商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,220 名
クチコミ総数 17,400,272 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ハルさん
嘗てWebライターをしていました。現在は電子書籍で執筆を担当しています。モニターは自身で丁寧にしっかりとチェックさせていただいております。(転売はしたことはありません。
■ブログ ハルちゃんのブログ
■Instagram @haruhi_pug
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社ナリスアップ コスメティックス 株式会社ナリスアップ コスメティックス様のフットケアアイテム、「フス ニー薬用ディープモイスチャーフットクリーム」です♪\(□)/ ありがとうございますo(〃^▽^〃)o この≪FUSSNY≫というネーミングは、ドイツ語で足を意味する「フス」 と英語の輝く(シャイニー)をかけ合わせた造語なんだそうです! このアイテムのコンセプトには、「正しく手軽なケアですべての女性の 足を輝かせたい」との思いがこめられているんだそうです ガサガサかかと、冬は特にストッキングなどに引っ掛かるので悩みの 種です(ノω・、) ガサガサはヤスリでつるつるにすればいいというものではありません やりすぎて傷つけて怪我をしたり、けっこう危険なんですよね?! そこで、フットケアのスペシャリスト桜井千鶴さんが推奨しているアイ テム、ナリスアップ コスメティックス様の「フスニー薬用ディープモイス チャーフットクリーム」に注目させていただきました♪(^^)/ かかとのガサガサは古くなった角質が大きな原因なんだそうです フスニーは削らずにケアをするという独自のかかと角質ケアで、お肌 にやさしそうで安全だと思いました 足にクリームを取りました 白いクリームで、思ったよりもやわらかいクリームでした フットケアのクリームのイメージは、油脂分の濃厚な固めクリームとい う感じがありましたが・・・・・・ クリームをかかとに伸ばしていきました 写真のようにサっとクリームを塗るだけなので、知識や難しい技術も 要らないので簡単です!!(°∀°)b しかもカバンに入れておけば、いつでもかかとのお手入れが素早くで きてしまうのでいいですねヽ(゚◇゚ )ノ こちらのクリームは夜寝る前のお手入れに使用しました 靴下を使用して足の保湿をしなくても、潤いの続く高保湿クリームなの で足が楽な状態で睡眠できました♪o(^▽^)o このクリームは「無香料」「無鉱物オイル」「無合成色素」「無タール系 色素」「無着色」です 薬用有効成分として「尿素10%」「トコフェロール酢酸エステル」が配合 されています! そして潤い成分としては「スクワラン」「ヒアルロン酸」が配合されてい ます(^^)/ クリーム1つでかかとが滑らかになり、ストッキングが伝線しなくなって 嬉しいです♪ ストッキングが長持ちするようになったということは、もしかしたらエコ かもしれませんね( ´艸`) 1つゴミが減る、2つ急いでいる時にという苛々感がなくなる、3つかか とが美しく見える、4つストッキングが長持ちするようになったので経済 的、なんてね!です♪(^o^) ナリスアップ コスメティックスファンサイト参加中 今日もご訪問くださり、どうもありがとうございます(=⌒▽⌒=) 続きを見る
