商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りゅーかさん
http://my.cosme.net/open_top/show/user_id/1034682の美ログもあります
■ブログ 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
■Instagram @ryuka.ryuka
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ヴァントルテさんの美容液ミネラルリキッドファンデーション 試してみました('^)/こちらは下地不要のタイプです(オールインワンではないので基礎は必要)リキットの場合最近は少ないですが、昔はリキットもBB同様下地はお好みでって言われてたのでリキットで下地不要っていうのは余り驚きは有りません美容成分としてビタミンCコラーゲンヒアルロン酸プラセンタ配合プラセンタ配合なのでエイジングケアも出来るファンデーションです(o^')b他にもホホバ種子オイルスクワランセラミドアロエベラ葉エキスクロレラエキスカッコンエキスなどなど美容成分が60%以上なのでお肌に優しくシットリが1日中続きますo(^^)oファンデーションで一番重要なのは色味だと思います!私はお色がカネボウだとBD、資生堂だと2030が多いのでまあ俗にいう標準肌よりワントーン暗いんですねーこちらだとオークルがソレに当たりますうーん(^_^;)ちょっと黒いかも!?カネボウだとオークルDかG資生堂なら30番だなってお色です伸ばしてみると更に叩きこんでみると結構伸びますそしてお顔全体に塗るとこんな感じ正直厳しいこと言うならカバー力不足敢えて珍しく目元ギリギリまで撮ったのは見てもらえば分かる通り、クマは隠れないってことです薄いシミも撮影なら飛びますが、実際うっすら残ってますですのでこちらのファンデーションはアラは見えるけど素肌美系のファンデーションです結構量使っても完全にニキビ跡と目の周りのクマ消すのは無理でコンシーラ入れましたこちらおすすめできる方はエイジング(ほうれい線や毛穴)が気になる方シミなどのが無い比較的美肌の方かな?嶋田ちあきさん、IKKOさん、大高さんあたりの美容理論が好きな方このお三方、ファンデーションは1トーン暗め推奨の方々特に嶋田さんは1トーンが一般的な2トーンくらい暗い色チョイスされるので(その前にピンク系のコントロールカラー入れる事が多いので)特に嶋田さん好きな方はオススメですそれと別口でヴァントルテさんのミネラルパウダーファンデーションの方を入手していたので重ねてみましたがソレで薄いシミは隠れますただ、直後だとどうしてもリキットなのでミネラルパウダーは湿気嫌いますのでノーカラーパウダーを軽く叩いてから使用するかパフつけがいいとおもいます私としてはカバー力以外は毛穴、ほうれい線に食い込まない、乾燥しにくい等かなり気に入りましたがリキットがオークルがちょうどいいという人にはパウダリーのナチュラルは若干白浮きします出来ればパウダーでオークル作って下さいって思いました色味は珍しく合うので即買いしたい!って思いましたが、カバー力の問題をカバーしてくれるパウダリーがナチュラルでは浮いてしまう…オークル利用者はお得セットが微妙なので、夏にこの保湿がどうなるかも気になるので購入は迷い中です(?_?)多分こちらのオークル利用者はコンシーラが市販のものでは大概浮いている人多いと思うので、こちらに合うコンシーラも出してくれれば…とおもいました色味、現状のラスティング効果、毛穴へのアプローチはむしろ同価格帯のデパコスより良いので現品を長く使ってみたい!って久しぶりに思えたファンデーションです(b^)ただ、カバー力が後一歩なのと、折角、同一メーカーなのにオークルだけパウダリーがないのが不満かな?VINTORTE(ヴァントルテ)美容液ミネラルファンデ 続きを見る
