商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは ユノ家には常備されることのないビール まぁね、パパは食事時には飲まないし、だいたい帰りも遅いしね ビールっていうと、なんか『宴会のサラリーマン』っていう印象があるんだけどw、このビールをつくる時に使用する酵母には健康に必要な多くの栄養素が含まれているって知ってた?? 何年前だろう? 一時期ブームにもなったよね これ、ビールを飲めばいいってものではなく、あくまでも“ビールをつくる時に使用する酵母”っていうのがミソなのでねwww 錠剤から粉末までいろいろあるけど、現在飲んでいるのは粉末タイプ 天然ビール酵母粉末 粒などの加工がされていない粉末原料そのものの天然ビール酵母粉末 (180g ¥990 ※計量スプーン付) ビール酵母とは、ビールを醸造するときに使用する酵母の一種のことなの 麦芽に含まれるたくさんの栄養素を吸収するから、タンパク質食物繊維ビタミン類ミネラル核酸など健康維持に欠かせない多彩な栄養素がバランスよく含まれているのね ビタミンB1ビタミンB2ビタミンB6ビタミンB12などの肌にもうれしいビタミン類や、葉酸カルシウムなどの女性に必須の栄養素もはいっているんだよ マグネシウム鉄亜鉛などのミネラル類も豊富にふくまれているんだそう ほーーーー、ビール酵母だけで「マルチビタミン&ミネラル」を飲んでるみたいなかんじ?! 便秘しやすい人にはうれしい食物繊維や、マルターゼラクターゼアミラーゼリパーゼなどの消化酵素も多く含んでいるんだってね ってか、スゴいじゃん!!!ビール酵素ってーーーー!!!! 「ビール酵素かぁビールの成分でもはいっているの?」なんて思っていた過去のワタシに反省させたいwww まるできなこのよう(°∀°)b 消化吸収率にも優れていて、なんと90%!なの (ビール酵母ってば、お利口さん♪) 計量スプーンがついているから、摂取量がわかりやすいのもGOOD 見た目はきなこだけど、もうすっごいビールの香りがw どんなものに混ぜてもいいようだけど、手軽に混ぜられるのは牛乳かも ただ独特の香りがあるから、私は一気に飲み干してます 香りが気になる時は、ホットケーキミックスに混ぜて使うのもよかったよ 毎日使える手じゃないんだけどね 飲んですぐになにか変化があるものではないけれど、多彩な栄養素をバランスよく摂取できるから、将来の健康のために今から継続していくとよさそうだよね 青汁などに混ぜると栄養的にすっごく良さそうなんだけど、味がどうなんだろうw 今度試してみようかな では、またね NICHIGA(ニチガ)ファンサイト参加中 →ニチガインターネットショップ 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは オールインワン好きのユノですが、今回今までとはちょっと違うオールインワンを見つけたよ 化粧品会社ではなく、治療院が販売しているものなの ホメオパシーという、東洋医学と同じように自然治癒力に働きかける作用を利用してつくられているの ドリームワンクリーム 合わない成分によって疲れている肌を修復し、綺麗な肌へと導いてくれるオールインワンクリーム (100g ¥5,460) このオールインワンは、今まで使えたコスメが急にあわなくなったというように、肌トラブルに悩む肌でも安心して使えるように開発されたんだそう 自然治癒力に働き掛けるホメオパシーを取り入れることで、体内の免疫機能や自己治癒力を高めて、肌の深部の細胞も活性化し体内の毒素を排出することが可能になったんだって 疲れているダメージ肌にたくさんの成分を与えても、さらに肌トラブルを起こしかねないよね だから肌が必要をしている成分を必要最低限で補えるよう超厳選した成分が配合されています ヒマワリ種子油やチャ葉エキスなど、どんな肌状態でも安心して使える成分のみに絞られているの