商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
★ユノ★さん
無類のコスメ好きです♪ブログでは、コスメや本、食べ物から日常まで徒然に綴っています♪モニターで素敵なお気に入り商品との出会いがあればいいなぁと思っています。丁寧なレポを心がけます!!よろしくお願いします!!!
■ブログ ☆~2児mamaのコスメブログ~美mamaを目指せ!!☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは shcjpファンサイト参加中 いやー、早いものでもう11月だね 寒いし、インフルエンザとか流行るから冬は嫌いーーー そうそう、最近ね、“冬に向けて肌本来の力を取り戻そう”キャンペーン中なのw 私はコスメが大好きだから、そりゃもういろいろ使ってるんだけどw、その反動で肌が疲れる時も多々あるのね シンプルなケアもするけれど、こってこてに塗りたくったりもするからねヘ(゚∀゚)ノ 雑誌やネットでみた気になるコスメを、美容液→美容液→美容液って重ねたりね どれだけ美容液重ねるんだっていうwww そんな時は、「ちょっとシンプルケアにしてみよう」って試してみるんだけど、シンプルケアって簡単そうでなかなか難しいんだよね “ちょっと保湿力がたらない”とか、“ちょっとベタつきすぎる”とかほんのちょっとなんだけれど、なにかしら不満点があったりするんだーー でも最近使っているのが、とっても過不足なくてオススメだからUPするね シャイニングプラチナ Wクレンジングジェル&コラーゲンゲル 肌がもともと持っている力をひきだしてくれるスキンケアシリーズ 過剰なクレンジングや洗顔で肌に必要なものまで取り除いてしまうこと、必要以上に化粧品で肌を甘やかすこと、これら2つを改善して“肌本来の力をひきだす”ことに力をいれた化粧品なの 肌に負担をかけないコトに重点をおいた結果、行き着いたのがシンプルな2STEPケアというワケ “時短ケアとして忙しい女子のためにつくられた”わけではなく、“肌に負担をかけないことを追求した結果シンプルケアになった”というのがポイント だから、 旧指定成分無添加 無香料 無鉱物油 無着色 パラベンフリー とデリケートスキンにも使える安心処方なの これ1本でクレンジングと洗顔ができちゃう優れもの W洗顔不要で、ポイントメイクまでオフする高いクレンジング力だから、肌をこする機会が劇的に減少するよッ 夜はジェルをメイクとなじませた後、水を加えて泡立てて使用 朝は水を加えて泡立ててから洗顔、と2つの使い方で使い分けることができるの 洗顔 → 12プッシュ クレンジング → 23プッシュ Wクレンジングジェルは、肌にある天然保湿因子や脂質を大切にして取りすぎないようつくられているから、洗い上がりはとてもしっとり →Wクレンジングジェルの詳細はこちら 洗顔&クレンジング機能があるけれど、みんなの気になるクレンジング力についてみていくねーーー 手にメイクしてみたwww 左から、アイライナーグロスマスカラだよ クレンジングジェルをON ジェルというものの、けっこうしっかりした硬めのテクスチャー テクスチャーは硬めでも、柔らかくのびるから肌に負担がかからないの とろーん♪としたゆるさが心地よい 弾力のあるジェルをのばしていくと、こすらなくても自然とメイクが浮いてくるよ 優しくなでるようにするだけで、メイクオフできるのがうれしいッ 濡れた手でもOKみたいだけど、なんとなく乾いていたほうが落ちがいい気がして濡れた手で使ったことはないんだーー ぬるま湯をたすと、ジェルは泡立つ石鹸に変わるよーーー 手なので、いまいちうまく再現できなかったけれど、顔だともっとふわふわの泡ができるよ 水は一気にくわえるより、少量ずつたしていくのがいいかも その後すすぐと、綺麗にメイクが落ちています 心なしかキメも整って綺麗になったような 必要な潤いをとりすぎない使用感と高いクレンジング力のバランスがGOOD すすぎの時に少しぬるっとした感じがしますが、これは美容成分だから気にしなくていいそう 泡がなくなる程度で十分すすげているので、あまりすすぎすぎないようにするのがポイント 今まですすぎはしっかりと!