大雪な水!
配達のおじさんがよろめきながら配達大変そうでした
スタンド収納袋まで∑(゚Д゚)
こんなにサービスしてくれるところはなかなか無いと思います!
持ち運びも、収納もできて便利ですね(^^) 組み立てるとこうなります
レバーを先端に取り付ける前に、まずは熱湯消毒をしました
ポットで沸かしたお湯にまんべんなくつけました
ラインが付いているのでその説明の方向に取り付けましたよ〜! レバーをひいていれまーす
ちゃんと入りました笑
注ぎ終わって、水色の蓋をしようと、レバー部分をもってしめると、漏れました
最初なにが起きたのかと笑
蓋だけもって、はめれば漏れませんよ〜
肝心の味は?
とろみがあるー!
あまい!
母が今まで飲んでた水と飲み比べてうまいうまい!なんでこんなにとろみがあるの?と笑笑
言い過ぎかもしれないけど葛湯に近いです
甘みといい
とろみといいそっくり
飲みすすめていくうちに、だんだんとなれてしまいましたが初めて飲んだときはとても感動しました!
父も、水割りがトロッとして美味しいとものすごい勢いで飲んでて心配になりました(笑)
北海道のどこだろうと思ったら音更ーーー!!!
親戚がいます笑
数年前におばあちゃんがなくなって、親戚の家の水別に何もフィルターとか使ってないのにそのままでおいしくていただいたお茶もとても美味しくて
北海道ってどうして食べ物がものすごく美味しいんだろう?
もちろん野菜類も美味しいだろうけど水もおいしいんだろうな〜と
小学生の頃に大分県に引っ越してきたけど、なんだかいろんなものが味がしない感じがしたなと(^o^;)
そんなことをふと思い出しました
料理に使うのはもったいないと思いつつもどうしても試してみたかったのが食パン!
ホームベーカリーのパンの材料を、水だけいつもとかえてみました!
えー!?びっくりするほどもちもち!
水しか変えてないのに!?
水って、、、凄いんだ(゚o゚;; キヌア入れた時に近いもちもち感でびっくり!
もしかしたら、干しぶどうのせいだったかもしれない!と、ぶどう類を抜いて作ってみました
それでもやっぱりふぁっもちっとしてるんですよ〜不思議!
パン作るためだけに仕入れたいくらい(笑)
シリカが入っていて肌にもいいときいたら早速試してみる笑笑
圧縮シートマスクにこの水だけ!
どんどん大きくなって最終的にはこうなりました
広げて顔に♪
水なので当然刺激はありませんでした
五分くらいパックしました
だってみずだもん!と思いながら
はがしてみるとすごいしっとり
えー?
母にも試してもらったら母もなんで水だけで?と驚いていました
あとはいつも通り化粧水、クリームなのにぐんぐん入っていく感じで水だけでこんなにも違うのかと!
次の日乾いてトレイに残った白いのをみてびっくり!これが書かれている成分?? 飲んで、パンに、顔に
万能すぎる水!
折りたたみ式ポータブルスタンド&蛇口で2000円にボトル1セット(12リットル✕2本)で3800円
すべてセットで4644円に送料無料
でも定期的に!のプライスなのでこの水一つだけっていう単位では買えないのかな?
結局メインにうちだしているのは、らく楽スタイルウォーターサーバー
サーバーレンタル料、メンテナンス料、配送料をすべて0円にするかわりに、12リットルボトル1900円(税抜き)12リットルボトル2本からのお届けということは?
3800円(税抜き)の水代を支払えばサーバーがついてくると
北海道からの送料を考えるとこうなるかなとは思うけど、私の給料ではちょっと続けにくいかなぁ
飲みたいときに水だけ手軽に買えるプランもあったらそれをきっかけに美味しい!!とか美容系口コミサイトとかで精製水が流行ったようにブームになったら良いのにね〜
2Lボトル単位で、アマゾンで送料無料で販売されたら買いたいときに私は買います(笑)
20代の今どきの若者お金ないんだよね
全部込みで3,000円ならちょっと悩んだかも
#大雪な水 #北海道の天然水 #monipla #kamada_fan
…続きを見る
['close']