商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数60件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
もにふぉみーさん
■ブログ 美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お肌の日焼け対策とか乾燥防止とか、とっても気を遣ってケアしているけど、くちびるケアfont>って皆さんどんな事してますか?ふっくらツヤツヤな思わずチューしたくなるクチビルって憧れよね最近のmikoのクチビル、何だかゴワゴワ表面に薄いプラスチック板でも貼っているのかと言わんばかりのイケてない感じで、これ放っておくと縦割れして梅干し婆さんみたくなりそうmikoは以前リップクリームで唇荒れを経験してから、しばらくの間はリップクリーム使えなかったので、はちみつやカレンドラ成分のクリームなどで凌いでいたんだけど、最近ようやくリップクリーム解禁できるほど健康な唇に戻ったのそうすると色々試してみたくなる女ゴコロがメラメラ燃えちゃうのよねでも何でもかんでも使ってOKでもないから、慎重に選ばなきゃいけないんだけど、いいモノ見つけちゃったよ♪ジョゼさんのマジカルエッセンスルージュUVマジカル → 魔法をかけたようなエッセンス → お肌に色々嬉しい美容成分ルージュ → うん、うん、口紅ねUVえ?!UVケアもできちゃう口紅なの?って、いくらなんでも出来過ぎじゃないの?と、最初はかなり疑い深くなってしまったよとにかく慎重だからねで、成分を見てみた◎ゴールデンカモミール、シルクオリゴペプチド→ ハリ弾力◎マカデミアナッツオイル、ホホバオイル、グレープシードオイル→ 唇荒れ防止◎オリーブスクワラン、オリーブオイル→ 柔軟◎モイストキープオイル、ヒマワリオイル→ 保湿◎SPF20、PA++商品の説明書きを見ると、ジョゼさんの公式サイトから引用1品4役「リップグロス」、「リップカラー」、「トリートメント」「UVケア」の働き!上質な輝きと透明感のあるツヤで、ふっくらと弾力のある美しい唇をつくるリップスティック唇の色を血色よく若々しい印象に見せ、保湿成分配合で使うほどに健康的で美しい唇へ導きますほんのり色づく桜色引用ここまでなまらいいんじゃない、これ(※解説しよう!北海道弁「なまら」は標準語「とても、大変」の意味ですが、「なまら」は、「とても」よりも更に強く感じた時に、その気持ちを強調したい時に使う「とても」の最上級的なニュアンスを持ちます)届くのがなまら楽しみ♪読んでるみんながヨダレ垂らして羨ましいって思うような結果になるかどうかは、乞うご期待これでチュー嫌いな旦那チャンも思わず、チューってしたくなるようなソソるクチビルになるぞーい!いやんジョゼファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
「食べれるほど優しい」池田さんの石けん(でも食べないでね)で、髪もカラダも顔を全部まるごと洗ってみたというのも、汗だのなんだので、首の後ろの髪の生え際にポチンと吹き出物ができたり、お腹のところにかゆいあせもができたりしていたので、ここ2,3日は「池田さんの石けん」が我が家のバスルームで幅を利かせてます馬油石けんだから、傷や炎症を緩和してくれるし、馬油のオイルが皮膚表面の保護膜になって弱ったお肌を外気のばっちいホコリやあれこれから守ってくれるでしょんなわけで、髪は馬油石けんで洗って、カラダと顔はさくら蜜石けんで洗ってますよ髪はね、馬油石鹸で洗ったあとは、サラサラになるんだけど、パサパサにはならないの馬油がちゃんと髪の一本一本に自然な保護膜でコーティングしてくれている感じで、ツヤツヤな元気な髪にしてくれるそれと馬油はね、地肌にもいいよmiko年齢になると、頭皮ケアをちゃんとやらないとどうしても髪が痩せてきて、毛の1本1本が細くなってコシハリがなくなっちゃう髪のコシハリって見た目年齢を左右するのよね30代はじめの頃、mikoは髪のコシのなさに悩んでいて、あの頃は、毎日しっかりシャンプーしているのに、夕方には髪がペタっと濡れワカメ状態で、自分では脂症なんだと思っていたでもあれ実は使っていたシャンプーの仕業なんだ!と気づいたのは、石けんを変えたとき同じ悩みを抱える方は、是非、シャンプーを見なおしてみてね自分の髪質や地肌のせいじゃなく使っているものが原因って可能性ありますよmikoは普段はスティーブンノルを使っているんだけど、時々、石けんで髪を洗って髪と地肌をリセットするの年齢に関係なくふさふさツヤツヤになるし、白髪だってできないよ石けんはモノによっては、石けんカスが落ちにくいモノがあるので、石けん選びは要注意髪を洗うなら、馬油やオリーブオイルの石けんがオススメ池田さんの石けんの馬油成分は、髪にもいいけど、あせもとかでかぶれてしまったお肌にも優しい刺激もないし、さっぱり洗ってくれるのにタオルオフしたあとの肌は、程よい潤いの膜で包んでくれるおなかにできてたカユカユのあせも部分着ている洋服の生地が擦れちゃう部分にできちゃっててしぶとかったんだけど、ようやく治まってくれて痒みと赤みもなくなって、あとはポチポチしている皮膚が自然に剥がれ落ちるだけになってくれた最近、髪やお肌が弱り気味かもと弱気になっている方、「池田さんの石けん」お試しセットでお安く使って、馬油ベールに包まれて 続きを見る ['close']
