商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
み~ちゃん♪さん
コスメも食べることも大好き!いろいろな物を試して皆さんに発信したいです。
■ブログ 胃・食・住日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中トリプルサンさんの、パリっとはじける水性美肌へ 保湿美容液エポラーシェ「リンプル」の紹介です 「リンプル」は保湿成分であるポリグルタミン酸や、アロエを配合たるみ、乾燥からくるシワの改善ポリグルタミン酸があなたの肌の保水力を向上させます無香料、無着色、無鉱物油、石油系合成界面活性剤不使用、パラベンフリーたるみ、乾燥からくるシワの改善まさに今、私がとても気になっていること今年の初めと夏に撮った写真を見比べたら、凄い変わりようで、一気に老け顔にハリを取り戻してたるみを改善したい!と思って「リンプル」に興味を持ちました「リンプル」のアロエはちょっと違うそうなんです通常アロエには、アロインとかシュウ酸カルシウム等の肌にいたずらする成分がアロエ全体の8%含まれているので、庭先のアロエをポキッと折ってきて火傷に塗ったりすると、火傷は綺麗に治るけど皮膚が真っ赤に腫れあがる とか、虫歯に詰めると痛みが止まるのはいいけど、苦くてガマンできないとか、こういう弊害がでますそこで、この弊害を無くすために世のアロエ原料製造元は、100℃で2時間沸騰殺菌するんだそうですでも、こうすると全栄養成分が形を変え、本来のアロエの美容成分ではなくなってしまうので、”これではもったいない”とアロエに惚れ込んだ、ある大阪のアロエ原料製造会社のコダワリ社長が、微細ろ過低温製法という独自の製法で純粋なピュアアロエを抽出する事に成功!このアロエの凄さは本当に凄まじく、プラセンタエキス5%水溶液の細胞復活力の800倍の力があり、抗炎症作用が本来のアロエそのままだそうですアロエって別名”医者いらず”と言われるくらい、傷や便秘解消などいろいろなことに活用され、化粧品に使われていますが、煮沸殺菌して成分が変わってしまっているとは驚きでした 「リンプル」は透明でとろみのあるテクスチャーで、肌に伸ばすと浸透がよく、香りもないようなので、使いやすい美容液だと思います化粧水と乳液の間に使うとのことですが、私は「リンプル」の使い心地を知りたかったので、化粧水→「リンプル」のみで数日間試しましたこの「リンプル」、口コミを見るとベタつくとおっしゃる方がいましたが、私は全くベタつきは気にならず、それどころか付けた後の肌があまりにもサラサラになるので、心配になったくらいです夜付けて翌朝、朝付けて夕方、それぞれ乾燥はしていなかったのですが、保湿を前面に出されているほどの保湿力は残念ながら感じられず、途中からは「リンプル」の後に乳液を付けましたが、それでもサラサラとにかく「リンプル」を付けると肌表面がサラサラツルツルで、気持ちが良いのでついつい触ってしまうんですもしかして、付ける量が足りないのかな…岡江美希さんのブログ、楽しく拝見させていただいてますほうれい線のケアには直角に これにはビックリ 目からウロコです今までほうれい線に沿って下から上に馴染ませてきたのに、間違っていたんですねにほんブログ村 続きを見る ['close']
クレパドール コレクションファンサイト参加中冬のスポーツにも肌にやさしく使えるノンケミカルUVクリーム「プロッシェ UVプロテクトクリーム」のモニター募集です『プロッシェ』はクレパドールシリーズが追求した『肌へのやさしさ』を受け継いだブランドノンケミカルを採用した『SPF40』『PA+++』仕様で、紫外線からお肌をしっかりガード!!同時に保湿成分&美肌成分がお肌をサポート!内から外からのW効果でダメージを防ぎます今や日焼け止めって夏だけの物ではないですよね日焼け防止効果の高さは変えても1年中使いたいでも、日焼け止めって結構肌に負担がかかるんです以前はそれでも気にせず1年中使っていましたが、最近は肌疲れがしっかりとわかるようになってきたので、効果が高くて肌への負担がない物を探していました「プロッシェ UVプロテクトクリーム」は、肌のことを徹底的に考えぬいて開発されたUVクリームノンケミカルで肌への負担は押さえ、SPF40 PA+++と紫外線はしっかりガードしてくれます紫外線を反射する「紫外線散乱タイプ」で、美容液のようなうるおい成分もたっぷり配合されているので、毎日使っても肌への負担がかからないそう 白く、少し固めのホイップクリームという感じのテクスチャーでも肌にのせると伸びが良く、付け心地は毛穴を塞いだり、重さを感じたりしません少量を伸ばせば肌に馴染んで白残りは気になりませんが、私は敢えて少し多めに付けてみましたちょっと濃いめのファンデを使っていて、付けたてはあまり気になりませんが、午後になると顔色が首より黒くなるので「プロッシェ UVプロテクトクリーム」で色ムラやクスミをカバーしてワントーン白さを出しましたそうすると夕方になってもくすまず、明るい肌色でいられるので、今はこの使い方をしています車のレースが好きで観戦しに行くのですが、年間を通して冬でも紫外線が強いんですなので、SPF50 PA+++の下地を付けて行っていましたが、クレンジングすると肌が疲れているんですかといって肌に負担のかからないくらいに数値を下げると焼けてしまうし…「プロッシェ UVプロテクトクリーム」なら、肌に優しく、付け心地も軽くてSPF40 PA+++と充分な数値今年のレース観戦で試すのが楽しみ にほんブログ村 続きを見る
