商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数29件
当選者数 1,700,508 名
クチコミ総数 17,386,194 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ふうさん
使ってみた感想は、写真入りで出来るだけわかり易く自分の言葉でお伝えすることを心がけています。
■ブログ ふう丸が行く!
■Instagram @fuumaru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
黄砂のせいか少し喉もイガイガするし、目もかゆくなってきましたamebajp/blog/ucs/img/char/char2/028gif" width="16" height="16" /> 花粉症じゃないのが救い(今のところ)ですが、今年は西日本も花粉が多いらしいのでちょっと心配です こんな時には余り攻めのスキンケアは出来ませんが、いつもの洗顔&保湿を徹底させるように気をつけています 今回は「魔女たちの22時」で紹介されたらしい(観てなかったので)「紫根エキス」の石鹸を使ってみました 以前、同じシリーズの化粧水を使ってみましたが、さっぱりした使い心地で潤いも感じられる薄い紫色の化粧水で好印象でした 石鹸も同じく薄い紫色です 成分にグンジョウが入っているので色はそれかな?化粧水には入っていませんでした シコンエキスの他にもオウゴンやハトムギなど肌がツルっと整いそうなエキスが入っていますね キッチリとシールドされています確かコレってお試しサイズだったんですよね でも、5060gの使いでのあるサイズです 円筒を輪切りにしたような素朴な形です指が透けてみえるような透明な石鹸 香りは全くついていないですね私はこの色なら少しラベンダー系の香りがあっても良かったかな 泡立てネットを使うと簡単にすごく濃密な泡が沢山できました そんなにゴシゴシしなかったので泡立ち易いのだと思います 天然素材なのでロットによって固さなどが違うらしいので私のは特に泡立ち易い固さだったのかもしれないな 逆さまにもしてみました 本当にしっかりした泡です モッチリした泡だったので泡を動かすようにして手で肌を擦ることなく洗うことが出来ましたよ 洗い上がりはツルっとするけど適度に潤いも残りますすごくシットリとまではいかないかな 私の場合は冬場よりも春以降にさっぱり洗いあげるのに良さそうです 自然化粧品研究所ファンサイト参加中 続きを見る
食べられるほど優しい石けんimg/char/char2/177gif" width="16" height="16" /> でも、石けんって口に入ると何とも言えない味がしますよね 食べられるってしかも石けん職人の池田さんが試食してる 気になったので試してみました(と言っても食べてないですよ) 肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 ミニサイズといってもしっかり試せる25gの石けんが3種類届きました 「桜」「さくら蜜」「馬油」の3種類です どれから試してみようかなって迷いましたが、この乾燥の時期に一番しっとりしそうな「桜」をまず使ってみました 桜色ではなく黒糖のお菓子みたいな色をしています そういえば入っていた袋もおまんじゅうとかお菓子の袋みたいな感じ 成分もなんか甘そうな感じですねグラニュー糖が水の次にきています 更に桜蜂蜜、巣蜜と甘い成分が続いています 泡立てネット袋がついていて中に入れて泡立ててみました 泡立ちにくいかと思っていましたが意外とすぐ濃密な泡がたちましたよ この石けんの色と同じ少し茶色っぽい泡です こういう手作り石けんの中ではかなりしっかりした泡です ”自然素材で作られているので泡立ちが悪い事もあります”って書かれていたけど、コレは当りだったのかな ただ、付属の泡立てネット袋に入れて泡立てる方法は慣れていないせいか、ちょっとし難かったです 私は普段通り泡立てネットを擦りつけて泡立てています 洗い心地はすごく良いです フワフワの泡で洗うと石けんで洗った感じがしないくらいシットリしているのに、ヌルつきもなく洗い上がります 実はちょっと舐めてみました やっぱり少し甘いです 香りは黒糖?って思ったけど入ってないので巣蜜や蜂蜜の香りなんでしょうね 他の2種類の成分は 「馬油」石けんです コチラが一番シンプルな成分ですねでもグラニュー糖が入っているのでやっぱり甘いのかな 「さくら蜜」石けんです 「桜」石けんとの違いは巣蜜が入っているかどうかのようですね 最近は夜はメイク落としのミルククレンジングのみの洗顔なので、コチラの石けんは朝の洗顔に使っていますが、夜のスキンケアの余分な油分をとる程度の優しい洗い上がりなので気に入っています 残りの2種類も使うのが楽しみです 馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸 国産オーガニックスキンケア ラーネオナチュラル 続きを見る ['close']
