商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
kanachaさん
おいしいもの大好き!新しいもの大好き!!です♪
■ブログ ロンドン経由 petit macaronの365日
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
京王ユーザーの方々 &アンド、 カラダがだるい!肩コリがひどい!腰が重いなどお悩みの方々 南大沢にステキなリラクゼーションサロンがっっ SASA南大沢店です 今日、朝から癒されてきました 京王相模原線は特にサロンを探すの大変ですよね 地元のほうが通いやすいと探し始めても、なかなかしっかりとした設備で料金も OKな範囲ってなくて、結局都内にでてしまうケースってありますよね 私自身、ボディマッサージに行って癒されても、帰りの混んだ電車でまた疲れてしまったり 「揉み返し」がひどかったりとあまりボディトリートメントでアタリのお店に出会ったことはない サロン難民でしたが SASA南大沢はかなりのヒットですよ- 京王南大沢駅真正面のFrente内、アクセス抜群 肉食系さんにはたまらないミートレアも入ってます‘‘) 南大沢って、今までアウトレット目的で時々来る程度でしたが、、 frenteってキレイですねー!! こちらの4階にある、SASAさんにて今日は 『最強デトックスオイルマッサージ』60分コース を受けてきました というのも、こちらのトリートメントは全国でココだけ!LOMUという 技法を取り入れたものなんです 初めて聞く言葉でしたが、 ‘リンパを開いて筋肉の付け根をほぐす、それがオイルボディです’ (the lympa is opend and the musclesite is untied) (hpよりお借りしました) ただ揉みほぐすのではなく、筋肉の付け根をほぐすことでリンパの滞りを なくする、筋肉ケアリンパケアもしてくれるトリートメントなんです 一時的なケアでない、身体のメンテをしてくれるというところが私のツボでした 最近、東洋医学の打法だったり、美容鍼なども試たりと、身体メンテには敏感なので これは試すしかないと バリリゾート風な店内ですでに脳が癒しモード ハーブティをいただきながら、まずはトリートメントに使用するオイルを選択 癒し効果の高いラベンダー&オレンジにしました オプション525円の 花粉に効くオイル(ティーツリーなど)や、冷えや向く身に良いというオレンジ&スパイス系のオイルというチョイスにも惹かれました 今回は肩コリのひどい上半身を重点的に、ハリむくみのあるふくらはぎケアもあわせてお願いしました 施術ルームは完全個室、落ち着いた雰囲気です LOMUマッサージ、痛気持ちよさがはまります 筋肉の付け根をほぐすので、凝っているところはゴリゴリと自分でもわかるくらい 最近はあまり自覚症状はなかったのですが、やっぱり凝っているんですね そして、このLOMUマッサージ、本当に癒されます 痛気持ちいいといいながら、後半は朝から眠りの世界にいざなわれてました というのも、オイルマッサージで脳がリラックスすると筋肉もリラックス ピリピリしがちな自立神経も調子が整うらしいのです 後半はそんなこんなで、あっという間の60分でしたが 肩が軽ーい 飛べそうな勢いです 顔色も明るくなったような、、♪ ふくらはぎもリンパケアですっきり軽くなりました 1回でここまで分かるのはうれしい 終了後は再びハーブティをいただきます お風呂でのホームケアなどアドバイスももらえるのがいいですね こちらのサロン、朝メニューなんていうものもあるんです 20分3150円で首、肩、肩甲骨、デコルテ ほぐし 朝活とか、モーニングとか巷でははやってますが この朝メニューいいなあしかも、14時までなので余裕あり♪ 母親と一緒に受けて、その後アウトレットに繰り出しもありかなとかすでにプラン作り そうそう、ヘッドスパもあるので要チェックだなあ 施術後は血行がよくなるのでおとなしく過ごしたほうがよいとのことですが 天気も良く、何せ身体が軽いので、その後しばしの南大沢探索をしてしまいましたー アウトレットでお買いものの前後、または家族が買い物している間に、なんて使い方もオススメ! パソコンで目を酷使している人、整体やマッサージで行きつけが見つからない人には 紹介したいお店です♪ 岩盤浴も新陳代謝よくなるし、また続けたいな 友達にも早速お誘いかけちゃおうと思います 健康ワクワクサイト!ファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid1845229025511481558cdb1/m50b347338c364/k1/s0/ 続きを見る ['close']
