商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
vnpf37さん
■ブログ みぃの新婚日記☆(*^^(^*)☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
kagspfmi/5825gif" />9月17日【7m213d】 10日も前のことですが‥ この日、姫様は生後7ヶ月を迎えました 今はもう7ヶ月半の方が近いですね(;^_^A やはり、ブログというのは 3本柱くらいで書くのが、ネタの量がちょうど良いな モニターに参加するようになる前までは‥ 【デートお家ごはん育児日記】が柱でしたが 今はこれに加えて、頂いたモニター品の紹介 ありがたいお話ですし、私自身楽しんでやっていますが 気付けば、育児日記がほとんど書けておらず その上、モニターの紹介が11個もたまっています モニターの方は適当な紹介をしたくはないので‥ 1日1個ずつ(or2個)のペースで丁寧に書いていきます こう見えて、何かにハマるととことんやるタイプなので 育児日記は、今の感じでかなりペースは落ちますが ゆっくりと書き残していけたらいいなぁ♪(^^) 前置きが長くなりましたが では、恒例の成長記録です 生後5+1/27ヶ月の姫様 体重は9kgを超えた うんちは1日2回(2回食にしてから増えた) 午後14時頃からお昼寝 夜19時朝6時まで睡眠 夜中はほとんど起きない 起きてもおっぱいで即寝 おむつはパンパLのまま 体重増加が落ち着いた 絵本が大大大好き! メリーさんのスイッチを自分で付けたり消したりする 寝相の悪さもあいかわらず お座りできるようになった 腰がぐらぐらしない パパのたかいたかいが大好き 肩車も大大大好き♪ 高速ズリバイ!狙ったものを見つけた瞬間が分かる 目が輝いて「あ、あ、あ、あ‥」を言いながら進む(笑) ママの携帯が大好き 赤ちゃんせんべい始めました 最近はぼーろがお気に入り 生後6ヶ月から二回食へ(時間は10時と17時) お芋系ブドウが好き ハーフバースデーに記念撮影をしました♪ 三種混合ヒブ肺炎球菌は各3回目まで接種完了 今はポリオ2回目 義実家での人見知りはなくなった(うれしい♪) 麦茶を嫌がらなくなった NHKの朝ドラの音楽を聴くと笑顔になる 下2本の歯が生えた 歯が見える笑顔は可愛すぎ! パパが妬いた写真(笑) ゆめちゃん♪この日は時間作ってくれてありがとう♪(^^) 生後7ヶ月前から、ハイハイできるようになった この頃、つかまり立ちもできそうだった だっこして座るといつも立とうとしていた 生後7ヶ月+3日 一人つかまり立ち成功! 自分の椅子でTV鑑賞 ソファーとかで立ってる 初めて前髪を切りました 足持ってまるまってる 一度爆笑すると止まらない パパがいる日の朝は、パパのすね毛をひっぱる(笑) パパが好きなのは分かるが、かわいそう(泣) つかまり立ちに成功してから、体中によじ登ってくる 私たちの顔胸お腹どこでも手をついて立とうとする 赤ちゃんと言えど、手の平だけに体重をのせると痛い(泣) 寝ている体勢から自分で起き上がって座ることができる ごはんあげるのが遅いと、手を振って訴えてくる パパがぶーって言うのをまねっこしてくる(´∀`) 秋冬服始めました “ママ”より先に“パパ”と発音しそうな今日この頃 肉や魚も食べ始めました 日中起きてる時はほとんど泣かなくなった(^^)v 「ふぇん」と言って泣く、甘え泣きをマスター 姫様はママの宝物です こんなに長々と読んでくれてありがとうございました 《モニプラに参加中です!》 【5名様】ズーンと重い首に♪ぐぐぅっと揉み温めるストレッチ湯たんぽクッション 子供部屋に最適♪パズルマット&カラーマット(合計16枚セット)モニター募集! 続きを見る ['close']
kagspfmi/5825gif" />9月17日【7m213d】 10日も前のことですが‥ この日、姫様は生後7ヶ月を迎えました 今はもう7ヶ月半の方が近いですね(;^_^A やはり、ブログというのは 3本柱くらいで書くのが、ネタの量がちょうど良いな モニターに参加するようになる前までは‥ 【デートお家ごはん育児日記】が柱でしたが 今はこれに加えて、頂いたモニター品の紹介 ありがたいお話ですし、私自身楽しんでやっていますが 気付けば、育児日記がほとんど書けておらず その上、モニターの紹介が11個もたまっています モニターの方は適当な紹介をしたくはないので‥ 1日1個ずつ(or2個)のペースで丁寧に書いていきます こう見えて、何かにハマるととことんやるタイプなので 育児日記は、今の感じでかなりペースは落ちますが ゆっくりと書き残していけたらいいなぁ♪(^^) 前置きが長くなりましたが では、恒例の成長記録です 生後5+1/27ヶ月の姫様 体重は9kgを超えた うんちは1日2回(2回食にしてから増えた) 午後14時頃からお昼寝 夜19時朝6時まで睡眠 夜中はほとんど起きない 起きてもおっぱいで即寝 おむつはパンパLのまま 体重増加が落ち着いた 絵本が大大大好き! メリーさんのスイッチを自分で付けたり消したりする 寝相の悪さもあいかわらず お座りできるようになった 腰がぐらぐらしない パパのたかいたかいが大好き 肩車も大大大好き♪ 高速ズリバイ!