商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数46件
当選者数 1,711,487 名
クチコミ総数 17,440,705 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちいはさん
■ブログ ちいはの暮らしのメモ ...
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ps//blogimgs148fc2com/n/a/o/naoyaman20/sDSCF8330jpg" alt="sDSCF8330jpg" border="0" width="460" height="345" /> 玉露園 減塩梅こんぶ茶 今日から9月ですね!!! でも、昼間は一向に涼しくならず、、、 疲れます 料理も簡単なのだけになってる(笑) 減塩梅こんぶ茶には梅が入ってるので、さっぱり風味がいいんです こんぶ茶として飲めるし、料理の調味料としても使えて便利なの 夏野菜のピーマンを使って、簡単なソテー 仕上げに減塩梅こんぶ茶を振りかけてみました せっかく減塩になってるし、ベーコンの塩分もあるのでちょうどいい感じ お弁当にもいいかなと思います! 超時短だしね! こちらはなすの煮物 調理の後半で加えてみました いつもはしょうがを使うことが多いですが、梅風味もいいです こんぶの旨味も出ます なすはいつも同じような調理法になってしまうんですが、 さっぱりとした梅風味もいいですね キンキンに冷やした冷水で溶かしてみました 梅色ですね! さっぱりとしてるし、適度な塩分補給にも♪ まだしばらくは残暑が厳しいと思うので、 引き続き水分&塩分補給を忘れず過ごそうと思います 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ps//blogimgs148fc2com/n/a/o/naoyaman20/sDSCF8288jpg" alt="" border="0" width="460" height="345" /> 玉露園 減塩こんぶ茶 ホットもおいしいんですけど、 夏なら断然アイスで飲みたい 減塩タイプなので、塩分摂りすぎの心配もないし 適度に夏場の塩分補給にもなるんです もうすでに暑すぎで、この先が思いやられます 細かい状態になってるので、溶けやすさもあって使いやすいです ドリンクに、料理に、使える幅も広いです! 家にキュウリが大量にあります 毎日少しづつ食べてますが、減りません!!! そんなとき、ちょっといつもの味と変えてみると目先が変わっていい感じ 使り方も簡単です ボウルや袋などに入れて混ぜておくと完成ですから! お茶うけにもいいですよ さっぱりして、食べやすく飲みやすい まだまだ暑くなりますからね!! 熱中症予防にも役立てたいと思います 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ps//blogimgs139fc2com/n/a/o/naoyaman20/sDSCF8136jpg" alt="sDSCF8136jpg" border="0" width="460" height="345" /> 玉露園 濃いグリーンティー 新緑も少しづつ深まってきましたね 2021年の八十八夜は5月1日(土)だったそうで、まさに今の時期ですね!! 身近でお茶の木は見かけないのですが、、、気分だけでも そんな時にぴったりなのが、この『濃いグリーンティー』 国産原料100%ですもん 色が濃い 抹茶の香り、心が落ち着きます^^ すごく細かいので、お水にもお茶にも溶けやすいのが◎ ちょうど家にレーズン入りのバケットがあった! こちらで使ってみましょう といっても、普段と同じように切って焼くだけ バターがだいたい溶けたタイミングで出してみました 全体的にバターを伸ばして、濃いグリーンティーをふりかけて完了! 茶こしを使うほうがいいかな?と思いましたが、そのままでも十分広がっていい感じに 目にも鮮やかでおいしそう♪ ほのかに甘みもあっておいしい こういうふうにアレンジできるのもいいですね ヨーグルトに混ぜてみてもよかったです ぐるぐるかき混ぜてみたら、グリーンですね プレーンヨーグルトを使いましたが、お砂糖はお好みで 私はこれくらいでちょうどよかったです もちろん、普通にアイスやホットで飲んでもおいしいです 1袋で約7杯分 20杯分くらいが欲しいと思いました(笑) 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ps//blogimgs139fc2com/n/a/o/naoyaman20/sDSCF7786jpg" alt="sDSCF7786jpg" border="0" width="460" height="345" /> 玉露園 から〜いしょうが湯 少しづつ、秋も深まってきましたね こんぶ茶でいつもお世話になっていますが、、、 今回飲んでみたのはからいしょうが湯です 辛さというか、生姜の自然の辛みを感じられるやつですね! 1包の内容量は12gです 結構多い感じがします さーっとカップに移したとき、、、 一瞬しょうがの辛みがふわっと鼻に入ってきた! これは辛いのかも????と思いつつ、お湯を注ぎました しょうが感がありますよね^^ よくかき混ぜていただきます♪ 少しとろみがありますね 高知県産の黄金生姜というのが使われているせいか、色が濃い いい香りで体も温まりそう 飲んでみると、考えてたよりは辛くなかった!!! 少しぴりっとしますが、甘みもあって飲みやすいです 朝起きた時、眠気覚ましにいいかも(笑) 体のスイッチが入って、目が覚める! 特に、冷えが気になる女性にはぴったりです♪ デザートに、からいヨーグルト?! いや、全然辛くはなかったです^^ 甘みのあるヨーグルトだったので、 食べた後にちょっとぴりっとする感じくらいでした これは少な目に入れたんだけどね^^ おかゆとか、そういうのにも使えそう 飲むだけじゃなく、お料理に使える点もいいですね 10袋くらい入ってるのが欲しいかも 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ps//blogimgs139fc2com/n/a/o/naoyaman20/sDSCF7629jpg" alt="" border="0" width="460" height="345" /> 玉露園 減塩梅こんぶ茶 1年を通して飲んでいるこんぶ茶 今はめちゃくちゃ暑いからーーー 冷やして飲むとおいしいです♪ 特に、塩分補給にもなるこんぶ茶は熱中症対策としても使えるんです!!! さらさらタイプなので、お水にも溶けやすい 今回は、夏らしい梅入りタイプ 塩飴はちょっと苦手ですが、こんぶ茶は大好き よく見ると、フリーズドライタイプの梅肉が結構入ってます これだけで、もう口が酸っぱくなってきます(笑) 最近は、小さなペットボトル容器に入れて冷蔵庫にスタンバイ 1回で飲み切れるように、小さめの容器で お水も入れて、すぐに飲めるようにしています 外から帰ってくるともう汗だくなんですよね 冷えた梅こんぶ茶でほっと一息入れてます 色合いもキレイでしょ 梅の味がしっかりして、おいしいお茶ですね 料理にも使ってます ひじきの煮物の仕上げにさっとまわし入れて完成 これだけ暑いと食欲も落ちてきます 特に煮物なんか作る頻度が減ってます 少しの梅味と昆布の旨味を加えると、暑くても食べやすいですよ! あと、よく食べてるのが冷やし梅こんぶ茶茶漬けです^^ 9月に入っても、全然涼しくならないですね>< あと1か月くらいは熱中症に気を付けていきたいと思ってます 手軽に塩分補給のできる梅こんぶ茶、減塩タイプにもなってておススメです 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>