商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
codomoさん
■ブログ ぐうたらせいかつ2
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
去年、発売開始後すぐに売り切れてしまったこちらのアイス 買うことができたので食べてみました ★ガリガリ君 コーンポタージュ味 うーん、私にはイマイチでしたやっぱりアイスは甘くないとおいしくないです ガリガリくんなら梨かソーダがいいな グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 【アンケートに答えてひと味違う『半裁焼海苔』を50名様にモニタープレゼント!】 続きを見る ['close']
近所のイトーヨーカドーで買い物をしていたらお店の方に声をかけられ アンケートに答えましたそうしたら、こちらをいただいちゃいました ちょっとラッキーな1日でした
江古田駅は最近、とてもきれいになり、北口と南口に行くのも楽になりました そして街もだいぶ変わってきており、いつの間にか知らないお店ができていることが多いです こちらもそんなお店です たれかつ次郎 以前、おにぎりのお店があった場所にできたタレカツのお店です カツ丼というと関東の方は、揚げたカツを卵でとじたどんぶり、長野の方はソースかつ丼、となるのでしょうか こちらのカツ丼はどちらとも違い、お醤油味のタレにつけたどんぶりだそうです 新潟県ではよく食べられている、と聞いたことがありますが、いただくのは初めてです メニューはシンプルで、カツ丼のファーストフードといった感じです 私は豚よりチキンのほうが好きなので、一番シンプルなチキンかつ丼をいただくことにしました 店内はカウンター席が9席、テーブル席が1席と本当にファーストフード店のようです テーブルの上には調味料が ★チキンかつ丼 390円 チキンかつは3枚上にのっており、タレにさっとつけてあるようです ご飯にもたっぷりタレがかかっていましたよカツはかなり薄いものの、その分サクっと揚がっていました タレはお醤油の甘さが引き立っており、ソースかつ丼より多くタレがかかっていても平気な感じです 食べていくうちに、この味は鰻のタレに似ていないか?と思い、テーブルの上にある山椒をかけていただくと ドンピシャな感じになりました お味噌汁までついていて、390円はかなりお得です 次は豚肉も食べてみたいです たれかつ次郎 練馬区旭丘1丁目676 グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 150名に!『ボロニアソーセージ&アボカド』無料お試し券プレゼント!! 続きを見る ['close']
お友達が「歯が痛い」ということでやわらかめの麺類をたべにやってきました ミラネーゼ 880円ランチがあり、前菜、メイン、ドリンクがついているのでゆっくりしたいときによいんですよね ★前菜 サラダ、パン、かぼちゃのサラダ、あとは何だったかな?ちょこっとなので、これはぺロリといただけます ★パスタ 揚げナスのトマトソースのパスタにしました思ったよりボリュームがありびっくりこれで並ですが大盛りも無料です パスタはアルデンテというよりもう少しやわらかかったですもうしょっと早めに仕上げていただけたほうが好みですね ★コーヒー コーヒーはおいしくいただきました 途中で満席になり、待っている方もいらっしゃったので時間をずらせられるのであればその方がよさそうです グルメブログランキングに参加しています 1日1回クリックしていただけると幸いです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 ミラネーゼ 池袋店 豊島区池袋211千野時計屋本社ビル2F 極上の切り身!【旬の鮭 時知らず切り身 】お試しモニター大募集♪ 続きを見る ['close']
次の日の朝はホテルに隣接している居酒屋さんで朝食のサービスがあります こちらは泊り客なら無料で利用できるというものいいですよね お漬物が中心ですが、納豆も温泉卵もあるのでこれで十分です そのうえ、ドリンクもジュースのほか、ドリップするコーヒーもあるのでついついゆっくりしちゃいました オットがとってきたもの 私がとってきたもの お味噌汁のおねぎがちょっと辛かったものの、さすが米どころ、ごはんがとてもおいしかったです そのあとは、さっさとチェックアウトし、この日は湯沢パークで滑ることにしました 8時半から営業していますが、今は9時午前券だと13時まで滑れる、ということで、こちらを購入 大人は3,000円という安さも魅力的です 思った以上にスキー場はすいており、ガンガン滑ってしまいました(もちろん次の日は筋肉痛) そんな中、場内アナウンスで「12時からお汁粉のサービスがあります」とのこと 疲れて甘いものを食べたかった私たちは早速ホテル前まで行って、お汁粉をいただきました 柔らかいおもちがちょうどよい大きさで、お汁粉の甘さも甘すぎずちょうどよかったです この後も何本か滑り、リフト券代の元は取ったと思います お昼はスキー場ではなく、越後湯沢駅へ戻っていただくことにしました前から気になっていたお店があるのです レストランゆざわ 泊まったホテルの目の前にあり、いつも混雑している様子だったので、一度入ってみたかったのです 店内は少し暗いものの、私たちは窓際の席だったので気にはなりませんでした メニューを見ると意外と高いです駅前だからかなあ1つはランチにしてあとはカツカレーを頼んでみました ★日替わりランチ ハンバーグとサーモンフライ 1,000円 サーモンはアツアツで揚げたてでしたやけどしそうなくらいの熱さですよ ハンバーグはちょっと硬く、ふんわり感がなかったのが残念 ★カツカレーセット 1,000円 うーん、思ったほど辛さはなかったですカツは分厚く、これはおいしかった ★ホットコーヒー 食後は二人ともコーヒーをいただきました あっという間の1泊2日でしたが、かなり滑ることができて満足です いつもの運動不足がこれで少しは解消できたかな? グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 レストランゆざわ 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢181 続きを見る ['close']
<<前の5件 189 190 191 192 193 194 195 196 197 次の5件>>