商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ここだけのエリさん
色々参加させていただいて、良いものを皆様と共有できたらなと考えています☆
■ブログ ***エリ's Happy Diary ***
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
AmebaGGのイベントに参加させていただきました初 雅叙園入り口では、意外に「洋」なのかなっと思いながら 入り口入ってすぐに、假屋崎さんのお花が9月20日より、「華道家假屋崎省吾の世界百花絢爛 」が雅叙園で開かれるそうです すごく綺麗 写真を撮っていたら、スタッフの方が「先に進んで右のお手洗いは、とても素敵なので是非のぞいて行ってください!」とコレだすぐわかった 中には、川が流れていて橋もかかっていましたしばらく居たい感じAmebaGGイベントは、Fの会場での着座イベントでした 続 続きを見る
池袋駅構内にあるカレーやさんcamp 仕事いく時に毎回気になっていて (1日分のやさいカレーの看板が) 先日薬局仲間と行ってきました 中に入るとかなりワクワクしました 「1日分の野菜カレー」、期待通りで大満足 国産の野菜がゴロゴロゴロ スプーンが、スコップになっています 他にもたくさんメニューがあったし、 大盛り無料だから 近々旦那さんと行きたいと思います 続きを見る ['close']
知床五湖 知床五湖とは 北海道斜里町にある湖五湖あり、一湖から五湖までの名前がついている 知床八景の一つに数えられる観光地として、一湖を見下ろす展望台や湖を巡る遊歩道が整備されている 知床連山や原生林を水面に映す素晴らしい風景は、訪れる観光客の心をとらえて放さない 遊歩道では、エゾリスやエゾシカなどが観察される一方、ヒグマ が目撃されることもあり注意を要する ヒグマの出没状況によっては、遊歩道の一部または全部が閉鎖される場合がある 知床五湖フィールドハウス にてヒグマの遭遇回避法や出会った時の対処法などレクチャー受けました が、レクチャー受けていくうちに、ヒグマへの恐怖心がドンドン湧いてきました 五湖回ると90分かかるとのことだったので、今回は時間的に、2湖見てまわる40分コースへ (ヒグマに会うのも怖かったし) こんな道を進み 2湖に到着 さらに進んで行って 1湖に到着 2湖も1湖も、ちがった景色でとても綺麗でした そこから、無料で歩ける高架木道に合流してへ ヒグマに遭遇しなくてよかったんだけど、他の動物がいなくて残念だった 知床峠 外気温13度で一気に寒くなりました 北方領土も見えました ミキサーいらずで簡単!話題の「グリーンベリースムージーダイエット」を10名様に! 続きを見る
北海道旅行3日目は、 旦那さんの同期の車&同期の運転で釧路知床へ (プラン立ても同期がしてくれました) 3日目にしてやっと天気が回復 (って言っても午前中はくもり) 屈斜路湖の美幌峠 (知床じゃないよ) 屈斜路湖とは 北海道東部(全域が阿寒国立公園に属する)にある日本最大のカルデラ湖 謎の生物クッシー の棲む湖として一時期話題となった 雲が多いのがよくわかる 晴れていたら、こんな感じに見えるみたい素敵 (画像借りました) 検索していたら、こんな素敵な景色も (画像借りました) カムイワッカの滝 カムイワッカの滝とは 日本の滝百選にも選ばれた北海道斜里郡斜里町のチャラッセナイ川の河口付近にある滝 落差があることもさることながら、岩盤の節理面に大きく2つに広がって流れる滝を正面から間近で見ることができるロケーションは相乗効果を生み、訪れる者に感動を与える 私が撮ったものいまいち くもりだしどんより 本当はこんな感じ (画像お借りしました) 側で見ると迫力があって、しぶきがかかってきます カムイワッカの滝 ここを上っていくと一の滝というところに行けます たくさん上っている人がいたのですが、用意を持っていなかったので断念 カムイワッカ湯の滝とは 滝自体が温泉となっているまた、下流にはカムイワッカの滝という別の滝が存在する 連続する滝のそれぞれの滝壺が野趣溢れる天然の露天風呂 かつてはどの滝壺にも自由に入浴できた100メートルほどで最初に現れる小滝である通称「一ノ滝」までいける 続きを見る ['close']
北海道3日目 知床dayは、美味しいものをたくさん食べました ででぇーん lunch ガイドブック見て行きたかった一休屋 トキシラズという鮭を使っていて、かなり美味しかった 本当は、バフンウニといくらのハーフ丼が良かったのだけど、バフンウニが獲れるのが8月で終わりとの事で終了していました (ハーフ丼写真はお借りしました) dinner 釧路 絹 このお店は(炉端焼きのお店もだけど) 製薬会社doctor達がよく使うお店との事 (この業界にいる方は、どんなお店か容易に想像つくと思います) 大きなぷりぷりボタンエビに、 ムラサキウニなど幸せすぎでしたーHAPPY からの、 釧路ラーメン (釧路ラーメンとは釧路観光コンベンション協会や民間団体の釧路ラーメン麺遊会は、細ちぢれ麺とあっさりした醤油味のスープを基本としたラーメンが「釧路ラーメン」であると定義している) 河むら 美味しい物を食べつくした北海道旅行3日目でした 続きを見る ['close']
<<前の5件 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次の5件>>