いわゆる“話題の新成分”や“最新エイジング成分”などははいっていません こういう最新の成分は、ダメージを受けた肌にはいい影響ばかりではないようです ま、たしかに肌トラブル中は、高機能スキンケアよりシンプルなケアのほうがいいとか聞くもんね 真っ白なクリーム状 まさに“クリーム”ってかんじのテクスチャーです ドリームワンクリームは、肌にとって一番必要なのは“水”だという考えのもと、“水”にこだわってつくられているの 精製水でも水道水でもなく、誰にとっても理想的な状態へと導いてくれる“水”をEAVシステムを利用して開発したんだそう そのこだわりの水を製品の80%以上も含有しているのが、ドリームワンクリームなのね この“秘伝の水”が肌に浸透して細胞に働きかけるから、水以外はシンプルに必要最低限の原料のみ オールインワンのほとんどが“水”でできているの 水ベースということで、まずは浸透力の高さを実感します クリームのようなテクスチャーなのに、ローションかのように肌に浸透していくの オールインワンにでやすいモロモロがでないのも! 10円玉くらいが適量らしく、使用量はわりとおおめ だけど浸透が早いから、すぐ塗れちゃうよ これだけだとちょっと保湿が心もとないかななんて思うけれど、ドリームワンクリームは浸透力が高く、ほかの化粧品の成分も一緒に浸透させてしまうから、できればこれ1つでスキンケアを終わるのがベストみたいね ドリームワンクリームで肌の自己保湿力が高まれば、これ1つでも十分潤いを実感できる肌になれるのかもしれません 商品のコンセプトや考え方が、一般的な化粧品とは違うから最初はとまどうかも 私自身は、ホメオパシーを信じるかどうかより、肌にあうかあわないかで決めちゃっていいと思うw 保湿感はひかえめだけど、クリームっぽいテクスチャーと浸透性の良さが私好みだから、もっと使ってみたいなって思える化粧品でした では、またね 内外治療院 ファンサイトファンサイト参加中 →株式会社内外治療院 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 肌のザラつきと毛穴のつまりが気になる時に使うのはクレンジングオイル だけどまだ乾燥も気になる時期の為、“乾燥しないオイル”ってことでチョイスしたのが『シトラスクレンジングオイル』 シトラスクレンジングオイル 鉱物油や合成香料合成色素保存料フリーのオーガニックオイルをつかった上質なクレンジングオイル (180ml ¥2,604) 肌に優しいホホバ油、オリーブ油をベースにつくられた、デリケートな肌にも安心なオイルです これらの天然オイルのほか、ラベンダーエキスやローマカミツレエキスなどの美容成分も配合されているの オレンジオイルとレモンオイルの抗菌力と洗浄力を利用して、素肌の健康を保ちながら余分な皮脂はしっかり落とせるように仕上がっています ほんのりオレンジカラー♪ 天然オレンジオイルのすっごくいい香りーーーー 柑橘系が大好きな私にはたまらんわwww ちょっぴりとろみがあるかな メイクとのなじみはよく、ファンデーションともすぐになじみます メイク落ちはまぁまぁ♪ マスカラなどは事前に専用クレンジングで落としておいたほうがよさそうです アイラインや口紅、ラメのはいったアイシャドウくらいなら綺麗に落とせるよ 乳化させて十分すすぐと、オイル後とは思えないしっとりした肌が オーガニッククレンジングオイルってどんなかんじなんだろう?