商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは 乾燥しやすい私は、しっとり潤う“オイル美容”が大好きッッッ “オイル美容”というと、オイルパックやらオイルマッサージやらが思い浮かぶけれど、洗顔でも“オイル美容”ができるんだよね 上質な植物オイルを豊富に含んだ、オイルリッチなソープだからこそできる“洗顔でおこなうオイル美容” プレミアムフェイシャルソープ マカデミアナッツオイルを主成分とした植物オイル100%の無添加洗顔ソープ (80g ¥3,780) 品質に拘り、原料から製法、パッケージまで手間やコストをおしむことなくこだわりぬかれた石けんです 私が使用したのは25gのお試しサイズだけど、とても丁寧なパッケージで送られてきたよ スタイリッシュなパッケージは、実はガスバリアパッケージで石けんの新鮮さを損なうことなく手元まで届けられるんだそう オイルの酸化を気にすることなく、フレッシュな状態で使えるのがいいね コールドプロセス製法という、グリセリンなどの有効成分を石けんにとじこめることができる製法で作られています コールドプロセス製法でつくられた石けんは、溶けやすいのが難点 使った後は水気をきって保管するのがベストです 100%ピュアな天然精油の香りが素敵だわ ラベンダーレモンユーカリレモングラスなどのアロマの香りで、さわやかですがすがしい すっきりした中にも、リラックスできるラベンダーがほんのり香るのが! ほんのり甘さのあるレモンの香りに感じました♪ 私はかなり好みの香りです プレミアムフェイシャルソープには、 マカデミアナッツオイル オリーブオイル スウィートアーモンドオイル キャスターオイル パームカーネルオイル アボガドバター シアバター などの天然植物オイルがたーーくさんッッッ 中でも、ベースとなるマカデミアナッツオイルは、オレイン酸ビタミンEなどを豊富にふくんでいるの また人の皮脂の中に存在するパルミトレイン酸を含む唯一のオイルなんだそう まるで美容オイルなみにオイルリッチな石けんは、肌状態にあわせて使い分けることができるのね 泡立てずに使う 泡立てて使う この2通り 泡立てずに使う 泡立てずに使うのは、上質なオイル分が豊富に含まれたプレミアムフェイシャルソープならでは 美容オイルをふくんだものを手で顔にのばすように洗ったよ オイルのせいかぬるぬるがすごいwww 肌すべりもいいから、摩擦による刺激を感じることなく洗えます 泡よりオイル分が濃縮されているようなかんじで、カサつくかと思いきや、こちらのほうがしっとり度が高く感じました 泡立てて使う 普通の石けんと同じく泡立てて使います コールドプロセス製法で、余計な発泡剤などを使っていないから、泡立ちはひかえめ ネットを使えば十分な泡ができるけど、手で泡立てるのは難しいかも ふんわりしたエアリーな泡で、力をいれるとつぶれそうなくらいデリケート シュワシュワの泡で、優しく洗うことができます オイルたっぷりの石けんだから、洗い上がりもカサつきません しっとりツヤツヤ 泡立ちはひかえめながら、鼻の皮脂汚れなどはしっかり落とせるのがGOOD どちらもお肌しっとりの洗い上がりだけど、よりしっとりしたい時は泡立てないで使って、多少すっきり取り除きたい時は泡立てて使うといいかも 乾燥肌の私が使ってもカサつきを感じなかったから、「石けんはカサつくイメージがある」っていう人にもオススメです 肌をやわらかく保つマカデミアナッツオイルの働きで、洗い上がりの肌はふかふかでやわやわ “ふにゅッ”ってかんじなの( ´艸`) 今回は25gだったけど、もっとじっくり使えば肌の柔軟性もUPしそうだと思うわ では、またね BLUMEファンサイト参加中 最先端コスメにも負けないマカデミアナッツオイルのスキンケアBLUME(ブルーメ) ふっくらもっちり肌へ導くBLUMEプレミアムフェイシャルソープ 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 好みもあるけど、私は泡立てて使ったほうが好きかな真っ白な石けんです 続きを見る
