商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぶちさん
二児の母です。育児に全力で挑みつつ、人生を輝かせる良いモノを探究し続ける所存です。よろしくお願いします。
■ブログ ぶち家。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
"nofollow">LIB JAPANファンサイト参加中 先日モニプラで応募させていただいた 発売前のノンシリコンシャンプーお試し1000名に当選致しました ありがとうございます!! ここ最近髪に元気がないと感じていたため 自分に合うノンシリコンシャンプーはどれなんだろうと 色々と試している矢先でした 「ブーケスト ホワイトローズ オーガニックモイスト」シャンプーとダメージケアマスクのセットを三日分です まず、パッケージがかわいいです クラシックでガーリー、といった感じの 品の良いデザインに好感 ノンシリコンでオーガニック きっと軽やかなサッパリした洗いあがりだろうと思っていました シリコンたっぷりで人工的なモノほど濃厚な使い心地なら その逆ならアッサリしているのだろうと 勝手に思い込んでいました パウチには各10ml入っていて シャンプーを全量手にとり、軽く手でのばしてから髪へ もっくもく泡がたちます (私の髪は長い間カラーをしていない黒髪のロングで 硬めでしっかりした髪質です でも、それ故に重く、動きがなく、毛量も多いです ツヤがないと非常に残念に見えてしまいます) そのずっしりと重い髪がもくもく濃密な泡に包まれて 生の薔薇の香りが充満!! 嗅覚は研ぎ澄まされているほうですw フレグランスだけではなく、生花の香りも嗅ぎまくっております 薔薇もどれだけ嗅いできたことか ブーケスト ハッ!とさせられました 人工的じゃない、バラ園の香りがします 生の薔薇みたいにぬるくて甘い、自然な香り 薔薇って長年愛されている香りなだけに ありとあらゆる種類があって(品種も香りも薔薇の商品も) 人工的だけど確かに薔薇ってこんな香りだなぁと思うものもあれば 薔薇っぽいけど、ほのかすぎてわからないなど たくさんあるわりに、自分にとっての「ベスト薔薇」って見つかりにくいものです 褒めすぎに見えてしまうかもしれないけれど 私にはたまらない香り トゲのある薔薇、妖艶な赤い薔薇ではなくて ビニールハウスの中でしっとりと水滴を纏って可憐に咲いては 甘くやさしい香りで空気をほわっと染めるような薔薇癒しの薔薇、というのかな これは、香りにこだわりのある方なら誰もがうなるはず それに、半量の5mlでも充分に洗いきれるような泡質の良さに感動です しかも全く、きしみませんでした シャンプーして流しただけなのに リンスインシャンプーより潤っている状態に そしてダメージケアマスク これにもやられました 「シリコンって、必要だったの??」とポカーンとしてしまうレベル 栄養たっぷりの重めのクリームみたいに濃厚なテクスチャー それなのに濡れた髪にやわらかく馴染む 塗る指が、良さを既に確信してました 流す際には重みに手こずることも全くなく つるりと落とせます でも香りと潤いはしっかり髪に残ってくれています どこまで優秀なのかと3夜連続で感嘆させられました そして4日目、 もうブーケストを使い切ってしまったため、 残念に思いつつも普段のシャンプーで洗髪しました やはり、物足りなさを早速感じてしまいます そこでもうひとつ発見がw これは普段のシャンプーとの相性?のせいなのか 洗い方?のせいなのか謎なのですが 香りの持続が凄い! 普段のシャンプーの香りに混じってブーケストの香りが!! 飲むと体臭が薔薇の香りになるサプリというモノがありましたよね アレを思い出してしまいました 嗅覚には自信があるため、勘違いではないような あまりにも香りが良すぎて 私の記憶に住み着いてしまったのかな、なんて でも、確かに香ってるんです そういった意味でも「虜」になりました 洗っている間も幸せで、使った後にも しっとりサラサラのまとまりの良い髪 そして長持ちする自然な薔薇の香り 本当にこのシャンプーに出会えてよかったです フレグランスもアロマもいらないんです この香りが良すぎて、それでいて髪質も良くなって 言うことナシです こういった機会を与えていただいた事に心から感謝します お世辞抜きで素晴らしいお品でした! 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
