商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
whitepurpleさん
美白に力を入れています!スキンケアが好きです。段々、しみやしわも気になりだしたので、自分の肌や好みに合ったスキンケア商品/方法に巡り会えるよう、日々貪欲に研究中です!!また、髪の痛みが気になるので、効果的なヘアケア商品も探し中。つややかで潤いある髪になりたいです・・!!
■ブログ 消費者の率直な感想
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ペスカインターナショナルの『フィニッシング パック』を使いました■商品特徴ペスカインターナショナルの『フィニッシング パック』は、いつまでも若々しい肌を保つことができるよう6種類の和漢植物エキスに肌のハリ弾力の美容成分「レスベラトロール」をはじめ肌のハリ弾力ツヤを与える「EGF」「プラセンタエキス」と肌のすみずみまでうるおいを与える3種類の「セラミド」を配合しているそうEGFやセラミドやプラセンタ、嬉しいいつものお手入れの最後に塗って、そのまま寝られる取り入れやすさは、大変魅力的年齢を重ねた大人肌のために生まれたスペシャルケアだそう塗ってみると、凝縮された美容成分が、層のように肌をコーティングします睡眠中にジワジワ浸透し、肌の奥までうるおいやハリ、透明感を届けてくれるんですってべたつかないのが使い心地よいです夏でも冬でも使えそうもちろん、夜だけでなく、朝も使えて、日中の乾燥対策になります■使用感株式会社ペスカインターナショナルは、成城のエステサロン簡単美容ジェルパックの、フィニッシングパック詳細はコチラ↓↓↓http//wwwpescajp/products/prd_fnpackhtml塗った後、翌朝も、肌にハリとみずみずしさがあります30gで、6,300円(税込)ラグジュアリー感溢れるパッケージと、べたつき全くなしの使い心地の良さハリやツヤが出るのが本当に嬉しくて、一年中使いたくなります実は、今回試したペスカインターナショナルの『フィニッシング パック』の前に、クールフィニッシングパックという夏用製品も使ったことがありますその記事はこちら↓↓↓http//ameblojp/jasmine1409/entry11318292206htmlシートマスクのように、ペラペラ剥がれてくるのが気にならないし、塗るだけだから時間もかからない洗い流すパックも使いますが、時間を置かないとならないですよねハリと弾力が出て、肌がプルプルになるのが分かる即効性はすごいちなみに、チップが入っていて、清潔に保てますするする伸びるし、美容成分が浸透する感じしっとりするというより、みずみずしい冬の乾燥だけでなく、夏にも絶対良いと思います成城のエステで実際に使われている製品で、信頼感もある香りもちょうどよいんですほのかに香る程度いつまでも若々しい肌でいられたら、どんなに嬉しいか…と思いますEGF、プラセンタ、ヒアルロン酸、コラーゲン、ホホバオイル…と、美容によい成分がたーーっぷり高級感溢れる使い心地で、気分が良いです贅沢させてもらっているようで、癒されますスペシャルケアなのですが、手軽で、効果が高いので、毎日でも使いたくなりますペスカの製品は、外見だけでなく、中身も質が良くて、好きですちなみに成分は、以下の通り水、ホホバ種子油、グリセリン、BG、ポリアクリレート13、レスベラトロール、ブドウ葉/皮/種子エキス、ヨクイニンエキス、ウメ果実エキス、ゲットウ葉エキス、シャクヤク根エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ヨモギ葉エキス、シャゼンムラサキ種子油、フウセンカズラエキス、ヒマワリ種子油不けん化物、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、プラセンタエキス、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、ヒトオリゴペプチド1、セラミド1、セラミド3、セラミド6II、アラントイン、アーモンドエキス、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、コレステロール、マルトシルシ、クロデキストリン、シクロデキストリン、マルトース、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、ペンチレングリコール、オクチルドデカノール、ポリソルベート20、イソステアリン酸ソルビタン、ローズマリー油、イランイラン花油、オレンジ油、ポリイソブテン、メチルパラベンペスカ 〈ジェルパック〉 フィニッシングパックエステサロンから生まれた化粧水ペスカPesca_ファンサイト 続きを見る ['close']
