商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
もにふぉみーさん
■ブログ 美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
医薬品と食品の成分だけを使った100%無添加コスメr="#FF1493">amour pur アムールピュルのクレンジング&美容石けんのお試しセットをトライアル!クレンジングウォーター&美容石鹸どんなものかと言うと、クレンジングウォーター水を電気分解した「電解アルカリイオン水」に、炭酸水素ナトリウム(重曹)グレープフルーツ種子エキスアミノ酸18種類を配合したウォーターベースのクレンジングお肌の汚れ=プラスイオン物質を、マイナスイオンの水が磁石のように吸着して落とすという仕組みで、そこに重曹をプラスして汚れ除去力に相乗効果を上げているというメイク落とし美容石鹸100%天然素材で釜焚き製法で手作りされた美容石鹸電解アルカリイオン水重曹(炭酸水素ナトリウム)アミノ酸18種を配合し、イオン水で汚れ吸着をするとともにアミノ酸がお肌をしっとり保湿しながら、お肌に優しく、かつ汚れはきっちり洗浄してくれるという洗顔用ソープアミュールピュルの最大の特徴は、なんといっても完全無添加 シリーズ全品オイルフリー 石油系だけでなく植物系合成界面活性剤不使用 香料、着色料、アルコール、合成ポリマー不使用 防腐剤(パラベン、エタノール等)不使用そして、電解アルカリイオン水を使用した弱アルカリ性だけど保湿のこともきちんと配慮してアミノ酸も配合している無添加コスメなのですさっそく使ってみましたクレンジングはウォーターベースなので、コットン使いは必須!ちょっと多めかな?くらいたっぷりコットンを浸して使うことをおすすめしますよどれぐらいのクレンジング力なのか、手の甲にペンシルタイプのアイライナーでアミュールピュルさんのロゴ書いて実験ですアイライナーちょっと濃い目なのか、撫でる程度では落としきれないので、少し強めの力で4回ほどコットンを横に滑らせるとこの程度まで落とせましたウォーターベースなのでササッとはいきませんが、これだけでメイク落としは完璧にできるようです美容石鹸は、サクサク感のある泡立ち簡単に泡立ちますで、実際に、mikoの顔でも使ってみたところ、クレンジングウォーターはちょっとピリッと刺激を感じますウォーターベースなので肌すべりしないため、ちょっと擦りすぎたのかもしれません弱アルカリ性なので仕方ないのかなぁ、という感もありますが、何度か使ってみたけど、やっぱり刺激を感じてしまい、ちょっと赤く炎症を起こしてしまいました残念mikoのような超敏感肌には、サラサラなウォーターベースものはちょっとキツイかもmikoはクレンジングで刺激をちょっと感じたけれど、すすいで洗顔して、化粧水や美容液などで肌を整えた後まで刺激感や炎症が尾を引くわけではなかったので、弱アルカリになったお肌の一時的な症状のようですでも美容石鹸は、刺激もなく、サクサク泡で気持ちよーく洗顔できますねこっちも弱アルカリ性だけど、洗顔後タオルオフしても、さほどひどく乾燥気味になることもないし、サッパリと洗い上げてくれる石鹸で、こちらはmikoでもトラブルなく使えました完全無香料なので、香料が苦手でかつ無添加コスメにこだわりたい方なら、気に入るようなスキンケアだと思います弱アルカリ性なので、にきび吹き出物、オイリー肌にはサッパリできていい感じです公式サイトはこちらのリンクからどうぞ→株式会社アムールピュルうるおい、理想肌 amour purファンサイト参加中 続きを見る ['close']
見た目年齢-5歳を目指すmikoですが、今回は体の中から若返りのze="3">チャレンジできそうな、いつもとはちょっと違うモニターさせていただいております先日は、ジエッセンスウォーターで大変お世話になりましたm(_ _)m小豆島ヘルシーランドさん発オリーヴリーフエキストラクト日本語で言うと、オリーブ葉抽出エキスといったところですね海外では、エキネシアとともに風邪のひきはじめやインフルエンザ予防、花粉症の季節に、免疫アップしてウィルス撃退!!するレスキューものとして人気の高いオリーブ葉の抽出エキスですが、日本ではまだまだ馴染みのないシロモノオリーヴの葉っぱが何故、健康に良いのか?