夕べと言うより今朝か睡魔と闘いながらのロンドンオリンピック女子レスリング観戦レスリングって初めて真剣に見たけど、いやぁもう感動の嵐が吹き叫びまくりでした「悲運のレスリング女王」小原日登美選手の心の強さを見せつけられ、感動の涙の滝が流れましたよレスラーとして実力はもちろんナンバーワンだけど、それよりも彼女の凛とした姿勢、貫き通した冷静さ、今わたしら多くの日本女性が忘れかけている「日本女性たるもの」を教わったような、そんな気がします誰でも人生やってればアップダウンの連続だけど、小原選手はどん底から見える一筋の光を目指して頂点まで登りつめたんだ!!不敗のレスリング女王である伊調馨選手の圧倒的な強さで金メダル♪9年間くらい(?)負け知らずということを初めて知ったけど、そんなにも長い間、「勝ち続ける」という重くのしかかるプレッシャーを、彼女はどんな思いで、今まで、そしてこれからも抱え続けることができるのでしょう本当におめでとう見てない方は是非是非、再放送で世界一輝いている女性2人の勇姿を見てほしいレスリングそのものよりも、女性としての在り方、プライドみたいなものを感じることができると思うよ忘れていた大事なものを教えてもらいましたというわけで、またまた今日も超寝不足でおまけに夕べは泣きまくりだったので、起きたmikoの顔はレスリングで闘ったのか?!と言うくらい目が腫れぼったい腕に力が入って応援していたので、腕も軽く筋肉痛んなわけで、今朝のスキンケアメニューはリフトアップ効果の高い必殺技『スノーヴァ』(参考になる口コミはこちらで>>)に、サプリは『すっぽん小町』(miko記事はこちらで>>)をチョイスしてパワーブーストプラセンタとすっぽんのパワーで輝けmikoと、まだ目覚めていないボヨヨンな脳に一喝入れてみた 続きを見る
いやぁ昨夜のなでしこジャパン良かったぁ強豪フランスのジャンヌダルクたちをよく抑えたよ!mikoも泣きながら、食べながら、ニッポン、チャチャチャと北の大地から応援してましたよ♪ええ、食べながらいつもは固形物は夜9時までと決めてるけど、オリンピック観戦=お祭り騒ぎ状態で、どうしても旦那さんと2人で宴会したくなっちゃうしょっぱいもの食べたら、甘いものが食べたい、甘いもの食べたらって、罪悪感と隣合わせの幸せな時間を過ごしてしまいましたぁぁぁなので、今朝は胃腸の調子を回復して、昨夜のことはなかったことにするため、ユーグレナファームの緑汁とやらを飲んでおります大麦若葉に明日葉と、ここまでは普通の青汁なんだけど、それにここ最近、健康食品界で幅を利かせはじめた『ユーグレナ(=ミドリムシ)』が入っているというシロモノでございますユーグレナとはいわゆる藻類で、ワカメちゃんの仲間なんですよ葉緑体を持って、光合成を行う「いきもの」植物と動物の両方の性質をもつ地球上でもめずらしい素材だそうで、魚や野菜などが持つ59種類のビタミン、ミネラル、アミノ酸、DHA、EPAなど栄養素が含まれているので、不足しがちな栄養分は全部これでまるごと取れちゃう♪しかも、「パラミロン」という成分が、食物繊維と同じように不要な物質を取り込む性質があるということで、ダイエット効果デトックス効果が狙えそう!!体内の毒素排出してスッキリ体重もコントロール♪してくれて安心、安心これさえあれば、勢いに任せてガツガツ食べてもなかったことにしてくれそうだし、腸内細菌バランスを整えてくれるから、カラダ全体がバランス良く元気に → その結果 → 健やかなキレイ肌 という図式が描けますね苦味は感じない青汁なので、野菜嫌いの旦那さんのお茶に少し混ぜて飲ませてます(あ、これ内緒でお願い♪)抹茶入り玄米茶ってあるでしょ、あれに混ざれば全然バレないの青汁ドリンカーの皆様、「あなたの青汁にユーグレナ入ってますか?」入ってないからって乾燥昆布刻んでいれてもダメですよこれ持っていれば多少食べても安心♪じゃなくて、腸内殺菌バランスを整えてヘルシー&ビューティホー → 続きを見る ['close']
肌の奥底まで杭を打たれたかのようにできてしまったシミそばかす/img/char/char2/029gif" alt="あせる" />美白しようが、何しようが、殲滅するのは至難の業!ちょっと薄くなったかなぁ、といい気になってサボると、「いつも君のそばに居るよ」と存在感をアピールしてきやがるチッ(_メどこにも出かけず、暗い地下室で暮らすわけにもいかないので、日々生活して歳月を重ねると仕方のないことだけど、やっぱり「キレイね」って言われたいのがオンナ心じゃありませんかやっぱ『美魔女』枠内キープするためには、上手にアラを隠すアイテムと業がアラフォー女子には必須!ってことで、今日は 続きを見る ['close']
<<前の5件 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次の5件>>