商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは 春になるとサンダルの季節だよね 友達とのお出かけなんかにもサンダルって便利だしーーー で!!! サンダルの季節に欠かせないのが『かかとケア』 ま、本当は毎日こまめにかかとケアするのがベストだけどねwww どうしても冬はかかとケアって忘れちゃうんだよね んで、春になって焦るとw でもね、「かかとケアしてないよどーしょーー」な私にぴったりのアイテムを発見 モイストケアソックス かかとに保湿シートがはいっていて、いつもの靴下と同じようにはくだけでかかとケアできるソックス (クルー ¥1,000) 足もとの専門ショップならではのアイデアがつまった「モイストケアソックス」 これ、はくだけでかかとケアができちゃう優れものなのだ ん?? はくだけで??? って思うでしょ( ´艸`) そう、はくだけでOKなの モイストケアソックスのかかと部分には、保湿シートがはいっているのね 荒れた唇にたっぷりとリップクリームを塗り、ラップを密着させ少しおくととぷるぷるな唇になるのと同じ原理で、カサカサかかともうるうるにーーー 保湿シートがラップの役目をして、肌から蒸発しようとする水分をキープしてくれるんだそう しかもスゴいのが、保湿クリームいらずってところ!!! 保湿シートだけで抜群の保湿力があるから、保湿クリームをつける必要がないのね かかとの部分は、L字になっていてフィット感◎! モイストケアソックスは生地を2重に編み、その中に保湿シートを接着しているんだそう 外側生地保湿シート内側生地ってかんじなっていて、生地を重ねることで高い保湿力を実現するだけでなく、肌に直接保湿シートが当たらないようになっているのね この保湿シートの接着方法で特許を取得しているんだって 3重になっているから多少かかと部分のゴワつきはあるものの、保湿シートがはいっているとは思えないくらいはきやすい 内側生地のおかげで、保湿シートのべたつきや違和感を感じないの ハイソックスレギュラークルーと3種類の丈がある中、私がはいているクルーはスニーカーにもあわせやすいのが! はいている間ずっとかかとケアできるっていうのが強みだよね もはや今では「かかとケア」は、はくだけの時代になったのね(∀) 楽チンで助かるわ♪ モイストケアソックスを1回はいただけで、夕方にはかかとの潤いが今までと違うの カッサカサになって粉ふいていたかかとが、粉ふいてないーーーー!!! これ、続けてはいたらもっといいんじゃないの?! 家では洗濯を朝晩2回するから、夜洗って干せば翌朝乾いているけど洗いかえ用にもう1足あると便利かな 買っちゃおうかなwww クルーで¥1,000とお高めではあるけれど、なんといってもかかとケア機能つきだからね かかとケアグッズを揃えるなら、こっちのほうがお安いかも では、またね フットサイエンスファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 美白コスメの時期到来だねーーー 暑いの苦手だから、4月くらいの気温がちょうどいいわ “美白命”!!なので、基本的に一年中美白美容液は使用しています 気に入ったものはリピートしたり、新しいものに変えてみたりと気分で選んでいますが、今はずっと気になってた資生堂 ホワイトルーセント の美白美容液を使っています インテンシブ スポットターゲティング セラム 新成分ディープターゲットを配合した美透白肌を目指す美白美容液 (30ml ¥10,500) 国内のメーカーの中でも美白成分の特許取得率が高い資生堂の、デパート専用ブランド“ホワイトルーセント” デパコスって知らなくて、最初は化粧品専門店で一生懸命探してたことがあるwww あ、今は資生堂の公式通販「ワタシプラス」でも取り扱いがあるようです 気になってたもののデパートまで行くのが面倒でw、ホワイトルーセントではパウダーしか持ってない なんで、初「ホワイトルーセントの美白美容液」体験 肌にあうあわないはあるけれど、美白美容液ってできれば最新のを使ったほうがいいと思うんだよね やっぱり最先端の技術が使われていると思うしさ その点、こちらは今年の2月に発売されたばかりのホッカホカの新製品です 資生堂さんでは、ホワイトルーセントとクレドポーから美白美容液が新発売されているみたいね ホワイトルーセントが目指すのは、「透明感があり、色ムラなどない均一な肌色の内側から輝く肌」なんだそう そんな肌を叶えるための必須条件は、 うるおいがあること メラニンが少ないこと 血行がよいこと なんだって これらの肌条件を整えるために、最新の美白成分のほか、うるおいケアやくすみケアにも力をいれて作られているみたいよ トロリ♪とした白濁のゆるい美容液です 資生堂の最新美白有効成分「4MSK」と「m-トラネキサム酸」のWパワーをもつ抗メラノ機能体が、肌の奥で相乗効果を発揮してくれるんだそう また新成分ティープターゲットが、メラニンの過剰生成を全方位から完璧にブロックしてくれるのね 「シミをつくる隙」すら与えないという驚異のブロック効果!!! 