こんにちは 乾燥肌ということもあって、思春期の頃もニキビに悩んだことはなかったんだけどアブラがでなくても“大人ニキビ”には悩まされます たんに皮脂が多いことによる“思春期ニキビ”と違って、“大人ニキビ”はそれこそ原因が多種多様 乾燥ストレスなどはともかく、ホルモンバランスの乱れからもニキビが発生するんだから、もうどうすりゃいいのよ!!!的なwww ホルモンバランスなんて自分でどうこうできるもんじゃないしね(∀) が、自分でどうこうできることじゃないからこそコスメに頼るのが吉 フェイスラインにできる“大人ニキビ”に効果的なコスメを使うのが手っ取り早いよね アクネスラボ 薬用クレンジングジェル ニキビ肌に負担をかけずにメイクオフできる薬用クレンジングジェル (100g ¥1,890) アクネスラボは、「ニキビはホルモンバランスの乱れから」という考えのもと、女性ホルモン様成分でニキビにアプローチする新しいタイプの化粧品です ニキビケアというと“殺菌消毒”のイメージがあったから、こういうアプローチのニキビケアって新鮮だよね 男性ホルモンには、毛穴をふせいだり皮脂分泌を過剰にしたりという作用があるの フェイスラインにできる大人ニキビは、ストレスなどにより男性ホルモンが過剰になることが原因なんだそう つまり、男性ホルモン過多の状態を落ち着かせて、本来のホルモンバランスに戻せばいいってワケね 男性ホルモン過多により毛穴をふせぎ、皮脂分泌を促進して角質を肥厚させる 女性ホルモン様成分が男性ホルモンに対抗して、皮脂バランスを整える アクネスラボの商品には、女性ホルモン様成分“ヒオウギエキス”(イソフラボン)が配合されています 美容マニアなら一度は聞いたことがある“イソフラボン” 女性ホルモンであるエストロゲンと似た構造のイソフラボンは、 女性ホルモン様作用 抗ニキビ作用 体毛抑制作用 細胞の機能を活発にする 抗炎症作用 美白作用 シミたるみの予防 などの働きがあるんだそう これらの働きをもつヒオウギエキスが、乱れたホルモンバランスを正常に整えてくれるんだって また皮脂分泌を抑制して、毛穴の皮脂詰まりをふせぎ、余分な皮脂を排出することで大人ニキビのできにくい肌へと導いてくれるんだそう なめらかでとてもやわらかなジェルです ニキビの栄養源となる油分を含まないオイルフリー オイルフリーだから、肌の潤いを奪いすぎることなく洗えます アイシャドウ口紅アイブロウをつけたところにジェルをON♪ のびがよく、メイクと素早くなじむーーーー ジェル自体がやわらかくてのびがいいから、摩擦で肌を痛めることもなさそうです 植物由来のクレンジング成分で、ニキビ肌にも負担がかかりません オイルのようにスルッとひとなででというわけにはいかないけど、メイク落ちはいいほうだと思うわ 濃いアイブロウだって、こんな風にツルン♪とオフできちゃう すすぎが楽ちんなのも! 洗い上がりはさっぱりめ それでもカサつかないのは、植物由来の穏やかな洗浄成分のおかげかも 抗炎症作用のあるイソフラボンのおかげで、ポツポツとあったニキビの前兆みたいなのも悪化せずにすんだよーー なんだかお肌もツルツルだしーーー( ´艸`) ニキビのある時でも安心して使えるところもいいよね 毎日のクレンジングでニキビのできにくい肌状態に近づけておけば、急にできたニキビに焦らなくてすむかも?! こういうクレンジングを1本常備しておくと便利だなと思いました では、またね コスメ、雑貨、健康食品のセルメディファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは ボディケアに力がはいる夏直前の今、カサついたボディじゃ魅力ダウンーーー ボディバターやらボディクリームやら使ってたけど、「それよりもボディソープにこだわる方が乾燥対策には有効なんじゃないの?」