商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
codomoさん
■ブログ ぐうたらせいかつ2
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ちょっと寒かったのと、休肝日だったので暖かいラーメンを作ってみました ♥スーラータンメン 具は、お肉、お豆腐、たけのこ、きくらげ、白菜、人参、等です 普通の醤油ラーメンのスープにラー油とお酢を、これでもか!、ってくらいに入れて作りました 最後に片栗粉でとろみをつけて出来上がり チョー簡単で、チョー温まりました 【4月19日マネケン青山店オープン】春全種類袋入ワッフルプレゼント 続きを見る ['close']
ある日のお弁当 やっと家の木の芽が出てきたので、たけのこご飯を作ってみました 朝ごはんはいつもおにぎりなので、自然とたけのこご飯のおにぎりになってしまいました ♥たけのこご飯 ♥ホウレンソウと白菜の煮物 ♥タラの粕漬焼き ♥チキンのから揚げ といったラインナップまだまだ木の芽は少ないので、これくらいしか使えないのが残念 【神戸肉焼肉&特製焼肉のたれセット】モニター3名様!! 続きを見る ['close']
上野に用事があり、そのあとオットと待ち合わせをして帰ることにしました このあたりで食事を、ということで中華にしましたよ 亜麺坊 どうも「じゅらく」系の中華屋さんのようです店内はほとんどがカウンターで、テーブル席は2つくらいしかありませんでした 私たちはテーブル席が空いていなかったため、カウンター席へ インターネットでメニューを見たのですが、宴会ができそうだったのですただ普通のメニューは麺類が中心で 飲むというより食べる、といった感じです ★ビール でも飲んじゃうのが私たちだって喉が渇いていたんだもん ★野菜炒め 299円 おつまみの代わりに、野菜炒めを注文これはすぐに出てきてうれしかったです ちょっと油が多かったものの、お野菜がたっぷりとれ、300円以下はうれしいです ★餃子(クーポンで無料) ぐるなびのクーポンで餃子をGETなかなかパリッと焼けておりおいしい餃子でした ★ウーロンハイ もちろんお酒も追加です ★醤油らーめん 590円 オットが頼んだ締めのラーメン王道の中華そば、と言った感じでしたちょっと化学調味料が多かったかな ★ミニ特飯セット +290円 醤油らーめんにプラスしてつけたチャーハン器がアツアツで持てないくらいでした もしや御茶碗ごとチンしたのかな?って感じです チャーシューがちょっとしょっぱかったのが残念 ★麻辣つけ麺 790円 私の締めでしたが、これがやっぱり辛かった舌がヒリヒリするよ 具が写真ほど入っていなく、余計辛さと塩辛さが口に残ります辛いだけでなく塩分が強すぎだったので、これはイマイチです ここでは王道のらーめんをいただいたほうがよさそうです グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 亜麺坊 上野店 台東区上野6115 ★もち吉★新味のおせんべい!【餅のおまつりえびマヨ味】15名様募集! 続きを見る ['close']
少し前ですが、会社のイベント?でお花見&いちご狩りに行ってきました でも今年の桜はすでに散っており、本当に「花より団子」といったかんじで、いちごを食べに行っただけになりましたよ場所は越谷レイクタウン駅から徒歩15分ただゆっくり歩いて行ったので20分くらいかかりました 少し吉川方面にいったところにありました 千疋いちご園 こんなところに急にいちご園が!というところにいきなりあります まわりは畑も多いですが、住宅も結構ありました お花もきれいにさいていたしね さてビニールハウス内に入り説明を聞きます いちごの種類は2種類章姫と紅ほっぺという種類だそうです 園内ではこいうい感じに2つにわかれており、章姫から食べたほうが甘みを感じることができてよい、というお話でした あとはこちらのヘタ入れをもらい、30分食べ放題です って、張り切って入りましたが、そんなに食べられるもんじゃないですね10個も食べたらおなかいっぱい 私は章姫のほうが好みでしたので、そちらを8個くらい紅ほっぺは2個くらい食べて終了しちゃいました 東京近郊でフルーツ狩りができるのはうれしいです ただこの日は春の嵐で交通機関に乱れがでるかも、とのことでしたので、このままさっさと帰りました 本当は越谷レイクタウンでお買い物したかったです グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 千疋いちご園 越谷市東町5-340 季節到来◆甘くて柔らかい<北海道産>極太グリーンアスパラ◆お料理好き大募集 続きを見る ['close']