効かせる最先端技術の結晶と、考え抜かれたベストな使用感もホワイトルーセントの魅力 ゆるい美容液で、するするーーっと肌になじみます 浸透も早くてベタつかないの!! さらに気に入ったのが、軽い使用感なのに不思議とコクがあるところ♪ 透明肌には潤いの高さはかかせない!ってことで、サラっと軽いテクスチャーながら、深い潤いが感じられるのが特長です まさに『アレコレ望む大人肌のための美白美容液』ってかんじ( ´艸`) 短期間のため美白までは分からないけれど、キメを整えてくれるのは実感できました♪ 私的には美白美容液で¥10,000なら妥当な価格かなと思います 保湿効果もあるしね 美白コスメは継続が大切だから、今日使って明日シミがなくなる!ってものじゃないけど、心地よい使用感で飽きずに使い続けられそうなところがGOOD 今使っている美白美容液はおろしたばかりだし、まだストックもあるからすぐにはなくならないんだけど、お得なキットとかあったらぜひ買いたいななんて思ったコスメでした では、またね コスメブランドショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼボーテ)」イベント参加中!! 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
自分では作れない味付けに惹かれました 市販でもあまり見かけない味なので、ぜひ食べてみたいです また普段はあまり食べないほうれん草をパスタで食べることができるのも魅力です ぜひ食べてみたいです!!!
こんにちは 以前ヘアオイルを使ったアロマフィーユさんから、新しくハンドメイドソープが発売されたそうです →ノンシリコンで髪、サラッとまとまる♪アロマフィーユ ヘアオイルトリートメント オーガニックオリーブオイルを使ったハンドメイドソープだそうで、さっそく使ってみましたッッッ アロマフィーユフェイシャルソープ オーガニックオリーブオイルを贅沢に使った天然由来100%の美肌に導くハンドメイドソープ (80g ¥1,890) 植物性油脂100%のオイルと天然由来成分100%でじっくり時間をかけてつくられたソープです オーガニックオリーブオイルをメインに、ココナッツオイルやパームオイルをオリジナルブレンドしてあるんだそう ほかにもモロッコの黄金ともいわれるアルガンオイルや、高い保湿効果を持つシアバターを配合してあるんだって エイジング作用をもつとされる注目の精油フランキンセンスもはいっているのよ 天然由来100%で、肌に不要なものは配合しないという考えから、合成界面活性剤エデト酸塩防腐剤パラベン酸化防止剤合成香料合成着色料フリーです とっても素敵なハーブの香りがするけど、これは天然成分によるものなのね ラベンダーゼラニウムベルガモットの天然精油3種をオリジナルブレンドした、あたたかくて癒されるハーブの香りがGOOD これ、ハーブの香り好きな人にはたまらない香りだと思うわ( ´艸`) 私もかなり好みーーー ふわっとしたやわらかな泡ができます 泡立ちは自然でひかえめかな 保湿成分をたっぷり配合できるコールドプロセス製法でつくられたハンドメイドソープは、ふわふわ泡の中に美容成分がたっぷり 潤いだけじゃなく、オリーブオイルには肌の柔軟作用が、アルガンオイルには高い抗酸化作用が、さらにマカデミアナッツ油は毛穴の奥の汚れをオフしてくれるのをサポートしてくれる働きもあるの 肌を柔らかく保ち、環境やエイジングに負けない肌力を底上げしてくれるの ひかえめな泡だから多少へたりやすさはあるものの、肌なじみのよさとしっとり洗い上げるあふれる潤い感は魅力的♪ すっきり汚れは落としてくれるけれど、潤いはのこっているからカサつかないのが! 乾燥しやすい肌やエイジングの気になる肌にもオススメのソープだと思いました では、またね パフェットショップファンサイトファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
