商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
毎日の食と健康にこだわるカズさん
東京都内の安くて美味しい物、お土産、市販商品を探し回っています! お手軽、安い、うまいをモットーに食を楽しんでいます! かつ、健康にも興味があり身体には気を使っています!栄養や食生活はこだわりがあります! 健康を害さず、食を楽しむ!私の生活スタイルの特徴です!
■ブログ 安くて美味い食べ物追求!健康志向男子の東京都内グルメ・お土産・市販食品情報 ~お手軽、美味しい商品で月30食満足~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちは毎日の食と健康にこだわる★設楽です今回はあまり、聞いたことのない健康栄養素を薦めているお店に行って来ましたタヒチアンノニ カフェさんですモニプラさんからご招待をいただきました初めて聞く栄養素でしたし、貴重な機会ありがとうございます 体にやさしいカフェ”をコンセプトに、野菜や果物を中心としたヘルシーなメニューを揃えているそうです 珍しいですここは、リゾート気分が味わえますね 水にも気を使っておりますそして、こちらの抗糖化スイーツメニューの新作「ローチーズタルト」をいただいてきました タヒチアンノニ リーフティーもセットでいただきましたすごく独特の風味苦味はありますが、さっぱりといただけます私は好きな味でした^^ 土台部分はナッツがたっぷり無添加生アーモンド無添加生くるみ無農薬デーツ有機ローカカオパウダーで作られているそうです チーズの部分は、レモンエクストラクト&オイルが入っています他にも天然素材が入っており、非常に身体にいいのだとかクコの実と無添加生ピスタチオをトッピングして彩りを添えています いただきます!土台の部分は、苦みのあるココア風味!ザクザク食感がいいですね!甘すぎなくて美味しい!チーズはレモンの味が強いですね酸味が主張する味ですヘルシーさが伺えました 店頭にあった詳細覗いてみました素材には、こだわっているようですあくまで個人的な意見ですが、チーズケーキの土台であったナッツあれで、クッキーがあったら嬉しいですねあまり聞かない健康効果、抗糖化もっと勉強しようと思いました稀にない体験をさせていただきました モリンダ ファンサイトファンサイト参加中 Android携帯からの投稿 続きを見る
こんにちは毎日の食と健康にこだわる設楽ですこの度、滅多に行かないイタリアンのお店に訪問しました国際グルメコンクール金賞を受賞イタリアンの達人「岸野シェフ」、パスタの神様と呼ばれる「高橋氏」二人が、生パスタ麺を監修した劇的!生パスタです以上の言葉にすごく惹かれ今回はご縁があり、モニターとしてランチに行って参りました 生パスタ専門店 パストディオさん看板が面白いですね(笑)港区赤坂TBSのすぐそばにあります 生パスタバカってのが印象に残りますねメニューはかなり豊富です 『生ウニ』と『ウニ』のトマトソース私は選びましたデュラムセモリナを100%使用独自の製法でつくりあげた、究極の手作り生パスタ麺無添加無着色無薬品の食材でつくったこだわりのパスタソース以上が、自慢のこちらのお店 今回いただいたのはハーフサイズです 生うにがどっさり!トマトの酸味とウニの濃厚な匂いが広がります! 生パスタの食感がいい!もちもちとして、くせになりそうです!トマトソースも、ウニが入っているので、非常にとろみがあります!トマトのさっぱり感もあり、ウニの海鮮らしさも感じさせますドルチェの盛り合わせがついてきました ココアパウダーたっぷりかかったイタリアンティラミス、カスタードソースのかかった桜のジェラート、ココアパウダーのかかったプリンの3種桜ジェラートは、風味も甘さも絶品でした!さっぱりしつつも、香りがすごい! ジェラートはスポンジが多めクリームは少なめで、味の濃さは控えめでした プリンは、たまごの風味がほんのり甘さ控えめのカスタードかなと思いました 最後に、友人がいたので頼んだティラミスこれは美味しい!チーズとクリームがしつこすぎなく、濃厚!とってもなめらか!あとは、マロンペーストかな?それとの相性も非常に良かったです!3種のドルチェにあったティラミスとは違うのかなと思いましたまた機会があれば、違うメニューを食べに行きたいです滅多に行かないので、貴重な体験をさせていただきました(^^) 生パスタ専門店 銀座パストディオファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんにちは毎日の食と健康にこだわる設楽です豆にハマっていたら、ここからcomさんから、こんなものをいただきました大豆ミート私は、肉があまり得意でないので、嬉しいです!大豆は 食物繊維やタンパク質 イソフラボンも豊富に含まれます!しかも低カロリーなのです^^ レシピも入っていて、料理があまり得意ではない私には嬉しいです(^^)一人暮らしの方には、助かりますよね 実際、珍しい物ですし、参考レシピがあると、料理がしやすいですよね 大豆ミートは 乾燥して作られています最初に1分ほど茹でてるだけので食べれるようになります!その後に自分自身でアレンジ!ちなみにこのままの状態でも食べれるそうです若干大豆の香りがしますねこれを使って 炒め物を作りました! 下茹でした大豆ミートをキャベツ人参玉ねぎ と共にオリーブオイルで炒めて完成!豆ミートのお味は食感はお肉にとても近い!固さが結構あるので、満足感も得られます! ちょっとお肉よりは、さっぱりしているかな!噛んでいると、やさしい豆のに近い旨味が口に広がってきますね(^^)しっかりした味が好きな方はタレや調味料に漬け込むなどしたらいいかもしれないです(^^)奥のは、カレースパイスで炒めてインド料理風にしました!色々と工夫してまた作ってみようと思います! 心と体を美しくーここからcomーファンサイト参加中 Android携帯からの投稿 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2