商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
nonさん
■ブログ nonのブログ
■Instagram @suumolove
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
20代後半の頃、目の下のクマとくすみに悩み、2年ほど皮膚科へ通って飲むタイプと塗るタイプのビタミンCを処方してもらっていたのですが、思うような効果なし…じるブッシャーッ…… それどころか、日に日にシミが増えていくっ!!! あれっ!?? ビタミンCってシミにも効くんじゃなかったっけ おかしい…年中日焼け止めを塗り、夏の外出時は日傘とロング手袋とサングラスを着用していたのに、増える増えるっ!!! あぁ…なんとかしたいよぉ… と、必死でネットを検索し、”シミが消えた”と口コミがあり、皮膚科でも処方されている”ハイドロキノン4%配合のクリーム”を購入 これは効果あるだろうと意気揚々と塗ってみたものの…あれ?あれれれ?? 私には効果ないのかぁ 半ば諦め、ひねくれる日々…どうせ…どうせ…私なんて…ははん… そんな日々の中、先日こんなページを発見!! http//wwwtriplesuncojp/campaign/2013/01/post47html エポラーシェ ブランドール なんと!??3日で肝斑が消えているっ!!???? もう、私にとっては蜘蛛の糸状態!!すがる思い出お試しさせて頂きました!! 今回、手のシミがとても気になっている母も一緒にチャレンジ 私は顔のくすみ、目の下の肝斑も気になっていたので、全体的に塗った後、特に気になる大きなシミにパックをしてみました 茶褐色の液体…すごく効きそう キッチンペーパーにブランドールを染み込ませて、無添加ラップでカバー…ふむふむ… そして、この状態で安心してお休みなさぁい 翌日は、母からの提案で、バンドエイドにブランドールを付け、セロハンテープを貼ってカバー その翌日…キッチンペーパーを分厚くし過ぎていた為、肌へ浸透する前に乾いていた事に気づき(キッチンペーパーが美白されてたような…)、ホームページを見直して修正… あぁ…最初からこうしていればよかった… ラップだけでもきれいにくっついた で、肝心の経過がこちら まずは母の手から(左から つける前→一日目→二日目 下の段 三日目→四日目→五日目) 写真では分かりづらいですが、3日目の朝に母が ”形が変わってシミの部分が減ってるっ!!自分の目で見てるんだから間違いないっ!!” と効果を感じ始めたよう そして、五日目には、中心の黒い部分がなくなって、全体的に色が薄くなってきました 母も大喜びです これは続けると、もっと効果が出そう 私の方はというと… 目元 鼻と口元 大きなシミの変化は分かりにくいのですが、一日目から、かなり顔色が明るくなりました 目の下の肝斑らしきものが、薄くなっております 私はブランドールを一度全体に塗ってから、気になるシミをパックをしていたので、シミも薄くなっているのかも あぁ…最初の3日間、キッチンペーパーを分厚くしていたのが悔やまれる くれぐれも、パックをするときは、ペーパーを薄めに 大蔵省…もといっ!お母さんも気に入ってくれたみたいなので、これは継続かな 30ml(約1カ月1カ月半)で税込6840円 http//wwwtriplesuncojp/products/detailphp?product_id=188 今母が使っている美白美容液も、1か月で5千円ちょっとなので、大差ないはずっ! 何より、効果があれば安いもんさっ(母には…ボソッ) 美容のお役立ち情報が満載なので、興味ある方はこちらもチェックしてみてくださいね 株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
