商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数61件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,397,383 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ワタモスさん
■ブログ 幸せな金持ちへの第一歩
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさま いつも応援ありがとうございます休日の早朝です 今日ではなく先週ですいつものことですが 早起きの王子おやつ用のホットケーキを焼きました時間もあったので ついでに朝食を作ることにしました卵を割って目玉焼き 1つの容器に2個割ったら2個目失敗フライパンに流し さし水はママがやりましたお皿に盛り付け ご満悦 左に見えるフライパンがホットケーキを焼いて余熱中続いて前日の残りのおにぎりを焼きおにぎりにしましたひっくり返し 焼けたところから盛り付け もりつけ???自分で作った目玉焼きと焼おにぎりとママが作った味噌汁で朝食目玉焼き 片目は割るときにつぶれてしまいましたがちょうどいい半熟具合に仕上がりましたおいしいとパクパク食べていましたこういう朝食を一人で作れるようになったら いいなと思っています最近は自分で作ればおやつ食べ放題と 勘違いしているようなのでおやつばかりでなく食事作りもしたいなと思いますー---------------モニプラさんの素敵なイベントのご紹介です株式会社湖池屋さんから「スコーン 日清焼そばUFO 濃厚ソース焼そば味」をお試しできます株式会社湖池屋さんと日清食品さんのコラボ商品ですおいしいスコーンがUFO味とってもおいしそう!!!【スコーン 日清焼そばUFO 】詰め合わせを20名様にプレゼント!食生活食育 ブログランキングへにほんブログ村お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです最後までお読みいただきありがとうございました 続きを見る ['close']
みなさま いつも応援ありがとうございます早く起きた王子がクッキー作りたいというのでトースターだけでできるスウィーツレシピより簡単でおいしい料理を作ると定評のあるヤミーさんのレシピを参考に作ってみました溶かしたマーガリンに 砂糖を混ぜて卵も混ぜます ビニール袋に入れてもんだ薄力粉を投入しゴムベラでで混ぜます生地がしっかり混ざりなじむまで混ぜ成形して トースターまたはフライパンで焼きますトースターの焼むらができてしまっていますがおいしくできました完成!!!薄力粉200gマーガリン100g砂糖大さじ4卵1こトースターで10分焼いてそのまま放置ヤミーさんがバター→マーガリン 粉砂糖→砂糖 変更してよりお安く手軽にして作りましたそれでもとても簡単でサクサクに仕上がりましたレシピでは3センチくらい30個できるそうですが今回はトースターに乗らなかった4個はフライパンで焼きましたどちらも同じようにおいしいですお菓子作りするまでバターを使っていたのですが最近はお安いマーガリンにしました作ったことあるレシピではなく 初挑戦で子供と作っているため失敗したときのダメージを減らすためマーガリンにしましたマーガリンだとお安く その上柔らかいので扱いやすく幼児には向いていると思います家にある材料で簡単にクッキーができるのでこのレシピありがたいですねヤミーさんすごいですね最近王子は自分で作ればクッキーも食べられるとクッキー作ろうとしばしば言われます1日でこの量食べちゃうので(王子と姫の二人で)ヘルシーで簡単なお菓子いろいろ探してみたいなと思いますー-----------------モニプラさんの素敵なイベントのご紹介です5人のブライダルフラワーデザイナーたちが『ギフトを贈る楽しみ、もらう喜び、キモチを伝える幸せ』と『お花がもつ力』をもっともっと多くの女性に伝えたい!との思いから立ち上げたフラワーショップメモリアルームさんから 素敵なお花をいただけますこのすばらしいお花を持って ゴールデンウィークに帰省して普段いろいろ援助してくれる母 素敵な花を 贈りたいなと思います花って素敵 でも 必需品ではないので母には贈りにくいのですがやっぱり心の栄養にお花って素敵ですよね【メリアルーム】母の日オリジナルフラワーギフトを10名様にプレゼント!食生活食育 ブログランキングへにほんブログ村お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです最後までお読みいただきありがとうございました 続きを見る ['close']