今日は晴れのお彼岸日曜日ですね6/4289254gif" /> おはぎ、つくりました 毎年小ぶりになっているかも? そしてランチは じゃん 日清ママーの 冷凍シリーズ 大盛りソース焼きそば 320g、たっぷりです 野菜がたくさん入っているのが 嬉しい こちらも、レンジにふくろごと いれてチンするだけ!! めちゃめちゃ楽チン ソースがよく麺にからんで、ハマる味なんです 本当に冷凍とは思えないむしろ、冷凍で美味しさをぎゅっと閉じ込めるとこうなるのかなあ? ちなみに、母に半分奪還、、いえ、贈呈しました おはぎもあるからボリューム的にちょうどよかったかも でも、今度は1人で堪能しちゃお 日清フーズの冷凍食品ファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid69827653050b4548512294/m50b347338c364/k1/s0/ iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
金曜日の夜 おなかぺこぺこで帰宅しました! で、この日のディナ じゃん エビのトマトクリーム生パスタ (ここ特に大事です) に、おからサラダ、ニンジンとお米のスープクリスマスとか、イベント的な内容に見えるかな 海老とブロッコリー、どちらも大好き 準備した時間は、、、帰宅後の5分です というのも、、、 じゃじゃん 日清フーズ ママーの弾む生パスタ なんです 冷凍パスタって、今まであまり試したことはありませんでしたが 年末の「マツコの知らない世界」でマツコデラックスが冷凍食品を熱く語っていた事から マツコを熱狂させる冷凍ものに興味がむくむく おなかぺこぺこな帰宅中、おいしいパスタが食べたいとひらめいたら、、、 「これを試さないで、いつ試す?! 今でしょ!!!」 とばかりに実行してみたわけです 袋にいれたまま、レンジで5分お皿につけるだけ! 海老もぷりぷりでブロッコリーもしっかり入ってます タリオリーニ 普通のスパゲティより なんとなく高級感 麺がやっぱりもちもちです これが冷凍って、、、すごすぎ 下手に普通のイタリアンレストラン入るより、おいしい ソースにチーズがパルメザン、チェだ―と2種類も入っていたり、北海道生クリームが入っていたりと かなり本格派ー 私がはふはふボーノ と食べていると母がやってきまして、、、 ナポリタンに着手してました ↓コレ おなじく日清のママー ソテースパゲティ ナポリタン 母はやたら最近ナポリタンに反応するのですが なんでも、 「私たち世代の郷愁の味」なんだそうです あらびきソーセージがたっぷり ピーマンも、ナポリタンの鉄板具材ですよね 味はというと、、、なんだか懐かしい 母の言う意味もなんだかわかったかも 新しい、斬新な味ではないけれど、ほっとする、時々たべたくなりそうな味 ソーセージもおいしい! ちなみに母、もうご飯すませていたのにナポリタンを完食していました ちなみに副食のおからサラダは作り置き、ニンジンスープも週末に「スープの素」をつくっておいたので ミルクで伸ばしただけでーす 冷凍パスタ、多いにアリ!!ですね 大満足こんな本格的な味が5分で食べられるなんて、 仕事で夜遅い時とかほんと助かります 日清フーズの冷凍食品ファンサイト参加中 http//moniplajp/bl_rd/iid69827653050b4548512294/m50b347338c364/k1/s0/ 続きを見る ['close']
詳細ヘッダー 大島椿のヘアケアを試す機会が 大島椿 これを使用するの、髪をカットするまで待っていたんです バッサリショートボブにしたので、美容師さんに'髪が痛んだ'とまた怒られないようにしっかりケアをスタートしたかったんです 今までオーガニック系やノンシリコンは結構試したつもりfekkaiやjohnmastersなども一通り使ってみましたが、特にオーガニック系はキシキシ感がでやすいのが難ありで 大島椿はオイルを母がずっと愛用しているんですなので親しみが勝手にプレミアムシリーズは、髪を補修、そして保護をしてくれるので改善とともに髪トラブルに先手を打ち原因を取り除いてくれるそう 大島椿プレミアムシリーズ まずはシャンプー香料がきついものはNGなのですが、この椿の香りは自然でいいむしろとても好みです泡立ちも、自然派な感じで程よい泡立ちあまりにももこもこになるのは、色々入ってるんだろうと不安になってしまうので トリートメントもかなりしっとりいつも朝起きると髪がライオンのようになってしまうのですが、こちらを使用した次の日は大丈夫だったんです!ブラシの櫛通りがいいし、シャンプーでここまで違うとは、、とびっくり じつは、髪があまりにもショートなので二回にわけて使いましたが 調子がいいのでちゃんと使いはじめしないと、、 冬は髪も乾燥するので、ちゃんとケアしないとですよね、! こちらが母愛用の椿油 水を張り、数滴たらし髪をゆすぐとさらさらになるとのこと目指せ緑の黒髪です 大島椿のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 1 2