはり、冷食だねって、感じがある、おかずもあるのが現実 そして、比較的、お弁当向けが多い 今回モニターさせて頂いたのは 後一品足りない時に使えるいまどき和膳シリーズと今日のもう逸品 もちろんお弁当のおかずにも しいたけの肉詰め若鶏の香草焼き 海鮮れんこんのはさみ揚げピーマンの肉詰め です! どれも、作ろうと思ったら大変です ちょっと足りない時に…と思ってたけどメインにしたくなるかな? 大概、写真と実際の仕上がりが違う事も多いです 特に最近の冷食、美味しくなってるからの、期待値が、一気に上昇してますからね(笑) ちょっと期待外れだと、一気に急降下 身勝手で、厳しくもありますね消費者って(笑) さてさてどんなもんでしょ? まず 冷凍状態です四個、トレーのままラップ不要2分くらいチン 4種ありますがどれも、加熱時間は四個で2分程度でした さ!チンできたよ 次はしいたけの肉詰め タレの冷凍状態から加熱後の姿 アッパレです!艶々 つやつや餡がおいしそう! ちゃんとサラダでも盛ればメインですよ! 若鶏は、まー可もなく不可もなく申し訳ないが無難でも、その無難がすごい!以前、冷食のメンチカツ食べてなんか、肉より違うもの多いんじゃない?と、思ったから 無難=冷食さ薄い しいたけの肉詰めが、優秀すぎたのが悪い若鶏薄らいだ(笑)が、真実かも(笑) しいたけの厚み!プリっとしてて椎茸好きとしては想像以上!お肉はあまり主張してないけど椎茸がメインだしね甘辛タレが、美味い! さて、次は…れんこんのはさみ揚げ 加熱後↓ れんこんしゃきしゃき!海鮮感は薄いけどボリュームある一品これも、冷食感薄く ちょっとしたお惣菜より油加減がいい揚げてあるけどびちゃっとせず、油くささもないのが嬉しい ピーマンの肉詰め 肉詰めの肉はチキンですね 個人的には、これは、メインより後一品の小鉢鉢向けかな? 面倒な甘辛タレが絶妙な量でついてくれてるのは、個人的にかなりポイント高いです! しいたけの肉詰めとれんこんのはさみ揚げは見つけたらストックしておきたいメインになるわと… 若鶏もピーマンの肉詰めも良かったけど、しいたけと、れんこんが優秀過ぎましたね(笑) と、100%個人的感想でした テーブルマークファンサイト参加中 ランキングに参加中♪ よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次の5件>>