っていうことしか意識してなかったから、“肌に負担をかけないようなすすぎ方”っていうのが新鮮 つっぱらないで、適度な潤いが残った洗い上がりは、しっとりさっぱりってかんじ 頬を手の平でさわると、肌がひきつってないのが分かるの ジェルだからベタつき感のある潤いじゃなくて、多少のさっぱり感もあるからオールスキン対応OK Wクレンジングジェルで肌をすっぴんに戻したら、たっぷりの水分を与えてあげるゲルをオン このプラチナコラーゲンゲルは、これ1つで5つの機能をもつオールインワンゲル 化粧水 美容液 乳液 クリーム 化粧下地 の5つの機能をもっているよ お肌に必要なのは、油分ではなく水分という考えのもとたっぷりの水分を補給できるようになっているの 肌の上に水分をキープするゲル膜をつくってくれるから、強くこするとポロポロとカスがでやすいよ だから強く擦らずに軽くマッサージするようなかんじでなじませてね →プラチナコラーゲンゲルの詳細はこちら かなりゆるいジェル状です ふたをあけると、ぷるぷるの水分たっぷりのジェルがたくさんーーー “優しく、早く、重ねぬり”がコツ♪ 擦らないように優しく、洗顔後早めに、より潤うように重ねてつけると肌がもちもち 手にのせるとこんなかんじーーー 油分はほとんど感じなくて、本当に水分たっぷりってかんじなの! テクスチャーはジェルだけど、肌にのせるとスーッとウォータータッチに変わるよ すごく浸透力が高くて、重ねてつけても全然ベタつかないし、肌にすんなりはいっていくの すごくのびがいいよーー オールインワンってハンドプレスで浸透させることが多いんだけど、これは浸透力が高くてハンドプレスしなくても浸透するから本当に楽ちん♪ あまり肌をかまいすぎないシンプルケアってことだけど、最初はなんとなく不安でいろいろ重ねてつけたい衝動にかられてたよwww 我慢したけどw 重ねてつけたい時は、このプラチナコラーゲンゲルを重ねてつけてたの 多い時だと、5回くらい重ねてつけたこともあるもんヽ(゚◇゚ )ノ 1日目は、正直もう少し潤いがあるといいなって思ったんだけど、数日すると肌も慣れてきたのか、それとも変わりつつあるのか、このゲルだけでもしっとりした潤いを感じられるようになってきたんだーー どの化粧品も、基本的にはラインで使用するのが一番効果がでやすいけれど、この“Wクレンジングジェル”と“プラチナコラーゲンゲル”はぜひぜひライン使用をオススメッ このシリーズは、肌本来の潤いを生かし、油分より水分を補うことで肌のバランスを整えるっていうのがコンセプトなのね だから必要な潤いをとりすぎないクレンジングジェルで、肌のもつ潤いを残して洗い上げ、肌の潤いを最大限生かしてゲルで水分をたっぷり与えるようになっているの だから、Wクレンジングジェルだからこそコラーゲンゲルの魅力がひきだせると思うんだーーー もちろん、クレンジングやゲルとして単品での使用でもOKだけど、効果をより強く実感するにはラインで使用するのがオススメだナー お肌がちょっと疲れているなって感じる時、お肌をちょっと休ませてあげたい時にも使えそうだよね シンプルケアの底力を実感できる化粧品です 気になる人は、ぜひチェックしてみてね では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは 株式会社トリプルサンファンサイトファンサイト参加中 ちょっとおもしろい新発想のクリームをみつけたのでUPしまーーすッッッ このクリームなんだけど、なんと2WAYクリームッ エポラーシェ グレイスビジュー エポラーシェは、本当に美しくなる方法を研究し続けてきた美容研究家 岡江美希さんが、美への研究の全てを注ぎこんだスキンケアブランド 美と真摯に向き合ってきた岡江さんだからこそ実現した、“お肌が今日より元気になるスキンケア”なの 美容研究家 岡江美希さんのブログ 美容の基礎的な知識から、ちょっとしたアイデアなど美に対するモチベーションUPにかかせないよ 岡江美希さんって綺麗なんだよね、すごく!!! 