ナチュセラファンサイト参加中一段と寒さが増したような気がしますが、それと比例して肌の大敵乾燥も油断できません私は、顔は混合肌(だと思う)なのですが、体は完全に乾燥肌9月から粉をふき始めましたサプリを摂ったり、ボディクリームなどを塗ったり、オイルマッサージをしたり、体の内側から外側からいろいろ試してきましたが、年々酷くなるばかり乾燥肌には体を洗う時のスポンジやタオルの摩擦も良くないと聞き、数年前から泡だけで体を洗っていますが、それでも粉ふき乾燥肌は改善されません粉が服の内側に付いて着替える度にパラパラ落ちるし、痒いし、掻けば皮膚を傷つけて乾燥がもっと悪化するし、でも我慢出来ないし…と悪循環恥ずかしい話ですが、黒い服なんて内側が真っ白になるんですストッキングを脱ぐと粉がパラパラ…なんてCM最近やってますよね、あんな感じ… その乾燥対策に、岐陽コーポレーションさんのナチュセラシリーズ「ナチュセラソープ」の紹介です ボディソープとして使い始めた「ナチュセラソープ」少し前にお試しサイズを試す機会があり、洗顔に使いとても気に入りました 「ナチュセラソープ」の詳細はこちらを見て下さい ↓ 「ナチュセラソープ」お試しサイズの記事 ナチュセラ公式HP 「ナチュセラソープ」石鹸は洗い流す前提なので、長く肌に付けておくと洗浄成分により肌のセラミドが奪われ、乾燥してしまうのですが、「ナチュセラソープ」は時間を置くことでセラミドをはじめ、その他の有効成分が肌に浸透美容成分をしっかり生かすため、肌にずっとつけていても安心なように、余分なものを一切入れていないそうです「ナチュセラソープ」は「ナチュセラクリーム」を体に使う方の「ボディクリームを作って欲しい」という要望から作られたそうです「ナチュセラソープ」には天然ヒト型セラミドを高含有しているので、汚れは落としても、セラミドを補充することができるので肌を守ることができるんですしかも”石鹸 + 美容液 + ボディクリーム”の役目をしてくれて2,800円(税別)で1ヶ月以上使える…「ナチュセラクリーム」を体に塗るより、かなりお得ですよねそんな一石三鳥(それ以上?)な「ナチュセラソープ」、ボディソープとして使う前から期待はしていましたが…期待を裏切りませんでした ★痒みが治まった ★足以外の粉ふきが治まった足の粉ふきは治まらなかったの?と思われるかもしれませんが、足は乾燥が1番酷く、掻きすぎてかさぶたになっているので、改善には時間がかかると思いますでも、痒みは治まってますから、徐々に良い方へ向かっていくんじゃないかな「ナチュセラソープ」は泡をしばらく肌につけていることで、セラミドやその他の有効成分が肌に浸透する、と前にも書きましたが、では「体に使う場合も泡を付けて時間を置いた方が良いのでは?」と思い、岐陽コーポレーションさんにお聞きしたところ、 体の場合は全身に泡を付けるのに時間がかかりますから、 そこまで神経質になる必要はないかもしれません もちろん、余裕があるのであれば、意識的に時間を取ってもらえればベストです ゴシゴシ擦るのではなく、泡をのっけて、やさしく撫でる感じで洗うとより良いですとのお返事ですウチのバスルームは今の季節寒くて、暖房を付ければ良かったかな、と最近後悔しているので、体に泡を付けてしばらくそのまま…ってちょっと寒いなぁ…なんて思ったらこのようなお返事をいただいたので、少し安心だけどそこは試すのが好きな私、数分置いてみると、すぐに洗い流した時とは洗い流している時から違い、タオルドライする前からいつもより潤っているのが手触りでわかるくらいタオルで拭いている時から乾燥を感じていたのが、上手く説明出来ないけど…感触が違うんです 私の使い方は、まず1/3にカットしましたその位のサイズが手に収まりが良く、これより小さいと泡立ちが悪くなりそうだと思ったから実際、お試しサイズは厚みが薄くなってきたら泡立ちが悪くなったのでそれから「ナチュセラソープ」は乾燥している時は固いのですが、水分を含むと溶けやすくなるので、その対策としていつも通り、スポンジやタオルは使わずに、ネットで作った泡で軽く洗っていきます泡を乗せて出来れば時間を置くと、より一層肌がツルツルするようです石鹸という枠を越えた「ナチュセラソープ」「ナチュセラソープ」は90g 2,940円(税込)なので、ボディソープとして使うと市販の物よりかなりお高くなりますでも、肌の乾燥は私にとって凄く悩んでいたことだし、ボディケアが好きでいろいろなボディクリームとか買っていたのを、ちょっと控えれば…ね ということで、またまたHPをチェックやってました「お年玉キャンペーン」(元旦成人式が終わるまで)3,000円以上購入で(税別手数料別))「ナチュセラローション」(現品)を全員にプレゼント!