商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ふうさん
使ってみた感想は、写真入りで出来るだけわかり易く自分の言葉でお伝えすることを心がけています。
■ブログ ふう丸が行く!
■Instagram @fuumaru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
スキンケアコスメは気になるとすぐに買ってしまう私ですがmebajp/img/user/1c/1cs2/24796gif" />メイク系はすごく慎重に選びます 特にファンデーションは合わないと結局使わずにそのままになってしまうので、使い心地や色など口コミを色々と読んで検討してから実際に試すようにしています いつも参考にさせてもらっているブロガーさんの記事を読んでとても気になっていたファンデーションを使ってみました トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション 思っていたよりも落ち着いた感じのシンプルなケースです 普段パウダーのミネラルファンデを使っているので、こんなメタリックなケースは久しぶりだわ 見た目は普通のパウダリーファンデーションですが100%ミネラルです SPF30PA++なので日常のお出かけなら大丈夫ですねシリコン不使用なので石鹸で落ちるのも肌負担が少なくて嬉しいです 普段使っているパウダー状のミネラルファンデだとブラシを使わないといけないので、外出先でのお直しが面倒です(というかほとんど持ち歩く事がなくなってしまいます) 短時間のお出かけなら崩れも気にならないけど、長時間のお出かけやこの夏のように汗をダクダクかく時にはやはり外出先でもササっとお直ししたいですよね そんな時にはコンパクトひとつですむパウダリーファンデは便利です このパウダリーミネラルファンデーションは明るい色から ライトナチュラル ライトオークル オークル ベージュオークル という4色展開です私はオークルとライトオークルで悩んだのですが、ミネラルファンデは思っているよりも暗めな事が多いのでライトオークルを選びました 付属のパフが優れもので片面が起毛したフロッキー面になっています 高級タクロンを使っているのでフワフワとした肌触りです高級タクロンは愛用中のファンデーションブラシにも使われているのですが獣毛に劣らない肌触りの良さと手軽に洗えるところが気に入っています こちらがフロッキー面ですフワフワ感が伝わるかな すごく良く出来ているかと思ったら日本製だそうですさすがメイドインジャパン ふんわりと自然に仕上げたい時にはコチラを使うと良いそうですよ こちらは普通のスポンジ面ですしっかりとカバーしたい時用です ナチュラルに仕上げたい時にはブラシを使うと良いそうですが、せっかくのパウダリーファンデなので出来ればパフだけで仕上げたいです フロッキー面を使うと肌触りが良いのでソチラを主に使っています 質感がわかり易いように親指側半分→にパフのスポンジ面を使って塗ってみました 塗ってすぐは少し白浮きして毛穴が目立つ気もするのですが、徐々に自分の皮脂でなじんできます 時間と共に赤黒くなっていくミネラルファンデが多いのですが、それはなかったのが良かったです 余り重ね塗りしなかったのでシミやそばかすまではカバー出来なかったですどうしても隠したい時にはコンシーラーを使おうかな セラミドやヒアルロン酸などの美容成分が17種類も配合されていて潤いをキープしてくれるらしいですが、汗をかいた後は少し乾燥を感じました 下地なしでいいそうですが、私は少し保湿力のある下地を使った方が良さそうです もう少し涼しくなって肌質が安定したらもっと違った使用感になるかもしれませんね HPをチェックしたら明日8/20AM10:00から24時間限定で1000円引きでこのパウダリーファンデを買えるそうです 気になる方はチェックしてみてください 普通の価格でもミネラルファンデとしてはかなりお手頃価格だと思います 私もスタッフの口コミを読んでベージュオークルが良い色らしいので気になっています トゥヴェール化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
