商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ふうさん
使ってみた感想は、写真入りで出来るだけわかり易く自分の言葉でお伝えすることを心がけています。
■ブログ ふう丸が行く!
■Instagram @fuumaru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昔は髪にオイルをつけるなんて考えられへんって思っていましたが、髪の毛のパサつきが気になる今では不可欠になっています"にひひ" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/193gif" width="16" height="16" /> 色んなオイルを試していますが、今回はヘアオイルの横綱的な「大島椿」を使ってみました 見慣れた黄色に赤い椿の絵の箱の中にはレトロな瓶が入っていました 形がコロンとしていて外国製のオイルとは違う雰囲気昔の髪結いさんの鏡の前に置いてそうな感じです何か「和」な感じが好きですわ 「大島椿」という文字もちょっと昔っぽくて良いわオイルで40mlだとかなり長期間使えますね 私も毎日のようにチェックしている有名コスメ情報サイト@コスメで殿堂入りして更に”特別総合大賞”っていうのも受賞しているそうですわ 日本では古くから椿オイルを髪の毛に使ってましたもんね皆が安心して使えるんだと思います 日常のケアからスペシャルケア、頭皮ケアとこれ1本で色々なヘアケアが出来ます 箱の中の説明書きにはヘアオイルとしての使い方を詳しく説明してくれています椿オイル100%なのでスキンケアにも使えるので使い方も書いていてすごく参考になります 「大島椿」は大さじ一杯で45粒もの椿の実を使っているのだそうですそれも薬品を使わずに”圧搾方式”という昔ながらの製法で丁寧に油を抽出しているので安心して使えますね 蓋を開けるとドロッパーがついていますこういうところも日本のメーカーらしく丁寧な作りです 少しの量を出すことが出来て垂れてこないのが良いです ドロッパーがついていないオイルだとドバーと出たり一気にこぼしてしまったり私が不器用なだけかもしれないけど 写真だと少しわかり難いかもしれませんが、色はとても薄くてほとんど色は感じない程度です 粘度はとても低くてサラサラのオイルです肌だとのせるとすぐに流れてしまうくらいのサラサラ感です 肌馴染みもとてもよくてスーっとなじんでいきます なじませると後はベタつきをほとんど感じませんサラっとしてシットリ 高い技術の精製方法により酸化し難くベタつかないオイルができたのだそうです この粘度だと肌への長時間のマッサージにはむいていないかもしれませんねなじませて蒸しタオルでパックするのが一番合うと思います 頭皮に使う時には別の小皿に約30滴(これくらい使う時にはドロッパーが無い方が出し易いです)出しておいて、シャンプー前の頭皮になじませて5分程おいてからお湯で流します その後シャンプーすると頭皮がスッキリします頭皮を中心にしっかり洗うことがコツです これを頭皮じゃなく髪になじませてからシャンプーするスペシャルケアもしています 髪の毛にツヤとコシがでます髪の毛の場合はなじませるだけで良いので時間もかからずにすぐ出来て楽ちんですわ デイリーケアではシャンプー後タオルドライしてから毛先を中心になじませて使ってます 適度に髪の毛がシットリとまとまります デイリーヘアケアに使う時には少ないかなって感じる量の方が良いです余り多過ぎると少し髪の毛がべったりしてしまいます スキンケアにも使えるオイルなので手に残った分はそのままデコルテにのばしたり出来るので便利です やっぱりこれだけ支持されるにはそれなりの訳があるんですねすごく使い勝手が良いです 納得の殿堂入りオイルでした 大島椿のファンサイトファンサイト参加中 大島椿 続きを見る