【販売実績多数】静止画&動画撮影対応! 超小型ビデオカメラを20名さまに♪ ←参加中 会議の議事録や簡易車載カメラ、万引きなどの証拠撮影に使える「撮りMAX」を 、あなたなら本商品をどんな場面で使用したいですか? ここれは!!! こういったアイテムが流通することで、 世の中の妙な事件は、解決の活路を見出すのではないでしょうか こんなに小さくてこんなに高機能 こちらのモニター募集を見つけた際に 真っ先に頭をよぎったのは うまれて初めて自分でローンを組んで買った愛車を 酔っ払いと思われる男性に後ろから追突され すぐ気付いた私は車を降りて、隣のコンビニ駐車場に入るように 促したのですが、私も甘かった 車に乗り込んだ途端にものすごいスピードで走り去ったんです(´;ω;`) 話した時に免許を借りてコンビニでコピーするなり ナンバーや車種をすかさずメモするなりすればよかったけれど 二十歳そこらの私はそんな機転も利かず ショックでしたねー あとは、代行を頼んで、植木に擦られて傷がついたこともありました ひどい ひどすぎる_| ̄| くやしいけれど泣き寝入りしかなかったんですね 超小型ビデオカメラをつけていたらこんな事はなかったでしょうね 今、私がこのカメラを持っていたら やりたいことがいくつかあります 携帯カメラやデジカメなどでは目立ちすぎて撮れないけれどこれなら 色んな事の証拠を映すことができますよね 影に隠れた虐待現場、交通違反、万引き、痴漢、虐めなど 特に若い世代の非行を止めるきっかけにならないかと思いました 暴走行為は、命を落としてからでは正せないし 盗む事が当たり前になることは許されないこと 叱られて反省して、更生することはできないだろうか 言われて直せるうちが花 誰にも言われなくなった時、人生は既に戻せない位置へとずれてしまう そういった使い方ばかりではないけれど、 普段生活していて、目に入ってくる事なので どうにかならないものかといつも思っていました 正しい人間がバカを見るような世界なんてくやしい そのためにも、正しさの証拠を記録できるアイテムが普及することで 無実が晴れたり、嘘が暴かれたりしたら、いいなぁ 世の中、物騒すぎますよね 株式会社雷門プロダクツ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
おうちで手作り【こんにゃくつくりませんか!】おいしい画像コンテスト! またもや素敵な企画を見つけてしまいました なんと、蒟蒻を手作りするキットがあるとの事 蒟蒻大好きで、玉蒟蒻から刺身蒟蒻までもれなく愛している私ですが 知らなかった_| ̄| タイムリーな話題なのですが、 つい先日レバ刺しみたいに食べる蒟蒻、というのを見つけて 早速実践したばかりだったので、 こちらもUPしておきましょう(´∀`) 拡大せずに見れば、生レバーに見えなくもないですよねw 味は蒟蒻なのだけど、蒟蒻好きだから全く問題なかったです そういった意味でも蒟蒻って無限の可能性を秘めた 万能食材だと思うんです 味付け次第でどこまでも輝いてくれる逸材 煮てよし、焼いてよし、刺身でもよし あぁだからこそ私は挑戦したいのであります!! 人気ブログランキングへ 続きを見る
【50名様に】ヘッドスパで美髪&小顔印象♪「ココパーム」本品3点プレゼント! サラヤといえば石鹸 サラヤといえばヤシノミ洗剤 そして子供を産んでからは サラヤの「arau」を愛用している私です そのサラヤから地球に頭皮にやさしい リゾート風味満載のヘアケアラインが登場です! もうボトルからして素敵! そして原料も素敵!シアバターやアセロラ、セージ、パッションフルーツなど 香りはネロリ ネロリとは、香水の原料としてもよく使われている ビターオレンジ由来のとっても良い香りです アロマなどでも人気の、甘くてやさしい香り この原料でノンシリコンで ディープクレンジングもあってヘッドスパできて ネロリの香りだなんて、 魅力的すぎて脱帽です開発の方のセンスを十二分に感じます ノンシリコンシャンプー、最近はすごく増えて どれを選んだらいいかテレビCMを鵜呑みにしてしまいがちだけど 地球にやさしい安心ブランド発のシャンプーなら CMが何十回と流れなくても説得力にあふれています 楽しんでヘアケアできそうで、とても期待の逸品です 続きを見る
まゆ毛メイクのNEXT定番!!マユカラ アイブロウコンシーラー5 ←参加中 こんばんわ さきほどモニプラで黒龍堂さんのモニターを見つけてしまって ちょっと興奮気味での投稿です 黒龍堂といえば、私の中では「薬用クリーム」がツボなのです クレンジングのハイピッチシリーズも お買い得価格なのに良い仕事をしてくれますし 黒龍、と書かれたシリーズは 和風というか、なんともオリエンタルな雰囲気で 渋いんですときめくんです しかも、100年の歴史があるんです 100年という長い間、愛されている理由は「品質」ですよね そういった意味でもとても信頼できるブランドです その黒龍堂から、アイブロウコンシーラーが出たんです 最近色んなコスメメーカーがこぞって発売しているのですが まつげのマスカラとは用途が違うため (カール力やロング効果などがないので) 重要なのはブラシの形状、液のやわらかさ、色味、モチなど 金髪なら、より明るい黄色系が合うけれど 黒髪やダークトーンでは同じものは合いません その点こちらは、 コンシーラーなので、アイブロウの下地(基礎)として使えるんです 眉の印象をコンシーラーで抑えた後に、パウダーやペンシルで仕上げることができます 眉の多さ、太さを調整する意味でも 顔をやわらげることが容易に可能という、 お役立ちアイテムなのです 私自身も眉がしっかりしているため、 目元の印象を底上げしたり、顔の印象をやわらげるための必須アイテムです これ一本で突然垢抜けるので かなりオススメのアイテムです 写真や画像の印象もガラッと変わって新しい自分になれるはずです(´∀`) 人気ブログランキングへ 株式会社黒龍堂 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>