コットンロードの『k2cureスキンローション』を試しました■使用感試したのは、コットンロードの『k2cureスキンローション』以前、以下の記事でもご紹介しました↓↓↓http//ameblojp/jasmine1409/entry11298993870html天然由来成分100%で、アトピーの方、超敏感肌の方にも、おすすめできる優しい使い心地子供や、お年寄りでも使えますしっとり、さっぱり、と二種類ありますが、しっとりバージョンは、超強力な保湿効果がありますこれ一本で十分冬でもですローションといっても、水のようなものではなく、油分もしっかりあります肌が乾燥していたり、荒れていたりする日も、これがあれば安心肌がしっとりして、保護される感じがありますk2cureの主成分は「緑茶エキス」 だそうk2 cureシリーズは、長年の医薬品研究から生まれた画期的な保湿ローションです静岡産の茶葉から抽出した緑茶エキスを主成分とし、 配合された天然成分の相乗効果により、単に“care(ケア)=手入れする”のではなく、 肌本来のもつ力を “cure(キュア)=救済する”ことで、うるおいのある肌を甦らせる、というコンセプトがあるそうアトピーでも使える優しさと、超強力な保湿効果、一度試してみてください敏感肌、乾燥肌の方におすすめです荒れているときでも、頼りになります一本で済むし、楽チンです日焼けなどの肌トラブルに天然由来成分の保湿ローション株式会社コットンロードファンサイト 続きを見る ['close']
手作りヨーグルト イージーヨーを体験しましたカスピ海ヨーグルトは作っていた経験あるけれど、これはどんなヨーグルトなのか興味津々ヘルシーということでとっても期待大でした■使用感手作りヨーグルト イージーヨー送られてきた大きな容器を前にしばし呆然…どうやって作るのかしら…と、不安にしかし、粉を入れて、水を入れればOKで、難しさはなさそう容器の見た目はインパクトある大きさだけど、中の容器はかなり小さいんです内部容器に、常温の水を500ml入れて、ヨーグルトパウダーを入れて、フリフリフリフリするとカサが経るので、また水を追加して、フリフリ冬場はお湯を足して、常温にしなければならないそうすみません、面倒です次に外の容器に、沸騰したお湯一リットルを入れて、内部容器をセット1012時間待ちます短時間だと甘くて、長時間だと酸っぱくなるんですって甘くしたいけど、いっぺんに食べきれないことを考えると、どうしても酸っぱくなるということかなそして出来上がったヨーグルトは、冷蔵庫へ出来上がったヨーグルトは…固めで、酸味のあるものでした ちなみに、パンフレットのイメージキャラクターは倖田來未さん牛乳を使わないというのは、イージーヨーのみだそう粉とお湯と水だけで作れるけど、冬場は水の温度が冷たくなりすぎないよう、気をつけないとならないカスピ海ヨーグルトの方が、たねとなる菌に足していけばいいだけなので、手軽さは勝利こちらのイージーヨーは、色々な味を楽しめるようラインナップされてるのがいいかな?一番のメリットは、長期保存可能であることかなぁヨーグルトは、大好きなので頻繁に買いますイージーヨーの方が、ヘルシーでコスパが良いなら購入したいと思っていたのですが、一袋700円ちょっと高すぎませんでしょうか…容器とヨーグルトパウダーのセット、イージーヨースタートパックは、 3,500円(税込)気軽にお試しできる金額ではないような…この大きなヨーグルトメーカーを手に入れると、できれば継続したいと思うのだけれど…ヨーグルトパウダー1袋で1000g弱のヨーグルトができますクリーミーで、濃厚だし、好きな人は好きだと思うけど、普通にヨーグルトを買った方が手間もかからず、安い…となると、手作りヨーグルト イージーヨーを購入する利点が思い浮かばない…海外で売れているとのことなので、海外ではもっと割安に販売してるのかな?などと考えてしまいましたギリシャヨーグルトって、濃厚クリーミーでおいしいけど、手間かかる上に割高となると、ちょっと…大きな容器が手元にあるのだし、継続したいのにな場所を取るだけになってしまうもの700円で1000g弱よく購入するグリコの朝食プロバイオティクスヨーグルト 400gは、手間暇かける必要なく、100円アピールポイントがいまいち分からなかったです味が好きで買うのかな一般的なヨーグルトに比較して、ダイエットや健康的要素が、あるわけでもなさそうだし…と色々考えさせられる一品でしたイージーヨー ファンサイト 続きを見る ['close']
