商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは 私の大好きな石けんブランド「SEIGHT」♪ モニターでの体験をきっかけにハマり、自腹買いまでしちゃったくらいラブ (自腹買いの記事もまたまとめてUPする予定だよン♪) 以前使用したのは、乾燥肌向けのムルムル石けんです →完全無添加で潤いに満ちた洗いあがりが自慢♪これは本当に大ヒット!!SEIGHT手作り石けん 今回はムルムル石けんと同じロイヤルシリーズの、「アボガド石けん」を使ってみたよ アボガド石けん アボガドオイルとアボガドバターによるしっかりした保湿力と、やさしい使用感が特長の敏感肌にもオススメの石けん (80g ¥2,850) 保湿重視のロイヤルシリーズ「ムルムル」と「アボガド」のほか、洗い上がりさっぱりのナチュラルシリーズ「SPブレンド」と「オリーブ」があります セイトの石けんは、すべて着色料や人工香料、鉱物油などを一切使用せず、肌へのやさしさを最優先につくられているの アミノ酸系保湿成分ベタインとトレハロースの特別な配合による、潤い感ある洗い上がりが魅力的♪ また石けんに含まれる美肌成分で肌表面をコーティングすることで、美肌効果が長持ちするのもGOOD セイトの石けんはね、本当に洗い心地も洗い上がりもマイルドでで、洗うたびに肌が綺麗になるのを実感できるの も、去年の12月に自腹で購入してから、すでにセイトの石けん2個消費したわwww 黄色っぽい、やさしげなクリームカラー これはミニサイズだけど、現品にはセイトの刻印がされています♪ 石けんの素晴らしさはさることながら、セイト石けんはパッケージのキュートさもGOOD 小物入れとして使用できるくらいのかわいくて丈夫な箱にはいっているの 私はこの箱をコレクションしようかななんて思ってますwww( ´艸`) アボガド石けんには、 アボガドオイル(ニュージーランド産) マイルドでうるおいのある使用感で、欧米ではベビーオイルとして使われることもあるそう アボガドバター(アメリカ産) ビタミンAEなどの新陳代謝の促進老化防止にかかせない栄養を豊富に含んでいるそう などのアボガドの美肌成分がギューーッとつまっているの そのマイルドさは、セイト石けんの中でも1番ッ ムルムル石けんに比べて、泡立ちが弱いのかなと思っていたけど、ネットを使えば十分な量の泡ができます むしろ泡立ちやすいくらいじゃないかと思ったもんw セイト石けんに共通する密度のこい濃厚な泡♪ キメが細かく、ずっしりしたムルムル石けんの泡に比べると、キメが細かく、ふわっとしたエアリーな軽い泡に感じました とっても肌なじみのいい泡で、肌に密着して汚れをオフしてくれるの 軽い泡で一見すぐにヘタれそうなのに、洗顔が終わるまで泡がつぶれない&ヘタれないのはさすが!だね たしかに肌あたりも使用感もとってもマイルド 敏感に傾いた肌をやさしい泡で包むように守りながら洗ってくれるイメージでしょうか 保湿力が高く、洗ったあとに乾燥しないのも好感度が高いです 肌へのやさしさと汚れ落ちの良さの両立も魅力だけど、このアボガドに関しては汚れ落ちもマイルドだと思うわ 肌表面にある不要な角質や皮脂のみを、そっとオフしてくれるかんじなのね 同じロイヤルシリーズのムルムルと比べると、保湿力はややムルムルのほうが上かも ★ムルムル石けん ガッツリ汚れをオフして、高い保湿力をもつ成分を配合することで洗いながらガッツリ肌を保湿する ★アボガド石けん マイルドな洗浄力で皮脂を奪いすぎず、自前の天然皮脂膜を大切に守り、肌を乾燥させないで洗いあげる ってかんじかな あくまでも超個人的な感想ですがw 季節の変わり目の肌が敏感な時には重宝しそうな石けんだと思いました そうそう、セイト石けんの消費ペースですが、ネット使用してたっぷりの泡で洗うのが好きな私でも1つで1ケ月ちょっともちます (ほぼ毎日朝晩使用した場合) 3ケ月で2コ使うくらいかな これくらいのペースで使いきれると、季節によって使いわけできるから便利なんだよね 使うたびに美肌になるのを実感できる石けんをぜひ体験してみて♪ では、またね SEIGHT石けん(セイト石けん)ファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 