商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは ちょっと前に話題になったカタツムリクリーム 今でもその人気は衰えてないよね 私ね、カタツムリクリームってサンプルを除いては使ったことないんだよね ブームに乗り遅れたかんじでwww そこで今回初めて(?)カタツムリクリームなるものを使ってみましたッッッ リモイストクリーム<もっちりタイプ> カタツムリ粘液20%配合で潤いあふれるツヤ肌に導く、もっちりと潤うベタつかないクリーム (30g ¥1,029) 美容大国韓国で大人気のカタツムリコスメ 日本でも人気が爆発したよね カタツムリの粘液は、究極の美肌成分とも言われているんだそう カタツムリのねばねばは、肌のターンオーバーを整えて、肌本来の力をUPさせてくれるんだって 肌の生まれ変わりのサイクルに働きかけて皮膚を再生、肌トラブルを修復してくれるのね ハリのなさや毛穴のひらきなどの肌トラブルにアプローチしつつ、高い肌再生効果で年齢からくる小シワにもアプローチしてくれるらしいよーーーー トラブル多発のエイジングスキンになくてはならないコスメかも 見て!!! この糸をひくテクスチャー!!!! なかなか他にはみない珍しいテクスチャーです ネバりがあるのに不快じゃないのは、肌にまとわりつかない絶妙な使用感だから このネバネバが肌に膜をはり、肌の水分が蒸発するのを防いでいるんだそう 手にのせたかんじは、ごく普通のクリームみたいwww のびがよくて、すぅーっとなじむように肌にのばせます 保湿力は高めだけれど、ベタつかない使用感だから保湿力の高さのわりには重たくないのが! つけてすぐに肌のもっちり感を実感するけど、これは高い保湿力によるものかも だけど1週間も継続すると、肌自体がもっちりとして弾むようになってくるから不思議!!! プチプラだからとあまり期待していなかったけど、肌をふっくらと保つ効果は高そうだよ 小シワの変化はまだみられないけど、これはもっと継続しないと分からないかも 韓国コスメの勢いもすごいけれど、国産の開発力の高さもすごいと思うんだよね 特にさ、こういうプチプラコスメって、国産はすごくいいものが揃っていると思うの 香り、使用感、テクスチャー、肌なじみなど日本人の好みにあうように作られているから、使っててしっくりくるというか( ´艸`) わずか¥1,000でこのもっちり感がえられるなら、買い!だと思うわ 素材のパワーを生かした美肌クリーム「リモイストクリーム」は全部で3種類あるんだって ローヤルゼリーのハリつやタイプ 馬油のリッチタイプ あと1つは、このもっちりタイプ 30gあるからしっかり1ヶ月はもちそうだけど、使い終わったらローヤルゼリーのを使ってみたいナー カタツムリで弾力UPした肌に、ツヤがプラスされたら最高ーーーо(ж>▽<)y お手頃価格だから、ファーストエイジングクリームとして使うのもいいかもね では、またね 明色化粧品ファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 最近、朝が眠くて仕方ないわwww そんなに夜更かししてないんだけどね なかなか起きれないんだよね 今回夜ケアにとぉってもゴージャスなクリームを使ってみたので早速レポしますッ こちらのココンソワクリームは、現品35g ¥18,900なのーーーッッッ もったいなくてちびちび使いたいところだけどw、しっかり効果を実感したいのでケチらず使用してみたよww ココンソワクリーム 希少な野生の蚕が作り出す黄金の繭を使用し、シルクフィブロインだけで乳化した100%天然化粧品 (35g ¥18,900) サンプル10gとはいえ、とってもキンチョーwww ココンソワクリームに配合されているシルクには、肌を根本から整えるのをサポートしてくれる働きがあるの キメの改善やハリの復活、紫外線保護作用や美白効果までもちながら、高い親和性で肌へのなじみもバツグンなんだそう またシルクの力を生かして、シルクフィブロインのみで乳化を行う特許技術により、界面活性剤フリーの100%天然化粧品が完成したんだって シルクフィブロインには、必須アミノ酸20種の中の18種が含まれているから、活力不足の肌に栄養チャージしてくれるのも! 乳化剤としての役割と、肌への栄養剤としての役割をあわせもっているのね 真っ白でかためのテクスチャーです バターのようなかんじに近いかも?! 