綺麗な人だと説得力があるから、効きそうな気がするよねww こんな風に美しくなれたらいいなって思えるから、美容のモチベーションもキープできるってもの →エポラーシェ グレイスビジューの詳細はこちら 私は3gのミニサイズを使用したよ 写真左側が現品♪ 無香料 無着色 無鉱物油 石油系合成界面活性剤無添加 パラベンフリー の肌へのストレスフリーなクリームです 気になる使用感や効果の前に、このクリームのユニークな点をご紹介ーーー なめらかでクリーミィなテクスチャー で、この写真をよーーく見て クリームの中に、なにやらツブツブがあるのが分かるかな? このオレンジのツブツブが、老化を寄せ付けない年齢不詳肌のヒミツ このイクラのようなツブツブは、アスタキサンチン原液のカプセルなの!!! アスタキサンチンといえば、肌老化の原因となる様々なダメージから肌を守ってくれる高い抗酸化力をもった成分 アスタキサンチンはとても老化に有効な成分だけど、「アスタキサンチン配合クリームって別に珍しくないよね?」って思った人 違うよ!!! 「アスタキサンチン配合」なのがユニークなんじゃなくて、「アスタキサンチン原液のカプセルがそのままIN」されているところがオリジナルで効果的なポイントなのッ!! 生のアスタキサンチンが寒天に包まれてINされているから、使うたびにカプセルをつぶして使うの (ここ、重要ねーーー) だから、いつでもフレッシュな状態のアスタキサンチン原液を肌に送り届けることができるんだよ このクリームの強みは、カプセルだけじゃないところがスゴい カプセルがINしているクリーム自体にも、豊富な美容成分がたくさんッ アルガニアスピノサ核油:保湿、しわ予防 メリッサ葉油:肌細胞の修復、再生 加水分解オクラ種子エキス:肌細胞の修復、再生 トコフェロール:抗酸化 オレンジのカプセルがなくても、これらの貴重な天然成分のパワーで老化に立ち向かうことは十分可能ッ このクリームは、肌の酸化に対抗する成分がこれでもか!ってくらいはいっているから、肌環境の悪化で酸化による老化が進みがちな現代女子にはとってもうれしいクリームだよ 肌の状態にあわせて、 ◆カプセルいりクリーム ◆クリームだけ と使い分けができるのが魅力的ーーー 肌状態にあわせてカプセルの粒数をかえれば、さらに細かな調整もできるしね では、このクリームの最大の魅力 アスタキサンチン原液のカプセルにフォーカスしてみるねーーー これが別名いくらチャンwww いやいや、アスタキサンチン原液のカプセル 本当に大きさ的にも、まさにいくらです(∀) プルン♪としてて弾力があるから、このようにスパチュラで取り出すくらいじゃ壊れたりしないよ いくらチャン、つぶされるの巻(∀) すぐつぶれちゃうかと思ったけど、弾力のあるカプセルだから意外につぶれないっていうw 指でグッとつぶすか、スパチュラでつぶすと楽かも 中からは、新鮮な生のアスタキサンチンがとろーーっとでてくるよ クリームを少し加えてみました 今回は写真のためにカプセルだけとりだしたけれど、通常はクリームとカプセルを一緒に手にのせて、カプセルをつぶせばOK クリームは、パール1粒くらいが目安だよーーー こんなかんじで混ぜ合わせたら、強力エイジングケアクリームのできあがりーーーーッ カプセルにはいっているアスタキサンチンの量も、バランスを考えて作られているから、クリームとアスタキサンチンが分離して混ざらないって心配は一切ナシッ!!! この天然アスタキサンチンいりのクリーム、ほんとたまんない使用感なの 上の写真はわかりやすくUPにしたけれど、こっちは手の甲でまぜまぜーーー クリームはとてもなめらかで、油分でベッタリってテクスチャーじゃないから、どんな肌コンディションでも使いやすいところがGOOD 肌の中と外から、しっとりと潤わせてくれるかんじ クリーミィでなじみがよくて、ストレスなく顔にひろげられるところも好き このクリームだけでも、瞬時にピンッ!とキメが整列するのを実感します でも、さらにワンランク上のエイジング効果を望む時は、秘伝のカプセルの出番! なめらかでクリーミィなクリームが、カプセルをプラスすることでコクのあるクリームに変化するの 単なる油分じゃない、天然の貴重な成分だけが叶えられるコクリッチなテクスチャー 私はコクのあるテクスチャーのものは、乾燥肌さんにオススメすることがほとんどだけど、このグレイスビジューだけは例外 蓋をするだけじゃない、肌深部に送り届けることを考えて作られたクリームは、オールスキンOKだと思うの だって上質な天然成分のオイルは、肌タイプに関係なく肌の栄養となってくれるはずだから クリームってさ、つけた後に顔みるとテッカテカ!