株式会社クリオス様の「レイナチュ ココナッツオイルプリング」です モデルさんに人気の最新の美容法、お口の中でぶくぶくするだけでで きるという「ココナッツオイルプリング」です!! 「ココナッツオイルプリング」とは、ココナッツオイルでするブクブクうが いのことことです 天然のヤシ油、ココナッツオイルプリングの仕方が裏面に記載されて いました 10分20分、けっこう長い時間ぶくぶくするんですね!Σ(゚д゚;) 室温20度以下ですので、油分が固まっている状態です 白いココナッツオイルから、ココナッツの甘い香りがしてきます♪ 10分間ココナッツオイルを含んでぶくぶくしました 上記の画像はココナッツオイルを口から出し、ぬるま湯で口の中を漱 いだ後の写真です 10分間のぶくぶくでしたが、途中舌が攣りそうになったり、舌の筋肉や 頬の筋肉がすごく鍛えられているような感じがありました けっこうつらいですww(゚_゚i) 普段運動をしたことがない人間が、体育祭のリレーで走ったような足 のパンパン感ですww 普段、かなりしゃべらなければいけないお仕事をしていますので、口 はよく動かしている方だと思いますが、それでも顔の筋肉が鍛えられ ていなかったのですね?! ホワイトニングや小顔効果もあると言われておりますが、確かにこの 筋肉痛のような頬の筋力のつっぱり感、小顔になれそうな気がします ww それほど、頬の筋肉にきいてきますww(;´▽`A`` こちらの製品は、オーガニックの世界基準ともいわれているオーガニ ックコスメ認証機関「ECOCERT(エコサート)」他、国際的な認証機関 で認定を受けたオーガニックバージンココナッツオイルを100%使用し ているそうです!! また、油分が酸化しにくい低温圧搾法で絞り出して、化学的な精製を 行わずに1回分ずつパッキングしているとのことです 光や空気を透過させないアルミニウム製のパッケージを採用し、防腐 剤無添加にしているそうです 防腐剤フリーなのですが、アルミニウム製のパッケージを採用により 工場から出荷したてのフレッシュさを長期間キープできるんだそうで す 株式会社クリオスファンサイト参加中 今日もご訪問くださり、どうもありがとうございます(=⌒▽⌒=) 続きを見る ['close']
MC珈琲様の「最高級ブレンド【道みち】」ですヽ(゚◇゚ )ノ 突然ですが、「ネスカフェドルチェグスト CM 」をご存知でしょうか? そのCMに出演されている珈琲焙煎士川上敦久氏が、MC珈琲様のコ ーヒーなんです!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ 天才焙煎士としてTVや雑誌でも話題の川上敦久氏、その方のコーヒ ーを何と自宅でいただけるなんて しかも川上敦久氏の代表作ブレンド【道みち】です!!o(^▽^)o コーヒー豆はこんな感じで焼かれ挽かれています 使用されているコーヒー豆の産地はブラジル、コロンビア、インドネシ アです ブラジルのは「サントスニブラ」、これぞブラジルというようなコーヒー ですが、苦味とコク、香りがよく甘味もあるバランスのいいコーヒーで す コロンビアは「エキセルソ」、エキセルソはコーヒーの格付けで、確か スプレモよりグレートは下だったと思いますが、小粒で煎りやすい豆 でスッキリとしてフルーティーな味わいがあります 香りがいいですね♪ 炭火だと、たまに焦げた香りや煤っぽいものもありますが、コーヒーの 水の色も澄んでいます(°∀°)b ひと言で言いますと「力強い味」のコーヒーです 深煎りのような深さがあり、苦味がしっかりと感じられ、コーヒーのコク と酸味、酸味の中の甘さが感じられました とてもスッキリとした味わいで、エグ味もなく爽やかな感じのコーヒーだ と個人的には感じました 「道」、<この道をしっかりと自分の足で歩いて>というような強さのあ るブレンドです 茶の湯の道は茶道、いけ花の道は華道、書の道は書道、コー ヒーを極める道「コーヒー道」というような感じです 和のコーヒーにある温かさ、それは炭火だからかもしれません 東海テレビ「スタイルプラス 」 今日もご訪問くださり、どうもありがとうございます(=⌒▽⌒=) 天才焙煎士 川上敦久の「MC珈琲」ファンサイト参加中 続きを見る