無香料なので、香りが苦手な人でもOK 特許技術のシルク乳化製法のほか、最高級の品質の原料にもこだわっているのが特長です 室戸海洋深層水:世界で最もミネラル分の高い海洋深層水 黄金の繭:希少性の高いインドネシア産黄金の繭 βグルカン:免疫機能が備わった物質で肌を外敵から保護 繊維芽細胞の増殖効果が5倍以上というデータがある室戸海洋深層水がベースっていうんだから、本当に贅沢だわ また黄金の繭はインドネシア王室でも最高級品として取り扱われているんだそう 1つ1つの成分は、目新しいものではないけど、妥協することなく最高級品を使うことで効果を確実なものにしているよう バターのようなテクスチャーのため、あまりのびないタイプかな ただ、しっかり手であたためてのばせば、肌にピタッとくっついてヴェールを纏わせてくれるよ 油分リッチすぎない軽やかな使用感ながら、高い保護力も感じます 乾燥肌さんでも安心の保湿力だね →ココン本サイト 肌への刺激を排除して、高い細胞活性力をもったクリームだと思いますが、サンプルサイズ使用中にはそこまでの実感には至らず 細胞活性ということなので、継続してこそえられる効果かもね ただ瞬時にキメがぴしっと整列して、肌をふっくらともちあげてくれるのは実感しました 心なしか、頬の毛穴もふっくらして、いつもより目立たなくなってるーーーー 『ふっくらスベスベ』な仕上がりに惚れ惚れするわ 質の高いものを選んで使うと、5年後の肌が違う気がするわw いや、絶対違うと思うね(°∀°)b 本格的エイジングケアを考える時には、真っ先にこれ使いたいわ 今はまだ使用中のクリームがあるけど、また機会があれば使ってみたいなと思ったクリームでした では、またね 株式会社エストプロファンサイト参加中 →ココン ソワ クリーム販売ランディングページ 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
こんにちは 以前は無添加ボディソープなどを使っていたんだけど、ここ最近は石けんを使うことが多くなってきたバスタイム♪ 石けんで泡立てるのが楽しいのか、子ども達が喜ぶんだよねフェイスからボディまで全身洗えちゃう使用範囲の広さで愛用中のコチラ いずみそうぷ 天然パウダー“キトサン”配合で、もっちりした泡による高い洗浄力と、保湿感のある洗い上がりを叶えた石けん (¥840) 石けんに配合されたキトサンパウダーが、もっちり泡と高い洗浄力のヒミツなんだそう さっぱりしているのに、乾燥しないのはキトサンパウダーの保湿性の高さによるものかな 泡立ちはとってもいいよーーーー ワシャワシャと泡立てても、もこもこっと泡立ってくるのw 特にコツ&テクいらずで泡だてられるのがGOOD キメの細かな、ぎっしりとつまった泡ができます キトサンというと、ダイエットのイメージしかなかったんだよねwww 化粧品原料として使われてると知ってビックリしたよヘ(゚∀゚)ノ キトサンって、石けんの洗浄力を高めるとともに泡切れもよくしてくれるんだってね さらに肌への親和性が高く、保湿効果に優れているんだそう 化粧品原料としても、洗顔のほかにファンデーションやパック、口紅などにも使えるらしいのね とーーーってもキメ細かな泡で、ふわふわ 洗い上がりはさっぱりめかな つっぱることはないけれど、洗顔後早めにスキンケアしたほうがいいかもw 肌への刺激がなく、敏感肌や乾燥肌でも使えるらしいので、お風呂で全身洗いに使っているよ コレ1つで済んじゃうから楽々だわーー フェイスにはさっぱりめに感じたけど、kaiやsouのボディ石けんにはピッタリ!!! 汗っかきでお砂場遊びが好きな2人には、この洗浄力の高さが! 乾燥しないから、カサカサになる心配もないしね 泡に弾力があってヘタれないから、2人まとめて洗えちゃうしねwww フェイス用としては、特に朝使用がオススメ さっぱりとした洗い上がりで、皮脂汚れもしっかりオフしてくれるから、朝使うとスッキリして気持ちいいよ 特に乾燥のひどい時以外は、つっぱることなく気持ちよく使えると思います 包装もシンプルで、年代を問わず受け入れやすそうでゴテゴテしてないところもいいよね ファミリーユースにも良さそうだし、「これって贈り物にも使えそうだな」って思ってみていたら、いずみそうぷにボディタオルがセットになっているセットを発見 香りもなく、低刺激性、シンプルな包装で誰にでも喜んでもらえそうじゃない? 化粧箱いりなのもちょうどいいよね 好みを問わず使えるし、消費するものだから今度贈り物をする時に使ってみようかな では、またね 特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