私のようにくせ毛で年齢髪の場合、夏場はうねったり、広がったりと髪の手入れが大変ですttp//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/029gif" width="16" height="16" /> そんな髪のエイジングケアをしてくれるシャンプー&トリートメントを使ってみました 株式会社千趣会のブランドであるルナラボの「月女髪つきめがみ」です 実はこの商品は未だ発売されていなくて、今回は先行モニターをさせてもらいました パケは実際のものとは違ってモニターサンプル用ですが、とても素敵にラッピングされて届きました 落ち着いたゴールドベージュで大人の女性向きの製品らしいラッピングだわ 本製品は今年の10月発売だそうです 月女髪のコンセプトは「いつまでも、美しく、豊かにありたいと願う大人の女性のために」 私達くらいの年齢の女性共通の願いですね シャンプーは100ml入りです容器はサンプル用なのでシンプル使用です ホホバオイルやアルガンオイルなどエイジングケアに欠かせない保湿成分が入っています ケラチンは髪を補修してくれる成分ですね カラメルは色づけなのでしょうか トロミのあるカラメルシロップのようなテクスチャーです 天然精油の香りのみで優しいラベンダーオレンジの香りです 泡立ちはそこそこ良いです2度洗いをしていますが2度目はしっかり泡立ちます 使い方に書いてあった通りに、しっかりブラッシングして汚れを浮かしてから湯洗いをして地肌と髪を洗い、その後泡でマッサージするように髪洗いました ほんのり香りがして癒されながらマッサージ洗いが出来ます 洗い流す時に少しヌルっとした感じが残るのでシッカリと洗い流します ノンシリコンですがきしみは全く感じませんでした 100mlで約2週間使用できました トリートメントは50g入りが2個届きました こちらは使い易いチューブタイプのサンプルです トリートメントにもザクロエキスやローズヒップオイル、アルガンオイルなどの美容成分とケラチンなどの髪補修成分が含まれています トリートメントはクリームタイプで少しベージュがかった色ですこれもカラメルの色かな? シャンプー後に毛先を中心に髪全体になじませて軽くもみこみます 残ったトリートメントを地肌にうすくのばすと良いそうです地肌ケアも出来るのですね 普通のトリートメントは出来るだけ地肌につかないようにする為に、生え際近くや短い前髪付近につけ難かったのですが、このトリートメントはしっかり髪全体にのばせました 香りはやはり優しい精油の香りでシャンプーよりは薄めだと思いましたわ 23分おいてからすすぐと、シットリチュルンとした洗い上がりになりました トリートメントは2週間使っても未だ余っています もっと多めに使っても良かったのかも そのまま乾かすとパーマで傷んでいる私の場合は少し毛先がパサつくので、ヘアオイルを毛先にだけつけて乾かしましたが、少しまとまり易くなってきました 2週間使ってみて髪の根元の方がツルっとした手触りになってきて、しなやかになったと感じました 根元のウネリも少しマシになった気がしますこれは嬉しいです 今まで使ったシャンプー&コンディショナーの中でもかなり良い使い心地だと思いましたわ 秋の発売が楽しみです 同ラインのエッセンスも気になります 「ルナラボ」のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日から10日間は猛烈な暑さらしいですog/ucs/img/char/char2/029gif" width="16" height="16" /> 顔も体もベタベタして気持ち悪いですよね 洗顔をすると少しシャキっとするので、この時期は家にいる時には朝晩以外にも洗顔することがあります 毎日の洗顔に使える面白い石けんをお試ししました なっとう石けん お試しサイズ 「成分」 石ケン素地、スクロース、グリセリン、水、エタノール、ダイズ発酵エキス、カンゾウ根エキス、フィチン酸 ダイズ醗酵エキスがなっとうの成分ですね このエキスは植物コラーゲンと呼ばれていて、表皮の保湿力をアップしてくれるのだそうです お試しサイズとありますが約5060gあってかなり長期間使えるサイズです 通常サイズは約90100gらしいのですが、洗顔に使うならこのサイズの方が便利かも ピッチリとシールドされているのですが、ちょっと開けにくいんですよ カッターかハサミでどこかを切らないと破り難いです この包装の方が鮮度が保ち易いのかな? 半透明で山吹色っぽい色です着色料は使っていないようなのでダイズ醗酵エキスやカンゾウ根エキスの色なのかな こういう透明感のある石けんはこの時期に特に涼しげで良いですね サッと泡立てネットで簡単に濃密泡が作れます 泡の固さ(って言うのかな?)は今まで私が使っている石けんの中では中くらいだと思いました これくらいの固さだと肌を擦らずに泡の動きで洗顔し易いです 私は泡自体に納豆っぽいヌルヌル感は感じられませんでした しばらく洗っていてもそんなに泡がヘタってきません 少し原料臭(納豆ではないです←くどいようですが)らしき香りがしますが、ほぼ無臭に感じました私が気になっていた香りですが納豆の匂いは全くしませんご安心を 私は何か精油で香り付けされている方が好きかな 結構さっぱりとした洗い上がりなのですが、すぐにつっぱったりせずシットリしてその後の化粧水の浸透は良かったです 通常サイズなら大きめなので体を洗うのにも使えますね 石鹸を送って下さった外箱に貼ってあるこのシールのデザインがナチュラル感があって好きです お試しサイズ、通常サイズ共にお手頃価格なのでお試しし易いと思います 自然化粧品研究所ファンサイト参加中 続きを見る