美容雑誌でも美白コスメの特集がくまれるようになってきたね スキンケアの中でも“美白”は大好きなテーマだから、ついつい熱心に読みふけってしまうわw 『今年はどんな美白コスメにしようかな』なんて考えながら、今は化粧水から美白仕様にチェンジしてみたよ 美白化粧水って夏に使うイメージがあるせいか、さっぱりした使用感のものが多くて、乾燥肌的に保湿感がイマイチなものもあるんだよねーーー 保湿&美白のW効果があるものが私好み♪ 今回チョイスした美白化粧水はこちら 薬用ホワイトニングローション 持続型ビタミンCと15種類の植物成分がうるおいあふれる透明肌へと導く薬用化粧水 (120ml ¥7,350) 美白コスメは、シミができる過程にアプローチして効かせるものだよね♪、 このローションは、メラニン色素の生成と排出に働きかけて透明肌へと導いてくれるローションです 持続型ビタミンC:メラニン色素の生成の抑制 コラーゲン:皮膚の新陳代謝を促し、メラニン色素の排出を促進 コラーゲンってね、肌にハリを与えるだけじゃないの!!! 優れた保湿効果をもち、肌を潤いで満たしてくれるのね 潤いで満たされた肌は、肌の保護機能が高まり、ターンオーバーも整うというわけ 『ニッピコラーゲン』との名前のように、コラーゲンには一家言あるブランドだけに、その質の高いコラーゲンには定評があるよう 「コラーゲン」配合の化粧品はよく見かけるけど、ニッピコラーゲンのコスメに使われているのは「生コラーゲン」なの 生コラーゲンとは、皮膚の潤いとハリを支えるコラーゲンと同じ三重らせん構造を保ち、一般のコラーゲンに比べて約2倍の保湿力をゆうしている成分なんだって そんな高い潤い力をもつ生コラーゲンだからこそ、グングン肌を潤わせて、肌の保護機能をガンガン高めてくれるってことなのね この潤い感と肌が生まれ変わるような感覚は、まさに生コラーゲンならでは!!だよ 白濁した乳白色のローションです とろみはなく、コットンマスクもできそうなシャバ系テクスチャー シャバ系ですんなり肌に浸透するかと思いきや、どちらかといえば“じっくり時間をかけて肌に浸透していく”かんじ 濃厚な生コラーゲンが25%も配合されているからなのか、かなりコクのある使用感です シャバ系テクスチャーなのに、使ってみると濃厚なコクがある不思議な使用感なの “濃厚なコク”といっても、肌がべたつくわけじゃなくて、スカスカの角質層の密度がギュッと増すかんじなの 美白化粧水の中では、保湿力は高いほうじゃないかと思います (だから今まで美白化粧水の保湿力に満足できなかった乾燥肌さんにもオススメ) 有効成分として持続型ビタミンCが配合されているから、肌コンディションがいまいちな時の応急処置ケアにも! 寝不足が続いた時の「落ち込み肌」には、集中的にビタミンCをいれこむローションパックが吉 朝晩のローションパックで“脱!!落ち込み肌!”できること間違いなしだよ お安いローションではないから、もったいないんだけどね 疲れた肌を復活させてくれるから、ローションパックがやめられないんだよねwww 数週間使い続けた感想としては、『肌がカサつかなくなった』ことと、『くすみがはれてきた』ことにつきるかな 白くなったというより、くすみのない本来の肌色を取り戻したかんじ ローションという形状を考えても、シミなどのピンポイントの美白より顔全体の透明感を引き出す“面の美白”に向いているんでしょうね 夏の間、浴びるように使いたいなァと妄想がふくらむわwww( ´艸`) では、またね ニッピコラーゲン化粧品モニターサイトファンサイト参加中 →株式会社ニッピコラーゲン化粧品 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
