商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,687 名
クチコミ総数 17,401,336 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
イケちゃんさん
のんびり。(只今、新生活に向けて活動控え気味です)
■ブログ イケちゃんのブログ
■Instagram @ikechan13_
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
数日振りに、商品のご紹介します 扶桑社さんの「つくりおきストックおかずと常備菜」 読んでみたいですね目指せちょい賢主婦 イケは料理系の本を眺めるのが大好きです なかなか料理を作る機会はないんですけどね… イケは普段の食生活に野菜が少ないので、 常備菜あったら本当に助かりそうな気がします イケの私生活的オススメストック料理は角煮 青葱と生姜で煮込んだ角煮の汁は、 使い回しもできるので何気に好きな料理 カレーを煮汁に足し、うどんやスープに合います 皆さんがオススメの料理は…なんですか 【別冊エッセBASIC】つくりおきストックおかずと常備菜 続きを見る ['close']
>>東洋堂治療院 2 の続き 自然治癒力回復サロン 東洋堂治療院 さんで、 足裏岩盤浴 + よもぎ蒸し の体験をしてきました そそ前回「よもぎの効能」書いてなかったですね 蓬は用途の面でも、効果でも幅広く万能薬と言われる程 生薬名では、艾葉(ガイヨウ)と呼ばれていたりもします 蒸す事で ⇒ 骨盤内の臓器などを温める 香を嗅ぐ ⇒ リラックス効果 粘膜吸収 ⇒ デトックス効果、栄養吸収 他にも色々あると思いますが、これらの事を考えると、 体内が温まれば、代謝も上がり、免疫能力も高まります 免疫能力+殺菌効果などで吹き出物やアトピー、痔にもいいし、 解毒作用+代謝で子宮も温まり、金属なども排出します 香りも神経を落ち着かせてたり緩和してくれる効果もあります 他にも色々な効能が期待されているので、調べてみてね という訳で…再度、話の本題へと戻っていきましょう 治療院さんの入り口から入ると… 右手側に、 足裏デトックス (左)と クイック温熱治療 (右) それから、フィットネス振動マシン (下)等があります 入り口の左側や正面の方には… パワーストーン系のアイテムや漢方系アイテムも ちなみに東洋堂さんの入り口の方から入ると、 右手に漢方系のアイテムが並んでいます 窓際は、足裏岩盤浴その隣はカウンセリングルーム そして、正面はカウンターになります 漢方を処方する時は、カウンセリングルームで相談 そして、日毎での処方をしてくれるんだそうです 身体っていつも同じではないからいいですね お店のコンセプトを聞き忘れましたが… スタッフさんとのお話や帰宅後に読ませて頂いた パンフレットの中にしっかり答えは見出せました からだを整える憩いの空間 パンフレットに書かれていた言葉をお借りしました 本当に、その言葉がしっくりきます 自身、よもぎ蒸しを体験してみて感じた事は、 身体もスッキリだけど、心の健康ってこういう事か と、実感できた事に凄く価値を見出せました スタッフさんも、ホームみたいに癒されて欲しい その為に、自分自身も心をアップグレートさせながら、 お客様をお迎えしたいとおっしゃっていました 色々落ち着いたらまたお伺いさせて頂きます …と会員カードと回数券の方も説明しますね 利用するには会員になるのが必要です 特に料金も発生しないそうなので嬉しいですよね 黄色が広がる部分に名前やポイントが登録されます 溜まったポイントは施療や商品に使えます 見づらいですが…左3つと右上が回数券です 左上から説明していきますね 5種共通施療回数券 (23,000円) よもぎorささ蒸し 足裏デトックス ゲルマニウム温浴+アロマ酸素バー 温熱治療 足ツボ療法 各種 1回 2,800円 の施療なのですが、 回数券だと1回あたり 500円 お安いです 振動マシン (3,800円) 単体で行う場合は 1回 500円 です 回数券利用だと1回あたり 120円 お得 足裏岩盤浴 (2,000円) 通常は 1回 300円 で利用できますが、 回数券利用だと1回あたり 100円 