商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
midotanさん
食いしん坊だけどそろそろダイエットにも真剣になりたいし、できれば綺麗な肌でいたいわたしです。趣味は縫い物・ドラマ・映画・お友達とランチです。
■ブログ 毎日チクチク
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
日本ゼトックさんの EGF配合の泡洗顔と化粧水をお試ししていますds2exblogjp/pds/1/201304/23/80/f0055380_19154023jpg" border="0" width="400" height="300"/> EGFとは53個のアミノ酸から形成される成分ヒトオリゴペプチ のことです「表皮細胞増殖成長因子」と呼ばれるたんぱく質の一種で、皮膚の表面にある受容体と結びついて、新しい細胞の産生を促進する働きがあります まずは、泡洗顔です ノーベル賞受賞成分EGF(ヒトオリゴペプチド1)をはじめ、スーパーヒアルロン酸、ナノコラーゲン、エラスチンなど人気の高い美容成分を贅沢に配合し、洗顔からエイジングケアにアプローチエステサロン品質を実感していただける洗顔料ですしかも、ワンプッシュで簡単に驚きの濃厚泡が!独自処方と特殊容器で、人が泡立てるよりもはるかに濃厚な泡を実現しました(日本ゼトック サイトより) 写真はワンプッシュの泡です 優しい泡で顔全体を包んでウォッシュします、洗い上がりも優しくて肌がしっとりします 洗顔後はこちらの化粧水でパッティング しっとり感がさらに増します わたしは化粧水をお試しするとき、コットンにたっぷりつけてパックをしてみるのですが、 この化粧水は一枚500円くらいのシートパックと変わらない使い心地でした 爽やかな微香で美容液や乳液の邪魔になりません 健やかでキメの整ったもちもち弾力肌へ導き、スーパーヒアルロン酸ナノコラーゲンエラスチンにより、肌に不足しがちなうるおいを与えハリを保ちます (サイトより) まさに贅沢なエイジングケアができるということですね びっくりなのがそのお値段です リセプトスキン泡洗顔 997円(150ml) リセプトスキン化粧水 1260円(170ml) リセプトスキン乳液 1575円(140ml) リセプトスキンクリーム 1890円(60g) 本当にお安いです、続けて使うことの出来る価格です 使い始めて10日ほどですが、泡洗顔が気持ちよくてとにかくお気に入りです お勧めです! 日本ゼトックのファンサイトファンサイト参加中 日本ゼトック株式会社 楽天1位!食べられるほど優しい石けん 50名様モニター募集♪ 馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸 続きを見る ['close']
この3日間、PC用メガネをお試ししました そして、今日はメガネなしです メガネをかけて見慣れたPCの画面は、メガネなしではとてもまぶしく感じます タダでさえ戸外の光がまぶしいわたしにはPC画面の光が目に痛いです これからはいつもこのメガネをPC横に常備して、 忘れずに使うように心がけようと思います 軽くて壊れにくいメガネ、重宝しそうです プチギフト店ファンサイト参加中 続きを見る
二日目、兵庫県の東条湖を出発ですもう一つの桜を愛でに奈良へ向かいます 奈良に行くのは中学の修学旅行以来です 憧れだった吉野の桜 は奥千本以外は八重桜しか残っていなくてちょっと残念 ピンクに染まった山々を観る筈が、 新緑の中にちょっとだけピンクが見える程度でした 金峯山寺 に上がってみましたたくさんの人が参拝していました 吉野山にはお寺や神社が点在しており、こちらの神社の八重桜が綺麗でした まだ桜が残っているらしい 奥千本 に行ってみたかったけれど、ツアーの行程に無いので仕方なく山を降りました ピンクに染まった吉野山を見れなくて残念だったけど、いつかまたリベンジしたいです!!! クネクネ曲がった道を降り、バスは和歌山県の高野山を目指します 2時間ほどのドライブで高野山のふもとに到着 吉野山の何倍もクネクネした道をどんどん登っていきます 不思議なことに頂上に着くと普通の 街 がありました 商店街があり郵便局があり広い駐車場土産物店、そして 金剛峰寺 高野山は弘法大師(空海)の開いた真言宗の総本山ですね 興味のある方はリンクから見てみてください 鬱蒼とした杉林の中に歴史的に偉大な方々、有名人、一般人、外国人、とにかく宗教の宗派を問わずお墓があります 「あれが織田信長のお墓です、そっちが明智光秀です、こちらが徳川家の霊廟です!」 ガイドの方に言われても「へぇ!!!」