「ナチュセラソープ」は2,800円(税別)なので、2個以上洗顔ボディソープに使い始めたから2個なんてまとめ買いの内に入らないので、購入しましたよ 実は、通常「ナチュセラクリーム」は初回のみ51%OFFなのですが、去年のクリスマスまでは、何個でも、何回でも51%OFFで購入できるというお得なキャンペーンがあったんですクリームは使ったことがなかったので、まず1個購入し、キャンペーン終了ギリギリまであと何個追加するかを考えようなんて思っていたんですところが風邪をひいて、かなり長引いてしまい、予定がどんどん狂って…キャンペーンが終わってしまいましたーっ このことに、かなりショック受けてたんです… で、新たなキャンペーンを知り、少し立ち直りました (単純)HPは頻繁にチェックですね また、キャンペーンあるかな…よろしくお願いします合成着色料保存料合成香料鉱物油アルコールタルク動物性原料 不使用◆成分◆パーム油、水、パーム核油、オリーブオイル、水酸化Na、アボガド油、シアバター、ホホバオイル、 サツマイモ根粕エキス、イライト、ローズウッド油、ヒノキ油、セラミド3、セラミド6Ⅱ90g 2,940円(税込、送料無料) にほんブログ村 続きを見る
【アンケートに答えて全員に!】お買い物に使えるクーポン500円分プレゼント!簡単なアンケートに答えると、VINTORTE(ヴァントルテ)さんの商品購入時に使えるクーポンをいただけるイベントです「ミネラルシルクパウダーファンデーション」のサンプルを試して、とても良かったので現品購入予定ですこのクーポンは初回限定価格でも使えるのかな… 続きを見る ['close']
チャコットのコスメファンサイトファンサイト参加中チャコットさんの、撮影でも使われているHD対応!乾燥しない保湿パウダー『エンリッチングパウダー』の紹介です「エンリッチングパウダー」 = 通称:HDパウダーHDとは「ハイ デフィニション」の略で、高解像度の意味つまり、HD対応メイク = ハイビジョン対応メイクは「近くで見てもキレイ!!」が必須条件になりますCHACOTTは舞台メイクの発色性耐久性を引き継いだハイビジョン対応メイクを開発もちろん!!安心安全にも配慮しています◆ポイント1 白浮しない透明なカバー力 "透き通る"素肌のような透明感と、毛穴やシミなどを"隠す"カバー力は相反するもの しかし、半透明的な超薄膜板状セリサイトを使用することで、これまで不可能とされていた 「透明感をそこなわない隠ぺい力」が演出できます◆ポイント2 乾燥しない保湿パウダー 舞台用のフィニッシングパウダーのクチコミに「乾燥しやすい」との声がありました そこで、超薄膜板状セリサイトを保水力の高いアミノ酸で処理することで「乾燥対策」を実現しました今回使い始めたのは「エンリッチングパウダー」クリアーです 数年「エンリッチングパウダー」のオークル01を愛用していますが、購入時にはクリアーと迷ったので使ってみたかったんです 左:オークル01 右:クリアー オークル01ただ、このパウダー…めちゃめちゃコスパ良いんですよ最近は母に分けているのでかなり減ったようですが、3年以上使っているはずなのにまだなくなりません(オークル01の蓋の縁の色が剥げてしまってます)「エンリッチングパウダー」は、肌がサラサラになりますが、乾燥はしないんですよね崩れにくいし乾燥もしないので、私は季節を問わず1年中使っていますオークル01は 色付でカバー力がかなりありますが、クリアーは白いパウダーで色は付きませんが、カバー力があり、薄付きのBBクリームの仕上げに使っても充分パフでたっぷり付ければ充分なカバー力があり、ブラシで部分的にササッと付ければBBクリームの崩れを防止しつつ、ツヤ感も残せると思います 付属のパフは白でパウダーが見えないので、肌色のパフに出してみました穴は大きめで、パフを当てて裏返すと私には丁度良い量が出ますただ、持ち歩く時は最初に付いていたシールのような物で穴を塞ぎ、パフは別に持つことをオススメします絶対傾かないなんてことはないと思うので、使う時にパフが粉だらけでメイク直しが出来なくなるので… パフはなかなか気持ち良い肌触り 品質もコスパも、私には満足のパウダーですチャコット コスメティクスは、はバレエを中心とした舞台メイクから始まり、今ではハイビジョン/スチール用のメイク、さらには天然志向の女性に向けたスキンケア発想のメイクまで幅広く展開舞台メイクと聞くと『厚塗り』、『肌に負担が』といったイメージを抱く人も多いかと思いますが、チャコットは子供の習い事が多い「バレエ」というフィールドで、【子供が使っても安心安全の高機能メイク】の開発に精進している会社です 続きを見る
<<前の5件 234 235 236 237 238 239 240 241 242 次の5件>>