いつも参考にさせてもらってるブロガーさん達がお勧めしていたので、とても気になっていたont color="#0000ff" size="3">「ママバターUVケアクリームアロマイン」を試してみました 「全成分」 水、DPG、酸化チタン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸エチル、シア脂、ジカプリン酸PG、グリセリン、ステアリン酸ソルビダン、ペンチレングリコール、イソステアリン酸PEGー20、水酸化AI、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、ステアロイルグルタミン酸2Na、酸化亜鉛、ヤシ脂肪酸スクロース、水酸化Ca、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー"、ステアレスー2、ベヘニルアルコール、オクテニルコハク酸デンプンAI、フェノキシエタノール、イソステアリルグリセリル、トコフェロール、t-ブタノール、シトロネロール、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー油、ユーカリ油、レモングラス油 SPF25PA++なので日常の日焼け止めとしては十分だと思います それにシトロネア、レモングラス、ゼラニウム、ユーカリ、ローズマリーの5種類のエッセンシャルオイルの香りが虫除けになるそうです 現品は45g入りですが、今回は2回分のパウチを使ってみました シリコンや紫外線吸収剤不使用で石鹸で落ちる為、子供さんでも安心して使えるそうです さすが「ママバター」 しっかりとした固めのクリームです シアバターが入っているからかな のばす時もスーっとなじむ感じよりもしっかり肌表面を覆う感じです ちなみに日焼け止めってかなり厚めに塗らないと余り効果がないらしいですね けっこう多めに塗ってみましたほとんど白浮きはしていません 塗った後もベタつかずサラっとした感じです でも時間と共に少しキシっとするかなそんなに気になるほどではありませんが 友達が肌に優しい日焼け止めを探していたので試してもらったら結構気に入ったようです 香りは「しょうがの香りがする」と言ってました私もそう思います お値段もお手頃なんですぐ買いに行くって言ってましたわ 虫除け効果もあるので腕や足に塗るのにちょうど良いんじゃないかな 特に子供さんには虫除けを別に使わなくて良いし、石鹸で落とせるので便利ですよね 「ママバター」「凜恋」ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
私は夏場には朝から顔がヌルっとしている事があるので、朝の洗顔に石鹸を使うことが多いです ただ、泡立てネットや洗顔石鹸はお風呂場に置いているので洗面所からお風呂場に入ってとらなくてはいけません(もちろんすぐ隣なのでたいした動作ではありませんが) それから泡立てネットで泡立ててと考えてみたら結構時間をとられてる気がします 今回はそんな時にすぐに泡洗顔のできる「泡の洗顔せっけん」を使ってみました ミヨシ石鹸さんは無添加で安心して使えるものを作るというこだわりをもってる石鹸メーカーさんです 容器もシンプルですがしっかりした作りですストッパーもきちんとついていました 成分もシンプルに水&カリ石ケン素地のみです 石ケン素地の原料油脂にはアンチエイジング効果のあるマカデミアナッツ油と泡立ちがよくなるココナッツ油が使われています 「素材こだわり」って書いてあるのはこの事だったんですね これでだいたい3プッシュ分くらいです固形石けんと同じように釜炊き製法で作られているらしく、固形石けんを泡立てたのと同じようなフワフワの泡が出てきます 時間を置くとややヘタってきますが、朝の洗顔時にはプッシュして出したらすぐ洗うと思うので問題ないです 洗い流す時もヌルヌルしないでサッと洗い流せます 洗顔後はスッキリした洗い上がりですが、つっぱり感は感じませんでした 洗面所に置いていていつでも手軽に洗顔出来るので、朝の忙しい時にはピッタリだと思います 私の場合はだいたい4プッシュくらいで1回洗顔出来ます1本で約200プッシュ分らしいので50回くらいは使えますね この「泡の洗顔せっけん」は詰め替え用もあるようです容器がしっかりしているのでそのまま捨てるのはもったいないですもんね 石けん洗顔が好きだけど泡立てるのが面倒だったり時間がなかったりするのでって思ってる人には便利な石けんだと思います 暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件>>