なんて思いついたワケですw 気がつくの遅ーーーーッッッ “肌のカサつき”と言えば、私が頼りにしているのが「ハイビスカスのゆめじんさん」 今までにも私のカラッカラの乾燥肌を何度もレスキューしてくれたことがあり、本当に頼りにしている化粧品なんだ ハイビスカス 黒糖ボディソープ 天然の保湿成分 植物性ヒアルロン酸(ハイビスカス葉エキス)と黒糖成分配合で、肌に潤いを与え、キメの整ったすこやかな肌へ洗いあげるボディソープ (300ml ¥1,890) 家族で使えるようにお得な大容量の詰め替えタイプもあります ※詰め替えパウチ700ml×1本&専用ボトル×1本 ¥3,990 ※詰め替えパウチ700ml×1本 ¥3,360 気に入ったボディソープは、家族みんなで使いたいもん お得な大容量セットがあるのはうれしいね ゆめじんさんの化粧品は、いつもとっても丁寧に梱包されて送られてきます 通販化粧品って、こういう丁寧さがあるとすごく好感がもてるよね 黒糖ボディソープは、黒糖をイメージしたパッケージでとってもおいしそうwww こちらは“より肌に優しく、より潤うように”とリニューアルされたようです シンプルかつ上品で、ほかのバスアイテムにもなじみやすいパッケージが! 使いやすいポンプタイプなのが好印象です (300mlサイズだと、ポンプタイプじゃないのも多いんだよね) このボディソープのポイントは、ハイビスカス葉エキスと黒糖エキス 黒糖エキス 黒蜜のたんぱく質の変性を抑制する働きで肌を保護して、健やかな肌を保つ ハイビスカス葉エキス 環境に最適な保湿をおこなえる優れた保湿性をもち、肌をしっとりと保つ この2つの成分の働きで、しっとりと潤うキメの整った肌へ洗いあげてくれるんだそう ハイビスカスシリーズすべてに配合される“ハイビスカス葉エキス”は、天然由来の優れた保湿成分です 乾燥した環境では優れた保湿力を発揮してしっとり潤い、湿度の高い環境ではベタつかないという“環境に応じた最適な保湿”をしてくれるの また肌表面にうるおいのベールをつくり、外的環境から肌を保護してくれるんだそう 押しやすいポンプタイプがGOOD カリウム石けん アミノ酸系洗浄成分 この2つの洗浄成分は、乾燥肌敏感肌さんでも使える低刺激かつ環境にも優しいもの そのほか、鉱物油パラベン合成着色料合成香料石油系合成界面活性剤もフリー うちのように小さな子どもがいる家庭でも、安心して使えるよね 黒蜜をおもわせるトロッとした粘度の高いテクスチャーです 蜜のせいか、手にとったかんじはけっこうベタッとするwww 若干いつもより甘い香りのような気がしますが、気のせいかな でもね、“蜜”!!ってかんじでもなくて、甘すぎることもなくて、いつもより少しだけ甘めかなってかんじなんだけど 適量は23プッシュ 少量でもしっかり泡立つタイプです ネットボールで泡立ててみたよ こんなかんじにもっこもこになります( ´艸`) 肌に優しい低刺激のボディソープだけど、低刺激にありがちなふにゃふにゃの泡じゃないw しっかりしたコシのある泡で、全身洗っても残りそうなくらい泡立つーーー 途中少しボディソープを足したけれど、ほぼ1回分の量で私kaisouと3人洗えちゃった(∀) 1回分でこんなに洗えるなら、かなりコスパいいと思うわ しっとりしつつ、汗や皮脂をすっきり洗い流してくれるのが! 