商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りゅーかさん
http://my.cosme.net/open_top/show/user_id/1034682の美ログもあります
■ブログ 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
■Instagram @ryuka.ryuka
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
アップルティベースのダイエットの強い味方すっきり系のブレンドティー美爽煌茶(びそうこうちゃ)届きました('^)/まずダンボールが素敵更に開封ですパンフレットで分かる通りお通じが良くなる系のブレンドティです(∀)袋はジップが付いているので保存も安心です(^_)こちらの美爽煌茶は専属茶師が腕によりをかけてブレンドしたお品だそうですそして「スッキリ」のヒミツは、インドネシアで1300年以上愛用されてきた伝統のハーブ、カッシアアラタベースがアップルティそこにカッシアアラタローズヒップカモミールカワラケツメイギムネマ麻の実エビスグサの種麦芽ファイバー天然ハーブと食物繊維たっぷり(≧▽≦)単体で飲んだことが有るのがローズヒップ、ギムネマ、カモミール、アップルティ特にローズヒップは酸味とギムネマ独特の香り苦味はかなり癖あるので入っていれば結構分かりますがコチラは標準の3分なら独特の癖が余り感じないかも(^ー^)ノいい意味でスッキリとした印象の紅茶になってますそれぞれ癖のある茶葉をブレンドしてるけど変な渋み苦味酸味は取ってあり飲みやすくなってると思います寧ろミルクティ作ると前提すると渋みがコチラの標準の3分じゃ足らない!ってレベルに万人に受け入れやすくなってると思いますちなみに最大30分蒸らしてくださいとのことそれでは実際ティーパックを取り出して入れてみます30分&ヤカンで煮だしていいというだけあって普通のパックの152倍ほど有りますまず標準は250ccのお湯にティーパック3分です!一気に作り置きしたい方はヤカンにティパック複数ポンして煮だしてもOKだそうです1分くらい目浮き輪の様にティパックが浮いておりますまあ…コレでは薄すぎですので標準まで待ってみます3分目です(^ー^)ノ癖がなくスッキリとしたお味しかしアテクシ、お家で飲むなら濃いお茶が好きですのんよ(。ε。)コレわ、自分の好きな濃度探すしか有りませぬ…8分目んーまだまだイケる\(□)/20分目これだわヽ('0')ツストレートで飲むならこれくらいの渋みと爽快感が欲しい!!ミント系のブレンドの良さとカモミール的深さも出た!確かにハーブ系のお茶っていう部分も強くはなりましたが変な渋みではないですイイ濃度見つけたよ(ノ´▽`)ノミルクティにするなら30分イケるo(^^)oまあスッキリ系が飲みたい時は3分きっちりある程度の濃いお茶が飲みたい時は20分って言うのが私の濃度みたいですBlog書いている間に結構冷めましたがそれでも変な濃さや渋みにはなりませんでしたすっかり紅茶としてのレビュですがこちら一応お腹スッキリ系の便秘解消系のお茶なので盲腸無い万年便秘に何処まで効いてくれるかも楽しみですo(^^)oいくら健康のため、美容のため、と言われても苦い不味いものは嫌ですがコチラはマジ癖無いので普通のブレンドティの様に飲めて、その日の気分で濃さも調整出来るので良いです('^)/輸入ショップ等にある高級セイロンやアッサムみたいな苦さは無いから苦い紅茶の嫌いな人でも安心(^_)因みに20分はかなーり濃いの好きな人、カテキン系好きでもない限り向きません(笑)株式会社フレージュ美爽煌茶 続きを見る
