商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うつぼ母さんさん
■ブログ うつぼ母さんのゆるゆる日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
スマホの動作が不安定で電源がたまに切れています母さんが使っている機種のクチコミを見ると、この点で不評らしく、けっして乱暴に扱っているからではないことがわかり、ほっとしますいえ、ほっとしている場合ではありません自分が使いたいときだけつながれば、母さんとしてはよいのですが、家族にはよくありません現在は音声データのSIMカードを契約して以前から使っているスマホにさしています通信料金はかなり節約できていますでも外側がガタきているのでもう買わないとだめだなあ中古でいいじゃんとくわしい人は言いますがくわしくない人にとって中古は敷居が高く感じます(たんに面倒ってのもある)先日、キッズ向けのスマホを触って体験できる機会がありましたポラロイドのスマホポラスマキッズ向けということで指定された番号からしか電話を受けないようにしたりセキュリティをいろいろかけられるますザリなんて、こんなの使い始めたらすぐ母さんよりくわしくなって勝手に解除しちゃうでしょうねでもこれ、キッズ向けの設定をしなくても普通に使えるのですよSIMフリー端末といって通信会社は自由に選べるので一番安い音声やデータを自分の使い方によって選べばよいそうです今安いSIMカードが続々と出てきてるので、くわしい人は安く使っているようです子どもの通信費を節約したい家庭には魅力的です子ども向けにと言いつつ母さんが使えるかどうかあれこれ聞きながら触りました新品は新品でやっぱりいいなさくさく速いし、安定してる電池の持ちも、いいに決まっている今のスマホがおんぼろなのですべてが良く見えました実売2万強(店や時期による)ということでしたやっぱり中古(の値段)も見てから決めようかなシニア向けも抵抗はあるけど最低限のボタンや操作にしぼられていて、たいした機能を使わない人(=母さん?)にはいいかもしれないのよねキッズ向けとかシニア向けとか両極端ですな微妙な年頃のおばちゃん向けってのはないんですかね、そんなこんなしているうちに年を越してしまいそうです★今日も「うつぼ母さんのゆるゆる日記」に来てくれてありがとうございます★ 同じ病気のかたに役立つようクリックでご協力を ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 膠原病ありがとうございましたクロスリンクマーケティング株式会社ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
塩分摂りすぎはあまり体によくないこれは、妊娠中の健診で何度かひっかかり注意されて、頭に焼きついています Qなぜ塩分摂りすぎが 体によくないのか? A体内にナトリウムと 水分が貯まって体液量が増え 血圧が上昇塩分の摂り過ぎで 血圧が上がり、血管が収縮する ことで、腎臓への血液の流れが 悪くなるため、排泄能力が低下し 尿量が減少します 続きを見る
のり食べていますか?うちは、子どもたち3人とものりが好きです母さんもおにぎりにはいつものりを巻きます手にくっつくのを嫌がる妙に潔癖なところが子どもにありましてとろろこんぶをつけるのが母の田舎、富山の食文化なのにそれをやったら「くっつくからいやだ」と言われたことがあります食べ盛りになったら絶対とろろこんぶを復活させようと思っています手が汚れるとか言ってる場合じゃないからね食欲にまみれたらさてのりの話に戻ります子どもたちが好きなのは味付けのりです「のりちょうだい」とコハーゼはのりにご飯をちょこんとのせてまいて食べます和風の味付けのり韓国のり、どちらもいけますどちらかといえば韓国のりのほうが好きみたいだけどちょっと手がべとべとしますね韓国のりばかり食べていると、しょうゆベースののりは「違う」と言い出します特売は「和風」が多いので韓国のりに偏らないようにしていますそんなところ「オリーブオイル塩のり(大橋新蔵商店)」なる新商品をいただきましたさっそく子どもと試食ナウ五代目 新蔵ファンサイト参加中うつぼ姫「いつもよりからくなくてさっぱりしているこっちがいい」ザリガーニ「しょっぱくないおいしいでもいつものがいい」母さんは、さっぱりしてべとつかず塩は効いてるけどこすぎずヘルシーかなと思いました美容や食に気を付けたいならこっちに軍配をあげますビールだったら韓国のり味噌汁だったら和風のりワインとか発砲ものだったらオリーブオイル塩のりそんな食べ分けもいいかなそうそう、弁当の「のり弁」も美味しいよね作ってもらったことはあるけど作ったことはないですこちらも中学生になったらとろろこんぶおにぎりと共に食べさせたいメニューのひとつです暑くて食欲が落ちてきますがのりなどでご飯を美味しく必要量食べていきましょう!★今日も「うつぼ母さんのゆるゆる日記」に来てくれてありがとうございます★ 同じ病気のかたに役立つようクリックでご協力を ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 膠原病ありがとうございました 続きを見る ['close']
梅雨明けと同時に朝晩もむおーっとする熱気に包まれていて汗をかいたそばから肌が赤くなってかゆいですみなさまがお住まいのところではどうでしょうか朝晩だけでも涼しいところはうらやましいなあ子どもたちがかき氷機をほしがり、ちらと店頭も見ましたが…収納しておく期間のほうが長いのでちょっとねお祭りやスーパーで買う楽しみがあるほうがいいのではないかしら葛飾は下町、祭りの多い町毎週のようにどこかの町会で祭りがある季節です子どもたちはかき氷や綿菓子ラムネがだーいすき母さんは、口内環境や知覚過敏があるので冷たすぎるのはだめでしてつるんと食べられるものが夏のデザートとしていいですね!ゼリーとかようかんとかようかんを昔はあまり食べませんでしたが年々美味しさがわかるようになってきました齢をとるとわかってくる食べ物って、けっこうあるものですねこれもまた幸せなことです水ようかんをいただいたので子どもたちにも食べてもらいました今はふたがシールタイプでそんなに力を入れずに開けられ安全ですうまー!なかなかいいリアクションでした今の季節は冷やすと特においしいね井村屋はあずきバーもありますね!井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中残りは母さんのものとしてちょびちょび食べるとします夏バテしないように!★今日も「うつぼ母さんのゆるゆる日記」に来てくれてありがとうございます★ 同じ病気のかたに役立つようクリックでご協力を ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 膠原病ありがとうございました 続きを見る ['close']
小学生に音読の宿題がほぼ毎日出ます親(かそれにかわる人)が聞きますはっきり読んだか大きな声で読んだか句読点に気を付けて読んだかなどの欄に◎〇△をつけますそしてサインをしますそのサインを毎日変えています手描きで、目に入ったイラストや写真、キャラをささっと書くシールを貼るスタンプを押すそのときの気分ですザリガーニが着ていたシャツのどくろ(がいこつ)を書いてうつぼ姫に嫌がられることもあります宿題をだらだらやっているときやふたり同時に読み始めたときなどイラッとして聞くこともありますが、とりあえずサインのこだわりだけはキープ今日はなんだろう?そういう楽しみはひとつでもふたつでも多いほうがいいと思います料理でそれを実現できれば一番いいのですが、人間得手不得手があるので、てっとりばやい方法で!コロコロスタンプ♪こういう文具が母さんもうつぼ姫も好きですうつぼ姫は交換日記やプロフ帳に使っていますね「友だちがこんなの使ってた」と文具新商品情報は娘から仕入れることが多いです★今日も「うつぼ母さんのゆるゆる日記」に来てくれてありがとうございます★ 同じ病気のかたに役立つようクリックでご協力を ↓ ↓ ↓ ↓にほんブログ村 膠原病ありがとうございましたプラス_モニプラ部ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>