と思ってたけど、適度な洗浄力でメイク汚れをオフできていいかんじーーー もう半分くらい使っちゃったんだけど、なくなるのが悲しいw これ、お試しの30mlサイズなら¥480で買えるみたい ワンコインでお試しできるのがいいね では、またね オレンジシャンプーのエスコスファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 扁桃炎で飲むのも食べるのも痛かったユノです もうかなりよくなってきたけどね、たいてい風邪ひくと喉からくるんだよね 痛みどめ飲まないとやってられないくらい痛かったわ 病院では看護士さんに「小さいお子さんがいるから、なかなか難しいけど、あんまり声をだしすぎないようにね」って言われたわwww んで「静かにしてると思うと、たいていいたずらしてるんですよね」ってガラガラ声でかえすと、「だよね男の子だもんね」ってw 薬も効いて、かなり治ってきたけどね さて、酵母系コスメが好きな私 日本酒コスメなども試したけど、今回は『シャンパン』に挑戦 10日ほど前から、シャンパン酵母エキスが配合されているローションを愛用中♪ グラスオール ローションエッセンス 肌の内側と外側からキメの整った柔らかな肌に導くシャンパン酵母エキス配合のしっとり潤うローション (120ml ¥5,250) シャンパン酵母エキスってなんだかラグジュアリーな響き 高貴で贅沢なイメージのあるシャンパンそのものみたいに、キラキラと輝く上品でスタイリッシュなパッケージが素敵 スリムタイプで手に持ちやすいのも! シャンパン酵母エキスというのは初めて聞いたけど、保湿力と浸透力に優れた美肌成分なんだそう 水分補給保持作用 柔軟作用 ハリのある肌に整える作用 キメを整える作用 透明感のある明るい肌に整える作用 これらの働きがあいまって、『角質層を潤す→角質層が柔らかくなる→角質層の奥まで浸透』という保湿サイクルができあがるの ほのかにとろみのあるローションです 『ローションエッセンス』というネーミングから、もっとこってりした乳液のようなテクスチャーのものを想像していたんだよね 思っていたより使いやすそうなテクスチャーでよかったw そうそう! “シャンパン酵母エキス”というから、アルコールの香りがすごいのかと覚悟してたんだけどw、薔薇の香りだったからビックリーーー 酵母にもいろいろ種類があって、シャンパン酵母エキスというのは通常の酵母に比べて不快臭の原因となる成分が格段に少ないんだそう さらに薔薇の香り成分を含有しているから、ほかの酵母エキスに比べて多くの量を配合することができたんだって 好き嫌いはあるものの、たしかに酵母エキス配合の化粧品って独特の香りがするよね (私はあまり気にならないんだけどね(∀)) お米のようなにおいから納豆のにおいまでさまざまだしねwww その点グラスオールのローションは、ほのかな薔薇の香りでとっても使いやすいのが! 酵母系コスメの香りがイヤ!って避けてた人にも使いやすそうです このローションはコットン使用がオススメよ♪ シャンパン酵母エキスには保湿効果の高いグリセロールや皮膚を形成するアミノ酸も豊富に含まれているんだそう また肌を柔らかくするカリウムと乳酸のWイオンも含んでいるんだって 肌をしっとりと潤わせると同時に肌に柔軟性を与えて成分の浸透をUPさせてくれるの そして成分が奥まで浸透するから、さらに肌が潤うという最強にして最高の保湿サイクルを実現 ただローションをつけるだけで、強力な保湿サイクルのスイッチがはいるのね たしかにかなりの保湿感です 乾燥肌の私でも十分に思えるくらいの潤いだから、肌質によっては重く感じることもあるかも これからの季節には重いかなって思ったけど、冷房などで肌の水分が奪われるからね、この濃厚な潤いで肌を乾燥から守ってあげたいかも その保湿力の高さゆえ、乾燥ダメージからの回復も早ッッッ!!! 砂漠肌も3日あれば元通り “シャンパン酵母”がこんなにスゴいとは思わなかったわ もっちりして、手に肌が吸いつくかんじはたまらない( ´艸`) @コスメなどの口コミサイトでも、『これほどまでの潤いは今まで感じたことがなかった!』というようなコメントが多数あるんだもん その保湿力と肌のもっちり感は本物だよ 肌が潤ってふっくらするから、ほほの毛穴も目立たなくなるっていううれしいオマケつき♪ 年齢を重ねた乾燥肌の女子にこそオススメのローションだと思いました では、またね ジョゼファンサイトファンサイト参加中 株式会社ジョゼ 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 紫外線も強くなってきて、本格的に美白コスメの出番かと思いきや、まだまだ肌が乾燥する時も多くて保湿にも手を抜きたくないよね おまけにエイジングケアもしたいし じゃ、どれに焦点をしぼってケアしたらいいのよ?!