☆魔法の調味料☆
[2015-06-24 22:44:08][
ブログ記事へ]
突然ですが、皆さんのご家庭で常備しているこれがないと家族が困るという調味料ってありますか私はね、1人暮らししているときは「さしすせそ」とか揃えるなんてことはなくて、ほぼほぼ「めんつゆ」様に頼っていましたあいつが1本あれば、そこそこ食べられるものが出来ますそして結婚した今はというとマヨネーズ 樣 なぜって??旦那がマヨラーだからです結構、コレ切実な問題彼にとってはマヨネーズが基本で、サラダにはマヨネーズとドレッシングのダブルかけ唐揚げにはマヨネーズおかずがなくても、マヨネーズと醤油でご飯がイケる別にダメじゃないんだけど、こうもマヨネーズばかりに頼ってるとさ、体がね心配なわけでそんなことを思っているときに見かけたのがコチラの商品 そう、これ!お粉の会社からマヨネーズってことでビックリしてしまったのですしかもよく見るとアマニ油 とか オメガ3 とか聞いたことのある言葉が製粉さんのコメントによると①アマニには体内で作ることは出来ないけれど、ヒ トには不可欠な必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸のひ とつであるα―リノレン酸が含まれている②アマニ油入りのマヨネーズ大匙2敗で1日に必要 なオメガ3脂肪酸を2.2gを摂取することが可能だそうです!日本人のオメガ3脂肪酸の摂取目安量は成人1日あたり1624gみたいなので、ほとんど摂れちゃうってことちなみにオメガ3脂肪酸の効果を調べてみたらメタボ予防、高血圧予防とかでダイエットにもいいらしいですで、私にも旦那にもイイことだらけだったのでマヨネーズを使うなら少しでも体にいいものをと思い使ってみました料理センスがナイので残念な感じですがポテトサラダ に お好み焼の材料と味付け と野菜サラダと、ジャガイモwwww某CMでアツアツじゃがいもにマヨネーズをたっつぷりかけてたのが美味しそうだったもんで肝心の味は、油が入っているわりにはしつこさがないこれ、結構大切な気がするただでさえ、マヨネーズって油を使って作るものだからなのか、使いすぎるともったりしちゃったり、減量中は罪悪感もあったりだけど、体にいいマヨネーズって、今まで思ったことのない考えで食べても悪いことをした気分にならないのがいいわ笑しかも、絞り口が見づらいんですが 星型 と細型 で必要な量だけを使って、さらには飾り搾りまで出来ちゃうんですこれがあるだけで料理の盛り付けもひと手間できるってもんです料理下手な私からしたら、この飾りだけで出来るっぷりができて有り難いです気になった方、一度商品を手に取ってみてくださいそして使ってみてください毎日のお料理に使えるものだからこそ、少しでも体にいいものを摂取してみてはどうでしょうか??日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中
続きを見る
['close']