今年は例年以上に乾燥を感じますね加湿器を使っていますが目などはすぐに乾燥を感じてドライアイ気味ですmg alt="ショック!" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/143gif" width="16" height="16" /> 乾燥シーズンを乗り切るべく色々と保湿に日々励んでいます SEIGT 石けんの「ムルムル石けん」を使ってみました 今回は25gをお試しサイズが届きましたピンクの紙が可愛いですね 真空パックに入っていて見た目は真空パック入りのお餅みたい 今回私がお試しに選んだのは「ムルムル石けん」 私はムルムルバターっていうのは知らなかったけど、シアバターを超える超保湿素材だそうです アマゾンの森に自生する”ムルムルヤシ”からとれるのがムルムルバター このムルムルバターのおかげで高保湿で泡立ちが良くなるのですって これは乾燥肌向きの石鹸のようです 今の時期にはピッタリですよね どうしてもこの時期に石鹸を使うと多少つっぱりを感じることが多いですから 「配合成分」 水、オリーブ油、バーム油、バーム核油、アーモンド油、アストロカリウムムルムル脂、水酸化Na、マカデミアナッツ油、ブドウ種子油、トレハロース、ホホバ油、ミリスチン酸、ステアリン酸、ベタイン ※コールドプロセス製法(枠練り) 熟成期間50日以上 泡だてる前にはしっかり手を洗ってからネットで泡だてて使います 柔らかい泡がしっかりたちますすごくクッション性があるっていう泡ではないけど泡立ちやすいのでたっぷりの泡で洗えます タップリの泡で優しく顔を洗いすすぐとすごくシットリしています さすが成分に色々な保湿系オイルやムルムルバターが入っているだけの事はありますね 洗い上がりは肌理も整って透明感があるような感じになります 石鹸で洗ったのに全然つっぱらず、かといってスッキリ洗えてない訳でもないとても良い感じの洗い上がりです コレはかなり使い心地の良い石鹸ですわ 薄いメイクならクレンジングを別に使わなくてもいいそうですミネラルファンデの日はこれだけで洗ってみましたがきちんと落ちていましたよ 香りはほとんど感じません私は何か精油で香りがついているともっと良いな でも香りは好き嫌いがあるのであえてつけてないのかもしれませんね 現品は80gで¥2850ですが、固めの石鹸で減るのが遅いので80gだとかなり長期間使えると思いますよ このSEIGT石けんには他にも「アボガド(敏感肌向け)」「オリーブ(油性肌混合肌向け)」「SPブレンド(荒れ肌年齢肌向け)」の計4種類(オリーブとSPブレンドは¥2150)あって肌質に合う石鹸を選べるのも良いですね 私は今回はめずらしいムルムル石けんを選んだけど、アボガド石けんやSPブレンド(アロエよもぎ乳清)も是非試してみたいです パケの色合いがピンクもブルーもめっちゃ好みで可愛い SEIGHT石けん(セイト石けん)ファンサイト参加中 続きを見る
海外オーガニックコスメのオンラインショップ「Luxe Nature(リュクスネイチャー)」の 「Weleda ざくろスターターセット」をお試ししました Weledaはルドルフシュタイナーが創設したスイスのオーガニックブランドです 日本でも大人気なのでオーガニック初心者でも試し易いと思います Luxe Natureファンサイト参加中 大好きなWeledaでしかもエイジングラインのざくろのセット 4点セットで入っています クレンジングミルク 10ml クレンジングローション 10ml ざくろセラム(美容液) 5ml ざくろデイクリーム 5ml えっと ナイトクリームが入っていないのね クレンジング→ふきとり→セラムの次だったら夜のお手入れバージョンでナイトクリーム の方が私には良かったかな もしかしたらヨーロッパの人は朝のお化粧前のケアが一番気になるのかも クレンジングは以前使ったことがあってちょっとアルコールが強いのが気になって いました 【全成分】 水、ゴマ油、エタノール、ホホバ種子油、リゾレシチン、香料、ステアリン酸グリセリル(SE)、ハマメリス水、キサンタンガム、ドイツアヤメ根エキス 今回改めて使ってみると、少しアルコールに慣れてきたのか前ほどは気にならな かったです オーガニックコスメはパラペンなどを入れないのでどうしてもアルコールが強く なってしまうのは仕方ないのだと思います どうしても気になる方はこういうキットで試す事をお勧めします 前に使った時にだいたいメイクは落ちているとは思っていましたが今回は 特に落ちにくそうなウォータープルーフのアイラインと普通のリップで試して みました