こんにちは 寒さは落ち着いてきたものの、肌の乾燥はまだまだ継続中 美容雑誌でも美白美容液の特集がくまれるようになってきて、美白フリークの私としてはうれしいかぎりwww 「さて、どんな美白コスメが出そろうのかな」なんてワクワクしています が!!! そんなワクワク気分とはうらはらに、肌のうるおいは低下する一方 なんか肌しぼんでる? 美白するより先に、この肌のしぼみ感を解消せねばッッッ!! とにかく早く!肌を復活させたい!そんな時に頼るのはこちら リッツ スキンリバイバルリフトEX 大人気の伝説美容液に新成分をプラスして、保湿力即効性ともにパワーアップさせた最新版美容液 (30g ¥3,150) 乾燥などのダメージでしぼんだ肌を潤わせながら、ハリやキメまで改善してくれるというスキンリバイバルリフトEX 口コミサイトでも大人気の伝説のエイジングケア美容液「スキンリバイバルリフトEX」 さらに進化して、より早くより効果的な処方になってリニューアルしたんだって 脂質と水分が幾重にも層になったラメラ構造の保護膜が、肌内部の油分や水分を閉じ込めて長時間キープしてくれるんだそう そんな新セカンドスキンEXの保水力は、なんと従来品の約3倍なんだって どんなに水分をいれこんでも、水分をキープできないザル肌wにはもってこい!!! (まさに私のようなね) スポイド式の美容液です 適量をだしやすい設計は! 弱ったダメージ肌をたんに守るだけじゃない、『守りながら攻める』のがこの美容液のコンセプト そのために、新たに“アクティブ酵母バイオ3”を配合したんだそう 『守る分野』は、あらゆる環境ストレスから肌を守り、バリア機能を強化する「酵母03」が担当ッ 『攻める分野』は、EGFに匹敵する細胞回復力をもつ「TRF」、エラスチンの産生をUPする「EMPP」の2つの酵母エキスが担当してくれるの 弱った肌をストレスからガッチリ守り、守りながらハリのある肌を育み、そして今以上の美肌へと導いてくれるのね 私、酵母系コスメとは相性がいいから、使うの楽しみにしてたんだーーーー かなりとろみのあるテクスチャー ほんのり茶色がかっていて、香りは特にありません 加水分解コラーゲン加水分解ヒアルロン酸ビタミンC誘導体ヒアルフィクスGLの4つの成分『インナーモイスト3D』が、肌をふっくらとみずみずしく保ってくれるんだそう “セカンドスキン”というだけあって、肌の表面に被膜感をかんじます ねっとりとした粘度のある美容液が、肌の表面を覆うようにのびて、外的ストレスをシャットアウト つけてすぐはペタペタいや、ねっとり?、ちょっと肌に髪がはりつきそうな使用感です しつこくハンドプレスすると、ペタペタしていた肌表面の美容液がなじみ、手が肌にすいつくように もちっ♪ぷるるん♪ なーんて音が聞こえてきそう 慌ただしくケアするより、じっくり時間をかけて肌にいれこむタイプの化粧品かなと思います 美容液が肌のすみずみまでいきわたると同時に、ピンッ♪としたハリ感がうまれるの このハリとふっくら感は、酵母系コスメのお得意分野だと思うわー 瞬時にハリをうみだし、肌年齢を引き下げてくれる美容液は、疲れのみえる大人肌にこそ使いたい!!! 継続して使えば、進んだ肌時計を巻き戻してくれそうです 無香料無着色パラベンフリーアルコールフリー無鉱物油石油系界面活性剤フリーだから、敏感気味な肌でも安心して使えるね しかもね、この美容液って30gで¥3,150なの 美容液で¥3,000台ってスゴいわーーー とてもじゃないけど、この価格の美容液とは思えない肌実感です “買い”決定のコスメだわーーーー!!! では、またね コスメ、雑貨、健康食品のセルメディファンサイト参加中 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
こんにちは 3月かぁーーーー 夏に向けてダイエットを考えるなら、今がちょうど始め時だよね とりあえずエクササイズをしてみてるんだけど、このさい痩せることはなんでもやってみようと思ってダイエット茶『飲まなく茶』 を取り入れてみたよ 飲まなく茶PLUS 「減脂茶」として知られるプーアール茶と烏龍茶をベースに、厳選した100%天然植物成分をプラスしたダイエットティー (30包 ¥3,380) この飲まなく茶PLUSは、もともとあったダイエットティー『飲まなく茶』 のニューバージョンなのね 従来の飲まなく茶の、『烏龍茶プーアール茶エビス草の実ローズステビア蓮の葉霊芝』の7大原料に、 アマチャズル サンザシの果実 麻の実 L-カルニチン の4つをプラスして、すっきりした味わいに仕上げたんだって 毎日飲むお茶でダイエットに最適な成分を摂取して、余分な脂肪をためないカラダになれるのが! 