今年は初夏から日焼け止め対策に失敗して日焼けをしてしまった私ajp/blog/ucs/img/char/char2/142gif" width="16" height="16" /> 小麦色の艶肌なら良いけど年齢と共に単にくすんだ汚い肌っぽくなってしまうんですよね 夏も間もなく終わろうとしているので、クスミも一掃しようと3分で潤白美白が出来るパックをお試ししました ビーバンジョア健康肌化粧品 薬用オウゴンアクアMKパック 今回は1回ずつのパウチ3回分を使ってみました 40歳からのキレイを目指すビューティー雑誌「美スト」でも紹介されたコスメということなので、すっごく使ってみたかったんです 前から注目していたアーティーチョークエキスも入っています パックを長めの3060分すると、このエキスとMK(メラニン吸着)粒子の相乗効果で肌リフト感も期待できるのだそうです 他にも色々な成分が配合されています 有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムが保湿抗炎症作用、水溶性プラセンタエキスは美白成分なのだそうです オウゴンエキスというのはコガネバナの根を乾燥させたものらしく、オウゴンの成分は紫外線から植物を守るフラボン誘導体というものらしいです 美白作用、光加齢防止作用が報告されているのだとか このオウゴン配合水(オウゴンアクア)を脂質カプセルに閉じ込めたものをナノ化することで、角層内にすみやかに浸透し健康肌を作るのだそうです それで「光リフレクト(反射光)」が大きくなりお肌が白く輝いてみえるというパックです 薬用だからか見慣れない言葉が沢山で熟読してしまいました 1回分4g入りですコレを顔にのばすとかなり厚めに塗ることが出来ますお風呂で使うならデコルテまでのばせますね 私はリフト感が欲しかったので最長の60分コースを選んだために、服を着たままだったので顔と手に塗っていました 真っ白のクリーム状ですのびは良いので普通のクリームのようにのばせました 香りが少し独特です何の香りか解らないけど良いとは言えない余り強い訳じゃないのでパックしている間苦痛な程ではないですが 色んな植物エキスの原料臭なのかな 手にはこれくらいの厚みで塗っていますが顔には最大限の効果を狙ってもっと厚めに塗りましたよ 部屋に入ってきた夫がビックリしてました 普段は余りこういう白くなるタイプのパックってしてないからな小さい子供さんがおられる方は気をつけないと泣かれるかも 顔は60分ちかくおきましたが、手は10分ほどで洗い流しました 洗い流すのは簡単ですぐに落ちます上の写真がパックしていた左手です 少し肌理が整ってクスミが少なくなり色が白くなったような感じです こちらはパックしていない右手写真ではほとんど違いがわかり難いですが、よく見ると肌理が乱れていて少しくすんだ感じなんです パック中に刺激を感じたというレビューも読んだのでちょっと心配でしたが、私はこれといって刺激も感じなかったです 顔の方は毎日60分パックして3日使い続けましたが、リフトアップとまではいかなかったけど毛穴が目立たなくなり心なしか目元などがスッキリしたようなコレは少しはリフトアップしてるって事かな 朝晩使っても良いそうなのでイベント前(といってもたいしたイベントもないけど)に集中的に使うと違いが感じられそうですよ エステに行くことを思えば自宅で簡単にお手入れ出来ますよね ビーバンジョアのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
すっかり涼しくなってきたせいか、雨が降っていても結構乾燥を感じますebajp/img/user/be/belltree911rira/692gif" /> 余りにも暑過ぎる夏だったのでお肌のダメージも大きかったわ 秋口はしっかりとケアしなきゃね ボディ洗いにも気をつけようと思って優しい洗い心地と詰め替えが出来るエコなボディソープを使ってみました 下着の通販ではお世話になってたシャルレの「シャルエーゼボディ用リキッドソープセット」です 「成分」 水カリ石ケン素地ココベタイングリコシルトレハロースバルミチン酸コカミドメチルMEAグリセリン加水分解水添デンプンデシルグルコシドヒアルロン酸ヒドロキシブロピルトリモニウム異性化糖カキタンニンオウレンエキスベルガモット果実油オレンジ果実油レモングラス葉油ローズマリー油ゼラニウム油メボウキ油BGグアーヒドロキシンプロピルトリモニウムクロリド塩化Na水酸化K炭酸水素Na炭酸Naラウラミノプロビオン酸Naポリグリセリル4ラウリルエーテルシステアリン酸グリコールクロラミンTメチルパラベン 箱入りで送られてきました 中にはケースと中身(リキッドソープ480ml)が入った袋 全体に統一された白と優しいグリーンでエコな感じが漂ってます 普通の詰め替え用って手について洗わないといけなかったり、周りにこぼれたりしませんか 私は不器用だからかもれなくやっちゃってます 今回は失敗しないようにしなくちゃと思って詰め替え開始 