商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ふうさん
使ってみた感想は、写真入りで出来るだけわかり易く自分の言葉でお伝えすることを心がけています。
■ブログ ふう丸が行く!
■Instagram @fuumaru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私が社会人になりたての頃に、会社の先輩が使っていて知ったf">「カツウラ化粧品」 長い間支持されているって事はそれだけ良いんだろうなって、最近すごく気になっていました 今回、カツウラ化粧品さんの角質ケア洗顔料「カツウラ フローテA」を使ってみました カツウラ フローテA 10g(1回分)×4包 / 945円(税込) 4包が小さな箱に入って送られてきました トライアルサイズといってもしっかり使えそうな量です 現品はポンプ入りで300g/4200円(税込)です 角質ケアだけど敏感な目元や口元にも使えるっていうのが嬉しいわ 成分はかなりシンプルですよね、水よりも天然ミネラル成分のカオリンが多くはいっているようです 保湿成分としてプラパンジオールPCANa(天然保湿因子)が入っています 袋から出してみるとクレイパックのようですが、かなりゆるめのテクスチャーです 最初はこれだけで洗顔を済ませてしまうのかと思っていましたが、石鹸で洗顔した後に使うそうです そういえばこれといった洗浄成分は入っていませんもんね 手も顔もぬれている状態で使います 入浴時に使うと良いそうです 元々、ゆるいテクスチャーなので、ぬれている手にのせるとかなりゆるゆるのペースト状になります それを更にぬれている肌にのせて優しくすべらすようにマッサージします 同送されていた冊子に顔のマッサージの仕方が詳しく書かれていました 普通のクレイパックなどでは塗るのを避けている目の周りや唇にも塗れます 洗い流すとスッキリしているのにすごくシットリしています 肌理も整ってクスミがとれているように思います クレイって感じが全くしないのはカオリンの中でも特に微細なものを使っているからなんでしょうね クレイ系の洗顔料は時々洗い上がりに脱脂し過ぎでかゆみを感じる事があるのですが、フローテAは全くそんな感じはなくシットリなめらかな洗い上がりです 私は日焼けによるクスミの気になる首やデコルテにものばしてマッサージしました 香りは成分臭しかしないのが少し残念かな天然の精油で少し香りがついているとリラックス出来るのでもっと良いかも まぁ、香りは好みですもんね 肌が敏感になり易い今の時期に優しく角質ケアが出来るのが良かったです このセットを含む通販限定のトライアルセットなら¥1050でクレンジング石鹸ローションとラインで試せるので買い易いのではないかな カツウラ化粧品ファンサイト参加中 無料スキンケア体験はこちら 続きを見る ['close']
今日は台風が近づいていたせいか、風が強くて雨も降っていて肌寒い1日でしたebajp/blog/ucs/img/char/char2/029gif" width="16" height="16" /> ちょっと冷えてきたら恋しくなるのが野菜スープです 普段は何時間も野菜や骨付きの鶏肉をコトコト炊いて作りますが、今回は手軽に野菜だしがとれる北野エースキタノセレクションの「国産野菜だし」を使ってみました キタノセレクション 国産 野菜だし / 6g×16包 990円 原材料名: 食塩、でん粉分解物、野菜(玉ねぎ、人参)、酵母エキス、野菜粉末(にんにく、セロリ) 野菜は全て国産原料が使われているので安心です 化学調味料、甘味料が使われていないので普通のインスタントだしとは違う感じ 袋を開けるとセロリの香りがふわっと漂ってきました私はセロリも大好きで野菜スープを作る時には必ず入れますが今回は用意していないのでちょうど良さそう こういうジッパータイプの袋は保存もし易いし取り出しもし易くて好きです 見た目はお茶パックみたいな感じです 野菜スープを作ってみました 水400mlを入れたお鍋の中に「国産 野菜だし」を1袋入れます そのまま火にかけて沸騰したら更に34分中火で煮出します だしパックをとりだすとそれで野菜だしの完成すっごく簡単です パックが素材のアクを濾してくれるので澄んだキレイなスープが出来ます 今日は私一人の食事だったので、残りもの野菜を適当に切って用意しました 野菜とローリエを先ほどとった野菜だしの中にバサっと入れてそのまま20分ほど炊きます 野菜が柔らかくなったら、これまた残りもののショルダーベーコンを少し切って入れます それで少し火を通せば完成です すごく短時間で簡単に出来上がりました 味のアクセントに胡椒をふって食卓へ チーズパンと一緒にいただきました 野菜の優しい風味がしてホッコリするお味でした 野菜をたくさん入れたからか少し塩味が薄い気もしますが、野菜だしがしっかり効いているので美味しく食べることが出来ました 短時間でもじっくり煮込んだような野菜スープの味がするのがスゴイです 少人数分を作る時には特に手軽ですごく便利だと思いますよ パックの中身はこんな感じの調味料のようになっているので、コレを使ってピラフやパスタにも味付け出来るそうです しっかりと野菜の味がでるので色んなお料理に使えそうですね 次はパスタを作る時に使ってみようチキンライスを作ってオムライスもいいな 北野エースは自宅近くに店舗があるので、よく買い物に行きますが商品のセレクトが良いです この「国産野菜だし」もすごく気に入ったのでリピ決定です キタノセレクション 国産 野菜だし 北野エースファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