手作り石鹸のSEIGHT(セイト)さんの、「SEIGHT石けん」を試しました■商品への期待度試したのは、「SEIGHT石けん」現品3分の1サイズ(約25g)のたっぷりとしたサンプルです数種類あり、自分は保湿性の高い石鹸を選びました ■使用感外観サンプルは「真空パック」した状態で、届きました成分完全無添加のSEIGHT石けん着色料や人工香料、鉱物油などの添加物を一切使用せず、自然由来の美肌成分だけハリツヤ潤いを実感できるとのこと肌を包みこむ高い保湿力、クレンジングいらずのやさしい洗い上がり、自然の力で肌本来の美しさを取り戻すから、化粧ノリも良くなるとのこと「コールドプロセス製法」で作っており、一つ一つ手作りで、50日以上かけた低温熟成美肌成分たっぷりなのが魅力的使用感効能効果には、個人差があるとはいえ、期待しちゃいます数種類ある中から、試したのは、乾燥肌向けの「ムルムル石けん」希少性の高い、植物性高保湿成分「ムルムルバター」を使用しています使ったときの印象ネットで泡立てると、肌あたりの優しい泡ができますふわふわです冬になり、乾燥が気になっていたのですが、こちらの石鹸を使うと軽減する感じがします洗顔しても、突っ張りはありませんむしろしっとり泡ももっちりだけど、使うと肌もツヤツヤしてもっちりする保湿成分のムルムルバターが、潤いを与えてくれているんだと思います香りもほのかにシアバターっぽくて、ムルムルバターが沢山入っているんだなと思いました本当に冬にぴったり乾燥肌や敏感肌の方も気に入るはず泡がもちもちふわふわだから、洗顔中も気持ちよい汚れもしっかり落ちます泡パックもできるみたい洗い上がりがしっとりするし、低刺激なので、自信持って人に勧められます外観も可愛いので、ギフトに良さそう最近、ギフトに悩んでいて何か良いものがないか探していましたこちらの石鹸よいと思います候補になりました肌がなめらかになるし、完全無添加ですし、お気に入りです軽いメイクならこの石鹸で落とせるそう素晴らしいです肌にハリやツヤまで出てきますSEIGHT石けん(セイト石けん)ファンサイト 続きを見る
カイシンさんの、アロエドリンク 「プロアロエ」を試しました■商品特徴と期待度試したのは、「カイシンさんの、アロエドリンク 「プロアロエ」1ヶ月分ですカイシンさんは、健康と美容を考えた健康食品の製造販売をしている企業天然由来の原料と、続けられる味にこだわって、オリジナル製品を作っているそう今回試した、アロエドリンク「プロアロエ」は、毎朝スッキリ!をテーマにした、沖縄産アロエベラ946%の健康飲料アロエベラの葉肉は保水力が抜群だそう一時期、アロエによる美容って流行りましたよねアロエは整腸や美肌だけでなく、免疫力アップやアンチエイジングにも力を発揮するそう整腸作用と美肌作用に期待してみました ■使用感飲んだ印象元々、アロエは苦いらしいのですが、苦味を感じる箇所は取り除いてあり、苦くはありませんあえてジュースのような甘味をつけずに仕上げてあるそうですが、完全な無味無臭にちょっと違和感お茶を含め、香りや味のある健康飲料に慣れているので…無味無臭って、飲みにくいといえば、飲みにくいカットしたアロエの葉肉も含まれているそうで、繊維の食感も味わえるとのことでしたが、良い意味でもそれほど感じませんでした成分『プロアロエ』はアロエベラの葉肉のほか、オリゴ糖、クエン酸、ビタミンCを配合しています持ち運びにも便利な1回分50mlを小瓶にしてあります低カロリーなのがいいです1本あたり7kcalダイエット中なので…飲み続けた感想沖縄産アロエベラ飲料、前にテレビで女社長が毎日美容の為に、アロエベラドリンクを飲み続けている、というのを見て、興味ありました試してみて、正直なところ、即効性や明確に実感できる効果はなくて、続けるとジワジワなんとなく良い感じかも?と思うような商品なんだろう、と思いました食物繊維が豊富で、保水効果も高いとのことだったので、便通や肌の潤いに効果があるといいなと思いながら、毎日一本飲みました体内に入ると腸内の水分量を増やし、食物繊維とともに食物のカスを 押し出す働きがあると考えられているそうなのでまた、アロエベラに含まれる200以上の物質が、相互に作用して、多くの力を発揮するとかだから、毎日野菜を沢山取ると、なんとなく体調が良くなったりしませんか?それと似た感じの効用なのだと思います詳細はこちら▼▼▼http//kasnet/al/テレビで見た女社長のように、お金に余裕があって、美容を追求する方に選ばれるドリンクなのかもアロエジュースって、便通によいって昔から言いますよね美肌にも良さそうですし、きっとじわじわ効果が出ているのでしょう健康と美容のカイシンのファンサイト 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>