超乾燥肌の私にとって、宿命の敵ともいえるのが”ファンデーション” 普通ファンデーションって、シミやくすみ、毛穴をカバーし、肌をより綺麗に見せてくれる、女性にとっては強い味方!!のはずですよね? なのに、私の場合、ファンデーションを塗ると、口周りや頬、鼻のてっぺんのカサカサ部分に溜まってしまって爆発したみたい(←まさにこんな感じ)になってしまうのです しかもリキッドファンデーションでも同じ有様…… なんとかごまかそうと化粧水や乳液を上から塗ってみたのですが、余計に崩れてしまって 仕事を辞めてからは、日焼け止めのみを使用し、一切メイクを諦めていたのですが、さすがにもうノーメイクという訳にはいかなくなってきた(オバサンを通り越し、オッサン化の一途をたどっているし…)ので、何かいいものはないものか!?と必死になって探していて思った ” 化粧下地にちょっぴり色がついているものだといいのでは!?? ” そんな時に、私の元へ舞い降りてくれた天使さんがこちら 成城のエステサロン、ペスカインターナショナル さんの <日焼け止め化粧下地>「ピクジェリーク リッチ UVカラー SPF35 PA++」 30g 税別4000円 しかも日焼け止めと化粧下地の機能だけでなく、エイジングケアもしてくれるとなっ ▼商品の詳細はコチラ http//wwwpescajp/shopdetail/000000000015/SC/page1/order/ あぁ…一筋の希望の光が… と、前置きが長くなりましたが、ありがたくもお試しさせていただきました!! ベージュの柔らかめのクリームで、のびもいいです 色はほとんど付かないのですが、赤みが消えて色むらがカバーされたよう さらに艶も出ます 次は保湿化粧水をつけた肌に塗っていきました 両頬と鼻、顎にのせて、ムラなく塗っていきます 斜めから見たら分かりやすいかな? ところどころキラキラしています これが配合されている真珠パウダーの効果 小じわや毛穴、肌の凹凸を目立ちにくくしてくれるのだそう 顎下と鼻周り、目の下など、乾燥と肌荒れでモロモロしてしまった箇所に、保湿化粧水をちょっと塗ってから、クリームをまた重ね塗り ここは丁寧に… そして、私の宿敵!パウダーファンデーションを薄く付けていきます ぬわんとっカサカサの爆弾ジミができていないっ 特に頬の部分!!毛穴が消えて肌が滑らかツルン なんだか桃みたい これが憧れの陶器肌なのでは 気になる目の下のクマ、細かなシミ、色ムラも柔らかにカバーされ、厚塗り感ゼロッ こちらが4時間、8時間後の画像です 効果を見る為、一切化粧直しもせず、油とり紙も使っていません!! 汗をかいてしまったので、鼻のあたりが若干テカッて見えますが、頬の部分はキレイなまま 乾燥もしていません 保湿うるおい成分の効果が出ているこれだと冬でも乾燥を乗り越えられそう また、美容成分がたっぷりなので、メイクによる肌への負担も軽減されて、安心してメイクできそうです ほうれい線や深いシワは、もうちょっと保湿して、クリームを重ね塗りしてみよう ベースメイクとしてだけでなく、ファンデーションの上からハイライトとしても使用できるので、便利で心強い一本だと思います ps 下地のお蔭か、クレンジングもいつもより簡単にでき、潤いも保てたように感じました Pesca_ファンサイトファンサイト参加中 エステサロンから生まれた化粧水ペスカ 続きを見る ['close']
前回は、相棒のサプリメント君について紹介させて頂きましたが、今回は肝心の経過について書かせて頂きたいと思いますmebajp/img/user/na/nandm0404/127774gif" alt="キリッ" /> 身長は1703cmで、今の体重が…ごにょごにょごにょ… 1年半前は523kgだったのが、今やもう幻…ははんっ…… まずは535kgを目標にLet's start 2014/5/29 体重561kg 体脂肪240%からスタート 3日おきに計測DVDダンスとストレッチを50分ほど実行! 夕食後にサプリ君を毎日3粒飲みました 大きさ的にも飲みやすく、3粒だと一口で飲めちゃいます 色々飲まなくても、この一粒にダイエット成分が凝縮されているので、ズボラな私でも続けられるのも嬉しい この続けられるっていう事が重要ですよね! プラス基本的な事ですが、ついつい猫背になってしまうので、姿勢に気を付け、下腹も意識して凹ますように!