ってことない? こういう経験、特に保湿力のあるクリームを使う乾燥肌さんにはあると思うんだけど(私もよくあるw)、このグレイスビジューはそんなことがないの 「クリームってテカるし、油分でたるむからイヤ」って人でも大丈夫だよ このクリームには、余分な油分なんて一切ないから グレイスビジューのオイル分で肌が活性化することはあっても、たるむことはないと思うよ 『なんでここまで肌の望むことがわかるんだろう』ってくらい使い心地がいいのね “潤う”けど、“ベタつかない”し“テカらない” “コクがある”けど、“重くない” 使っていて、本当に気持ちいいんだよね このあたりで、使用のポイントをーーー 普段はクリームだけ、肌状態にあわせてカプセルINで使用が定番だけど これ、即効性狙うならカプセル2粒いったほうがいいよwww 1粒でもハリを感じるけれど、2粒使えば明らかなハリやぷるぷる感をかんじるよ 肌のサイクルで“攻め期”の時には、 23日カプセル2粒で肌の立て直し カプセル1粒を数日で肌コンディションのUP クリームのみでうるるん肌キープ って使い方もよさそうだナーって思いました どーーーしてもッ!部分的なエイジングが気になる!って時には、 本当に少量のクリームとカプセルをまぜまぜして、天然アスタキサンチンを気になる部分にオン 全顔にはクリームのみを使用 なんて使い方もできるよね 肌にあわせて自分で最適なスキンケアプランを立てられるのも、グレイスビジューの魅力 本当にどうしようもない時に助けを求めると、必ずこたえてくれるクリームだと思います 乾燥と老化がすすむ季節をぷるるん卵肌で乗り切るのにマストなクリーム 年齢や環境に負けない肌を目指す人は、ぜひチェックしてみてね では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは シナジーワールドワイドファンサイトファンサイト参加中 秋は行事で動き回るから、自分に元気をチャージできるものを取り入れてみたよ プロアルギナインプラススティック シナジーワールドワイドジャパン合同会社 さんの、プロアルギナインプラススティックはハートに若さと強さがほしい人にピッタリの商品です プロアルギナインには、L-アルギニンがたくさん含まれているの 身体をリラックスさせ、健やかなハートをサポートする効果があるらしいから、“若さ”や“元気”が欲しい人にはとっても良さそうでしょーーー L-アルギニンについては、私のつたない説明で混乱させると申し訳ないのでw、公式サイトを見てみてね →プロアルギナインとは? こちらはスティックタイプになっています 1箱に30袋はいっているよ スティックだから、計量の必要がなくそのまま使えるのがいいよね →プロアルギナインプラスの詳細はこちら 白というより、グレーがかった粉末 プロアルギナインには、LアルギニンのほかLシトルリン、各種ビタミン、葉酸、ポリフェノールが豊富な赤ぶどう果皮抽出物やザクロ実粉末、天然の甘味成分キシリトールなどが先進のフォーミュラで配合されているよ 食生活のバランスが気になる人や、検診の結果が気になる人など、毎日を元気でパワフルに過ごしたい人にオススメーーー 毎日12回を目安に、約240mlの水に溶いて飲むだけ さっと溶けるから、朝でもちゃちゃっと作れちゃう!! 水を入れてすぐは薄墨色だけど、ちょっと混ぜるとぶどうジュースのような色になるよ “シトラスベリー味”ということですが、さすがにぶどうジュースのようにごくごくとは飲めないwww だけど飲みやすい味であることは確かなので、わりと抵抗なく飲める味だと思うよーーー キーンと冷えた水だと特に飲みやすいよ 清涼飲料水だから、いつ飲んでもOK 私は朝飲むことが多いです “よし!