って思うでしょ主成分のポリフェノールがちょっと特殊オリーブの葉には「オレウロペイン」っという種類のポリフェノールが含まれているんだってこれがいいらしい風邪やらなんやらは、ウィルスや細菌が体の中に入って悪さして、私たちを苦しめるでしょ知らず知らずに体内に侵入してきた憎いヤツの細胞に入り込んで、ウィルスが体の中で生きていくのに必要なアミノ酸を合成するのを、この「オレウロペイン」が邪魔して、退治してくれるらしいその力が、私たちの免疫機能がちゃんと働けるように助けてくれるんだねしかも、抗酸化作用もあるから、老化防止にもなって、健康美容ともにお役立ちなオリーヴの葉小豆島ヘルシーランドさんのこのオリーヴリーフエキストラクトは、1日ほんの15ml(大さじ1杯ほど)飲めばいいらしい!!すっごーく楽しみにしてたで、さっそくボトルを開けて飲んでみることに!スウィートな中に、オリーブの実を思わせてくれる緑爽やかな香りがほんのりストレートで飲んでみると、ちょっぴりプルーンのような(?)とろんとストロングな甘みが喉にガツンと来たかと思いきや、スーッと口の中に苦味が広がる、パンチのきいたシロップですスッキリ飲める!って感じではないのですが、最初飲んだ時は、「ちょっときついわ、これ」って思ったけど、飲んでいるうちに、わりと癖になりそうなお味「良薬口に苦し」の心構えで、一気にイっちゃっえ!タイプの健康ドリンクですもしくは、チビリチビリちなみに、偏食すぎて困ったちゃんのうちの旦那ちゃんにちょこっと飲ませてみた苦手なご様子そこまで、キツイ味じゃないのになぁ、、、相変わらずの偏食ぶりで、今度は実家に持っていって、うちの父と母に飲ませてみた母は、「うん、美味しい」(その味覚もどうかと思うが)父は、「濃くていいな!!」実家では好評でした飲み始めて1週間という短いお付き合いの中で、楽しみ方を考えてみました紅茶やジュースに混ぜて飲むのもOKですが、味が消えてしまうので、せっかくなら、と味が引き立つ楽しみ方考えてみました プリンのシロップとして → 甘さの中のほろ苦さが、ちょっぴりオトナ味のプリンになる バニラアイスクリームにかけて → バニラとの相性抜群!苦味が軽い感じで楽しめる サラダドレッシング味付けのアクセントとして → オリーヴオイル+レモン+塩コショウのシンプルなドレッシングに入れると、ほんのり気持ちアクセントにとは言え、やっぱりシンプルにストレートでちびりちびりやるのが、一番好きかも季節の変わり目で風邪ひきやすいこの時期、オリーヴリーフエキストラクトで免疫アップしてウィルスなんて寄せ付けない強い体になるぞー詳細は小豆島ヘルシーランドさんの公式ページでチェックしてねオリーブリーフの健康ドリンク★オリーヴリーフエキストラクトオリーヴひろばモニプラ店ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
2012年@コスメ上半期のリキッドファンデ部門第3位の実力ファンデご登場ですg src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/120gif" alt="王冠1" />キャッチフレーズは、つけたまま眠れる石けんで落ちる天然ミネラルリキッドファンデーションと言えば、皆さんもうお分かりですね!VINTORTE←”ヴァントルテ”って読みますmikoはずっと”ヴィントルテ”って読み間違えてました美容液ミネラルファンデーションなんですが、こんな特徴があります スキンケアできる 美容成分60%以上!! 石けんで落ちる クレンジング不要つけたまま眠ることだってできちゃう!! 紫外線対策 SPF25PA++相当で、UVカットも適度にOK! 自然なつけごこち リキッドファンデなのに軽い! カバー力 少量でシミや毛穴をカモフラージュ! 今回は、新色のライトベージュをモニターさせていただきましたこれまでのオークルもナチュラルもちょっと濃いかなぁっと思っていたので、新色のライトベージュとライトイエローベージュが加わったことで、色白さんでもVINTORTE使えるので嬉しいですね気になる美容成分は、 ハリのコラーゲン 潤いのヒアルロン酸Na エイジングケアのプラセンタ 透明感のビタミンC誘導体その他、ホホバ種子油やスクワラン、セラミド、アロエベラ葉エキスなど盛り沢山!