こんにちは 紫外線も乾燥もキメの乱れも気になるゆらぎやすい春の肌 皮脂がでやすかったり、カサついたりと肌の水分油分のバランスも崩れがち 毎日の丁寧なスキンケアはもちろんだけど、スペシャルケアで肌状態を回復させることも大切なんだよね そんな活力が低下したゆらぎ肌をしっとりと落ち着かせてくれるコスメってないかなって思ってた私が愛用しているのがコレ KAORI FACE PACK オーガニックのお茶の成分がたっぷりつまった保存料着色料香料フリーのパック (12パック ¥2,100) これね、オーガニックのお茶でつくったパックなんだって! 食べられる成分だけでつくられているの パックに使われているのはオーガニックの緑茶なんだそう 緑茶でできているパックだからこそ、品質に徹底的にこだわった茶葉をつかっているんだって お茶の本場である静岡県の契約茶園で栽培されたお茶は、農薬や化学肥料を一切使用せず育てられ、有機JASマーク認定された「有機栽培緑茶」なんだそうです 肌に直接使うものだから、農薬などを含まない安心できる素材のものを使いたいよね 特に不安定な状態の肌には、肌にとって不要なものが含まれていないコスメをチョイスしたいものです パウダーを混ぜて使うパックのため、専用容器と軽量スプーン、ヘラがついています 1包分を専用容器にいれます 緑茶そのものの癒される香りがいいわ 私は夜のスキンケア時にパックしていますが、肌の柔軟性がUPするお風呂で使用してもいいかも お風呂にお茶の香りがひろがって、癒しのバスタイムになりそうです 緑茶によるシミソバカスの抑制や肌荒れに働きかけてくれる心強いパックなの 付属の軽量スプーン1杯分の水を加えます♪ このパックがパウダー状なのは、防腐剤をいれないようにするためなんだそう クリーム状のパックは痛みやすく、防腐剤をいれないといけなくなるんだって また酸化しやすく、緑茶の香りも消えてしまうんだそう パウダー状にすることで、それらの問題を解消して、オーガニックの緑茶の香りや色も楽しめるのね 緑茶の風味豊かな香りを楽しめないのは残念だもんね 水を加えたら、ヘラで練っていきます♪ 「水を加えて練る」たしかに手間がかかるwww けど、そのちょっとのひと手間が、肌への優しさをつくっているんだと思えば面倒に感じないから不思議ーーーwww 水を加えるといってもほんの少量だから、液状になってドロドロしちゃう心配もなし! かなりゆるめのホットケーキミックスみたいなかんじ?ヘ(゚∀゚)ノ パックを練る時に、一瞬香りがふわと強くなるの パウダー状の時と違って、ほんの少し甘さもあるような 練ったパックを 肌にのせていきます 緑茶に保湿成分がプラスされていて、コエンザイムQ10ヒアルロン酸ハチミツなどもはいっているの お茶の「日焼けによるシミやそばかすの予防」効果のほか、豊富な保湿成分が「肌荒れ」や「ニキビ」などからも肌を守ってくれるんだそう クリーム状パックとは違うから、均一に塗りにくいかな 多少ムラになっても、肌にパックがついていたら効果を発揮してくれるみたい 顔全体につけるには十分すぎる量ができるから、鼻や頬などの気になる部分には何回も重ねてつけれちゃうよ ま、見た目はビックリだけどねwww 緑だしねwww 少し時間をおくとパックが乾いてきます パックが乾いてくると、つっぱるような肌が引っ張られるような 放置時間が長いと、思いっきり乾くから乾燥肌の人は放置時間を短めにしてもいいかも パック後は、毛穴がキューッと引き締まって、毛穴レスなキメの整った肌になれるところがGOOD 鼻や頬などの気になっていた毛穴が、どっかに消えちゃうwww 私は夜にパックすることが多いけど、朝のメイク前にパックすれば、一日中皮脂崩れのない涼しげフェイスで過ごせるのが! 日差しの強くなるこれからの季節は、緑茶の美白効果に期待して定期的に使っていきたいなと思いました では、またね おさだ苑本店ファンサイト参加中 オーガニックのお茶で作ったパック“KAORI FACE PACK” おさだ苑本店 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
<<前の5件 112 113 114 115 116 117 118 119 120 次の5件>>