お得 各回数券とも10回の利用券です 通う場合は回数券の方が断然お得です 利用期限もないので本当にいいですよ それから、毎週各曜日のサービスも要チェック 月曜日⇒プラオーシャン無料試飲会 火曜日⇒振動マシン無料 ポイント2倍サービス 水曜日⇒足裏デトックス500円引き 木曜日⇒よもぎ蒸しささ蒸し500円引き 金曜日⇒足裏岩盤浴無料 土曜日⇒ゲルマ温浴+アロマ酸素バー500円引き 日曜日⇒クイック温熱温熱治療300円引き (※休業日除く) 上手く使い分けると大変お得になります それと、初回の方はHPのTOPにある、 500円引きのクーポン券を印刷するといいですよ その他、会員さんがご新規さんを紹介すると、 会員さんご新規さんに300円引きのクーポンも サービスがいっぱいありますよ 東洋堂治療院さんに体験に来られる方幾人か、 駅からの道中で、甘味処のお店が気になるみたい 手作りが多く、美味しいらしいという噂です 帰りがけに寄り道なんていうのも楽しいでしょうね お店を後にしてから、イケが実感できた事 帰りの日差しにバテる事は微塵もなかったです 身体の芯が温まる感覚を実感した帰り道でした 腰の痛みが一時的でしょうが軽減されました メンタルが憑き物が取れた様にスッキリ 丹田呼吸をした時の感覚が全然変わった なんか、これ見ると怪しい人物像ですね… でも「本当の健康ってこういう事言うんだ」って、 深く考えさせて頂ける貴重な1日になりました 東洋堂治療院の皆様ありがとうございました お土産のよもぎの入浴剤もありがとうございます 今回も長々とすみません 最後まで読んでくださってありがとうございます 素敵な1日にありがとうの感謝を込めて 漢方自然薬治療院 東洋堂 ファンサイト参加中 続きを見る
>>東洋堂治療院 1 の続き 自然治癒力回復サロン 東洋堂治療院 さんで、 足裏岩盤浴 + よもぎ蒸し の体験をしてきました 足裏岩盤浴が終る頃、担当してくださったスタッフさんが、 よもぎ蒸しの説明をしてくださいました 選べるコースは4つあります 子宝よもぎ : 子宮を活性化して働きをよくする 美肌よもぎ : 肌の悩みや、リラックス&美容を求める方に 温熱よもぎ : 腰腹の冷えや膀胱炎に代謝低体温にも ダイエットよもぎ : 冷えや水太り、下半身太りの方に 11種類の生薬+23種類の生薬で温まります 基本的な効果+α的な感じなので、チョイスに悩まなくてGood スタッフさんと相談してダイエットよもぎをお願いしました 足裏岩盤浴を終えた後は、治療院さんの方に移動し、 細い通路を通って突き当たりの部屋に入ります (こちらでは、よもぎ蒸しささ蒸しは女性専用となります) お部屋を入ると、目の前に生薬のディスプレイ 右手がパウダールームとロッカーで、 左手が、よもぎ蒸しを行う場所になります 左の写真はドアの近くから撮りました お水は自由に頂けます代謝を考えヌル湯推奨 その横にあるカゴは、使用済みのタオルなどを入れます 右の写真は、ウォーターサーバーの向かい側 色々な物が置いてあり、ちょっと興味をそそられます で、コチラに着替えますカワイイね カゴの中にある、薄茶のタオルは首巻専用 オレンジのタオルは汗拭き用として使用します 着替えたら、よもぎ蒸しの椅子のところにある、 備え付けの青いボタンを押してスタッフさんを呼びます 隣にある、透明の台は、紙コップを置く場所 こういうさりげない心配りも嬉しいですね 少しすると、スタッフさんが生薬入りの土瓶を持って、 お部屋に登場準備をしてくださいます これが、よもぎ蒸しの軸である煮出された生薬 よもぎの香りに、ほんのり苦味のある香りもする 土瓶をセッティングしたら、マントみたいなのを被り、 椅子に座って、マントの下で足を広げて座ります 最初はほんのり温かい感じがしますが、 段々と大切な部分が熱すぎてチクチクしてきた 痛たたたた でも、こうなるのは身体が慣れてないだけで、 定期的に通うとすっかり平気で動じないそうです 終ると肌も表情もキレイになる方が多いとか 20分程、スタッフさんが話し相手になってくださり、 残り10分はそれほど苦も無く過ごせました 3040代の代謝や婦人科系での悩みの方が多い お腹の脂肪は、お腹の冷えを作るもとになる 最初は定期的にマメに通うのが治癒力向上のポイント などなど…色んな事を教えていただきましたよ 