一日一食だけとか、極端なカロリー制限にはしらなくても、少しづつ減量していくことで、無理なく痩せられるようになっているのね きっちり食べながら痩せるから、リバウンドしにくいのも魅力です 熱湯を注いで23分待てば出来上がり♪ 1分過ぎたあたりから、しっかりと香りと色がでてきます 一般のブレンド茶に近い味わいで、ゴクゴクといけちゃうよ クセのない味わいで、どなたでも飲みやすそうです 注ぎたす場合には、このまま3杯くらいまでならいれられるそう 私は食事中に飲むことが多いから、注ぎたして2杯くらい飲んでいます 飲み始めてから、今のところはこれといって体重の変化はありません そこそこ食べているのに増えていないから、効いているってことなのかも すぐに目に見えて体重が減るわけではないから、継続することが大切みたいです てっとり早くダイエット生活をするには、ちょうどよさそうだなと思いました♪ では、またね ネイチャーウェイ公式ファンサイトファンサイト参加中 →ネイチャーウェイ株式会社 →『飲まなく茶』公式サイト 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
こんにちは 『腸内環境が整っていると風邪をひきにくくなる』ってテレビで見てから、ヨーグルトやチーズは必ず冷蔵庫にいれておくようになりました souはヨーグルトが大好きで、みつけるとすぐに食べたがるよw でもkaiは飽きてきたのか、最近あまりヨーグルト食べないんだよね あまり無理に勧めても「オエッ」ってやるし、食べさせるのに苦労してるの そこで!!! 最近はこれの出番ーーー オリゴのおかげ 子どもから大人までが毎日安心して口にできるプレバイオティクス食品 (650g ¥945) オリゴのおかげは、腸内のビフィズス菌の栄養となって、ビフィズス菌を効率よく増やしてくれるんだそう ビフィズス菌って、身体にいい有機酸を作り出したり、悪玉菌を減少させたり、便通を改善させたりなどの複数の働きをもっているの もちろん、腸内環境が整うことで免疫力UP効果も期待できそう ん?オリゴのおかげってヨーグルトと何が違うの? あのね、ヨーグルトはビフィズス菌や乳酸菌をふくんだ食品なのね オリゴのおかげは、おなかの中にいるビフィズス菌のエサになって、効率よく菌を増やしてくれる食品なの まぁヨーグルトにふくまれる乳酸菌などは胃酸で死んでしまうとかも聞くけれど私的には、もう2つまとめて摂ったらいいと思うのwww 良さそうなものは、みんなチャレンジしてみるタイプだしねw souはヨーグルトにほんの少しまぜて、kaiには牛乳に混ぜたりして飲ませているよ この牛乳に混ぜるのが、子どもだちにヒット!!! 牛乳がほんのり甘くなるから、おいしいらしいよ サトウキビと牛乳からうまれた自然でおいしい甘さで、カロリーも砂糖の約半分ほど コーヒーや紅茶なら、砂糖を減らしてオリゴのおかげをプラスすれば、ダイエットにもよさそうだよね うちでは、青汁を常備してあるから、青汁+きなこ+オリゴのおかげってのが私のお気に入り♪ kaiは青汁+オリゴのおかげも好きなようです♪ 公式サイトにあるデータでは、オリゴのおかげ摂取後7日目で、ビフィズス菌が約2倍に増えているの また摂取するのをやめてから7日後には、摂取前と同じくらいまでビフィズス菌が減少していることにも注目 少しづつでもいいから、毎日続けることがいい腸内環境につながるのね やっぱり続けることが大切だよねーーー 環境の変化によって便秘になることもある私は、3日ほどで効果を実感したよ♪ なんだか体調もいいような 薬みたいに痛くならないのもいいよね 公式の通販もあるけれど、スーパーやショッピングセンターにも売っているようだから、見かけたらストックしておこうかな 乳製品が苦手な人の腸内環境改善にもオススメだよ では、またね 『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中 塩水港精糖株式会社 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
<<前の5件 122 123 124 125 126 127 128 129 130 次の5件>>