狙ったものを見つけた瞬間が分かる 目が輝いて「あ、あ、あ、あ‥」を言いながら進む(笑) ママの携帯が大好き 赤ちゃんせんべい始めました 最近はぼーろがお気に入り 生後6ヶ月から二回食へ(時間は10時と17時) お芋系ブドウが好き ハーフバースデーに記念撮影をしました♪ 三種混合ヒブ肺炎球菌は各3回目まで接種完了 今はポリオ2回目 義実家での人見知りはなくなった(うれしい♪) 麦茶を嫌がらなくなった NHKの朝ドラの音楽を聴くと笑顔になる 下2本の歯が生えた 歯が見える笑顔は可愛すぎ! パパが妬いた写真(笑) ゆめちゃん♪この日は時間作ってくれてありがとう♪(^^) 生後7ヶ月前から、ハイハイできるようになった この頃、つかまり立ちもできそうだった だっこして座るといつも立とうとしていた 生後7ヶ月+3日 一人つかまり立ち成功! 自分の椅子でTV鑑賞 ソファーとかで立ってる 初めて前髪を切りました 足持ってまるまってる 一度爆笑すると止まらない パパがいる日の朝は、パパのすね毛をひっぱる(笑) パパが好きなのは分かるが、かわいそう(泣) つかまり立ちに成功してから、体中によじ登ってくる 私たちの顔胸お腹どこでも手をついて立とうとする 赤ちゃんと言えど、手の平だけに体重をのせると痛い(泣) 寝ている体勢から自分で起き上がって座ることができる ごはんあげるのが遅いと、手を振って訴えてくる パパがぶーって言うのをまねっこしてくる(´∀`) 秋冬服始めました “ママ”より先に“パパ”と発音しそうな今日この頃 肉や魚も食べ始めました 日中起きてる時はほとんど泣かなくなった(^^)v 「ふぇん」と言って泣く、甘え泣きをマスター 姫様はママの宝物です こんなに長々と読んでくれてありがとうございました 《モニプラに参加中です!》 【5名様】ズーンと重い首に♪ぐぐぅっと揉み温めるストレッチ湯たんぽクッション 続きを見る ['close']
昨日の夕飯"16" height="16" /> Menu お義母さんの栗ごはん お義母さんのがめ煮 豚バラ肉もやしニンニクの芽の塩麹炒め 南瓜さつま芋玉葱豆腐の味噌汁 昨日は、お義母さんから実家に来るよう言われてて 栗ごはんとがめ煮をおすそ分けしてもらいました 旬ものは最高ですね どちらもとっても美味しかったです♪(^^) それに少しの時間だったけど、一緒におやつして 姫様に会わせてあげれてよかったです 私の母もそうですが‥ 姫様に何度会わせても、いつも喜んでくれて 姫様をたくさん可愛いがってくれて感謝なのです 2人のお母さんを見ていると‥ 母親ってすごいなって、つくづくそう思います おかずは、炒め物のスピードメニュー お味噌汁は、南瓜×さつま芋の最強タッグで 姫様大好きなんだよね 二回食のうち1回は、味噌汁の具で手を抜いて‥ もう1回で新しい食材や新メニューを取り入れたり ちゃんと作って変化をつける これで、うちの離乳食はパターン化してきました 二回食のうち1回は楽ができているので もう1回の食事を考えるのが毎日楽しみです 育児日記系のお話もごっちゃになっちゃいましたが ごちそうさまでした(^人^) 《モニプラに参加中です!》 【越前そばの里】寒い日にホッと一息!「そば茶」を5名様にプレゼント! 日本の発酵食品を味わおう!★海の精 天日干したくあん モニター募集 20名様 続きを見る ['close']
昨日の夕飯"16" height="16" /> Menu お義母さんの栗ごはん お義母さんのがめ煮 豚バラ肉もやしニンニクの芽の塩麹炒め 南瓜さつま芋玉葱豆腐の味噌汁 昨日は、お義母さんから実家に来るよう言われてて 栗ごはんとがめ煮をおすそ分けしてもらいました 旬ものは最高ですね どちらもとっても美味しかったです♪(^^) それに少しの時間だったけど、一緒におやつして 姫様に会わせてあげれてよかったです 私の母もそうですが‥ 姫様に何度会わせても、いつも喜んでくれて 姫様をたくさん可愛いがってくれて感謝なのです 2人のお母さんを見ていると‥ 母親ってすごいなって、つくづくそう思います おかずは、炒め物のスピードメニュー お味噌汁は、南瓜×さつま芋の最強タッグで 姫様大好きなんだよね 二回食のうち1回は、味噌汁の具で手を抜いて‥ もう1回で新しい食材や新メニューを取り入れたり ちゃんと作って変化をつける これで、うちの離乳食はパターン化してきました 二回食のうち1回は楽ができているので もう1回の食事を考えるのが毎日楽しみです 育児日記系のお話もごっちゃになっちゃいましたが ごちそうさまでした(^人^) 《モニプラに参加中です!》 【越前そばの里】寒い日にホッと一息!「そば茶」を5名様にプレゼント! 続きを見る
<<前の5件 212 213 214 215 216 217 218 219 220 次の5件>>