こんにちは 普段はドリップコーヒーを愛用している我が家ですが、今回ドリップの味わいが楽しめるインスタントコーヒーをお試ししてみたよ ちなみにユノ家では、コーヒーよりも抹茶オレや甘酒、ココアのほうが人気高いかもw (そうそう、甘酒はね、お米からつくったやつだよw子どもも飲むしねww) コーヒーを飲むのは、自宅よりバイト先とかの方が多いかな さて、お試ししたのはコチラ イニックコーヒースムースアロマ インスタントコーヒーで、本格ハンドドリップの味が楽しめる本格ドリップコーヒーパウダー 従来のインスタントコーヒーの欠点であった不要な濁り雑味えぐみをクリアした、本格ドリップ珈琲の味わいが実現!! 問題点を解消したのは、コーヒー豆の特性を見極めて最適な抽出温度と抽出時間を厳密に設定した繊細な製造プロセスなんだそう 1つ1つの工程を大切に丁寧にこなすことで、従来のインスタントコーヒーの弱点を解消したんだって このパッケージもオシャレだよね お試ししたのは、イニックコーヒーのスタンダード商品「スムースアロマ」です すっきりしているのにコクがあるコロンビアをベースに、キリマンジャロの軽いトップノートがクセになる人気の商品なんだそう とっても楽しみ♪ ちなみに、使用しているコーヒー豆は厳選されたアラビカ種100%なんだって インスタントコーヒーって本当に久々だわーーー たぶんここ1年くらい作ってないんじゃないかな? ドリップタイプオンリーだったから とっても細かなパウダーで、封を開けたときからほんわかと芳醇なコーヒーの香りが漂います インスタントコーヒーのいいところは、なんといっても手軽で簡単なところ♪ ささっと作れる手軽さで、いつでもすぐに飲めるのがいいよね 私はカフェオレにして飲んだよ ミルクたっぷりめが好み♪ イニックコーヒーはけっこう濃いめのしっかりした味わいだと思うので、お湯の量を多くした方が飲みやすいかも 濃いめのシャキッとした引き締まる味わいが好みの人はそのままでもよさそうです パウダーだからできるこんな飲み方も コーヒーを作る時に少量のパウダーをとっておいて、バニラアイスと一緒にトッピング これ、超ウマウマーーーー!!!! アイスをINすると冷たくなるから、こういう飲み方ってインスタントコーヒーは向かないのかな?なんて思っていたけど、ドリップみたいな味わいだから冷たくてもおいしーー これが一番好評でしたよ ドリップのほうがおいしい印象があったけど、インスタントコーヒーもあなどれないななんて思ったわ 飲みたい時に溶かすだけでささっと作れるし、便利だよね では、またね パウダーフーズフォレストファンサイトファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは souがね、結膜炎っぽいんだよね 目やにすごいし、目が赤いしさーーー 火曜日まで眼科休診だから、明日一日我慢して眼科に連れて行く予定です あまりひどくなりませんように さて、以前から石鹸が気になっていたアンティアンさんのヘアケアを体験してみました 手作り石鹸が豊富に揃うアンティアンさんの石鹸は、肌を優しく洗えそうでとっても好印象♪ 使用中のヘアケアは固形石鹸シャンプーとビネガーリンスです 手作り固形石鹸シャンプー&ビネガーリンス 合成界面活性剤やシリコン、化学成分フリーの天然成分でツヤのある髪と健康な頭皮を取り戻してくれるヘアケア (固形石鹸シャンプー100g ¥1,200 / ビネガーリンス300ml ¥780) シャンプーというとボトルにはいったものを想像するけど、アンティアンのシャンプーは固形石鹸なの 安心して顔を洗える洗顔石鹸と同じ品質の石鹸に、髪や頭皮に効果的な成分をプラスしてあるんだそう 合成界面活性剤や化学成分、防腐剤フリーで、健やかな頭皮と髪を育んでくれるんだって ノンシリコンシャンプーといっても、シリコンフリーなだけで化学成分はたっぷり使われていたりするのね どうせ使うなら天然成分でできたもののほうが安心できるよね 特に背中ニキビが治らないって人の中には、シャンプーがあっていない場合もあるから一度固形石鹸シャンプーにチャレンジしてみるのもいいかもね こういうシャンプーとリンスは初めてだから、ちょっとドキドキ♪ まずは手作り固形石鹸シャンプーで髪と頭皮をクリアな状態にします 