商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
codomoさん
■ブログ ぐうたらせいかつ2
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
夜はホテルから近いお店へ予約していたからよいものの、外まで人だかりでした ちょうどこの日は大雨になってしまい、アーケードとうかお店の前まで屋根があるので助かりました さかえや クーポンはこちら昔はよくこういう雰囲気の焼き肉屋さんってありましたよね 店内に入るとすごくモクモク煙が出ていて、かなり臭くなります 右手はお座敷で8人くらい入れそうな席が4つ程度あり、右手はカウンター席です 私たちは2人だったのでもちろんカウンター席へ 目の前に鉄板があると、食べるぞ!って感じになります メニューはオーソドックスなものが多かったです カルビとハラミは絶対食べたかったのと、おつまみにキムチを頼んでみました ★ビール 470円 まずはビールですよね結構運動したので、のどがカラカラグラスまでキンキンに冷えたビールは格別です ★韓国風サラダ 420円 角切りになったトマトがのっており、ドレッシングはごま油がたっぷり使われていました ★白菜キムチ 420円 これは普通でしたねそんなに辛くもなく、程よい感じでした ★牛タン 840円 お肉を一度に頼んだら、かなりのボリュームでテーブルにのりきらないほどきちゃいました タンもかなりの量でびっくりやわらかくてさっぱりいただけました ★牛ホルモン 700円 ムニュっとした触感とタレの濃さでお酒が進みます ★牛ハラミ 760円 これはちょっと硬かったかな ★牛カルビ 940円 カルビはやわらかかったですあまり焼きすぎないほうがよいですね ま、ガンガン焼きましたが ★ユッケジャンクッパ 730円 締めは辛いクッパを二人で1ついただきましたさすがにおなかいっぱいになりました 東京でおいしい焼肉を食べているのでそんなに感動はなかったかもしれません おなかいっぱいになって朝も早かったので、この後すぐに寝てしまいました グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 焼肉 さかえや 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢321 続きを見る
前の週に塩沢へスキーをしにいったのですが、電車で行ったため、荷物を宅配便で送らなければなりませんでした それならば、車で荷物をとりにいきつつ滑ってこよう、ということで2週連続でスキーをしに行きました 他のスキー場で滑ってもよかったのですが、夕方から雨の予報でしたので早めに滑って早めに帰ろうと思い、 前の週と同じシャトー塩沢ですべることにしました シャトー塩沢 本当に雨が降るのかな?というくらい午前中はとてもよいお天気でした すいていたし、オットは先週滑らなかった分もガンガン滑っていました やまびこ お昼はいつものこちらのお店で 車でくると、お酒が飲めないのが難点ですさて何を頼もうかな なんだかカツどんが食べたい気分でしたので、1品はカツどんに、あとは餃子定食にしてみました ★フキノトウの天ぷら ★ピーナッツ こうやってお酒が飲めない日に限って、サービスで出していただいた2品 フキノトウはほろ苦さがよい感じでこれは日本酒にあいそうです ピーナッツは甘めのタレと一緒になっており、もっと食べたいピーナッツでしたお酒を我慢しなきゃいけないなんてつらい! ★餃子定食 1,000円 この日の餃子はちょっと焼きすぎでしたでもご飯がおいしいのでパクパク食べられちゃいます ★カツどん 850円 タレご飯が食べたかったので、カツどんにしてみましたしっとりしたご飯とカツの相性は抜群です この後3時過ぎまでガンガン滑っていて、そろそろ帰ろうかな、と思っていたころにぽつぽつと雨が降ってきました やっぱり天気予報はあたりましたねさすが この日の宿は越後湯沢にとってありました去年宿泊して駅前で楽だったのでまたこちらを予約しました ホテル やなぎ 駅のすぐ隣でどこへ行くのも楽だし、朝食は無料でいただけるのでいいんですよね 洋室にはお風呂とトイレがついていますが、和室にはついていないためお風呂はホテルにある温泉へ ただしとても小さく、23人入ってしまえばいっぱい女性用のシャワーは1つしかないため注意が必要です ホテルの1Fにはこんな昔の地図?がありましたスキー場名が変わっているところもたくさんあり、どこがどこだが不明でした さて夜ご飯を食べに行きますかでも雨がひどいことになってきました グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 やまびこ食堂 新潟県南魚沼市吉里1586 ビジネス&リゾートホテル やなぎ 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢11016 続きを見る ['close']
