商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
マトリョミンさん
■ブログ NECOといっしょに暮らしています♪ - 楽天ブログ(Blog)
■Instagram @matoryomin33
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
玉露園さんの商品をいろいろお試しさせていただきましたが、今回はうめこんぶ茶です 羅臼昆布を使った昆布茶がベースですが、それに梅のフレーバーがプラス ピンク色の粒がフリーズドライの梅干しみたいです これにお湯を注ぐだけで美味しいうめこんぶ茶ができるんだけど、こんぶ茶同様、料理にも使ってみました たとえば 塩じゃけとミツバをトッピングして、うめこんぶ茶をさらっとかけてお湯を注ぐと… 美味しいお茶づけに! それから パスタをうめこんぶ茶であえて 水菜とさくらえびをトッピングして混ぜて 和風のあっさりパスタに! 他にもいろんな料理に使えそう 梅の風味が何とも美味しいうめこんぶ茶です 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ALA(アラ)って初めて聞きました それは、エイジングケアで有名なコエンザイムQ10やポリフェノールに続く『第3のエイジングケア』として注目されている成分、5アミノレブリン酸のこと 動植物の生体内に含まれるアミノ酸の一種で、代謝に不可欠な成分なのだとか かんたんに言うと、若々しさをキープするための成分らしいです ALA15㎎を食品で補おうとすると、トマトなら150キロ、赤ワインなら6本以上必要なんだそうです! そんなに食べられないし、飲めるわけがない… そこで、このサプリ PRISTY(プリスティ)90粒入り 1日3粒です 長年の研究で発酵技術による多量生産が可能になったので、この3粒に15㎎のALAが入っているんです この3粒に赤ワイン6本分が…と思うと、感動モノです 最近疲れが抜けにくくなっていたし、肌の乾燥もすすんでいるなと感じていたので、ALAに期待しようと思います 健康コーポレーションファンサイト参加中 続きを見る
それではクオニスさんのレポ第2弾です それは、こってりタイプのクリーム プレミアムセルフィットクリーム(28g)税別12,000円 驚きのお値段! ふたをあけたら、もっと驚きでした クリームがくるくると渦を巻いたような形で入っているんです 逆さにしてもその形を保ったままのしっかり硬めのクリームみたい 入っている成分は… 肌にハリと潤いを与える成分加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、ウコン根茎エキス、パルミトイルトリペプチド−5、クララ根エキス 肌の調子を整える成分グリチルリチン酸2K 肌の潤いを守る成分ワセリン、スフィンゴモナスエキス ワセリンがベースのクリームです ワセリンは皮膚の表面に油性の保護膜を張り、角質層からの水分の蒸発を防いでくれる成分 最近ものすごく肌の乾燥を感じていたので、こんなコッテリしたタイプのクリーム、使ってみたかったです スパチュラでとるのもやっぱり硬め 使い方の注意書きが箱に書いてありました 指先にとり、温めてやわらかくしてなじませるという独特の使い方 肌に伸ばすというよりも押し当てながら全体になじませてみました つけた当初は肌に重めな感じですが、乾燥するこの時期ものすごく安心な使い心地です 何かつけても、肌の中からどんどん乾いていきそうなこの時期、しっかりと潤いのベールで覆ってくれている感じがあります 何よりもこのクリームが好きになったのは、次の日の朝、洗顔をしてみて 顔を洗っていると、すべすべの手ざわりになってるんです ワセリンが肌の隙間に入り込んで密着するからか、つるんとした手触りの気持ち良い肌になってました ねっとりしたクリームだけど、朝使ってもファンデーションがよれずに使えました もちろん、夜よりは少なめの量にして、クリームが落ち着いてからファンデーションを使いますよ これで一日乾き知らず ホントに良いクリームをお試しさせていただいたなと思います お値段的には高めなんだけど、洗顔しているときの気持ち良さは体験しないとわからないかな Quanis(クオニス)ファンサイト参加中 続きを見る