2種類あるアンティアンの無添加固形石鹸シャンプーで、一番人気なのがこちらの黒みつ →ローズマリーの固形石鹸シャンプーはこちら 洗顔石鹸をベースに、 ローズマリー:髪につやとこしを与え、頭皮、髪を健やかに保つ ラベンダー:頭皮を保護する 黒みつ:黒髪につやを与え、保湿する ペパーミント:頭皮の清浄を保つ などを配合♪ またベースとなる洗顔石鹸は、保湿成分スクワレンを多く含むオリーブオイルを中心に、ココナッツオイル、パームオイルを配合した溶け崩れのない石鹸なの だから高い洗浄力を発揮しながら皮脂を取り過ぎず、しっかりと保湿してすべすべの洗いあがりなのね 使い方は、直接頭皮に石鹸をなでつけ、頭皮を洗ってから髪に泡をなじませるようにして洗えばOK 泡立ちはひかえめかな 私は固形石鹸シャンプーの100g丸型を使ったんだけど、石鹸が手にフィットして適度な重みで洗いやすかったーーー ペパーミントやラベンダーの香りで、すっきりしつつ癒される香りが素敵 こういう香り、すっごく好みカモ バスルームに広がる爽やかな香りがたまらないわーーー ただきしみがハンパない!!! アンティアンの公式にも記載されていますが、アルカリ性の石鹸がキューティクルを開いてしまうのできしみを感じるんだそう 今まで経験したことないくらい、キッシキシwww 手ぐしもとおらないくらいだもんw 正直あまりのきしみにリタイアしてしまいそうだったけど、めげずに(?)ビネガーリンスにすすみましたヘ(゚∀゚)ノ ノンシリコンシャンプー使用者でも驚くくらいのきしみなので、ご注意をw ビネガーリンスはラベンダーを使用♪ 食用米酢にドライラベンダーをつけこみ、有機栽培無農薬ラベンダーエッセンシャルオイルをプラスしたビネガーリンスです 米酢???と思うかもしれないけど、ラベンダーの心地よい香りでお酢の香りはほとんどしませんでした 洗面器一杯のお湯に少量のビネガーリンスをいれてかきまぜ、髪によくかけて全体に行きわたればOK お酢のにおいは、よくすすげば残らないのでしっかりすすいでね♪ 固形石鹸シャンプーだけだときしみがすごいから、ビネガーリンスは必須ですね ただビネガーリンスをつけたから、劇的に手触りがよくなるかといえば、そうでもないw つけないよりはつけた方が断然いいけど、市販のトリートメント後のような手触りにはならないかもーーー 1週間くらいは、ビネガーリンスをしても、パッサパサのきしみまくりだったもんねwww 髪や頭皮の化学物質が落ちきるまでは、きしみ感がすごいみたいだよ 私の場合、きしみがなくなるまで1週間ほどかかりました たいてい1週間2週間ほどできしみが軽減されてスムーズにシャンプーできるようになるんだそう きしみがなくなってからは本当に扱いやすくて、元気でコシのある髪になってきたの 毛穴の奥までしっかり洗浄されているような、洗い残しのないすっきりした洗い上がりはクセになりそう 安心できる成分なので、子ども達も一緒に洗ってみましたッ 子ども達の髪は、固形石鹸シャンプー使用1回目からつるつる♪だったから、ダメージのないorダメージの少ない髪質の人ならきしみを感じないかもしれないね あと、子ども達を洗ってわかったことがもう1つ!! このシャンプー&リンスを使うと、汗などの頭皮のにおいが消える!!! 汗っかきでお外遊びをたくさんするkaiは、シャンプー2度洗いしても頭皮のにおいが残りやすかったんだよね それがね、これで洗うと頭皮に顔を近づけてクンクンしても(←オイw)、全然におわないの!!! 驚いたわ 固形石鹸シャンプーに配合された体臭を清潔に保つローズマリーと、清涼感のある香りのペパーミントのおかげかもね 使用してすぐの髪のきしみに挫折しそうになりますがw、それを乗り越えたら髪質や手触りがかわってくるのを実感できました 最初のきしみにめげず、使い続けることで髪をもとからキレイにしてくれるシャンプー&リンスだね すっきりしたリラックスできる香りも素敵なので、ぜひチェックしてみてね アンティアンさんの洗顔にもチャレンジしてみようかな では、またね 手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中 →アンティアンのヘアケア製品 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
<<前の5件 120 121 122 123 124 125 126 127 128 次の5件>>