株式会社バイソンさんの噂のネバネバ石鹸「ねばるろんさん」ベーシッククリア 試してみましたヾ(@°▽°@)ノこちらはトリプルヒアルロン酸と3つのプレミアム保湿成分配合ローヤルゼリーエキスオーキッドエキスシャクヤクエキス配合何より特徴はタイトルに書いた通りネバネバ石鹸「ねばるろんさん」は泡がねばってスルスルのびることにより泡の量が少なくても充分に、肌への摩擦が少なく洗いあげることが可能だそうですだから素肌本来が持つうるおいをとりすぎずに汚れを吸着、スッキリ洗えるのに、洗顔後の肌はツッパリは少ないという優れモノо(ж>▽<)y それでは実際洗っていきます開封するとこんな感じです柄ぽくみえるのはねばるろんさんと石鹸に箔押しされた文字です実際泡立てるともこもこな泡です泡には弾力は感じます(^_)ねばねばと言うよりヌルヌル?ツルツル?そして実際伸びるか…セルフ撮影むずいです(。>0<。)影ぽいの手です。゚(T^T)゚。泡にトウがたってる感じわかりますかね?伸びますよw一番は石鹸本体が多分ねばねば、ぬるんぬるんします(b^)ただ、初回は使い始めは使い始めは“ねばり”がでにくいと私も感じました使い始めは水やぬるま湯でたっぷり濡らすか数分ひたしておくと良いらしいです(^_) ただし、使用後は泡と水気をよくきって保管とのことです確かにこちらの石鹸は泡切れは良いですo(^^)o保湿、洗いあがりに関しては「ベーシック」という名前通りどちらにもよりません因みにこれ以上のさっぱり系希望の場合は黒のねばるろんさんがオススメです(b^)そして香りもフローラル石鹸の香りの中にも華やかさがあるという感じかな?よくある石鹸の香りともちょっと違うけど、凄く特徴的なわけではなく万人向けです(^^)bネバネバが楽しい石鹸なので普通の石鹸じゃ物足りないわ!何か面白いケド、良いスキンケアを!!っと探している方に向いてます♪因みにこちらの石鹸は赤箱でお馴染みの牛乳石鹸さんの製造なので石鹸としてもかなり優秀ですよ(o^')b株式会社バイソン驚きのねばり泡!!バイソンより新発売 「ねばるろんさん」 続きを見る ['close']
Jサプリさんから活性型コエンザイムQ10、Nアセチルグルコサミン、ラフィーノスオリゴの3-4日分のサンプルセット届きました('^)/こちらは以前紹介した活性型コエンザイムQ10についていた感想のはがきを返送したお礼とのことです(^_)内袋もこんな感じで可愛く、わかりやすくまとめていただけてました早速試したことがないものばかりですので簡単に紹介したいと思います活性型コエンザイムQ10についてはジックリ書いた前記事見て下さい美肌と心地良い寝起きを目指して! ジェイサプリ 活性型コエンザイムQ10 ジェイサプリ 活性型コエンザイムQ10 約2週間使ってみました そして今回お初で届いたのがNアセチルグルコサミン、ラフィーノスオリゴの2つですNアセチルグルコサミンから紹介していきますこちらは通常のグルコサミンより3倍のパワーがあるものみたいです関節痛、神経痛の緩和、リュウマチ、腰痛改善、軟骨再生、動脈硬化予防、骨粗しょう症予防頭痛、五十肩などに効くらしいです私の場合、偏頭痛持ちなのでソレに効果期待かな?まあ4日分なので飲みやすいかっていうの調べるくらいしか出来ませんが(^_^;)中身はこんな感じですこちらの1日6粒が摂取目安みたいです朝晩3粒づつがオススメらしいですヾ(@°▽°@)ノ因みにこの黄色はウコン配合だからかなっと思いますNアセチルグルコサミンのサポート成分としてウコン、卵殻膜、鶏軟骨が配合されているみたいですたまにサプリである粉っぽさや原料微香も感じられないので万人に飲みやすいと思います次にラフィーノスオリゴこちらは粉末状のスティックタイプです腸内バランスを整えてくれるもので1日成人で13本が目安みたいです朝、昼、晩、複数回に分けての摂取がオススメとのこと因みに便秘が酷い方は最初のうちは45本飲んでも可能らしいです(^^)b摂取の仕方としてはお米を炊くときにポンッと入れてもOK飲み物や料理に入れるのもOK私は本日はご飯はすでに済んでいたのドリンクで試したいと思いますざくろ酢+お水+ラフィーノスオリゴ私の体感として、ドリンクは通常よりかき回さないと若干白くなりましたが、味は影響ありません(^_)素のままでも舐めてみましたが、若干甘味?と感じますがすっと解けて基本他の邪魔はしないアイテムだと思います(^o^)乂(^^)特にお米に入れたら確かに糖度が増して良い感じかもしれないと思いました('^)/株式会社ジェイサプリJサプリ活性型コエンザイムQ10 続きを見る