と思って容器を見てみると底の部分を回して本体を2つに分けるようになっていました 袋は切ってはいけません そうなんです これはそのまま装着できるようになってるんです 線の部分で折り曲げてその部分を下にして本体の下部分に入れて、それに上部分を付けるだけで完成 ジャーン あっという間に手も周りも汚さずに装着完了です 不器用な私でも簡単に出来ましたよ セットの仕方は箱の裏にも詳しく書いてくれているし、別紙で説明書きもあるので見ながらセット出来て間違うことはないと思いますわ ノズルを説明書きに書いてあるとおりの方向に回すと中身が出てきます 少し光沢のあるトロミのあるリキッドソープです スポンジで泡だてるとモコモコの柔らかい泡がタップリ作ることが出来ますフワフワの泡雪みたいな感じです 私がすごく気に入ったのはその香りです シトラス系のほのかな香りがしてすごく癒されます シトラス系の中でもレモングラスの香りがしてオーガニックの虫除けの香りに似てます 天然精油を色々と使ってるから優しい香りでとっても好きな香りです 洗い流してもほんのり残っているのが良い感じ 使い心地はとってもマイルド 泡切れもよくてヌルつきが残ったりはしませんでしたよ それでもシットリした洗い上がりです 石けんの成分で洗うので潤いを取り過ぎないみたいです 更に保湿成分のヒアルロン酸にイオン性を持たせて肌に水分を保ち易くするヒアロベールや水分を引き寄せて肌の潤いを保つペンタバイテイン(異性化糖)を配合することでより一層お肌に優しい洗い心地になっているようです 詰め替えも簡単だしお財布にも優しいエコ使用なので続け易くていいな 家族で使ってもタップリの量なのも嬉しいですね 頭⽪の⽪脂や⾓質をやさしくすっきりシャルレの頭⽪クリアクレンジング “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
すっかり涼しくなってきたせいか、雨が降っていても結構乾燥を感じますebajp/img/user/be/belltree911rira/692gif" /> 余りにも暑過ぎる夏だったのでお肌のダメージも大きかったわ 秋口はしっかりとケアしなきゃね ボディ洗いにも気をつけようと思って優しい洗い心地と詰め替えが出来るエコなボディソープを使ってみました 下着の通販ではお世話になってたシャルレの「シャルエーゼボディ用リキッドソープセット」です 「成分」 水カリ石ケン素地ココベタイングリコシルトレハロースバルミチン酸コカミドメチルMEAグリセリン加水分解水添デンプンデシルグルコシドヒアルロン酸ヒドロキシブロピルトリモニウム異性化糖カキタンニンオウレンエキスベルガモット果実油オレンジ果実油レモングラス葉油ローズマリー油ゼラニウム油メボウキ油BGグアーヒドロキシンプロピルトリモニウムクロリド塩化Na水酸化K炭酸水素Na炭酸Naラウラミノプロビオン酸Naポリグリセリル4ラウリルエーテルシステアリン酸グリコールクロラミンTメチルパラベン 箱入りで送られてきました 中にはケースと中身(リキッドソープ480ml)が入った袋 全体に統一された白と優しいグリーンでエコな感じが漂ってます 普通の詰め替え用って手について洗わないといけなかったり、周りにこぼれたりしませんか 私は不器用だからかもれなくやっちゃってます 今回は失敗しないようにしなくちゃと思って詰め替え開始 と思って容器を見てみると底の部分を回して本体を2つに分けるようになっていました 袋は切ってはいけません そうなんです これはそのまま装着できるようになってるんです 線の部分で折り曲げてその部分を下にして本体の下部分に入れて、それに上部分を付けるだけで完成 ジャーン あっという間に手も周りも汚さずに装着完了です 不器用な私でも簡単に出来ましたよ セットの仕方は箱の裏にも詳しく書いてくれているし、別紙で説明書きもあるので見ながらセット出来て間違うことはないと思いますわ ノズルを説明書きに書いてあるとおりの方向に回すと中身が出てきます 少し光沢のあるトロミのあるリキッドソープです スポンジで泡だてるとモコモコの柔らかい泡がタップリ作ることが出来ますフワフワの泡雪みたいな感じです 私がすごく気に入ったのはその香りです シトラス系のほのかな香りがしてすごく癒されます シトラス系の中でもレモングラスの香りがしてオーガニックの虫除けの香りに似てます 天然精油を色々と使ってるから優しい香りでとっても好きな香りです 洗い流してもほんのり残っているのが良い感じ 