そして、歯磨きなどもつま先立ちで体感を意識っ 1日目 561kg 240% これでもちょっとマシになった方… 4日目 557kg 235% おっ!56kg台を脱出 7日目 551kg 236% やったっ!!1kg落ちたっ!!順調順調 10日目 553kg 240% うむぅ…落ちない…(DVDダンスをさぼってしまったのが敗因か…) 13日目 554kg 235% うむむむむぅ……停滞期!?というほど落ちていないけどっ 16日目 548kg 230% うわっ!!久しぶりの54kg台!! 19日目 552kg 236% あぁ…三日天下だったか…(挽回したいのに足をくじいてしまってダンスお休みっ!) 22日目 553kg 234% チン 残念ながら、体重、体脂肪ともに大きな変化は見られませんでしたが、体はちょっと締まってきた感じなので、ここを乗り越えればまた落ちていきそうな予感 私の場合、便秘薬を人の倍量飲まないと、2週間はざらにお通じがないので、体重よりもやはり体脂肪の方が肝心なのです 大学時代に10kg以上体重を落としたことがあるのですが(一番最高時から計算すると、2年足らずで20kg近く)、若い頃とは違い、筋肉が減り、基礎代謝が落ちると、ダイエットは想像以上に厳しいです だからこそ、無理なダイエットではなく、サプリ等の力を借りて、日々、健康的に体を引き締めるのが理想だと思っていますもちろん、高いダイエット食品は買いませんがっ(←買えないのでは??)老後のためにも体を鍛える習慣をつけなきゃですね というわけで…これは腹筋をプラスすべきかな… でも、食事制限せずに体重をキープできているのにはびっくり! 逆に飲んでいなかったらどうなっていた事やら… 夏場は汗もかいて食欲も落ち、痩せやすい時期なので、これからもくじけずに頑張りますっ!!! 1か月分で525円オーガランド amazon店 お財布にも優しので、購入して続けてみようかな amazonへポチリに行くかっ オーガランドファンサイト参加中 続きを見る ['close']
さて、肌の露出の多い季節になってきました…a/nandm0404/182979gif" alt="晴れ" /> 1年前に実家に帰省してから、上げ膳据え膳の生活…気が付くとあっという間に5kg増っ!! (怖かったので体重計に乗っていなかったため、実際はもっとだったかも) ”ダイエットするぞっ!!”といいつつも、 ”出された食事を残すのは悪いもんね…”と言い訳をし、 結局”今日は食べ納めにして、明日からダイエットしよう” この繰り返しを何度したことでしょう… 持って帰ってきたジーンズが全て入らなくなってしまった現状を…もう見て見ぬふりはできぬっ!!! という訳で、一念発起でいざダイエット!!!ぶわっ!!!! しかも、今回は一人じゃないっ!! 私には強い味方がっ!!!それがこのお方 オーガランド Amazon店限定の複合系ダイエットサプリメント 若い頃は、ちょっと太ったかな?と思ったら食事を減らせば戻っていたけれど、すっかり基礎代謝が落ちちゃった今じゃ、ちょっとやそっとじゃ落ちない贅肉… これはもう私一人の力じゃどうしようもない…というわけで、お力をお借りすることに リバウンドしちゃ意味がないですもんね ご飯もちゃんと食べて、健康的にダイエットせねば(←これは決して言い訳じゃないですよ) ここで、1か月お世話になる相棒さんについてちょっとご紹介 ダイエットに有用とされる主要成分6種類(イノシトールLオルニチンギムネマシルベスタ末キトサン抽出物ガルシニアエキス末大豆ペプチド)を配合した複合系サプリメント ダイエットを志した人なら、誰しも一度は聞いたことのある成分が全部入っています これは効きそうっ そして、おすすめはこんな方に… ダイエット中の方 ← はい! ★ 効率よくダイエットをされたい方 ← はい!はいっ!! 甘いものが好きな方 ← 甘い物には目がありませんっ!! ★ 炭水化物が好きな方 ← パンもご飯も大好きですっ!!! 