幼稚園でいっぱい遊んでくるkaiもすっきりすべすべーーー 気をぬくと乾燥しちゃうsouもうるうるツルルンーーー もちろん私もつるつるですwww サプライズのヘアシャンプーです 低刺激のアミノ酸系洗浄成分で、頭皮や毛髪に負担をかけることなく洗えるんだそう 汚れを落とすだけでなく、地肌にとって必要な潤いを残すことにも配慮してあるシャンプーです ノンシリコンだけど、ハイビスカス葉エキスのおかげできしみを感じることはありません 泡立ちはひかえめだけど、最後までしっかり洗えます 事前にシャワーで汚れを落としておくと泡立ちやすいよ しっとりした洗いあがりで、髪のパサつきも気にならなくなりました やっぱりゆめじんさんの化粧品ははずれることがないなぁ 乾燥してたひざも黒糖ボディソープを使ってから、いつでもツルツル 子ども達は、この香りが気に入ったようだしw ボディソープは2本ほど用意して使い分けているから、こういう保湿力が高くてしっとりしつつスッキリ洗えるものを1つ用意しておくといいなと思いました ゆめじんヘアケア&ボディケア トライアルセット では、黒糖ボディソープとハイビスカスシャンプー&トリートメントが各40mlでお試しできるよ 初回限定送料無料で¥1,050だから、最初はこちらから試すのがいいかも では、またね ゆめじんファンサイトファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 早いもので肌魅せの季節もすぐそこね 一年で一番ボディメンテナンスに気合がはいる時期だよねッッッ むくみ体質なうえに経産婦なんでね ボディケアは“いかに引き締めるか”がポイントですwww 特に気になるのはむくみやすく、セルライトがつきやすい太ももふくらはぎにかけて!!! むにゅっっとつまむと凸凹になる憎っくきセルライト セルライトってね、運動や食事などの一般的なダイエットでは落ちにくいとされているの セルライトに一番効果的なのは、マッサージ ほら、スリムボディの持ち主ってたいていマッサージを習慣化してるでしょ? 面倒でなかなか続かなかったマッサージだけどw、ここらで気合をいれて毎日の習慣にしてみようと思います Lilicoco(リリココ) セルライトが気になる、太りやすい体質などで悩む女子にうれしい68種類もの成分を配合したマッサージジェル (150g ¥3,129) このマッサージジェルは、優木まおみチャンがプロデュースしたんだって 優木まおみチャンもこのジェルを愛用しているんだそう あんな風にハリのあるボディになりたいわーーー(°∀°)b お腹二の腕太ももヒップと全身に使えるマッサージジェルなの 「パーフェクトスリム」というコンセプトで作られているだけあって、こだわりぬいた成分が話題の人気急上昇のアイテムーーー チューブタイプで出しやすいのが! このリリココには、 68種類もの美容成分がIN♪ みずみずしい肌をキープするコラーゲンやヒアルロン酸もはいっています 配合されている植物エキスは58種類♪ ユキノシタエキスやローヤルゼリーエキスなどの貴重な成分もおしみなくIN♪ 成分が豪華すぎて、マッサージジェルにしておくのがもったいないwww また、恋愛のパワーストーンとして大人気のローズクォーツもはいっているんだそう ローズクォーツは、現在化粧品の原料として注目されている成分なんだって たんにボディが引き締まるだけじゃなく、女性としての魅力もUPしそうなかんじ かなり粘度のあるテクスチャーで、広範囲にのばすのはちょっと手間どるかも? だけど、この適度な粘度あるテクスチャーが、マッサージを効果的におこなえるポイントかも 気になるセルライトに効かせるようググッとマッサージできます 指とまりがいいから、しっかりマッサージしたい人にピッタリ これね、温感マッサージジェルなんだけど、かなりのポカポカ感だよ 「温感っていってもたいしたことないでしょ」なんて思ってたんだけど、ジンジンするくらいのHOT感 驚きーーーーー 塗ってすぐっていうより、時間差でジンジンしてくるの あたたかさには個人差があるようだけど、これ、私にはかなりジンジン&ポカポカするwww 私みたいにかなりポカポカする場合もあるから、最初は少量から使ってみるのをオススメします 「このポカポカ感がむくみに効きそう!」