明色さんの累計300万個売り上げたという大人気のDETクリアシリーズのブライト&ピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ ミックスフルーツの香りです('^)/こちらは天然パパイン酵素配合で角質ケアが可能なパウダー洗顔ですо(ж>▽<)y こちらは角質クリア成分果実AHAマルチフルーツコンプレック配合オレンジ、洋なし、ブルーベリー、キイチゴ、レモンエキス、りんご酸、酒石粕(ブドウ由来)の複合成分と角質柔軟成分の植物BHA、サリックスニグラ樹皮エキス配合です(b^)パウダー洗顔というとさっぱり系のイメージが強いかもしれませんがこちらは違いますサラサラシットリっという感じで、通販系のメーカーさんのものやコンビニで売られている某ブランドよりも粒子が細かく、しっとりしてます酵素洗顔と言うと独特のツルツルさ?がありますがこちらはどちらかと言うとソレは押さえ気味で、油分取られている感じはしません(^_)乾燥肌の私でも直後につっぱりがないくらいですパウダーは出してみるとこんな感じです手に出すと更に粒子の細かさ分かります(^_)そして肝心の泡立ちですがこれまた少量で泡立ちますo(^^o)(o^^)o泡の濃度はパウダー量で調節も可能です(^_)300万個売上はダテじゃないですp(^^)q万人向けですv(^^)v定価も900円で75gですのでパウダー洗顔としてはお安い方だと思います(^o^)乂(^^)何より、他社さんの半分程度の量でこちらの泡が出来たのはびっくりです\(^_^)/パウダー洗顔と言うとどうしても泡立ちが微妙、泡立てる為には量使う、そして結構真夏向きのかなりさっぱりの仕上がりのイメージだったので乾燥肌の私には毎日使うのは厳しいと思ってましたが、そんなこと有りません!!明色さんのパウダー洗顔なら油分を余分に取られる感じがなく、毎日デイリー使い可能です(^^)bパウダー洗顔は油性普通肌の人向けでしょ?って思っている人ほど使ってみて!!って感じです(≧▽≦)明色化粧品 フルーツ酵素パウダーウォッシュ 続きを見る
化粧直し、面倒だし厚ぼったくなったりしますよねぇ…今日はこちらのラクピュア ピュアイオンミスト こちらはサンプルサイズです(b^)使って直したいと思います(^^)ノ公式的使い方はこちらのミストをコットン出して抑えるですが…コットン&綿棒を持ち歩いてる女子力高いタイプではないので…私のお持ち歩きアイテム最小限コレはさすがに持ってるでしょっていうティッシュお粉(パウダリーファンデーションでも可)そして今回の主役のピュアイオンミストまずはミストを3プッシュ位お顔に吹きかけて下さいそしてティッシュオフ次にティッシュが湿った部分でTゾーン、小鼻周り、ほうれい線等を再度抑えますポンポンとお粉叩いて終わりです!お手軽で30秒以内に終わります(ノ^^)八(^^ )ノ目元がマスカラでヤバイ!って言う場合理想は綿棒にこちらワンプッシュ、そして目元を拭きとってあげる最悪、綿棒無いならティッシュをゆってミスト当てて綿棒の様にやってみて下さいフィルムタイプのライナーマスカラならこれだけでOKWPタイプのガッツリ系の場合はピュアイオンミストのみでは流石に厳しいです(^_^;)私の実験の限りKATE、ランコムアンプリシル、メイベリンボリュームEXは余裕でWPでもこちらでOKただ、ファシオやヘレナ等オイル系じゃないと中々落ちない、海でも使える(私が使った)メーカーさんのものは流石に太刀打ち厳しいです(^_^;)ですので同系列のピュアイオンクレンジングを綿棒につけて使ってみて下さいヾ(@°▽°@)ノこちらを綿棒に…w現品200mlですので詰め替えて持ち歩き推奨です(^_)そしてクレンジングの油分は化粧崩れの元にもなりますのでティッシュでオフした後1プッシュ、ピュアイオンミストをティッシュに出して目元のクレンジングを丁寧に拭きとってあげて下さいそしてコンシーラやファンデーション叩けば終わりです(b^)クレンジングの詳しい特徴等は前回の記事を見て下さい♪↓オイルとウォーターのいい所とり ラクピュア ピュアイオンクレンジング現品使ってみました ラクピュア ピュアイオンクレンジングをスチーマーで使ってみたヾ(@°▽°@)ノ ちなみに目元は流石にUP辞めときますが頬はこんな感じでファンデーションがほうれい線に食い込みやらうっすらシミが浮き出るわでギッシュな感じお直し前お直し後マットに早変わり(^_)流石にこの後、チークと口紅塗りなおしましたよw因みにお直しに特化しているからといってもさらっとしていながらも保湿も望めますo(^^)o私のオススメは化粧直後、パウダリーやお粉使った後1プッシュすると粉っぽさ消えるのでお化粧直しでなくお化粧直後もお勧めです(^_)プレ化粧水として万能なので是非、長期的に試してみたくなりました!ラクピュア ピュアイオンミスト 続きを見る ['close']
<<前の5件 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次の5件>>