e="3"> 日本盛株式会社 pour moi(プモア)ブランドサイト 日本盛株式会社様のコスメ、「pour moi(プモア)ミルキーローション」 です!!(^^)/ こちらの製品は11月1日発売で、ひと足お先に使用させていただきまし た シンプルなパッケージ、ブランドイメージがナチュラルな感じで素敵です ね (^▽^) 「プモア」、pour moiはフランス語で「私のために」という意味だそうで す ブランドコンセプトは「私のために」お手入れする、そういう女性を応援 したいという願いから誕生したそうです 箱の側面に印刷されている成分表です <日本酒酵母×乳酸菌>入りのローションとなっています!ヽ(゚◇゚ )ノ シンプルケアなブランドのため、無香料無着色弱酸性パラベン不 使用になっています ミルキーローションという名前のとおり、乳白色のとろみのある液体で す 香りは無香料、鼻を近づけて香りをチェックしてみましたが日本酒の香 りはしませんでした 手の甲に取りました とろみがある液体でもゆるいとろみなので、流れないように気をつけた 方が良さそうです 手の甲に伸ばしました とても伸びが良く、ハンドプレスをしてもベタつきもなく、肌馴染みのい いローションでした(°∀°)b 使用感がとてもみずみずい感じです!! こちらのブラントのお手入れステップは2ステップ、このミルキーローシ ョンの他にクリームがあります 今回はローションのみの使用ですが、寝る前のお手入れで使用しまし たが翌朝の肌にしっとり感を感じました 特に夜の就寝中に肌が乾燥してしまったというつっぱり感やかさかさ 感は、手で触っても感じられませんでした 朝のお手入れで日中の様子ですが、乾燥で肌がかゆくなったきたりと いうことも今のところありません これからの使用も楽しみなアイテムです♪o(〃^▽^〃)o pour moi(プモア)ファンサイト参加中 今日もご訪問くださり、どうもありがとうございます(=⌒▽⌒=) 続きを見る
チューンメーカーズファンサイト参加中 乾燥が止まらない肌におすすめのW使い、レノアジャパン株式会社様 のチューンメーカーズ『高濃度セラミド200』&『原液保湿クリーム液』で すヾ(@^▽^@)ノ 頬はカサカサで赤くなってかゆくなってくるほどなのに、Tゾーンはテカ テカでべたつくインナードライ肌なので困りものです(´ω`) 『高濃度セラミド200(原液)』はブースターとして、『原液保湿クリーム 液』はローションとして使用します 『高濃度セラミド200(原液)』です さらさらのしゃばしゃばな液体です 手の甲に馴染ませてみましたが、馴染ませてすぐ吸収されるような感 じで、使用後の肌はとてもさらさらとしていてベタツキは感じられません でした 『原液保湿クリーム液』です! クリーム液と表記されていますように、ローションとしてしようするので すがまるで濃厚なミルク(乳液)のようです(^^)/ 『高濃度セラミド200(原液)』がサラッとしていましたので、この『原液保 湿クリーム液』も使いやすかったです 濃厚なミルクのようなクリーム液なのに、さっぱりとしていてローション のように肌に馴染んでいきました!!\(□)/ 使用すれば使用するほど、肌がやわらかく感じられるような手触りでし た 乾燥している空気に室内は晴れると30度近くまで室温が上昇、そのた めエアコンを入れる日もあり肌の乾燥が 使い続けていきましたら、だんだん肌にしっとりとしたものを感じるよう になりました(∀) 原液と聞きますと、何だかお肌へ刺激が強そうに思えますが、個人的 には何の刺激も感じずに使うことが出来ました♪o(^▽^)o 『高濃度セラミド200(原液)』をブースターとしてダイレクトにお肌に使 用してもいいし、『原液保湿クリーム液』に混ぜて使ってもOKなので、 その日の肌の状態に合わせて使えたりするところもいいです (というより、混ぜ合わせて時短にしてしまいます(;^_^A ) ただし、、『原液保湿クリーム液』はローションと同じ使い方なので、濃 厚とはいえ、乾燥を防ぐためにはしっかりとクリームでフタをした方が いいようです 弱酸性、無香料、無着色、鉱物油フリー、アルコールフリーなどの低刺 激アイテム、敏感肌にも良さそうなシンプル設計になっていました 乾燥が止まらない肌は敏感にもなっているので、嬉しいアイテムになり そうです!! 今日もご訪問くださり、ありがとうございます♪(=⌒▽⌒=) 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>