クレンジングミルクは乳液くらいの緩さのミルクです(ミルクなんで当たり前かな) メイクにしっかりなじませていきますリップはしばらくすると浮いてきますが 流石にウォータープルーフアイラインは手ごわいです それでもしばらくクルクルとなじませてからミルクを拭き取ってみると 結構落ちています 少しだけアイラインが残っているけどほぼ落ちてる その後でクレンジングローションを使ってみますこちらの使用は初めてです 【全成分】 水、エタノール、モスカータバラ葉エキス、ハマメリス水、レモン果汁、香料 これも少しエタノールが強めなのでスーっとした感じがします香りはレモンの良い 香りで気持ちいいです 少し色がついているのわかります テクスチャーはほぼ水みたいな感じで 粘度はないです 水に濡らしたコットンに含ませてクレンジングミルクの後のお肌のふきとりを します コットンにも少し色がついているのがわかるかな コレで拭き取ってみると ほぼ完全にメイクは落ちてるわクレンジングミルクのベタつきも残ってないし 拭き取りローションなのでシットリはしないけど肌が整う感じです 続いて使うセラムが入り易くなるのだと思います 【全成分】 水、エタノール、グリセリン、アロエベラ液汁、ザクロ果汁、キサンタンガム、 香料、キビ種子エキス、スピノサスモモ木エキス、クエン酸 透明のジェルタイプです このセラムは現在愛用中のものです ちょっと物足りないと感じる時も あるけど少し甘い香りが好きなのと、肌へのなじみの良さと敏感な時でも 使えるのが気に入っています 使い始めの頃よりもしばらく使い続けたほうが良さがわかる美容液かも しれません メイク前に使う時には少し時間を置いてからメイクをしないと少しモロモロが でるときがあります しっかりなじませると大丈夫だと思います量も関係しているのかも セラムをなじませた後はシットリしていますが、ベタついてなくて肌が柔らかく 透明感がでる感じです 朝のお手入れだとセラムの次にデイクリームです 【全成分】 水、ゴマ油、エタノール、ホホバ種子油、ステアリン酸グリセリル(SE)、マカデミアナッツ油、リゾレシチン、グリセリン、ヒマワリ種子油、ザクロ種子油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、オリーブ油不けん化物、キビ種子エキス、ヒマワリエキス、タピオカデンプン、キサンタンガム、香料 これも初めて使います香りがセラムとはかなり違います ゴマ油の香りかなもう少し甘いざくろの香りがした方が私は好きですが あの甘い香りが余り好きじゃない方にはこれくらいの方が使い易いかもしれませんね ちょっとわかり難い写真になっていますが、薄い黄色のクリームです 肌にのばすとスーっとなじんでいってほとんどベタつきは残りません これデイクリームとしてはかなり良い使い心地です なんか変化のない写真でゴメンなさい 自分ではすごく良い感じになってるんですよ 内側からしっかり潤っていて表面はベタついていないので、この後はメイクの ノリも良かったです 私は最近では香り使用感共にざくろシリーズがお気に入りです 世代や肌質などの好みによってワイルドローズやアイリスシリーズなど 色々と選べるのも良いところですよね こちらを扱っているオンラインショップ「Luxe Nature(リュクスネイチャー)」は 他にも私の知らないブランドも扱っているので参考になります 続きを見る ['close']
ウコンとゴマの天然マッサージオイル「五千年の恵み」を使ってみました カーヤ ファンサイトファンサイト参加中 このオイルを販売している”カーヤ”は30年以上漢方薬の輸入や健康食品の 原材料を取り扱っている会社だそうです 成分はターメリックセサミオイルと書いてあるようにごま油とウコンだけです ターメリックと書いてあるのでかなり黄色いオイルを連想しましたが 手にだしてみると普段使っているローズヒップなどと余り変わらないくらいの 色です 香りはお料理で使うゴマ油の香りはほとんどしませんウコンと言われれば そうかなっていう程度の香りが少しするくらいで、ほぼ無臭です 肌にのばすとマッサージし易い適度な粘度です思っていたよりもサラサラして いるかな しばらくクルクルマッサージしていると肌に浸透してベタつきもほとんどなくなり ます アーユルヴェーダ由来と書いてありますので「五千年の恵み」の五千年はインド の事のようですね 天然成分100%のうえにごま油とウコンという普段は食べているような材料なので 口に入っても安心なので老若男女が使えると思います アーユルヴェーダのマッサージでごま油を使って頭皮マッサージをしているのを 見たことがあるので、頭皮をマッサージしても気持ち良さそう お値段もお手頃なので試し易いですね 『五千年の恵み』 60ml 定価1,890円(税込) 続きを見る
<<前の5件 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次の5件>>