商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ets**tsu-3**さん
のんびり、マイペースでやってます。
■ブログ つれづれなるままに。: So-netブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年は、ふるさと納税に挑戦?しました日本全国、あまたの市町村から選ぶのって大変ですでも、今は便利ですねいろいろまとめてあるサイトがあって、そこを利用しました(私が今回利用したふるさとチョイス)何処にしようかな?ってどこでも良いってところが悩みどころでも、やっぱりそれなりに選ぶ基準ってあるものです私は一応、縁ゆかりのある場所から検索し始め → 謝礼品と納税額(美味しい海鮮が贈られてくることになっていても、それだけ貰うには、納税額も大きいってことも多々) から決めました手続きで驚いたのは、ふるさと納税のカード払いって手数料無料なんですね!!地元の税金類(国民健康保険や自動車保険など)の支払いにカードを利用すると手数料(システム利用料)が利用者持ちなのでちょっと躊躇しかけたんですが、無料と知って安心して決済しちゃいました郵便振替だと手続きが面倒なんですものそして、先日納税のお礼の品が来ました!(何の連絡も無く突然来るので生鮮だったら気をつけなくちゃ) 今年は、三重県玉城市を選んだので、伊勢のお米(新米)10kgとおまけの梨2個でした申し込んでから、玄米で届いたら精米にいかないとな~と思っていましたが、精米が届きました梨はほんのり甘かったですお米を食すのはもうちょっと先になりそうですが、楽しみです(^_^)第1期テーブルマークサポーターズクラブ募集 続きを見る ['close']
最近では、図書館や友人などから本を借りて読み、これはまた読むなとか他の家族にも読んでもらいたいなと思ったら購入することが多くなりました図書館にあしげく通っていると、たま~に図書整理で廃棄になる本の無料配布に出会ったりします本も大量にあるので、普段は探さないジャンルだったり作家だったりの一作が見つかったりするしかも、試し読み無料ですこれいいなと思ったらそのまま貰う事も出来ちゃうもう、廃盤の本だったりもするなんだかお得に感じるので、出会うと必ず見てみることにしています本が古かったり汚れや破けたまにはあろうことに!!落書きがあったりもしますが、そこは無料配布ですから文句は無しですそこで、面白半分に頂いたかえるの4コマ漫画の絵本がありますたまたま、3シリーズ全部があって題名が気に入ったのでもらったのでした「かんがえるカエルくん」といいます内容はまずまず面白い!!というわけでも、つまんない!!というわけでもないし、絵もすごくいい!とも悪い!とも言えない何とも不思議な感じの大型本です捨てるでもなく、いつも読むわけでもなく、 本棚にありましたそれを気にいったのが娘です動物などに興味を持った時、かえるが好きになりました家でかえるの絵などがあるものを探していたら、この本を見つけたのです!そして、4コマ漫画、それも内容は大人向けの本(と私は思っていましたが、調べたら小学校低学年向けの絵本でした)を「読んで~」と持ってくるように 最初は困りましたそのまま読んでも、幼児には良くわからないどころか無言のコマも多いそこで、絵を見て子供がわかるように適当に説明を加えたり、はしょったり、内容を変えたりして読みました年齢もあってか、始めはふーんと「かえるくん、葉っぱの上にいるね~」などの簡単な会話だけでした直ぐに飽きるだろうな?と思っていた親の思いを別に、子供は幾度となくこの本を読んで~って持ってくるのですその内に月齢が若干上がってきてこの本、意外と子供に合っているのかも?と思うようになりました内容は、かえるくんがいろいろな現象に対して「なんでだろう?」とひたすら考え込む(結論は出ず) というもの「夜はなんで寝るんだろう?」→「暗いから?みんな寝てるから?」(略)→「じゃあ、夜はなんで暗いんだろう?」みたいな感じに展開していくのですこれって、子供のなぜなに?そのもの 子供にとっては、自分も思う(もしくは気がつかなかった)なんで?を教えてくれそうな本だったのですそれに気がついてから、この本を読む見方が変わりました最近では、私も一緒に考える材料にして読んでいますそして、実際に夕日の茜色の空を眺めたり、土の中のミミズを探したりしています早々に捨ててしまわないで良かった私が大人向けだと思っていた本も、子供の手にかかれば子供の本になるのだということを改めて教えてもらいました(絵本だったからですが)子供の成長に合わせて、まだまだ、読み込めそうな感じです体験レポート募集中!新刊絵本 『 おばけとかくれんぼ 』 プレゼント 続きを見る ['close']
ブログを読み返す機会がありました何となく始めて早10年にしてはサボり気味なところもあって、記事数は少ない気がしますその間にいろいろと変わった事、変わらない事もあるのですが、その時々時代や自分自身の流行りなどが分かって面白いですね始めはとにかく記事を書こうとニュースの感想や趣味の話しが多く、その後はハイキング毎週のようにいろいろなところに行っていましたJR企画の駅からハイキングのポイントも随分溜まりましたっけそして、最近は懸賞応募と庭の畑かな未だに秋&冬野菜をどうするか決めてませんちょこちょこほそぼそと懸賞(モニター)は当選連絡を頂いています無料で何かを貰ったりするのですから、期待にお応えするようにでも、正直な意見を載せて行きたいと思っています各企業の方々、ご了承くださいませあちゃんとお仕事もしてますのでご安心くださいね これからの季節、こういうのが嬉しくなってきますね ふつうなのにいいソックス♪♪ 足が喜ぶ靴下 【ふつうのいいソックス】モニター募集朝晩の寒さ対策に!手軽に足元をあたためる「健康足首ウォーマー」 モニターさん募集 続きを見る ['close']
私、とてもよく蚊に刺されます家族に「蚊取り線香」と言われるほどにいろいろと対策をするのですが、効果は薄く半分諦めながらどうにかならないかなと試行錯誤する日々です(患部を直ぐにしっかり洗うのが一番かゆみが早く引くなと思って、実行してますがやっぱり痒いです(>_ 続きを見る
<<前の5件 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次の5件>>