商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
としさん
■ブログ 単身赴任での生活 - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
自転車に乗ったら目の前が歪んで見えるぞ これも暑さのせいかな(笑) 栃木佐野市は猛暑日(35℃以上)となっており、 危険を回避するため、図書館に入りました 佐野市立図書館内 涼しいです暑くて外に出れなくなり、 2時間位いました本当に助かりました 夕方になり、少し気温が下がり、図書館から出れました 大きな看板があったぞ佐野厄除け大師(惣宗寺)か行ってみましょう 音楽でも聴きながら、どうぞ WE'RE ALL ALONE / MASAYOSHI TAKANAKA 近所なのに行ったことがありませんでした なかなか立派な門です 本堂金箔が張られていてきれいです 金の釣鐘です初めて見ました音はきれいなのかな 盗まれていた麗水観音像が発見されたそうです 良かったですね 立派な建物が多いです 正月はここに来るために市内が大渋滞になってしまいます 関東の三大師 惣宗寺(栃木県佐野市) 龍蔵寺 (群馬県前橋市) 喜多院(埼玉県川越市) 群馬埼玉にもいずれお邪魔させていただこうかな 佐野では佐野ラーメンが有名です好き嫌いがあると思います あっさり醤油スープで、「青竹打ち」で麺がモチモチしています 皆さんも暑いでしょうが 佐野市は日が落ちても、30℃以上ありますよ 水分補給しっかりをしないといけませんね ファインのファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
名水が湧き出しているところがあるそうです 今日は名水を見に行ってみよういい天気です 音楽でも聴きながら、どうぞ Casiopea Sunnyside Feelin'あれ、山のふもとに赤い訳ありの建物があるぞ見に行ってみよう 立派な門があり、その上に見えます登りましょう 藤原秀郷が寄進したとされる磯山弁財天 歩きやすい階段です とても立派な建物で、京都清水寺の舞台のようです 見晴らしが良く、気持ちがいいです 中央に見える並木道からここが見えたんですね 社殿からの下り道に弁天池への案内が行ってみましょう この池なかなかきれいです きれいだと思いました ここが日本名水百選 出流原弁天池湧水(いずるはらべんてんいけゆうすい)でした 平均して毎分約68㎥湧出しているみたいです風呂水2杯分位なので、水量多いです水の透明度本当に凄いです 県指定天然記念物にもなっていました この水は旅館に引水し庭園に利用されたり、豆腐屋のお水にも利用されているようです 鮮やかな緑と清涼感を満喫することが出来ました 日清フーズの冷凍食品ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
熊鷹山に登ろう佐野市の最高峰です 今日は天気がいいな 9:00出発 この道田舎に帰ったみたいです 音楽でも聴きながら、どうぞ Toshiki Kadomatsu Midsummer drivin' 林道に入りましたここから数キロ砂利道が続きます さすが熊鷹山手ごわい 横を流れる川が涼しそうです 登山道入り口 川を見ながら登っていくのかな 川の水は冷たくて本当に気持ちいい 11本の杉の木という防災林でコースが守られています 夫婦杉仲良く並んで立っています 滝きれいですでもここがコースになっている体勢を崩して、デジカメを落としてしまいましたピントが合わないぞ もうすぐ熊鷹山山頂だ 鳥居です倒れそうだけど 熊鷹山(1169m)到着 櫓から展望を楽しむ事が出来ます 天気が良く、空気が澄んでいるときは、もっときれいかも知れないけど、 十分いい眺めでした 家に到着16:30でした 今日は体中が筋肉痛になっています本格的な感じがしましたよ デジカメは家に帰って直しました良かったです 今度はきれいに撮れるかな 【あなたはどっち派?海苔茶漬『梅の友』200名様プレゼント!】 ←参加中 続きを見る ['close']
曇っているのに暑いです 北に向かうと少しは涼しくなるかな 音楽でも聴きながら、どうぞ カドマツ instrumental BGM 角松敏生 トンネルを抜けると なんか涼しくなった感じがする川のせせらぎが聞こえます マイナスイオンでしょうか 川のせせらぎは涼しさを感じさせます うおー落石跡だある意味寒くなりました 滝です少し涼しくなりました ここは三滝へのハイキングコースです 間違いなく、みんなに忘れ去られています 人っ子一人会いませんでした 帰ろうかな雨が降ってきたな 雨に濡れて帰ろうかな気持ちいいかも 森永製菓★7月の新商品、感想を大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
胸肉安かったので、南蛮漬けでもつくろうかな お肉を切って、塩コショウして、片栗粉をかけました 箸でかき混ぜて、まんべんなく粉がお肉につくようにして フライパンに火をかけて、油を入れます(揚げ焼きにします) 蓋をして、7分位焼きます ボールに醤油大さじ3 お酢大さじ2 砂糖大さじ2 水大さじ1でタレを作り、玉葱のみじん切りを加えました長ネギもおいしいです そこに、焼けたばかりのお肉をそのままダイビングさせます (油きりなしで、熱いまま) ちょっと冷蔵庫に入れて、味をなじませて盛り付けました 簡単です さっぱりしていて、おいしいですよ 野菜嫌いを克服したレシピ教えて♪野菜がもりもり食べられる★魔法のドレッシング★ 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8