商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
codomoさん
■ブログ ぐうたらせいかつ2
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
この日の休日のお昼は久しぶりにオットと二人だけでした前の日ガッツリ中華をたべてしまったため、さっぱりしたものを求めて回転すしへ 長次郎 場所はどこの駅からも遠く車でないとかなり不便な場所にあります以前、オットが車で通って見つけたお店です 店内はかなり綺麗でシックな感じです回転すしやさんとは思えない高級な雰囲気です メニューを見ると、本当に高級な回転すしやんさんでした!結構よいお値段するので休日でもすいていたのですね ★サーモン、カニみそ、はまち、やりいか ★めばちまぐろ、長次郎巻き、つぶ貝、かつお土佐巻き、生げそ 確かに高いですが、身が厚くごはんが小さめなのでお魚が堪能できるお寿司でした特においしかったのがサーモンと巻物 サーモンは身が厚く、かなり脂がのっていました長次郎巻きのあなごはアマダレとマヨネーズの感じがよかったです海苔もおいしかった ちょっとお高めなので客層は年配の方が多かったですあとはお酒のつまみみたいなものが多く、本当は車じゃなくて歩いて夜伺うのがよさそうな回転すしでした グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 長次郎 練馬土支田店 練馬区土支田2丁目2920 続きを見る
帰りが遅くなってしまったため、久しぶりに家の近所のファミレスへ行くことにしました サイゼリア 安い割にはそれなりで、お酒も飲めるので、のん兵衛の私たちにはぴったりのお店ですメニューは春の限定メニューなどもありました この日はビールはぐっと我慢してワインで乾杯 そうして、おつまみを何品か頼みましたよ ★キャベツとアンチョビのソテー 189円 新しいメニューだし、おつまみに良いかも、と思って頼んだらかなり小さくて残念 小鉢の大きさで1人でもぺロリといけちゃうくらいでしたアンチョビがきいているので、お酒は進むお味です ★ミラノ風ドリア 299円 もうこれは鉄板メニューですご飯ですが、おつまみにもちょうどよい感じ ★ソーセージとポテトのグリル 249円 ポテトの色がくすんだ色で、大丈夫か??、と思いましたがアツアツでした ★ペペロンチーノ 299円 ニンニクの香りがとてもよく、味もマイルドでしたこの後何もないからよいけれど、予定が入っているとニンニク臭がすごくて無理ですね ★海老と野菜のトマトクリームリゾット 399円 これも結構美味しいんですよねこちらのお店はトマトソース系がいいのかもしれません もう1本ワインのデカンタを頼んで、これで2,000円ちょっとです2人でこのお値段はランチタイムと変わりません やっぱり安くてよいお店です グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 サイゼリア Emio練馬高野台店 練馬区高野台1727Emio練馬高野台 2F サブウェイ新商品!『牛肉プルコギ』無料お試しモニター募集!! 続きを見る ['close']
ある日のお弁当 朝ごはんは、海苔の佃煮おにぎり ちょうど海苔が余っていたので自分で作ってみました お弁当は ♥カブの葉のふりかけご飯 ♥ホウレンソウとしめじの煮物 ♥赤魚の粕漬け焼き ♥桜エビのクリームコロッケ コロッケは買ってきたものです(^^ゞ カブの葉はお醤油とみりんでささっと炒めてふりかけに混ぜご飯が大好きなので、ふりかけは必須です グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 続きを見る
せんべいラボさんから、キムチ煎餅をいただきました! 胡椒煎餅や七味唐辛子煎餅等は食べたことがあり、お酒に合うな、と思っていたのですが、キムチはどうでしょうか?? ★キムチ煎餅なんと、お漬物の樽が送られてきましたこれには私もオットもびっくり!食べ終わった後、梅干しでも漬けようかしら?と思うような樽です 入っているお煎餅は3種類通常の?辛いタイプ、青のりタイプ、ウコンタイプです 赤いのがもちろん辛いタイプのお煎餅ですが、やっぱり辛い!でもキムチの甘みとうまさがあとから来ますね 青のりタイプはほっとするお味これが通常のお煎餅に一番近いかもしれません ウコンタイプはいわゆるカレー味これはこれでお酒に合います とはいえ、樽いっぱいに入ったお煎餅全部食べ終わるのはいつになるかしら?? グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 続きを見る
今回、「食べられるほどやさしい石鹸」を使ってみました 肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 ネオナチュラル いただいた石鹸は、桜(ハニーフェイシャルソープ)、さくら蜜石鹸、馬油石鹸の3種類これに泡立て用のネットがついていました まずは馬油石鹸を使ってみました 使い方は簡単 ①ネットに石鹸をいれて、ぬるま湯にあてる ②石鹸をそのまま泡立てる ③顔を洗う という、3つのステップですさっそく使ってみたら、確かに顔があまり突っ張らないです よくある洗顔石鹸は顔が突っ張ってしまい、お化粧ののりがイマイチになることが多いのですが、 これなら大丈夫かももちろん顔だけでなく全身につかるそうなので、便利ですね 馬油無添加石けん国産オーガニックコスメのネオナチュラル 馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸 国産オーガニックスキンケア ラーネオナチュラル グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 186 187 188 189 190 191 192 193 194 次の5件>>