って思ったとおり、むくんだゾウ足もスッキリ楽々 ねっとりしたテクスチャーだけど、肌に浸透しちゃえばベタつかないのもGOOD なるべくしっかりマッサージするようにしているんだけど、どうしても時間がない時はささっとなでてHOTな温感に後はまかせちゃうww そう簡単にサイズダウンとはいかないけれど、こういうのは継続が大切だもんねッ 続けたら変わりそうな期待がもてるアイテムだと思いました では、またね トレンドビューティーファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
こんにちは 梅雨時って髪のひろがりやパサつきが気になるよね ホント、この時期の髪のあつかいにくさっていったらないwww そんな時でも快適に過ごせるよう、髪のダメージを補修しつつ、まとまりのある髪になるようヘアケアに励みたいもんです 髪は濡れた時に傷みやすいから、シャンプーなどの洗髪だってダメージにつながります 少しでも髪のダメージを減らしつつ、さらにダメージ部分をリペアできるようなシャンプーがあると心強いッッッ ランテージュキュベシノブシャンプー スキンケア発想でうまれた、髪本来のツヤと潤いを引き出すノンシリコンシャンプー (400ml ¥3,990) 500種類以上のシャンプーを試してきた“シャンプーソムリエ”が、原料や機能性、髪や頭皮への優しさにこだわってつくったシャンプーです 防腐剤着色料石油系界面活性剤鉱物油を一切使用していない無添加処方のシャンプーです 表面的に手触りをよくする合成コーティング剤は使用していないのに、洗い上がりの髪にツヤと潤いがあるのは“スキンケア発想によるこだわりの原料”がポイントなんだそう セラキュートG:髪の内部を補修して自然なツヤを与える ペリセア:素早くダメージを補修して、髪の強度水分量をUP リピジュア:優れた保湿効果で、髪の水分バランスの維持&補給をする プラチナ:毛髪&頭皮のダメージや衰えをふせぐ コラーゲン:髪表面に保護膜をつくり、水分をキープする オーガニックエキス:頭皮環境を整え、健康な毛髪を育む これらの成分が、ダメージ髪に働きかけ、驚くようなツヤと潤いを実現してくれるのね 適度な粘度のあるテクスチャーです ヒノキとオレンジの香りをブランドしてあるそうですが、私はオレンジを強く感じました ヒノキは後からほわっと香るくらいかな 柑橘系の香りが好きな人にはピッタリの香りです ノンシリコンのため、多少泡立ちがひかえめなのはご愛敬w 泡立ちをよくするには、シャンプー前にシャワーで十分汚れを落としておくこと! (これだけで、けっこう泡立ちがかわるよ) アミノ酸系洗浄剤がベースで、ほどよい洗浄力が! 落としすぎず、かといって汚れが残らないバランスのよさが魅力です この絶妙な洗浄力のおかげか、ノンシリコンにもかかわらず洗髪中のきしみはありません トリートメントなしでもOKのシャンプーだから、子育てママのバタバタしたお風呂タイムにもオススメーーー これ1本でも髪がパサつくことはなかったけど、乾かすと若干きしみも 手持ちのヘアオイルをつけたら、ちょうどいい具合になってサラサラ&つやつや 同じランテージュのシリーズで洗い流さないトリートメントがあるから、そっちを使うといいかも ペリセアなどの素早くダメージを補修してくれる成分配合で、傷んだ髪も洗髪後には指とおりなめらかに( ´艸`) すっぴん髪でも綺麗でいたいと願う女子にはオススメのシャンプーだと思いました では、またね 美容製品の通販サイト「アンビエンス」ファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
<<前の5件 99 100 101 102 103 104 105 106 107 次の5件>>