って感じでした この橋を渡ると 奥の院 です ここからは脱帽、写真撮影禁止です 弘法大師のお墓もあり、荘厳な雰囲気の中ガイドについて歩くのみでした 正直なところ、折角高野山に上ったのだから建築物をゆっくり鑑賞したかったです 寺内や書院文化遺産などを見せていただきたかった残念です ただ、ひとつ予想外に良かったこと、それはまだ7~8分咲きの桜を観られたことです 気温の低い高野山の桜は正に見ごろでした 造幣局の桜は今ひとつだったし、吉野の桜も終わっていたしでちょっと残念な桜紀行だったけど、 高野山で綺麗な桜を観られたので良かったです ロングドライブで新大阪に戻り、新幹線で帰途に着きました 一泊二日で 大阪 → 京都 → 兵庫 → 奈良 → 和歌山 → 大阪 かなり動けましたね、ツアーならではかも ツアーは楽チンでそれなりに楽しかったですが、あれもこれも見たい私にはちょっと物足りません 来年は自力であっちこっちの桜を観て回ろうかな 気になる足のムレ、ニオイ!【足の肌着インナーソックス】 で足先サラサラ♪ 続きを見る ['close']
二日目、兵庫県の東条湖を出発ですもう一つの桜を愛でに奈良へ向かいます 奈良に行くのは中学の修学旅行以来ですmg class="IMAGE_MID" src="http//pds2exblogjp/pds/1/201304/22/80/f0055380_16204181jpg" border="0" width="400" height="300"/> 憧れだった吉野の桜 は奥千本以外は八重桜しか残っていなくてちょっと残念 ピンクに染まった山々を観る筈が、 新緑の中にちょっとだけピンクが見える程度でした 金峯山寺 に上がってみましたたくさんの人が参拝していました 吉野山にはお寺や神社が点在しており、こちらの神社の八重桜が綺麗でした まだ桜が残っているらしい 奥千本 に行ってみたかったけれど、ツアーの行程に無いので仕方なく山を降りました ピンクに染まった吉野山を見れなくて残念だったけど、いつかまたリベンジしたいです!!! クネクネ曲がった道を降り、バスは和歌山県の高野山を目指します 2時間ほどのドライブで高野山のふもとに到着 吉野山の何倍もクネクネした道をどんどん登っていきます 不思議なことに頂上に着くと普通の 街 がありました 商店街があり郵便局があり広い駐車場土産物店、そして 金剛峰寺 高野山は弘法大師(空海)の開いた真言宗の総本山ですね 興味のある方はリンクから見てみてください 鬱蒼とした杉林の中に歴史的に偉大な方々、有名人、一般人、外国人、とにかく宗教の宗派を問わずお墓があります 「あれが織田信長のお墓です、そっちが明智光秀です、こちらが徳川家の霊廟です!」 ガイドの方に言われても「へぇ!!!」って感じでした この橋を渡ると 奥の院 です ここからは脱帽、写真撮影禁止です 弘法大師のお墓もあり、荘厳な雰囲気の中ガイドについて歩くのみでした 正直なところ、折角高野山に上ったのだから建築物をゆっくり鑑賞したかったです 寺内や書院文化遺産などを見せていただきたかった残念です ただ、ひとつ予想外に良かったこと、それはまだ7~8分咲きの桜を観られたことです 気温の低い高野山の桜は正に見ごろでした 造幣局の桜は今ひとつだったし、吉野の桜も終わっていたしでちょっと残念な桜紀行だったけど、 高野山で綺麗な桜を観られたので良かったです ロングドライブで新大阪に戻り、新幹線で帰途に着きました 一泊二日で 大阪 → 京都 → 兵庫 → 奈良 → 和歌山 → 大阪 かなり動けましたね、ツアーならではかも ツアーは楽チンでそれなりに楽しかったですが、あれもこれも見たい私にはちょっと物足りません 来年は自力であっちこっちの桜を観て回ろうかな 気になる足のムレ、ニオイ!【足の肌着インナーソックス】 で足先サラサラ♪ 続きを見る
お天気はよかったですが、北九州は毎日寒いです 寒い中、フリマに参加してきました_MID" src="http//pds2exblogjp/pds/1/201304/21/80/f0055380_2048544jpg" border="0" width="400" height="300"/> 時間一杯フリマ会場にいましたが、あまり売れませんでした お客さん少ないし、知り合いは通らないし、外国人観光客がちらほら 参加料の1000円は、売れないときはもったいなく感じてしまいます 1000円払って通行人観察ばかりしてた一日でした 来月はお祭りなので人出は多いと思います 来月はしっかり売りたいな 「とてもしっとり」スキンケアセット エタリテ ミニボックス2【10名様】 続きを見る
<<前の5件 371 372 373 374 375 376 377 378 379 次の5件>>