お友達から「ランチ会をしませんか」というお誘いを受けて銀座までやってきました 久しぶりの銀座です KAZAN 大通りから1本有楽町よりに入った、煉瓦亭の目の前にあるお店です なんでもお肉を使わないヘルシーなお店ということで、予約しないとなかなか入れないお店だそうです 確かにお野菜とお魚メニューばかりです 店内は結構暗めでした(写真を撮るのがつらい) このあと、12時を過ぎたら満席に予約していない方は入り口で断られていました予約必須ですね テーブルには私たちのシルバーがセットされていました お箸もついているので年配の方でも安心です 私たちはKAZANのランチコース 2,500円にしてみましたたくさんあっても食べきれないしね こちらのコースは 3点オードブル シーフードサラダ 有機野菜のショートパスタ メイン A ニューカレドニア産 天使の海老のフライ B 本日の魚介メインディッシュ C A+Bの盛り合わせ(+500円) 豆乳パン デザート盛り合わせ 飲み物 となっていますパンは後からわかったのですが、食べ放題のようでお皿からなくなるとすぐにサービスしてくださいます メインはオットと半分ずつにするため、AとBをひとつずつにしました ただしこの日はこの後予定があったためお酒はなしちょっと寂しい ★3点オードブル 鮮魚のカルパッチョ、おからのパテ、イカの和え物の3種類でした 実はおからが苦手なのですが、これはしっかり味がついておりこれはおいしくいただけました ★シーフードサラダ ホッキ貝と3種の豆のサラダ 実はお豆も苦手お豆は、白インゲン、赤インゲン、大豆ですでもホッキ貝はおいしくいただけました ★豆乳パン 少しトーストして提供されます中はふわっと、外はカリっとしています 1回おかわりしちゃいました ★有機野菜のショートパスタ 海老のトマトクリームソースとレンコン このトマトソース、めっちゃおいしかったです海老の出汁がよく出ており、お皿ごとなめたいくらい ってそれは無理なので、パンでしっかりソースをぬぐって全部いただきました ただちょっとパスタが柔らかめだったのが残念 ★ニューカレドニア産 天使の海老のフライ こちらがお店の名物、天使の海老のフライです思った以上に大きくてびっくり1人前2尾ついています 頭も尻尾もいただけるということで食べてみましたが、こちらはカリっとした食感がよかったです 身はぷりぷりで甘みがありますニューカレに行ったときになぜこの海老を食べなかったんだろう?? ★本日の魚介メインディッシュ 長崎産鰤のレアグリル こちらはこの日の魚介のメイン、ブリでしたが、ちょっとレアすぎて私にはイマイチ ボリュームはあったのですが冷たくもなく、暖かくもなくどっちつかずの感じですこれならやっぱり天使の海老を頼んだほうがよさそうです ★A+Bの組み合わせ +500円 お友達の組み合わせをパチリこちらは量が半分なんですね ★デザート いちご、キウイ、ショコラ、抹茶のブラマンジェでした ★コーヒー 食後はコーヒーか紅茶を選べましたので、もちろんコーヒーを 寒い日でしたので、暖かいコーヒーがおいしかった 2,500円は高いかな、と思いましたがこれだけついていてそれも大きな海老がいただけるので お値段相応だな、という印象ですあとはパスタの湯で加減がよければもっとよかったです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 KAZAN 中央区銀座346 正隆銀座ビル1F 続きを見る
<<前の5件 188 189 190 191 192 193 194 195 196 次の5件>>