食事に含まれる糖質が気になる方 ← 気になる気になるっ!!! ★ 生活習慣が気になる方 ← もう中年なんでひしひしと… 健康が気になる方 ← 疲れが取れず、体もいうことききません…… まさに、私の為にできたようなサプリメントです そして…久しぶりに出してきた体脂肪計さんっ すっかり色あせちゃって… もう君のことも、下腹と背中の贅肉さんも、見て見ぬふりしないよ! で、肝心のダイエットメニューですが… まずはサプリメントを夕食後に3錠 そして、運動が苦手なので(一時期泳いでダイエットしようとしたものの、泳ぐとお腹が空いて、逆に食べすぎたという苦い経験が…)、週に2、3日、某ダンスDVDを小一時間することに これは3月からちょっとずつ再開(一年前にチャレンジしていたのですが…それ以上は聞かないで…)していたので継続しよう…そうしよう…いや、結構効果あるんですよ!…ちゃんとすれば…(小声) さてさて、どのようになりますことか…(結果編へ続く…) オーガランドファンサイト参加中 続きを見る ['close']
この度、モニプラさんで、花の香酒造株式会社の新ジャンルの日本酒『花の香701』font>を試飲させて頂きました もともと日本酒も大好きなのですが、普段食卓で飲むのはビールやワイン、お風呂上りやくつろぎタイムにのむのはカクテルなどの発砲系のお酒、チューハイ、梅酒…ハッ!!!日本酒ってあまり飲んでいないっ!!!! 冬だと蟹に熱燗夏でもお刺身に冷酒!なんてオツなこともしちゃいますが、それでもやっぱり他のお酒に比べると圧倒的に飲む機会が少ないっ!!! うん…なぜだろう??女性だと(←私も一応女性ですが)日本酒や焼酎はキツかったり、目と鼻にくる、ムハッとしたような強い香りが苦手だったり…後、料理に合わせるにも、やっぱり”和食”中心になってしまって、合わせにくいのかも… なので、料理を問わず、気軽にオシャレに飲める日本酒は、まさに”待ってましたぁ”です 今回こっそり一人で飲んでしまいたかったのですが、ただ今実家におりますので両親がいる…しかも父の日が近い……うん……しょうがないっ!一緒に飲むか という訳で、父の日まで、どんな料理に合わせようかと色々考えてみました まずは、父がただ今家庭菜園をしているので、お家の採れたて野菜を使ったものを一品入れたいなぁ…うん…何にしよう 枝豆さんがまだ小さくて無理でしたが、他のお野菜は準備万端 定番のお刺身や鰻、ハモにしようか…でも、ちょっと洋食っぽく、エスカベージュ?帆立の燻製??野菜をたっぷりのせたサラダ風のカツオのたたきもいいなぁ それともステーキやハンバーグにしようか…… 悩んだ挙句、決まったのがこちらっ やっぱり父の好物にしようということで、アジと北寄貝の刺身 焼き鳥(砂ずり、醤油麹に付け込んだ手羽先、鶏皮) そして、生ハムのマリネ 最期に…お待たせいたしましたっ!本日の主役っ!!花の香701さんっ それでは…乾杯っ 口元に持ってくると、フッと清らかな香りが いい日本酒のスッキリした香りと、フルーティーな白ワインの香りが合わさったような、ほんのりとした甘味のある香り 日本酒が苦手な方が感じる”ムハッ”はありません!(←伝わるかなぁ??) そして、飲んでみると…甘みが口いっぱい広がる これは想像以上でした!!しっかりとした甘味なのに、全くくどくない お米と名前にもついている701酵母の本来の甘さなのかな わずかな酸味が後口をスッキリさせてくれるよう… アルコール度数も8度と低めなので、これはついつい口に運んでしまいます 普段お酒を飲まない母も、”味わって飲まなきゃでも、本当に飲みやすいわねぇ”と、あっという間に飲んでしまっていました それに対して父は”置いとけよっ!これは後でゆっくり飲むからっ!!” おいしく気に入ってくれたようです 375mlで税込693円 一口飲んで母と顔を見合わせ、”次はローストビーフや肉のタタキと合わせてみよう!”と商談?成立 今までにない味わい…これはぜひ実際に飲んで体感して頂きたいです 花の香酒造さんの、他の日本酒や焼酎も飲んでみたいなぁ 花の香酒造MONIPLAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の5件>>