商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
RIKAいちごさん
ちくちくが趣味です!7歳の女の子と2歳の男の子のママです!
■ブログ RIKAいちごのちくちく部屋
■Instagram @rika15home
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
何度も言いますが、私片付け&掃除&整理ができません でも最近気付いたのがやり方をしらなかったこと 掃除の仕方がわからなかったから、効果がないから、やっても無駄だと思っていたからなどが理由です ある日出逢った片付けブログから掃除熱はあがっております! たぶん今増えている?汚部屋の住人の皆さんもきっと手順がわからないんだと思います! サボってるとかズボラとか言われるけど(もちろんそれもあるけど)やった方が楽だった!って事がわかればやれるんだと思います!! なので私もやれる女になれるように年末に向けて頑張ります さて知らなかったからやらなかった事! 水回りの白い塊水道局の方がカルシウム分が多いので仕方ありませんと言われた事があり、掃除しても翌日に汚いならやっても無駄じゃん!!という認識だけ頭にインプット! たまに大掃除で磨いても、いろんな洗剤使っても、スチームクリーナーでも落ちなくて、ここは諦めた!!と思いつつもいつも目につく嫌な場所たち まずは浴室の白いヤツ達!! これ前日にお風呂用洗剤でゴシゴシしましたよ!! でもやっぱりダメだった そこで知ったク… 続きを見る ['close']
新居入居時に英二がリクライニングにこだわって、価格的にこれが限界だったニトリのソファー 今ならIKEAとかも見るんだろうけど、結婚当時はその選択肢は無かったなぁ たまに汚したら拭いたりはしていたけど、6年間の汚れやRIKAの落書きなど落ちなくなっていました 今日はここを綺麗にしましょう!! 理由は土曜日だからRIKAが参戦できるから うちのソファーは合皮なのでガンガンやっちゃいます!! メラミンスポンジを軽く水で濡らしてRIKAにゴシゴシ隊長任命 スポンジでまずは軽い汚れをこすってもらって、雑巾で汚れをふき取っていく作業をお願いしました ママはRIKAがゴシゴシした後に続きクリーナーで追いかけ掃除! ちなみにこのクリーナー10年以上前のもの とりあえず使いきってと貧乏性のさえは捨てられず今回の大掃除で使い切って捨てようと思います RIKAの水磨き→ママのクリーナー磨きでこんなに変わりました! わかりますかな?? 右が磨き前→左が磨いた後! グレーっぽくなっていたソファーが少しアイボリーに変化しました!! もともとはアイボリーだからね … 続きを見る
片付けられない女さえです 何度もやろう!今年こそは!!と言いつつもうすぐ引っ越して丸6年 やっとやる気?になりました と言うのも今まではやろう!と思ってもどうしていいかわからなかった!! 普通はわかるんだろうけど片付けられない女はできなかった 一度綺麗になってもまたすぐリバウンドしての連続 そんな私がやる気になったのは、やり方がわかったから!! ある方のブログから掃除や収納に断捨離と言ったブログランキングの方を参考に少しずつ進めています 今までは収納や掃除のやり方を本やブログで見つけても、我が家には私には合わなかった 理由は家具や家の構造、収納の大きさ、元々の綺麗さなどが、私とは違い過ぎてこんなのできるわけない!ってのが最初にインプットされて、出来なかったテンションあがらなかった よく主婦本なんかで節約特集なんかで年間100万貯金する!って人とかの経済状況見たら、我が家と収入が変わらなくてもなぜか家賃が5万以下とかが多くて(我が家は結婚後から10万以上ですからね駐車場込みで)、うちにできるわけないんじゃん!!からもうやる気なくなっていたのと同じ… 続きを見る
普段階段掃除はクイックルワイパーで掃除して終わりだった私 最近はホコリ取ってから水拭きを日課にしていましたが、ずっと見て見ぬふりしていた部分を掃除 我が家の階段には溝があります これは滑り止めなのか?デザインなのか?よくわからないのだけど、ごみが詰まって掃除しにくい これ私的にはいらないんだけどなぁ滑り止めにもなってない気もするし邪魔なんだけど いつも気になりつつも放置していました でも階段掃除をちゃんとしてからなら、毎日の掃除も楽に終わるよね! 最初は爪楊枝に布巻き付けてゴミをかきだしたけど、すぐに爪楊枝が折れちゃってコストかかるので、途中からヘアピンに変えたらこれがサイズピッタリ! 階段の溝とヘアピンの幅がちょうど良くて、ゴミもかき出しやすくなった!! 本当はワックス剥離して、ノンワックスに変えたいのだけど、サエママが来るまではTAKAが邪魔してくるのでなかなか出来ず そうしたら掃除グッズの中にフローリング用の洗剤?を発見!! とりあえず買ったまま忘れていたので 使ってみる事にしました もちろん水拭きはしてあるので綺麗なはずと思ったら!… 続きを見る
親友のつちがワックス剥離から新しいワックス掛けで、床がよみがえったよ〜と教えてくれて、実際につち宅にお邪魔したら本当に床が綺麗〜!! 我が家も新築時の入居からなんともう6年!! そろそろワックス頑張るかなぁ!と思ってはいるもののなんせTAKA&RIKAを見ながら1人でワックス剥離は無謀だとのご意見が 諦めかけていたらモニプラさんでいいもの見つけた!! ★定期のワックス掛けが不要 ★水拭き、洗剤でのお掃除が可能いつもキレイを保ちます ★汚れが付き難いので日々のお掃除がラクになります ★硬度9Hで、上品な光沢を保持します ★帯電防止効果 ★ヒールマークなどのキズが付きにくくなる ★滑り難い ★ランニングコストを低減する ★F ワックスはどんどん汚れを溜めこむのに対し、こちらは汚れがつかないように予防してくれるといった感じでしょうか? ワックスの剥離を一度頑張れば、それ以降はこのノンワックスにすればお手入れがきっと楽なはず!! ワックスは全部を一気に!!だけど、このノンワックスコーティングはできる範囲で少しずつ出来るのも魅力!! なんせ… 続きを見る
<<前の5件 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次の5件>>