タルクフリーなので、mikoのように吹き出物のできやすい敏感肌にも使えますよ一番気になるファンデの色味はこんな感じ↓mikoにはちょうどいい色かもで、早速つけてみますよ(^_^)洗顔後、化粧水とかは何もつけずに直接塗ってみますスルン♪とすべりが良い、ちょっとコッテリ気味のテキスチャーですケーキのバタークリームのような感じかなこんな風に、適当にちょこちょこつけてから顔全体に伸ばしていきましたほんのり野ばらの品のよい香りも好印象仕上がりはこんな感じお肌にピタッと密着感がいいですねしみや毛穴を100%すっかり隠してくれるわけではないけれど、自然な感じでぼかしてくれますナチュラルな仕上がり具合が、結構、気に入ってます首との境目もなく、いかにも「お化粧してますぅー」って主張していないところがいいですそして、このファンデもう一つ「主張してない」ポイントがあります軽い!!つけたことを忘れてしまいます鏡見て、「あ、今日はスッピンじゃなかったわね」って言うくらい軽さが特徴的mikoのようにシミや毛穴の凸凹がたっくさんあると、程よいカバー力が一番お肌をキレイに見せてくれんだなって最近思ってます特にこの年齢になってくると、メイクの加減って難しいですね以前は、全部隠したい!隠してやる!!とヘビーなメイクしてましたが、素肌がきれいじゃないと余計に汚く見えちゃうもんなんですよねアイメイクも口紅もまだですが、、、いい感じファンデ塗ってるのに毛穴ふさがってない!!という感覚がとてもいい美容液ファンデでした化粧水と美容液でお肌を整えてから、このファンデを使ってみたら、ちょっと顔がギトギトしてしまったので、やっぱり直塗りが一番みたいそれぐらい美容液効果があるということだと思うので、これからの乾燥の季節はこれいいですね時間が経っても化粧崩れしにくい、かつ、小じわだとかが気になる部分はずっとしっとり4色のカラーから選べるので、自分のお肌にマッチしたお色を選んでくださいね色はライトベージュで、mikoはピッタリでしたよ公式サイトはこちら↓VINTORTE(ヴァントルテ)ファンサイト参加中 続きを見る
モニプラさんでちょっと変わったイベントに参加させていただきましたキューオーエル倶楽部さんのホームページリニューアルのため参加者の意見を募るというモノ消費者目線のHPにしたい!という強い思いが感じられ、積極的に参加したのですが、、、miko実はかなり生意気な辛口をたたいたにも関わらず、商品モニターのご選考いただきましたありがとうございますm(_ _)m今回モニターさせていただく商品はこちらナチュラルコラーゲンジェルオールインワンタイプのスキンケアですちょっぴり昭和レトロなデザインの可愛いジャーでしょこれフェイスとボディ両方で使えるオールインワンタイプのジェルですオールインワンいろいろあるしっていう方、ちょっと待った!ナチュラルコラーゲンジェルの特徴がスゴイの東京工業大学のバイオテクノロジー研究が生み出したという、何だかわからないけどとにかく凄そうなコラーゲンが配合!!コラーゲンって私達の肌や皮膚にも存在するでしょそのコラーゲンの構造ってどんな感じか分かります?単にコラーゲンの帯がダダーっと張り巡らされているわけではなく、互いに絡み合ってるっていうのかな?簡単に言うと、三つ編み状態って感じそうあんな風な感じを想像してね人の肌のコラーゲンはmiko語録で言うところの三つ編み状態なんだけど、このナチュラルコラーゲンジェルの中身のコラーゲンも同じように三つ編みになってる感じだから、お肌のスッカスカ部分にもれなくコラーゲン成分が染み渡ってくれる、そんな機能をもったコラーゲンが最大ポイント!なのですと勝手に解釈して、納得!その3重らせんコラーゲンを含めて、全部で20種類の美容成分が配合しかも植物成分のみ、と安全面にも気を遣っているとのこと4つのうるおい成分: 3重らせんコラーゲン水溶性DNA酵母エキストレハロース保湿の相乗効果をもたらす7つの植物成分: ローズマリーエキスクインスジードエキスセイヨウアカマツ球果エキススギナエキスカッコンエキスホップエキスその他9種の美容成分: オリーブ油スクワランヒアルロン酸チョウジエキスカワラヨモギエキスクロレラエキスグリチルリチン酸2Kアラントイン水添レシチンさっそく使ってみましたよとっても伸びの良い、驚くほどみずみずしいジェルですほんのり懐かしい甘めのお花の香りがしてきますこのテキスチャーなら、その時の肌状態でつける量の調整がしやすくていい感じです保湿はしなきゃなんないけど、今日は軽めでいいやって言う時は、ほんのチョットでもすごく伸びるから顔全体を好みの保湿加減でカバーできる逆に、今日はインナードライを含めて内側も外側もがっちり保湿したい!!