商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
codomoさん
■ブログ ぐうたらせいかつ2
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
車でよく通る道に、ぽつんと中華料理やさんがあるのですただ住宅街なことや、夜8時過ぎだとやっていないことも多々あり、興味があったのです ネットで調べても出てこないしということで、お休みの日の昼間にオットと歩いて行ってきました 竜園 一番近い駅の練馬高野台からも10分くらい歩くと思うし、住宅街なので目印がありません どうも近くにテニスコートがあり、そのでテニスをされるかたがこちらのお店を利用するようです 店内は、「昭和な雰囲気」が残っている感じです大きな鏡があるのも今時珍しいです 中華料理屋さんですが、麺やチャーハンのほかにとんかつ定食などの定食ものもあったり、カレーもあったりと なんでもあり、な感じでしたでも初めてなので中華をいただかないとね ★チャーハン 600円 どんなチャーハンがくるのだろう?と思っていたら、意外にもチャーシューと卵のチャーハンそれもチャーシューはたっぷり入っています ちょっと味は薄くて脂がギトギトでしたが、ガッツリお肉をいただきたいときにはよいかもしれません スープは反対にあっさり味具はおねぎだけとシンプルです ★もやしそば 600円 シンプルなもやしそばですお醤油味のスープにお醤油味のもやし餡がたっぷりかかっていました ちょっと餡が固まっているのもご愛嬌柔らかめの麺とよくあいます ★餃子 400円 まず焼き方がきれいに焼けており、おいしそうです羽などはついていませんが、これぞ餃子、といった感じ 一口いただくとお肉がたっぷりつまっていて、いつもは野菜たっぷりが好きな私ですが この餃子はかなりおいしいと思いました400円で6個ついてくるのもうれしいです ご飯はイマイチでしたが、餃子と麺は好みの味でしたできれば夜、ビールと一緒につまみたい感じです 「夜は何時まで営業されていますか?」と聞いたのですが どうも19時ごろまでらしく、かなり早く締めてしまうそうです早めの夜ごはんのときに伺いたいと思います グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 竜園 練馬区富士見台4919 続きを見る
ある日の夕食 ♥皿うどん ♥餃子スープ 休肝日なので何にしようか迷ったのですが、白菜が残っていたので、一気に消費するために皿うどんに お酢とからしをたっぷりつけていただくのが好みです スープは餃子スープ餃子は買ってきたものを入れたので、やっぱりイマイチ餃子は自分で作らないとダメですね レタスも残っていたので、レタスもスープに入れちゃいました グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 おちょぼ口だし正油2本セットを50名様に! 続きを見る
仕事でこの日も金町へただしこのあたりにはあまり食事ができるお店が少ないのです 行こうと思っていたお蕎麦屋さんもあいにく定休日とのこと で、ファミレスにしちゃいました ジョナサン さすがに平日の昼間なのでご近所のおば様方が多かったです 選ぶのも大変なので、ランチメニューの日替わりをお願いしました スープはドリンクバーにあり、これは飲み放題 具は入っていないのかと思ったらコーンと玉ねぎがたっぷりこれはうれしかったです ★日替わりランチ 竜田チキンとカニ風味シュウマイ 670円 ライスか雑穀米かパンを選ぶことができましたので、パンにしました チキンはカリっと揚がっており、ソースは中華風のシイタケの味が強いソースでした シュウマイは「風味」ってところがアヤシイな、と思っていたのですが、思った通りイマイチでした パンが温められて提供されるのはよいですが、この日のランチメニューはイマイチだったかも グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 ジョナサン 水元店 葛飾区東水元2丁目9-5 続きを見る ['close']
この日はオットと待ち合わせをして食事をして帰ることにお魚がガッツリ食べたい気分だったのでお魚料理がいろいろあるお店がいいな、 と思って、駅から近いこちらのお店にしました 大漁日本海庄や 駅から近いので、東京ドームでイベントがある日はとても混むんだと思いますが、この日はちょうど何もやっていなかったのですんなり入ることができました 店内はカウンター席とテーブル席ですが、私たちは二人用の半個室?の席でした まあ声は外へ聞こえてしまいますが、それなりにゆっくりできるから良いですよね まずはいつものビールで乾杯 前の日まで休肝日だったので、余計ビールがおいしく感じられます ★お通し 315円 お通しは、肉じゃが、パスタサラダ、サバの塩焼きでしたこれで315円はお安いと思います 肉じゃがはちょっと味が濃かったのが残念ですが、サバはおいしかったですさすがお魚料理が多い居酒屋さんだけあります メニューは普通の居酒屋さんよりはちょっと高めの設定ですビールも1杯577円だし、日本酒は高いものだと1合1,000円するものもありました さて何にしようかな一応、本日のおすすめ料理を見てそちらを中心に頼むことにしました ★牛タン焼 682円 いくつか頼んだのですが、なぜか一番最初にきた牛タン焼思ったり硬くなく食べやすかったです ただすぐに冷めてしまうので、さっさと食べなければなりません この後、お料理がなかなか来ないので、日本酒を先に頼むことにしました ★沢乃井 787円 日本酒はよくわからないのでオットのチョイスです ★ドラ鉢盛り 1,575円 10種盛りということですが、タマゴ焼きも10種類のうちに入っていますタコやサザエがおいしかったです マグロは筋があってイマイチ2人前用らしく、1種類だいたい2切れ入っていました でも、なぜかわさびがないのです店員さんに言ってもってきてもらったわさびがこちら 今、練りだしました!って感じだし、こんなにいらないし ★菜の花サラダ 819円 お勧めより、菜の花のサラダをいただきました普通のサラダの上に菜の花がのっている、といった感じのものですかね 魚介はいくら(小っちゃい)とサーモン、あとはレタス、パプリカ等でした ★出羽桜 787円 追加の日本酒ですこちらのほうが飲みやすくて私の好みでした ★シャケのカマ焼き 700円 こちらもお勧めから限定品だったので、あるかな?と思って聞いたらありましたので注文さすがにちょっと時間がかかりましたが、 よい塩梅でこれは日本酒がすすみます 全体にちょっとお値段が高いイメージですもう23割安いともう少しお邪魔するのになあ、という居酒屋さんでした グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 大漁日本海庄や 水道橋店 千代田区三崎町2194 三崎町MKビル地下11階 【発売前!】マルトモ「食パンと食べるスープ(2種類)」モニター60名募集 続きを見る ['close']
鳥料理やさんを出た私たちまだ食べられそうなので、こちらも新店を狙いました駅前にできた立ち食いそばやさんです 華江戸 南口をでてすぐ目の前のお店で、以前も立ち食い蕎麦やさんでした ちょっと前までは半額セールをやっていたようですが、今は通常の料金に戻っています残念 私はそんなに食べられないので、かけそばを、オットはかき揚げ蕎麦にしてみました 天ぷらはすでに揚がっており、おそばを茹でてその上に乗せるだけのようですね ★かけそば 270円 おねぎがたっぷり乗っていますねおねぎ好きなのでこれはうれしいです ちょっとおどんぶりが小さ目で、締めにはよいけれど、これだけだとちょっと足りないかもしれません お蕎麦はふつー ★かき揚げそば 370円 野菜のかき揚げがのっていますが、こちらも可もなく不可もなく、といった感じでした 昼間に行くと、天ぷらが揚げた手だったりするのかもしれませんが、この日は作り置きでちょっと残念でした まあ立ち食い蕎麦なのでこんなものかもしれません グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 華江戸 練馬区旭丘1768 第5東京ビル1F 続きを見る
<<前の5件 181 182 183 184 185 186 187 188 189 次の5件>>