商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数60件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは 東洋化学のファンサイトファンサイト参加中 ひびわれささくれ体質の私が、さっそく飛びついた「あかぎれさかむけ保護フィルム」 あかぎれさかむけ保護フィルム パッドがない極薄密着タイプの保護フィルム かさかさ、ざらざらの関節を守ってくれるフィルムなんだって 防水タイプで、1箱20枚入りなのね 取り出したかんじは、ごく一般的な絆創膏のような 関節用のためか、普通サイズの絆創膏より小さめです 以下、あかぎれの画像があるので、苦手な人はスルーしてね あ、でもそんなひどくないよwww まぁ、この写真のためにあかぎれをつくったわけではないけれどw、この時忙しくってハンドクリームでケアするのを怠ってたんだよね ってか、自業自得なんだけどねwww あかぎれやひびわれって、関節あたりにできやすいよね? んでさ、ちょっと指を曲げた時とか超痛いっていうw 関節だから、絆創膏だとフィット感がいまいちでヨレたりはずれちゃうんだよね 水にぬれるとブヨブヨになるしね なので、いつもは面倒で放置してるんだけどw、今回はあかぎれさかむけ保護フィルムをはってみたよ 分かるかな? すっごーーく薄い透明フィルムになってるの サランラップより薄いねw 極薄のセロテープみたいなw くるん♪とはってみたーーー 小さめサイズだから、余ることなくはれるのが! 見た目セロテープだから、「痛くない?」って思うかもしれないけど、全然そんなコトないの フィルムがすごく柔らかくて、伸縮自在だから、指にフィットしてヨレないしはがれない! 痛くないし、圧迫感もナシッ 防水だからぬれてもOKだし、パッドがないからブヨブヨにもならないしね 普段は美容記事が多いから、せっかくなので美容に関することも 絆創膏で「不便だナー」って思うのが、洗顔!!! 指や手に絆創膏して洗顔って不便だよねーーー 指にはった絆創膏ってズレるわけよ んで、フィット感もいまいち その絆創膏が顔を洗う時に、ガシガシと顔に当たって痛い!痛いの!!! たいてい洗顔途中でイヤになって、とっちゃうんだけどね(∀) それが、この保護フィルムだとしっかりフィットしてズレないし、やわらか極薄フィルムだから、つけたまま洗顔しても顔が痛くないの とっても便利で使いやすいけど、高い密着力ゆえはがしにくいかもしれません 私はとるのにちょっと手間どったw マツモトキヨシで販売しているようなので、気になった人はチェックしてみて では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは 手袋のショーワファンサイト参加中 小さい子どもって、喜んでお手伝いをしてくれるよね♪ (そのうち大きくなったら、面倒くさがられるかもだけど) souはまだ洗濯物をかごから取ったりするくらいだけど、kaiはけっこういろいろお手伝いをしてくれます んで、最近特にkaiがハマっているのが掃除!! フローリングワイパーやらコロコロローラーやらを駆使して、細かいところも掃除してくれるよ そこで、年末の大掃除に大活躍したのがコチラ ナイスハンドシリーズ 大人用のナイスハンドするっとタッチ&子供用のプティ 素手感覚で使えるのが魅力の手袋です するっとタッチ は、“するっと”きもちよい着脱感を実現したビニール製手袋 ビーズイン加工で ぬぎはめスムーズ 薄くて手にフィットする素手感覚の使い心地 傷つきやすい指先は、しっかり強化 裾部分が厚めで、持ちやすくぬぎはめしやすい キレイなジュエリーカラー とにかくフィット感がバツグンの手袋!! ビニール製手袋って、ぶかぶかでスポーンとぬげちゃうイメージがあったけど、これは全然ぬげないの! とっても薄いから、まるで素手のように家事ができるのもイイトコロ 今回は主にお掃除に使ってみましたッ ふき掃除の時にはすっごく便利だった 手袋って食器洗いやトイレ掃除に使うくらいだけど、さすがに大掃除には欠かせないねw あるのとないのじゃ掃除のしやすさが違うわw こちらは、かわいいプチサイズのナイスハンド Petit(プティ) Sサイズよりも小さめのXSサイズ 手袋としての特長は、上のナイスハンドするっとタッチと同じです プティのカラーは、ビビットで光沢のあるパールマゼンタ ショーワグローブさんの公式サイトをみると、プティは「小学校高学年から中学生くらいの子」を想定した商品だそう どうりで、うちの4歳児にはちょっと大きいですwww 想定年齢くらいの子どもでお手伝いをするのは女の子が多いというコトなのか、ピンクしかないのが残念といえば残念かな それくらいの子だと、ピンクには抵抗を示す男の子も多いと思うんだよね ブルーがあれば、男の子ママも買いやすそう ま、kaiは4歳なんで、「ママとおそろいの自分の手袋」っていうのがうれしくて喜んでしてるけどw ピンクでも全然OKwww 今回、手袋があって助かったのが、大掃除ならではの窓の掃除!! そうそう頻繁に掃除をする箇所ではないから、大掃除の時にはぜひとも綺麗に汚れを落としたいよね 窓掃除には、手袋必須 水で手荒れすることもないし、ぞうきんでふく時も手が汚れないしね kai、すっごく楽しそうにお手伝いしてくれたよ 手袋でのお手伝いにハマったkaiは、「ほかにも手伝うよ!」