飲んだから今日も頑張ろう”って気になるのwww →シナジーワールドワイド製品愛用者の声 LアルギニンとLシトルリンが身体のめぐりに働きかける一酸化窒素の体内産生をサポートしてくれるのが、プロアルギナインのいいところ 健康管理に気をつかう芸能人やアスリートにも愛されている商品なんだって!!! これを飲んですぐに何かがかわるというより、気がついたら疲れにくくなっていたってかんじ 私って眠りが浅くて、よく目が覚めるから疲れがとれにくくて、バテやすいんだよね 秋は行事やらなんやらで忙しいから、なんとかバテずに乗り切りたいっていうのが目標だったんだけどw、パワフルに活動しても疲れにくい気がするよ このまま継続して、寒さも吹き飛ばすくらい元気に過ごしたいナー 気になった人は、ぜひチェックしてみてね では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは 株式会社コットンロードファンサイト参加中 秋なのに、寒いよねwww 気温的に心地よく過ごせる“秋”は、本当にすぐ終わっちゃう で、まぁ秋といえば“行事目白押し”期間なので、幼稚園の行事にバタバタと動いているユノです 寒い風に吹きさらされ、乾燥しやすいこの時期にピッタリの“強力保湿ローション”を使用中 k2 cureスキンローション このローションは、なんと医薬品研究から誕生したローションなの “副作用のないステロイド剤”の研究から端を発して誕生したのが、k2 cure →日焼けなどの肌トラブルに天然由来成分の保湿ローション ステロイド剤の研究の中で、食品に含まれる殺菌作用を組み合わせることに着目 食品成分でも十分な殺菌作用があることを発見したんだって!! その原理を利用して、特殊な製法で作ったお茶エキスをプラスして、界面活性剤フリーの化粧水を作ったのがはじまりなの 強力な保湿力と殺菌性、抗カビ性をもちながら、食品成分を使用した“低刺激性”の保湿ローションという点がk2 cureスキンローションの強み →k2 cureスキンローションの詳細はこちら 天然由来成分だけでできているから、万が一子どもがなめてしまっても安心!というのがすごいよね 6つの自然の力で、肌本来の働きを活性化 緑茶 → チャ葉エキス とうもろこし → グリセリン 椰子の実 → グリセリン脂肪酸エステル パルプ → セルロースガム 水 → 精製水 とうもろこし → エタノール 特にチャ葉エキスについては、特許製法で抽出した高濃度の緑茶葉エキスを配合 天然のカテキン、ビタミンCEなどが豊富に含まれていて、殺菌抗酸化抗老化美白保湿性に優れているの 使用感にあわせて“さっぱり”と“しっとり”の2種類があるよ これはさっぱりタイプのローション コットンにとると、ほのかに緑茶のようなやわらかなグリーンのローションです “さっぱり”は、浸透力に優れているから、日常的なスキンケアに使いやすそう さっぱりといっても、おそらく想像しているよりずっと重たいテクスチャーだよwww ローションでいうなら、一般的なしっとりくらいの保湿力は十分あるよ とろみともちがう、グリセリン特有のねばっこさはあるものの浸透が早く、肌にスッとはいっていくからストレスなく使えます このk2 cureスキンローションは、フェイスはもちろん、ボディにもハンドにも全身に使えるのも魅力的 さっぱりのベタつかない、強力保湿感は乾燥したボディに使ってもよさそう 高浸透だから、つけた後すぐに洋服を着れるのがいいよねw 写真での見た目はあまり違いがないけれどwwwブハッヘ(゚∀゚)ノ こちらは“しっとり”タイプ さっぱり同様、ほのかなグリーンです テクスチャーは、さっぱりと比べてもっと濃厚なかんじ オイルのような重量感あるテクスチャーで、成分が濃ゆいかんじ しっとりは、保湿力に優れていて乾燥した肌をやさしく潤わせてくれるよ しっとりタイプの方が、肌を健康に保つパワーが強力なんだって! だけど、そのかわりちょっとベタつきを感じることがあるかも 確かにスッとなじむようにはいっていくさっぱりに比べて、しっとりタイプは肌にずっとのこっているような感覚があるかも ちょっと時間をかけて肌になじませると、表面のベッタリ感は解消されるからハンドプレスでじっくり入れ込むのがオススメ しっとりは、オイル的テクスチャーで濃厚だから、これ1つでお肌はパンパンってくらいの保湿感ーーー 乾燥肌さんでも、しっとりなら絶対に高い保湿感を実感できると思うよ 乾燥肌さん以外ならさっぱりでも全然大丈夫だと思うナー ◆浸透力重視:さっぱり ◆保湿力重視:しっとり ってところでしょうか 肌改善効果は、“しっとり”の方が高いようだから、肌悩みのレベルにあわせて使い分けてもよさそうだよね 