前から気になっていたパックがありまして それは、ごく小さな針のついたパックなんです 痛くないのかな??効果はあるのかな?? と興味があるんですが… そのパックを作っているブランドさんのクオニスさんは、製薬会社発のエイジングケアブランドです そのパックはヒアルロン酸でできた細かなマイクロニードルがついたものなんですが、それを使うことで角質層にヒアルロン酸が直接注入でき、小じわを目立たなくさせる働きがあるのだとか クオニスさんは、そんなふうに肌の内側と外側から潤いを閉じ込めるためのアイテムを作っているんです 私のところに届けていただいたのは、そのうちの2点、美容液とクリームです クリームは次の記事でご紹介するとして… 美容液がこちら↓ ミルクジェルブライトセラム(60g)税別8,000円 お花の模様がデザインされた真っ白な容器 美容液ですが、ヨーグルトのようなテクスチャーですね のばしていくと、すぐに液体に変化して、私の乾燥している肌にぐんぐんしみこんでいく気持ち良さ この美容液、いったい何が入っているかというと… 肌にハリと潤いを与える加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、ウコン根茎エキス、パルミトイルトリペプチド−5、クララ根エキス 肌の調子を整えるグリチルレチン酸ステアリル 肌の潤いを守るスクワラン、ホホバ種子油、スフィンゴモナスエキス 美容液成分と美容オイルがダブルで入っているんです だから、肌の角質層が潤うだけでなくて肌の表面にバリアを張り、潤いを逃さない効果が オイル分も入っている美容液ですが、軽い使用感なので、夏場なら化粧水とこれだけでも良いかもしれません だけど、乾燥肌の私には冬場はこの後のクリームは必須かな Quanis(クオニス)ファンサイト参加中 続きを見る
アカイロオトハのクリーム 以前試したことがありましたが、薬剤師さんがプランニングしたエイジングケアのクリームでしたエイジングケアに効果のあるアスタキサンチンが配合されているのが特徴でした そのメーカーさんから新しく発売されたのが、ナチュラルオトハのラインです クレンジング、洗顔フォーム、化粧水の3点の中から、今回は化粧水を試させていただきました ナチュラルオトハ スキンケアローション 内容量:150㎖ 価格:2,484円(税込) ナチュラルオトハは、敏感肌でも使える無添加コスメ 無香料、無着色、パラペンフリーです だからといって、守りだけではありません 攻めの成分もたっぷり4種類 それは… 水溶性プロテオグリカン(肌のハリや弾力を保つ成分) アーチチョーク葉エキス(高い美白作用とアンチエンジング作用のある成分) ワイルドタイムエキス(肌の淡色化とシミの改善効果が期待される成分) ハイブリッドローズ花エキス(くすみやハリ、弾力の低下を防ぐ成分) プロテオグリカンなんて、以前はものすごく高かったんですよね それがこんなふうにリーズナブルな化粧水にも入っているなんて嬉しいことですよ それだけでなく、10種類の天然精油が気持ち良いです イランイラン、ゼラニウム、ラベンダー、グレープフルーツ、オレンジ、オレンジフラワー、カモミール、パルマローザ、パチョリ、ジンジャーの精油が良い香り といっても、パルマローザやパチョリなんて初耳なんですけどね では使ってみます シンプルなデザインのプラスチックのボトル ふたをとって使うタイプ あけたとたん、柑橘系中心のさわやかな香りがしてきます いい感じ好みの香りです とろみというか、ちょっとぬるっとした感触のローションです だから浸透はゆっくりめかな?と思いきや、わりとぐんぐん浸透していきます 肌につけると、つるんとした手触りになるように思います 何より好きなのは、天然精油の香りの良さ 充分保湿もしてくれるので使い続けたいと思えるローションですね アピス薬局の通販「美あぴす」ファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の5件>>