なんてプチパニックに陥りそうな時に頼れるのがこれ セルディアモイストエッセンス 保湿効果とブライトニング効果を同時に実感できるビタミンCの多機能美容液 (30ml ¥5,460) 医療現場発のコスメのセルディアは、“実感できる効果”が魅力的なブランドです 成分へのこだわりはもちろん、その配合バランスや効かせ方にもこだわりがあるよう そんなたくさんのこだわりをもって作られたのが、『セルディアモイストエッセンス』なの 保湿ブライトニングエイジングとマルチに働きかけてくれるから、あれこれつけなくてもOK♪ (この多機能性も好感度高いッ) このエッセンスで注目の成分が、最新型ビタミンC誘導体Funcos CIS あまり聞きなれないこの成分それもそのはず、この成分は2010年美容皮膚科学会で注目されたばかりの成分なの 最新の成分に着目して取り入れるのは、やはり医療現場発ならではね Funcos CISが優れているのは、その高い浸透性と供給性をあわせもっているところなんだそう ハリのある肌のためにコラーゲン産生促進や、紫外線などによるコラーゲン減少抑制作用が、水溶性誘導体に比べて飛躍的に高くなっているの!!! このほかにも、 低分子コラーゲン:潤いUP グリチルリチン酸:ニキビ肌荒れ予防 植物性セラミド:バリア機能UP&肌の柔軟性UP 天然乳酸:肌の新陳代謝促進 オウレンエキス:ニキビ肌荒れ予防 ピロリドンカルボン酸:高い保湿効果 などの厳選された成分がはいっているんだそう ブライトニングや保湿だけじゃなく、今ある肌ダメージをやわらげて、これから起こりうる肌トラブルも予防してくれるところがスゴいのね 今の綺麗をつくりながら、将来の綺麗もつくってくれるかんじ 見た目はシンプルで派手さはないけど、実はけっこうスゴいやつなのね(°∀°)b 写真ではわかりにくいけど、濃厚なテクスチャーです こっくりしてて、いかにも美容成分が濃縮されてるかんじ 使い方は簡単で、洗顔後に1円玉硬貨大をつけるだけ♪ うん、化粧水なくてもOKなの 化粧水を使わなくてもいいから、時短ケアにもなりそう ベタつきはなく、つけた分は全部肌に浸透していくかんじなのね こっくりしてるけど、のびはよくて肌によく浸透します つけてすぐに感じるのが、その保湿力の高さ!!! カサついた肌に潤いを与えながら、肌本来の水分保持力もUPさせてくれるよう 2週間ほど使用しているけど、ちょっとやそっとのことじゃ動じないくらい肌体力がついたように思います 今までだったら絶対肌荒れしてそうな時でも、うるツヤ肌でのりきれるの ブライトニング効果としては、シミなどの点でのアプローチでなく、くすみ解消という面でのアプローチに強いと思います 肌全体を明るく、均一なトーンに整えてくれるパワーはさすが!!だね 肌の色ムラが気にならないから、カバー力のある下地を使わなくてもよくなるしねw くすみと色ムラを感じなくなるから、「白くなったね♪」なんて言われることも多々あるよ 最新型ビタミンC誘導体Funcos CISは、ヒリヒリ&ピリピリがないのも! ビタミンC配合美容液は、ピリピリするから使えなかったって人にもオススメよーーー あれもこれもって欲張りな私にはピッタリの美容液だなと思います では、またね セルディアのファンサイトファンサイト参加中 →フレッドオンラインショッピングサイト 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
<<前の5件 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次の5件>>