天然ダマスクローズで女性ホルモンのバランスに働きかけるスキンケア、ラミューテの美肌セットを使っています 洗顔フォーム、化粧水に続いて美容液の感想とセットのまとめを書いてみたいと思います 「洗顔フォーム」はコチラ「その1」 「化粧水」はコチラ「その2」 ラミューテ 美肌セット(洗顔化粧水美容液) アドバンス保護美容液 / 30g 水、グリセリン、BG、グリコシルトレハロース、ダマスクバラ花水、温泉水、プラセンタエキス、セラミド3、セラミド6II、セラミド1、ヘキサペプチド3、フィトスフィンゴシン、コレステロール、メバロノラクトン、スクワラン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ノバラ油、ローズマリーエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、トコフェロール、ラフィノース、キサンタンガム、カルボマー、ラウロイルラクチレートNa、1,2ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、ラウリン酸ポリグリセリル10、水酸化K、香料 洗顔フォーム、化粧水と同じくダマスクバラ花水、温泉水が入っています更にアンチエイジングの星と自分の中で位置付けているプラセンタエキスや乾燥肌、年齢肌には欠かせないセラミドが3種類、ペプチドスクワランも入っています この美容液を使うことで使わない時に比べて翌朝の肌のハリが14倍もアップするんですって これは使わない訳にはいきませんわっ 美容液はオイルなどでよくあるスポイド式になっています 乳白色の少しトロミのある美容液です薔薇の香りは私はこのシリーズで一番弱く感じたのですが、口コミを読むとすごくローズが香るって書いてる方もいるので、もしかしたら天然だからロッド差があるのかもしれませんね ほんのり薔薇の香りなので嫌みがないと思います 私はもっと薔薇でもOKですけどっ 610滴をハンドプレスでつけていきます肌にのせるとスーっと浸透していきます 化粧水同様、使い始めは10滴くらいが肌に入っていきましたが、数日経つと6滴以下でも十分肌が潤うようになってきました 乾燥が特に気になる目元やほうれい線には少しずつポンポンとのせるように重ねつけしています 肌に浸透してしまうとシットリして内側からパンとはったようなハリがでます このセットを使っている間はクリーム類は使わずにこの美容液の重ねづけで過ごしていますが、翌朝は小鼻の脂浮きもなくすごく肌バランスが良くなりました この乾燥時期にクリームを使わないのはちょっと勇気がいりますが、朝のメイクのりも良くてスベスベ感があります すごく目元の乾燥やシワクスミが気になる日にはアイクリームだけ使ってみようかなって思っています ラミューテ 美肌セットのまとめ セットが入っていた段ボール箱や包装も薔薇の柄で素敵だとその1でも書いていましたが、更にこんな可愛いクリップもついていました裏が磁石になってるので冷蔵庫につけて使おうっと(写真上) そのクリップには「女性ホルモンセルフケアBOOK」という私達世代にはとても嬉しい情報が満載の情報誌がはさまれていました(写真下) 表紙はもちろん薔薇です 他にも「生理周期&お肌周期カレンダー」もついています ラミューテでは生理周期のホルモンバランスの関係でお肌の調子も変わるのでそれに応じてスキンケアも調整するという方法を勧めています 「女性ホルモンセルフケアBOOK」には女性の美肌に欠かせない女性ホルモンの分泌をスムーズにするエクササイズやつぼ、ホルモンバランスを整える香り、ホルモンバランス改善生活などについてなど詳しく書いてあるのですごく興味深く読みました 私はこれからホルモンバランスがどんどん変わっていく世代なのでこの「女性ホルモンセルフケアBOOK」を参考にして少しでもキレイに年を重ねていきたいです 約10日間使った化粧水の残りですこのまま使うと1ケ月半くらいでなくなりそうです かなり解り難いですが美容液はかなり減りました最初の頃に沢山使ったからかな 最近は少量使いになっているのでコチラもたぶん1ケ月半弱はもつと思います 洗顔フォームはすごく少量でタップリ泡立つので2.3か月は使えそうです この美肌セットはライン使いした方が良さがわかると思います 最初は物足りないって心配になりましたが、使っていくうちに日中の脂浮きも少なくなって肌のかさつきもなくなりました 天然ダマスクローズの香りで癒されながらしっかりと続けていきたいスキンケアですわ ラミューテ( la mutee )ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
