ちょっとした疑問
[2012-11-17 00:35:06][
ブログ記事へ]
ふと考えたのですが、
曜日の
日 月 火 水 木 金 土 と
天体の
太陽、月、火星…って
どっちが先につけられたのかなあ?
昔は今よりずっと星がよく見えていただろうから、
星の動きで時間とか一年を測ったのかなあ?
そんで曜日がつけられたとか?
いや望遠鏡もないのに
でも星座はあったみたいだし
てか、
英語の
sun=日太陽
mon→moon=月
は分かるけど tsu wed 他は何だ??
曜日があって星は後付け?
日本語の曜日だけ、訳すときに星に合わせた?
とか、考えると謎
昔の人はすごいなあ
続きを見る