このところ、本当に研修会が多いです花粉症なのであまり外には出たくないのですが そうも言っていられませんこの日は大山で午後から研修会でした その前にさっぱりとしたものをいただこうと思って、こちらのお店へ 元気寿司 大山駅の池袋方面の改札口からすぐのところにお店はあります 店内へ入ると全席カウンターのようですが、すごく広かったですレーン?が4つくらいあり、お客様もどんどん入ってくるのです 流れているお寿司もあるのですが、今はやりのタッチパネルで注文したほうがおいしいお寿司をいただけますよね 105円のお皿が中心で168円、231円なんかもあります ★お寿司 えんがわ、いか三昧、びん長まぐろ、みる貝、まぐろたたき、貝三昧をいただきました まぐろはとても大きく、一口で食べるのが大変なほどでした3つ入っているものは食べ比べができるのでいいですね ただし、みる貝と海苔はイマイチでしたみる貝はゴムみたい、海苔は香があまりしませんでした ここでいただくのであれば、普通の握りのほうがよさそうです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 元気寿司 大山店 板橋区大山東町20−4−52 【アンケートに答えて『減塩梅こんぶ茶』モニター100名様大募集!】 続きを見る
なんだかこのところ研修会が多いですこの日も3時間、お勉強です その前にランチで栄養補給です 本当はゆっくりできるお店がよかったのですが、電車がとまったり、用事が終わらなかったりとあまり時間がなかったため ラーメンにしちゃいましたまあラーメン好きなのでぜんぜんOKなのですが 鷹流 駅から少し歩くものの、とても評価が高く、あっさりラーメンが食べたいときによいそうです 女性にも優しいらしいこれは行かねば、と思っていたのです メニューはいくつかあったのですが、よくわからなかったためオーソドックスな白鶏麺にしてみました 食券を買った後、席に着くとすぐに紙エプロンを出してくださいましたこれはうれしいサービスです ★白鶏麺 パイチーメン 780円 5分くらいで提供されましたかなり早いと思います 透き通るようなスープを一口いただいてみると、スッキリさわやかな塩スープでしたこれはスープのうまみを楽しむラーメンですね 麺は細めの縮れ麺これは私的にはイマイチでしたもう少しインパクトのある麺がよかったな、という印象です 具は鶏肉、台湾竹の子、金針菜、海苔などでした鶏肉は細切りに刻まれており、麺と一緒に食べやすい感じです 「半分くらい食べたところでこちらを入れてみてください味が変わります」 とのことでしたので、途中から薬味を入れてみると、アジア風の麺に早変わりです ただこれは好き嫌いが分かれるかもしれません普通のラーメンを食べたい方にはお勧めしません 私はアジア飯が大好きなので、ガッツリ入れちゃいましたが ★デザート アイスと杏仁豆腐のようなものを女性のみにサービスしてくださいました ただ残念ながら私は苦手なデザートでした 他のラーメンだと麺が違うようなので、次回は違うラーメンかつけ麺を試してみたいです グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 鷹流 高田馬場店 新宿区高田馬場41717高田馬場プリンスマンション 1F 【スコーン 日清焼そばUFO 】詰め合わせを20名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
風邪と花粉であまり食欲がない日でした 立ち食い蕎麦でもよかったのですが、座って食べたかったためこちらのお店へ リンガーハット 普通サイズのちゃんぽんは麺を2倍にすることができたりするのですが、 小さいサイズのちゃんぽんもあるんですよね 今回は小さいサイズのちゃんぽんをいただきましょう ★スナックちゃんぽん(みそ) 390円 スナックでも十分の量でしたさすがにお野菜は少ないものの、あまり食欲のない日や サクっと簡単に食べたいときにはよいですね お値段も390円はお財布にもうれしいです リンガーハット 西池袋店 豊島区西池袋1385 グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次の5件>>