女性ホルモンに働きかける「ラミューテont>美肌セット」の洗顔に続いて化粧水の感想です 「洗顔フォーム」はコチラ「その1」 ラミューテ 美肌セット(洗顔化粧水美容液) エンリッチ化粧水 120ml 水、BG、グリセリン、ダマスクバラ花水、温泉水、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、加水分解水添デンプン、グリコシルトレハロース、ラフィノース、メバロノラクトン、ベタイン、ノバラ油、ローズマリーエキス、フェノキシエタノール、1,2ヘキサンジオール、PCAイソステアリン酸グリセレス25、香料 青いガラス瓶に入ってます 瓶にも薔薇の絵が 白い文字もオシャレですよね かなりシンプルな成分です洗顔フォームにも入っていたダマスクバラ花水、温泉水など美肌になりそうな成分が入ってます ヒアルロン酸やコラーゲンはナノ化していて肌に浸透し易くなっているそうです 化粧水と美容液はこんなふうにキチンとロックされています衛生的な感じがしますね 化粧水はすごくサラっとしていて無色透明です 薔薇の香りは洗顔フォームよりも控え目です自然なローズウォーターくらいの香りかな 私はもっと香っても良いと思うけど、これくらいならローズの香りが苦手でも大丈夫なくらいの優しい香りです 500円玉大くらいをハンドプレスで優しく浸透させます サラサラのテクスチャーなので保湿力が物足りないかと思ったら、浸透させた後はすごくモチモチしてきます 使い始めて23日は少し多めに使っていましたが、今では少量でも潤うようになりました 肌の調子が落ち着いているって事なのかな 肌がすごくカサつく時やホルモンバランスの崩れで皮脂が過剰に出る時にはコットンパックでしっかり保湿すると良いそうです 確かに皮脂が過剰分泌している時って洗い過ぎたり保湿を控えたりしがちですが、それがかえって皮脂をだしてしまうんですよね この化粧水はシンプルな分、色んな使い方が出来て、肌に透明感がでるのでとても気に入りました 続いて美容液の感想とまとめを「その3」 で書いていきます ラミューテ( la mutee )ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
女性ホルモンが乱れると口の周りなどを中心に吹き出物(ニキビ)などが出やすくなりますよねze="2"> 他の部分はカッサカサに乾燥しているのになぜか出きてしまう吹き出物(ニキビ) 今回は天然ダマスクローズ(私の大好物)で女性ホルモンに働きかけるラミューテのスキンケアをラインで使ってみました ラミューテ 美肌セット (洗顔化粧水美容液) しっかり試せるように現品のセットです ラミューテではこの3点でスキンケアします ラミューテのスキンケアとは ダマスクローズの癒しの香りに包まれながら、肌に潤いを「補う」「守る」「作り出す」という3つのモイスチャライジングサイクルで肌本来の機能を高めます 肌を刺激するものは入れないという製品作りで敏感な肌でも使えるのだそうです ラミューテのダマスクバラ花水は信州蓼科高原産の無農薬有機栽培のダマスクローズを独自の水蒸気蒸留したものでとても手間暇がかかっています 届いた箱がすでに素敵です 薔薇の花の模様が入っていてオシャレな箱なんです(写真上) 開けてみると丁寧な手書きのメッセージが入っていました細やかな気配りが嬉しいです それに写真ではわかり難いですが、シールまで薔薇(写真下) シールをとって紙を開けてみると、「わ、薔薇薔薇薔薇だわ」 派手じゃないけど薔薇の模様がすごくオシャレですまさしく”美肌セット”って感じですわ 約10日間使ってみた感想を洗顔から順番に紹介しますね ビオリズム洗顔フォーム 120g グリセリン、水、ミリスチン酸、タルク、ソルビトール、水酸化K、BG、コカミドDEA、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸ポリグリセリル2、ダマスクバラ花水、温泉水、ノバラ油、スクワラン、加水分解コラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、セラミド2、グリチルリチン酸2K、プラセンタエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、オリーブ油、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル10、ステアロイル乳酸Na、ローズマリーエキス、ビワ葉エキス、レモン果実エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、クラドシホンノバエカレドニアエエキス、粘土、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、香料 素敵な泡だてネットつきです 片手で開けることが出来るキャップ式のチューブタイプはお風呂で使うにも便利で良いです 私の好物のダマスクバラ花水が入っています温泉水も入っているんですね美肌っぽい その他にもアンチエイジングに欠かせないプラセンタエキスも入ってる ビワ葉エキスは母が手作りで作っていて火傷や肌荒れになんでも効くって言ってました タルクでスッキリ洗いあげてヒアルロン酸やコラーゲンでしっかり潤いも与えるのかな 光沢のあるクリーム状の洗顔フォームですこの専用泡立てネットにも薔薇が 泡立ちや衛生面を考えて洗顔フォームを買うとプレゼントされるようです ネットを使って泡だててみると少しの量の洗顔フォームでもすぐにモコモコの泡がたちます ほんのり薔薇の香りがして癒されますわ女性ホルモンに働きかけてるって気がします タップリの泡でヘタり難くて優しくマッサージするように洗ってもクリームみたいにキメ細かくなっていきます 私はお風呂に入って洗う時にはそのまま首、デコルテなども手で一緒に洗っています 洗い上がりは思っていたよりも結構サッパリめですでもすぐにつっぱったりしないのでスベスベした手触りになりました この後の化粧水美容液の浸透が良くなりそうな感じです お肌のカサツキが気になる時には美容液を少し足して泡だてるとシットリ洗い上がります 引き続き化粧水の感想を「その2」 でさせてもらいます ラミューテ( la mutee )ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>