みなさま いつも応援ありがとうございます食費を公開して第3弾途中経過はこちらに記事にしていたのですがその結果発表です大人2人:昼は弁当大食いの5歳と気ままな3歳:昼は給食予算2万5千円で1月 19801円2月 19288円3月 17145円新記録です今回お酒は購入していませんがモラタメさんでお菓子を1608円購入している分は含んでいますお米もまだ購入していませんお弁当 置き換えダイエット中のため平日ワタモス分のお弁当がなくなり1個分主人の夕食不要の日が3分の1くらいあったことも 少なくすんでいる要因と思われます外食費は予算6千円1月は 6366円2月は 2501円3月は宮城県石巻市雄勝へ行った時を含む外食費8500円3月もお安く済みました備蓄のお肉などを使いきる感じであまり購入せずにすごしてしまったので4月はもうちょっといっちゃうかもしれませんがおいしく食べながら節約していきたいと思いますワタモスの買い物の基本はお安い物のまとめ買いです半額商品などもゲットできればありがたいのですがなかなか難しいのでお買い物に行った時のお得商品をまとめて買ってまとめ買いの中からメニューを考えています以前は料理ミルさんで全食事公開していたのですがサービスが終了したためブログのほうに時々食事アップしようと思っています低予算ながら それなりのもの作っているつもりなのでご参考までに3月のものはないので4月のメニューですが上はミルフィーユカツ 下は後日アップ予定のマグロのお寿司ー-------------------モニプラさんから素敵なイベントのご紹介です以前元気プラスのスープ春雨をお試しさせていただいたひかり味噌さんからコラーゲン入りのスープ春雨がお試しできます春雨はカロリーが低い上 コラーゲン入りなんてダイエット中にぴったり、【新生活応援】 コラーゲン入りスープ春雨で美活!モニター50名様募集!こちらには健康法ののったページや子供も元気になるページもあります食生活食育 ブログランキングへにほんブログ村お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです最後までお読みいただきありがとうございました 続きを見る ['close']
みなさま いつも応援ありがとうございます子供の成長って早いですね2ヶ月前の2月の記事 こちら では きのこを横に裂いていた姫が↑姫は何度教えても縦でなく横にブチッとちぎるんです↓2ヶ月たつと普通に裂いています しかも 自分でやりたいと言い出し2パック分裂いてくれました満面の笑みですきのこは日持ちしないので 特にこれからは傷みやすくなりますね買ってきたら早めに石づきを取り こぶさに分けて袋に入れて冷凍すると使いやすい上にきのこ類は、冷凍すると栄養価(旨味成分であるグアニル酸、グルタミン酸、アスパラギン酸など)がアップするのですって 記事はこちら2パックがざるいっぱいになったので 3袋に入れて冷凍しましたこういうお手伝いはとっても助かりますねー----------------モニプラさんから素敵なイベントのご紹介です株式会社湖池屋さんからちびのわをいただけます王子と姫と一緒にちびのわ 作れたら楽しいですね【チビノワでつくろう◎ともだちのわ】チビノワを20名様にプレゼント!食生活食育 ブログランキングへにほんブログ村お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです最後までお読みいただきありがとうございました 続きを見る ['close']
みなさま いつも応援ありがとうございます簡単で子供でも食べやすい ミルフィーユカツを作りました平日 帰宅してからテレビを見る代わりに 料理を楽しみました豚コマ肉を重ねて適当な大きさにします 肉は事前に塩麹に漬けておきました薄力粉を形を作った肉にまぶします溶き卵に肉をくぐらせますパン粉の中にいれます この手でパン粉を触るとパン粉が手につくのでパン粉はママがちょっとお手伝い手を洗ってよく拭いてから王子と姫もパン粉付け 今回はぴったり 余ったパン粉を冷凍して次回使います450g強で7個の小さめのミルフィーユカツができましたカツの半分以下しか油に入ってませんが しっかりこんがりあがりますとんかつに添えるためのキャベツをちぎってもらいました千切りキャベツもおいしいのですが、子供には食べにくいのでちぎってゆでて出しています甘くてとってもおいしいですよこの日の夕食はミルフィーユカツ(ソースとトマトソース)茹でキャベツ、かぼちゃのチーズ焼き、キャベツのお好み焼き みずなと大根の味噌汁とご飯でしたキャベツのお好み焼きはカツ作りに使って残った卵と小麦粉ですさすがに量がちょっとだったので、粉を足してお好み焼き風にしました肉の間にチーズやポテトサラダなどをはさむとおいしさもボリュームもアップ節約にもなりますよこのカツのいいところは安いコマ肉が立派なカツになること そして子供でも食べやすいことです元々は薄い肉がミルフィーユ状になって とんかつ風になっているのでトンカツ用のお肉だと歯で噛み切りにくい 幼児でも簡単に食べることができます今回塩麹に漬けて置いたお肉を使ったのでより柔らかくおいしく食べられました今回王子は2個ぺろりと食べちゃいました普段あまり肉を食べない姫も1個しっかり食べましたキャベツも千切りでは子供があまり食べないのですがちぎってゆでると キャベツの甘みが増して そして柔らかくなるのでとってもおいしく食べられますよちぎるのがコツです ー-----------------モニプラさんから素敵なイベントのご紹介です株式会社エッセンサンラクさんから自家製の焼豚をお試しできます塊りのバラ肉も焼豚にして薄切りにすれば幼児にも食べやすくなおかつおいしく食べられますね子供には薄く 大人は厚めにして ラーメンにたっぷり乗せたり、パンにはさんで食べたり花巻を子供とつくって焼豚はさんで食べたら最高でしょうね【飛騨牛専門店エッセンサンラク】レシピ紹介アンケートで自家製焼豚をプレゼント食生活食育 ブログランキングへにほんブログ村お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです最後までお読みいただきありがとうございました 続きを見る
<<前の5件 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次の5件>>