って言う時には、これmikoのおすすめなんだけど、一回にたっぷり使うんじゃなくて、2回3回に分けて重ねづけしてあげるとさらに効果がアップする感じよ乾燥しすぎてお肌のバリア機能が弱っている時には、重ねづけで潤いの蓋の上にさらに蓋って感じで、外気の様々な刺激を完全シャットアウトしてくれますよ重ねづけ、かなりオススメもったいないけど、ひざひじのケアにもイケちゃいます普段そんなとこまで全く気にせず、あるがままの状態にしていたんだけど、お風呂上りにちょっとつけてマッサージしてあげたら、あらま、ビックリ!ひじひざってケアしてあげると全然変わってきますね!!っと言うより、ケアした方がいいみたいベタつかないので、髪の毛先のパサつきにも使えるよ乾燥が気になったところにはどこにでも使える便利なオールインワン肌に馴染んだらサラサラと手触り良し!の「ナチュラルコラーゲンジェル」の体験レポでした、ども キューオーエル倶楽部さんの公式サイトはこちら↓QOLclubのファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ドリームスクエアさん/blog/ucs/img/char/char2/026gif" alt="虹" />から、アラフォー卒業までリーチのかかったmikoの元へオトナなシャンプーが届きましたо(ж>▽<)y MUCOTA|ムコタのスイートアーモンドモイスチャーシャンプーです贅沢な天然オイル由来成分がいっぱい詰まっているシャンプーなのですよどんなオイルが入っているかと言うと、まずは、スイートアーモンドオイルアロマテラピーのマッサージなんかでキャリアオイルとして使われている、お肌に保水力を与えてくれたり、お肌を柔らかくほぐしてくれるオイルだよねそして、オリーブオイル毎度おなじみというくらい、食べたり、石けんやオーガニック系コスメで大活躍してくれているオイル保湿力の高さと、ビタミンC,Dでお肌を錆から守ってくれるオイルねさらに!アルガンオイル『黄金のオイル』と称されるほど高級なオイル!ビタミンEが多いのが特徴で、毛髪保護力も強く、外的ダメージから髪を守ってくれて、髪のもつれを防いでくれるオイル!!と、配合オイルを見ると、とても高級なシャンプーのようで、私の髪にはもったいないくらいといいつつ、使ってみなきゃ気が済まないよく新しい洋服買っても、もったいなくて後生大事にタンスの肥やしにしている人いるけど、mikoは全く反対で、手にすると好奇心が先走りしちゃうんです3回ほど使ってみましたよシャンプー自体は、クリアな液体でかなり重ためのテクスチャーちょっとセメダインを思いだす感じダボダボ出てこないので、量の調整はしやすいよで、洗ってみると、香りがオトナホワイトムスクとローズの香り漂うシック&エレガントピアノがある高級ホテルのラウンジで、ワイングラス片手にが似合う格好いいオトナの女性ってイメージの香りです洗っている間は、ちょっときしむ感じがするかな?と思いつつ、配合オイルの実力を見たくて、シャンプー後は、コンディショナーやトリートメントはしないで、どんなもんだか様子を見ることにで、洗った後の髪はこんな感じ♪画像ではツヤ感しかお届けできないのが悔しいところだけど、実はこのシャンプーの一番スゴイところは、髪にしっかりとしたコシを与えてくれるということコシがあるから、髪もちゃんとまっすぐにまとまるし、ほどよい保湿がプラスされて、ツルツルの髪になるの30越えした頃から、毛髪が細く柔らかめになってきてたんだけど、今触ると、丈夫な根をはった活き活きとして樹木のように髪がしっかりどっしり生えてる感じですそれと地肌も時間がたっても脂っぽくならないので、ずっとツルツルさらさらの健康な髪をキープできるのもいい感じmikoは一応、嫁なのであれだけど、このシャンプーは婚活中や彼氏募集中の女子には、ここぞ!と言う時にお勧めです男子は、風にのって香ってくるシャンプーの匂いに弱いって言うでしょ?その作戦にはバッチリなセクシーな香りですしかも、髪がツルツルになるので、清潔感も好印象で、女子力ポイントかなり上昇できるよ髪にツヤが欲しい!コシが欲しい!と思ったらチェックしてね↓美容通販 ドリームスクエアファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次の5件>>