壁にもたれて椅子の上であぐあをかくといい と、座り方のポイントも教わりコツを掴みました よもぎ蒸し後半に発汗もよくなってきて、 顔も蒸してみると本当に汗が噴出してきます せっかくなので10分延長して発汗を楽しみました よもぎ蒸しを終えると、気分も身体も軽い この後、スタッフさんに自分にとって貴重な話とか、 身体の事で心配して頂いたりとか色々お話しました 本当に、東洋堂治療院にきてよかったです またまた、話が長くなるので次の更新に分けますね 長い文章ですが、読んでくださってありがとうございます 素敵な1日にありがとうの感謝を込めて 漢方自然薬治療院 東洋堂 ファンサイト参加中 続きを見る
自然治癒力回復サロン 東洋堂治療院 さん(別窓) で、人生初の「よもぎ蒸し」体験してきました 〒2740063 千葉県船橋市習志野台4-45-15-101 予約 0120-193-289 漢方自然薬 東洋堂 鍼気功 東洋堂治療院 第13日曜定休 営業時間 10時20時30分 新京成線の習志野駅を出たら、改札を背に左へ ポストや道の両脇に歯科や薬局などが見え、 その道をまっすぐ進んで行くと青い道路が見えます 道路を渡ってすぐの角の建物(少し靴屋さん寄り) 入り口が2箇所の、東洋堂さんに到着です 治療院さんの方から入ると、 先生と思われる男性の方に丁寧にご挨拶頂き、 次に奥から、女性のスタッフ(?)さんが現れて、 東洋堂さんの方のフロアに案内して頂きました! 写真は、東洋堂さんの方のフロアで、 足裏岩盤浴の最中に撮ってみました で、これが…その足裏岩盤浴の写真です 靴下のまま入ります 最初は結構熱めに感じていましたが、 次第に丁度良くなってまったりしてました 足裏岩盤浴中に「やせなくっ茶」を頂けます ほんのり赤みのあるお茶で、美味しかったです この足裏岩盤浴に使われている石は、 特別天然記念物にされている「北投石」に近づけた物 湯の花をセラミックボールにしたもので、 本物に近い効果が得られるとの事でした ラジウム効果で代謝が良くなり、健康回復、 免疫力の向上、デトックス効果、若返りに効果があり、 冷え、だるさ、むくみ、ほぐし、ストレス緩和にいいそうです こちらにお邪魔したのが13時くらいだったのですが、 これを書いてるのは23時近く今も足裏の芯は温かいです 本当に心地よい感じですよ さて長くなってしまうので…話を分割更新しますね 次は「よもぎ蒸し」の話を更新しますそれまでお待ち下さい 今日も素敵な1日にありがとうの感謝をこめて 漢方自然薬治療院 東洋堂 ファンサイト参加中 続きを見る
[株式会社自然化粧品研究所 ]さんから、 [ベイシッククーリングジェル ]が届きました 中はどんな色かなという事で撮影してみました 透明ですキレイですぷるんぷるん 自然なミントの香りがほんのりします まず、手の甲に乗せてみました ジェルはすぐに水みたいにサラサラになって、 肘の方まで伸びて肌を包んでいきます …があれひんやり感じない 肌に膜とまではいかないですが、被った感じ 肌が少し呼吸できていない感じでジェル肌 クーラーの下とかなら良さそうではあるけれど… あいにく、クーラーつけていなかったので、 そのまま軽く石鹸で洗い流してしまいました こちらの方が、肌がサラサラでいいかも 気のせいか風が当たると少し涼しく感じたし、 少し温まる様な感じもしたので、 洗った方がミントを感じられるのかな と、少し考えてしまいました… 次に、冷蔵庫に入れて冷やして試してみました が、こちらも清涼感は最初だけで同じ結果に でね成分とか考えたりした結果… こういう使い方はどうだろうと思いました 1.体を洗い終えてバスタイム終盤 2.冷やしたミントジェルでクールダウン&マッサージ 3.洗い流す 4.タオルで軽く拭き、バスタイム終了 こちらの方が、入浴後の汗に対する 肌ストレスを軽減してくれて良いと思います 適度に肌が呼吸できてサラサラです あぅあぅご、ごめんなさい… 本日、辛口ですよねオロオロ でも、貴重な体験をありがとうございます 色々工夫する楽しさが開けます 自然化粧品研究所ファンサイト参加中 今日も素敵な一日にありがとうの感謝を込めて 続きを見る
<<前の5件 103 104 105 106 107 108 109 110 111 次の5件>>