この3日間、黒龍堂 プライバシー UVジェルBB SPF50 PA++++をベースに化粧してましたメインの使い方、詳しい情報は前回の記事のこちらを見て下さい('^)/3日使用して分かったこと、相性などなど、実用重視でを書いて行きたいと思います('^)/まずジェルBBについてジェルと言われてどれくらいの硬さを想像しますか?正直言うならジェルって名乗ってるアイテムって千差万別クリームに近いものもあればリキットに限りなく近いジェルも有るコチラは限りなくクリームに近いです出した時の柔らかさはジェルって感じでふんわりしているのですが伸びはクリームファンデーション並ですそしてコチラを伸ばす道具今、流行は筆だと思いますがクリームファンデーションみたいに伸びが悪いものは筆の方が厚塗りになりますコチラのジェルBBカネボウならC、資生堂なら20番 YSLならB30ジャストくらいの明度ですカネボウならD~G、資生堂なら2030 YSLの4070の私には厚塗するとトーン浮きしますので厚塗り厳禁ということでコチラと相性がいいアイテムは豆腐スポンジコチラで叩きこむのが一番良かったですローラメルシエのクリームスムースなどは色があっているのでブラシでカバー力アップもありですがジェルBBはスポンジ叩きこみが一番いいですそしてメイク崩れや乾燥に関しては流石にマイナス気温北海道です今の時期に崩れちゃ真夏は無理寧ろ今の時期乾燥若干感じるくらいじゃないと夏本番に使えませんこのジェルBBは合格です若干乾燥は感じるものの、崩れ、変なTゾーン油浮きはほとんどなし('^)/冬用ファンデーションによくある目薬による後残りもなしo(^▽^)oコレなら真夏でもドロドロ崩れないと思います何より気に入ったのは毛穴カバー力がすっごい!!!!!毛穴カバー力だけならローラメルシエとYSLより上ですわ密着感もありますその分お肌への負担と言われると微妙ですがトーン合わないお色でも気に入った!と思える位、コチラは良いです標準色の人ならマジオススメ(°∀°)b 灰色掛かるのが嫌って方は下地お粉ってジェルBbはきちんと叩きこめば灰色っていうのは余り気にならなくなりますよヾ(@°▽°@)ノ株式会社黒龍堂プライバシー UVジェルBB SPF50 PA++++ 続きを見る ['close']
黒龍堂 プライバシー UVジェルBB SPF50 PA++++使ってみました♪('^)/パッケージはこちらプラケースに入ってますよく見るプライバシーの女性イラスト入り開けると持ち運びに便利なサイズですごつい容器よりこれくらいの大きさの方がポーチに入れられるので( ∀)イイ!!それでは塗っていきますカラーはグレースケールなので色黒の私は若干白浮きます伸ばすとそこまで白浮きしませんまあBB系の単色や2色展開だと大概コレぐらい浮きますカバー力は単体では多分それなりにあるかな??位でガッツリではない感じうすーく、うすーく伸ばせばコントロールカラーとしても使える??かも??って感じかな(°∀°)b ↓の組み合わせで毛穴カバーバッチリコンシーラも要りません下地 プライバシー ブライトアップカラー 112 ゴールドブロンズ↓日焼け止めBB プライバシー UVジェルBB SPF50 PA++++↓全体を プライバシーカバールース ライトベージュ↓シェーディング+ノーズシャドウ プライバシーカバールース全部プライバシーのモノ(笑)案外持ってます…と言うより黒龍堂さんはホテル運営されていて出張でグランドシティに宿泊してそのアメニティで持ってますww池袋東口から5分位でアニメイトやサンシャイン等にも近いので観光拠点としてオススメホテルの一つです(^^)/他のホテルと違ってチェックアウト後も荷物あづかってもらえるのでチェックアウト後、飛行機まで時間有る時でも手ぶらで観光出来ますヾ(@°▽°@)ノ女性なら黒龍堂さんのアイテムが1点頂けます('^)/私は出張で2ヶ月位週末以外、ずっとグランドシティに滞在していたので結構頂けましたо(ж>▽<)y 艶肌好きの方でなければブライトアップカラー 112 ゴールドブロンズは外してもいいかもしれませんが、この下地だけでも色味補正、カバー力あるのでジェルBBのカバー力に不満があったら是非入れてみてくださいカバールースは名前通り&パッケージに「ファンデーションいらず」と書かれている通りカバー力がかなり出て単体では灰色かかって白浮きしてしまってるジェルBBを落ち着かせてくれますそして何よりこちらの特徴としてはSPF50でPAが新基準のPA++++(フォープラス)日焼け止めPA表示の最高レベル(^^)bPA++++(フォー+)でUVAをカット!UVカットと聞いてまず思い浮かぶのはSPF値!