使い心地はとってもマイルド 泡切れもよくてヌルつきが残ったりはしませんでしたよ それでもシットリした洗い上がりです 石けんの成分で洗うので潤いを取り過ぎないみたいです 更に保湿成分のヒアルロン酸にイオン性を持たせて肌に水分を保ち易くするヒアロベールや水分を引き寄せて肌の潤いを保つペンタバイテイン(異性化糖)を配合することでより一層お肌に優しい洗い心地になっているようです 詰め替えも簡単だしお財布にも優しいエコ使用なので続け易くていいな 家族で使ってもタップリの量なのも嬉しいですね “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
何歳になっても気になるのが小鼻の角栓char/char2/028gif" width="16" height="16" /> 若いころはシートパックで豪快にバリっとはがしてたけど、使った後のケアをしっかりしなかったせいか毛穴がパッカーンと開いてしまって 今回は毛穴づまりを温感ジェルで優しく落とせる「ポアリーナ」を使ってみました 最近、気になるものを色々と発売している明色化粧品のコスメです 30秒のマッサージでいいっていうのが嬉しいですね!気がついた時にすぐに出来る ”ゴッソリナ”っていうフレーズも生々しい感じですが、すごくイメージし易いですわ 「mina」ってほとんど読んだことないけどコスメ情報も多そうな雑誌ですねウィキで調べたら対象年齢20歳前後なのだとか 確かにそれくらいの年齢の時は毛穴のつまりってすごく気になってました なんか私が使って良いのかなって思いながらも、気になる悩みに年齢なしって事で ほんのり温かいのではなく”HOT!”なのかなって、なんだかちょっとドキドキ 刺激が強すぎたりしたらヒリヒリしたりするのかも パケはすごく女の子らしくて可愛いですバレリーナっぽい女の子の影絵が書かれています はっもしかしてバレリーナにかけてるのかな”ゴッソリナ”とか”ポアリナ”とか もしかしたら皆さんすでにお気づきだったのかも でも良く見るとパケには”Porerina”って書いてあるけどこれだと”ポレリナ”では ちょっと謎です グリセリン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、オレンジ油、ハマメリス葉エキス、アーチチョーク葉エキス、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、ポリクオタニウム-37、カンゾウ根エキス、水、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG、PPG-1トリデセス-6、オレイン酸ソルビタン、クエン酸、BG、フェノキシエタノール 私が最近気になっているアーティーチョークのエキスも入っています 他にも美容成分がいっぱい入っているので落とすばかりのジェルではなさそうです そういえばオレンジの精油はお掃除にも使えるっていう話だし、脂汚れ(角栓もそうですもんね)がよく落ちそうな気がします 明色さんのHPをチェックすると アーティーチョーク葉エキス毛穴の開きをケア マリンプラセンタ&コラーゲン毛穴ケア後もしっかり保湿 ハマメリスエキス毛穴をキュっと引き締める のだそうです 温めて毛穴を緩め角栓を溶かして、ケア後の毛穴を引き締める事で毛穴すっきりとなるようです 温かくなるのはなんでなんだろうな 透明のジェルですが、結構ねっとりした感じです水分よりも油分が多いからかな 私が気に入ったのはその香りです オレンジの良い香りがします くるくる30秒ほどマッサージします すぐにポカポカと温かくなってきます 手の甲ではそんなに感じないのですが、実際に小鼻をマッサージするとかなりの温感です 特に鼻で息をするとその度にポッカと温かくなります マッサージ後は洗い流して石鹸などで洗顔します洗顔しないで洗い流すだけだと、ちょっと油っぽさが気になります 更にすっきりさせたい時にはシートパックをW使いすると良いそうですが、私の年齢ではそんな事はできませんわ 週に数回地道に少しずつ毛穴がキレイになればと続けています 心配していたみたいに赤くなったりヒリヒリしたりは全然しないので30秒で出来る簡単毛穴ケア、シートパックはちょっとって思っている人に良いと思いますよ 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>