って気合い満々w かわゆす( ´艸`) 年末でお休みのパパと、洗車をしてたーーー 手袋して、ぞうきんで一生懸命車をフキフキ こういう分かりやすいアイテムは、子どものやる気につながるね 子ども用の手袋ってあまり見かけないので、気になった人はぜひチェックしてみてね →ショーワグローブ株式会社 では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは アルファウェイファンサイトファンサイト参加中 乾燥しやすい髪質のため、普段はしっとりした洗い上がりのシャンプーを使うコトが多い私 さっぱりクリーンなw、スカルプシャンプーは鬼門なワケですよw それが、女性用の優しい洗い上がりのスカルプシャンプーがあるって聞いたら、試さずにはいられないよねーー 「繊細な女性の頭皮に刺激を与えず優しく洗う」ことをコンセプトにつくられたシャンプー 早速使ってみたよ モンゴ流シャンプーキオティル 頭皮のケアと髪のエイジングケアが同時にできるスカルプシャンプー 抜け毛や髪のボリュームのなさに悩む女性のためのヘアケアシリーズです アミノ酸系洗浄成分で髪にも頭皮にも優しい 優しい洗浄成分で、頭皮の汚れはしっかりオフしつつ、水分や頭皮に必要な皮脂は奪いすぎないようになっているの キーワードは「女性ホルモン」 髪に大きな影響を与える女性ホルモンは、加齢により年々減少するんだってね そんな女性ホルモンをサポートする成分が豊富に配合されているの モンゴロイドのヒミツのエキスで、ハリコシあるボリュームある髪に モンゴル人やインディアンには薄毛の人が少ないらしいのね そのヒミツともいえる、天然植物エキスを配合してあるよ モンゴロイドの髪を綺麗に保つイラクサやユッカ根、サジーが、黒々とした美しい髪へと導いてくれるの そのほか、髪に潤いを与えるパームオイルや、頭皮や髪を守りながらトリートメントしてくれるグレープシードオイルもIN 頭皮と髪にいい成分だけをギュッとつめこんだシャンプー&コンディショナーなの!! →モンゴ流シャンプーキオティルの詳細はこちら (各200ml ¥2,940) キオティルはスカルプケアとヘアケアの両立を叶えたシリーズ だからこれだけで、頭皮も髪もケアできちゃうのが! スカルプケアなのに、潤ってツヤツヤになれるシャンプー&コンディショナーって新鮮かも まずはキオティルシャンプーを使用♪ 見た目は薄いグリーンであまり綺麗ではないけれどw、柑橘系の香りが素敵 泡立ちは! たくさんの泡で気持ちよく洗うことができます 洗髪中の髪のキシみも特に感じません ただ洗い上がりは、かなりさっぱりかな ガッツリ汚れが落ちたーーってかんじ しっかり汚れが落ちるシャンプーって好きだから、私はこういうの好きかも シャンプー後は、そのままコンディショナー 同じく薄いグリーン 柔らかめで髪になじみやすそうなテクスチャーです 濃厚で潤いをたっぷり与えられるコンディショナーだねーーー 乾燥毛の私でもしっとりだと感じるくらいなので、髪質によっては重く感じるかもしれません スカルプケアっていうとシャンプーはスースーして刺激的、コンディショナーは同じくさっぱりしてパサつきがちってイメージがあったけど、キオティルはパサつかないんだよね シャンプーはさっぱりだけど、刺激を感じないしね コンディショナーはしっとりしてて、シャンプーのさっぱり感を和らげてくれるかんじ やっぱり汚れを落とすことって大切なのね 頭皮がキュッと引き締まって、栄養がギュッとはいるのを実感できるの なんとなく髪にコシがでてきたような ボリュームのなさや抜け毛に悩んでいる人、スカルプケアに興味がある人はぜひチェックしてみてね では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは kaiとsouのこともまとめたいと思いつつ、なかなかできないでいるwww いやー、やる気はあるんだけど、写真だけ撮って保存したら満足しちゃうんだよね ってワケで、時間がある時に、過去のことを気長にまとめていこうかなぁw 去年の秋のkaiのハマりものは『銀杏』!! きっかけは、ばーばと一緒に行った小児科での帰りにひろった銀杏 ぶよぶよの黄色い皮?