という方も多いのでは??しかし、しみやシワの原因となるUVA波を防ぐのに重要なのはPA値の方なんです将来の美肌、今出来るエイジングケアとしてPAは高いものを選んだ方がベスト(^_)高SPF高PAだと乾燥しそうと思いましたが基礎をオールインワン+美容液で済ませましたがそれでも半日つけてて乾燥してません(b^)ぶっちゃけ幾ら好きな黒龍堂さんでも日焼け止めは私は結構乾燥したりきしむのでダメならダメって書くしか無いな―っと思ってましたがコレは平気( ^゚)vまあ保湿系のリキットやクリームに比べたら保湿力は劣るかもしれませんが上記の組み合わせでしかないのにマジ崩れない(b^)毛穴落ちもナシ(^^)/真夏はどうかはわかりませんが今の春先はマジオススメの組み合わせです全てプチプラで低コストでマジ崩れない!!それでいてハーフマットの質感が出来上がります('^)/オフも専用クレンジング不要ヽ(ω)人(ω)ノちなみにプライバシーで一番のお気に入りはこちらの美容液ファーモイストベースセラム1680円 30ml導入美容液としてつかってますこちら→ドライヤーそれからスチーマーで基礎をしても乾かないジェル美容液お願いなので廃盤にしないでください(。>0<。)株式会社 黒龍堂SPF50 PA++++ジェルタイプBB株式会社黒龍堂 続きを見る ['close']
優もあ ぷるもあコラーゲンリッチ6本セット 届きました♪o(^▽^)o飲んでおいしい無添加美ドリンクですキャップも容器もポリエチレンなので持ち運びに便利です(^^)/容器破損とか怖いかもしれませんが結構かっちりしてるのでバックの中で悲惨なことにはなりにくいと思いますo(^^)o気になる成分としてはフィッシュコラーゲン3000mgヒアルロン酸GABAロイヤルゼリーはちみつトレハロース5つの美容サポート成分を配合されていて無添加です('^)/はちみつの自然な甘みが飲みやすい<ほのかなグレープフルーツ風味v(^^)v実際飲んでみます(^ー^)ノグレープフルーツ風味というだけあって、薄いオレンジ色です実際飲んだ感想としてこの手のドリンクによくある甘い系ではない寧ろ酸味のほうがキツイ100%ジュース+α位の酸味ですその分喉は乾きにくく、これから夏に向けては酸味が平気な方には携帯が便利なのでオススメです一本あたりの単価も一ヶ月コース(割引などなし)で計算しても266円(o^')b美容ドリンクは300円位のものが多いので十分許容範囲かな?2月分購入、半年、一年とまとめ買いで割引があるのでもう少し実際単価下げることも可能出張とか旅行先に携帯するのにも便利なのでかもo(^^)o優もあ ぷるもあコラーゲンリッチ 続きを見る
LITS ボディミルク モイスチャーリッチ の詳しいレビュはコチラ今回はタイトル通り毛剃後の手足におすすめっと思ったので再度取り上げ(^^)/明日同居人が帰ってくるので今まで溜め込んだ食器洗いやら洗濯やら前回のBlogに書いたとおり前髪切ったり色々女子力UP活動した訳ですヽ('0')ツそんな一環にお風呂での毛剃w電動も持ってますが結局ある程度長さになると…カミソリのが早いよ!!になるわけで久しぶりにカミソリでしました(^ー^)ノなのでボディケアしないとヒリヒリ地獄になるわけですが大概ケアする時点でヒリヒリしたりするものも有るんですけどLITS ボディミルク モイスチャーリッチはヒリヒリしませんでした(b^)やっぱり美容液入っているからかな?水分強いモノは結構ヒリヒリしやすいのにエイジング効果のあるボディミルクだからか大丈夫(^_)ちなみに手持ちの馬油は全体に伸ばすには脂っこすぎるし、ローラメルシエの物は完全にクリームなので毛剃後の全身には向かないこっくり系クリームだから伸びたらないし、お値段的に勿体無いので集中ゾーン(クビ、両肘、両膝)等にしか使ったこと有りませんLITSのモノはプチプラなのにノビが良いので足や手全体に素早く伸ばせて浸透も早いです♪LITS ボディミルク モイスチャーリッチ 続きを見る ['close']
<<前の5件 99 100 101 102 103 104 105 106 107 次の5件>>