公式では、「さっぱりとしっとりの使い分け」などの疑問もQ&A形式 で掲載されているから、選択のヒントになるかも →愛用者の声はこちら 最初はどちらもフェイスに使用していたんだけど、3日くらい使用してから「そういえば全身に使えるんだ」って気がついてw、手につけてみたの (気づくのが遅いアフォ(∀)) すっごい良かった!!! そんなにこまめにつけていたわけでもなくて、1日2回使用程度なのにあかぎれやささくれが落ち着いてきたの 使用感としてはさっぱりの方が使いやすいけれど、効果重視でしっとりをつけてたんだよねww すぐに手が荒れて、猛スピードでひびわれまで悪化する私としては、この潤いと保護効果は本当にうれしいッ ハンドケアとして使うのもいいナーなんて思いました とにかく肌が乾く!乾燥してツラい!って人は、クリニックでも扱っている安心のk2 cureスキンローションを使ってみるといいかも では、またね 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る
ぜひ2つクリックしてね応援のポチをよろしくお願いしまーす にほんブログ村 コスメ 人気ブログランキングへ こんにちは 手袋のショーワファンサイト参加中 モニプラさんの企画で使わせていただきました ショーワグローブさん、ありがとうございます ナイスハンド さらっとタッチ さらっとタッチは、さらっと気持ちよい肌ざわりで、手にフィットする塩化ビニール製手袋 家事やガーデニングに手袋って必須だよね まぁ、いっかって面倒がって手袋しないと、一気に手が荒れちゃう 特にこれからの季節ね 私ってイヤになるくらい、手荒れ体質なんだよね “手荒れ”でおさまらずに、“ひびわれ”まで悪化するという ハンドクリームじゃなく、ひびわれケア軟膏だからね 寒くなると、冷水だとキツいからお湯で食器を洗うんだけど、これがまた荒れるんだ!!(´д`lll) お湯をつかって食器洗いをすると、一発で荒れるね!(←なぜか自信ありげwww) なので、手袋をして食器洗いをするんだーーー 荒れてからケアするより、荒れないような工夫をする方が簡単だもんね で、今回のさらっとタッチも使ってみましたッッッ 見た瞬間に「かわいーーー」ってキューン♪となったwww パールがかった光沢がなんともいえず綺麗ッ 「家事やってます!」的なオバサン手袋じゃないところが好き カラーは、パールピンクとパールグリーンの2色 グリーンも爽やかでかわいい色だよね はめてみると、手にすごくなじんでフィット感ハンパない!! キツくもなく、ゆるくもなく絶妙 手袋の裾が厚めになっててはめやすいの 手首のところがキュッとしまっているから(キツくはないので大丈夫)、手袋がぬげないのもいいね 写真だとわかりにくいかナー 手のひら部分のすべり止め加工は、食器洗いには本当に便利 お風呂掃除やトイレ掃除は、すべり止めがなくてもなんとかなるけれど、食器洗いだけはすべり止めない手袋じゃ無理 落とさない工夫がされている手袋だと、使いやすいよね 手袋の裏地はこんなかんじになっているよ 細くやわらかいオリジナルパイルを裏毛にしてあるから、肌さわりがすごくよかったーーー しかも裏毛には、抗菌防臭加工がしてあるから、いやーなにおいもおさえてくれるしね 洗いものの時に、必ず使っていたけれど、今のところ全然ヘタれてない丈夫さも! 冷水で洗っても冷たさを感じにくい適度な厚みがすごく気に入ったーーー 手の感覚もわかる程度の厚みだから、素手に使い感覚で洗いものができるの すべらないからスポンジも持ちやすーーい ってか、ハンドクリームつけて手袋して、お湯で食器洗えば超お手軽ながらケアだよね♪ パールグリーンをお風呂用に買ってみようかなーー 手袋ってすぐ脱げちゃう!ゴムっぽさが嫌!って人は、ぜひ一度お試ししてみてね ナイスハンドさらっとタッチ では、またねーーー 気になる美容情報はココをチェック!→コスメランキング 人気の美容ブロガーさんの記事は→美容ブログランキング 美容ブログランキング 人気ブログランキングへ ポチがまだの方はどうぞーwwよろしくですヘ(゚∀゚)ノ 続きを見る ['close']
<<前の5件 148 149 150 151 152 153 154 155 156 次の5件>>