実?を「へびいちご!!」って言って持って帰ってきたkai 上の写真のような状態の銀杏しか知らない私は、最初なんだか分からなかったwww キレイに洗って、焼いた銀杏を食べて「おもちみたい!もちっとしてる!」なんてうれしそう souは、一口かじって興味を失った様子w 「もっと銀杏が欲しい!」と銀杏にハマったkaiなのでした その後、じーじと銀杏とりにでかけたkaiの戦利品 けっこう大きいしっかりした銀杏をゲットしてきたよ ただ銀杏って、ぶよぶよの黄色いのを洗うのが大変で、すっごいくさいのw もう異臭騒ぎかってくらいwww 茶碗蒸しにいれるより、焼いて食べるのが気に入ったよう これで銀杏をいって、ホクホクのを食べるのが大好きみたい 確かに、あつあつのはもちっとしてておいしーーーの ほんのちょっとだし醤油をプラスするとウマーー kaiのおかげで秋の味覚を楽しむことができたユノでしたw 今年はどんなことにハマるのかな? イッパイ楽しいことをみつけられるといいな 応募中♪ぜひ使ってみたい♪ 使い続けるほど肌が生まれ変わる?!『モイスチャーリッチ』モニター30名様募集 ←参加中 TKS株式会社 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは HRC ヒューマンリソースファンサイト参加中 正直面倒なクレンジング 素敵な香りを堪能できて、クレンジングが楽しくなりそうなアイテムを試してみたよ Nursery Wクレンジングジェルゆず フレッシュなフルーツの美顔力を体験できる、ケアが楽しくなるクレンジング 人工香料、着色料フリーで、もぎたてフルーツの香りに癒されながらスキンケアができるの 天然由来成分でつくるフレッシュな香り W洗顔不要のぷるぷるジェル 美容液級の成分が、ぷるぷる肌へ導く 美容のプロも愛用のサロン業務用として開発 大容量のバリュープライス →Nursery Wクレンジングジェルゆずの詳細はこちら (180ml ¥1,680)ほか、大サイズあり 適量はポンプ5プッシュ分 手にだすとこれくらいです けっこうあるねw ぷるっぷるのジェルに、キュートなイエローの元気カラーが素敵 ジュレのような、ゼリーのようなぷるぷる感だよ なんといっても、香りが素敵すぎるーーー 本当にもぎたてフルーツってかんじのおいしそうな香りなの これで人工香料フリーってスゴいわ どちらかといえば香りは強めだけど、人工的じゃないフレッシュな香りだから、嫌みがなくて! マスカラ口紅グロスをオフしてみるね 香りがいいだけのクレンジングじゃないところが、Nurseryが愛される理由ね このクレンジングジェルシリーズは、国際ライセンスをもつエステティシャンが開発したんだそう サロン業務用として開発されたものだけに、肌に優しく結果をだせるスキンケアなのがGOOD Nursery Wクレンジングジェルは、ゆずをふくめて計5種類 中でもゆずは、普通肌用で幅広く使える万能クレンジング 国産ユズオイルのほか、ショウガスギナシャクヤクオタネニンジンなどの植物成分配合で、季節の変わり目に揺らぎがちな肌にもオススメなんだって 冬の乾燥でデリケートになった肌にピッタリかも また、次に使用する化粧品の効果を最大限発揮させることができるクレンジングなんだそう こんなにぷるぷるのジェルで、大丈夫か?って思ってたけど、マスカラもあっさり落ちた ぷるぷるジェルが肌に吸い付いて、メイクを浮き上がらせてくれるの ウォータープルーフもOKのクレンジング力だけど、マスカラだけは事前に落としておいた方がいいかな ぷるぷるすぎて、睫毛などピンポイントでは落としにくいかも その逆に、頬やおでこなど範囲の広いところは、すっごくなじませやすくて落としやすいけどね 1日の疲れもとってくれるようなゆずの香りで、最後まで癒されながらメイクオフできるのが! メイクを落とすのと同時に、植物成分で肌を整えることができるから、クリアでニュートラルな肌になれるの 「クレンジングはスキンケアのゼロポイント」だと考えるNurseryらしい、すっぴん肌に戻してくれる感覚が心地いいね 肌にたまった余分な汚れやメイクとともに、心の疲れもとってくれるところが人気のヒミツかな これ、@コスメでも大人気のクレンジングジェルみたい 確かに納得の実力だわ スキンケアの受け入れ準備を整えてくれるクレンジングは、美肌を目指すには欠かせないもんねーー ゆずのほか、グレープフルーツやオレンジなどフレッシュで魅力的なジェルが揃っているから、気になった人は公式をのぞいてみてね では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
<<前の5件 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次の5件>>