商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
tricotoさん
■ブログ あみこむ。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日もモニプラさんから応募してきました今日はこれ!おしゃれに沢山干せる★ 【室内物干し】ヒルズ3段モービルタワーのモニター募集です長野県に住んでいるので、冬に洗濯物を外に干しておいて、ちょっと取り込むのが遅くなるとかちこちに凍ってたりしますそれに冬は山おろしの強い風がびゅーびゅーなので、寒くてベランダに出たくないこともあって(笑)ついつい部屋干ししちゃいますホームセンターで買ってきた、大型タオル干しを置いてタオルをかけたり、ハンガーにかけた服を並べたりしてますが、脚がクロスしてるので、どうしても場所を取るし、その割にはたくさん干せない…でもないと困るそんなときに、この室内物干しなら、省スペースでたくさん干すことができるそうですハンガーやタオルを掛けるバーが、3段にわたってついているから、縦のスペースも無駄にしません脚は真っ直ぐだから、物干しの足につまづくなんてこともなさそうです♪雪国の冬に、家族の多いおうちに、とってもよさそうです 続きを見る ['close']
三角形の秘密はねっ♪ポリンキー♪ポリンキー♪美味しさの秘密はねっ♪教えてあげないよ、じゃんっ♪…いまだに覚えてます(笑)あと、スコーンスコーンコイケヤスコーン、スコーンスコーンコイケヤスコーン♪ってCMね社交ダンス踊ってたのコイケヤさんのCMって面白いなあ最近はもちろん阿部サダヲさんね…というわけで、株式会社湖池屋さんの新製品、【新商品ポリンキーナふんわり梅】を20名様にプレゼント★に応募いたしましたっポリンキーナ、なので厳密にはポリンキーとは違うんだけど三角形なのは一緒!違うのはお米からできているところだそうですサクサクのお米スナック、ふんわり梅味と塩チーズ味モニター対象商品はふんわり梅味ですいいですねぜひ食べてみたいです!締め切りは1月30日です 続きを見る ['close']
いくつになってもジュース大好き!そして妊娠中だから、いいものを飲みたい!ということでモニター応募してみました「ここさちジュースカフェ」 プルーンジュースモニター10名募集プルーンジュースって、結構珍しいですよね私は生のプルーンもドライプルーンも大好きなので、ジュースも飲んでみたい使用しているプルーンは長野県産ということで、安全安心♪ここさちさんでは、長野県生まれの健康食品、「えのき氷」も取り扱ってらっしゃって、現役長野県民の私としては嬉しい&気になるお店お腹の子にも安心な栄養を届けてあげたいっここさちさま、よろしくお願いしますこちらのモニターは2月5日が締め切りです 続きを見る ['close']
今日もモニター応募してきましたさんのアンケートに答えて「雪だるまくんチョコレート」10名様にプレゼント!です冬らしく、ホワイトチョコレートでできた雪だるまくん白い恋人で有名な、石屋製菓さんの商品ですチョコレート大好きなので、届いたら主人とともに、すぐに食べちゃいそうです締め切りは1月31日です石屋製菓さんのオンラインショップには、おなじみ白い恋人やホワイトチョコレートを記事に練り込んだ白いバウムクーヘン、TSUMUGIなど、おいしそうなスイーツがたくさん毎年バレンタインにはケーキを手作りしているけど、たまにはショップさんのスイーツで、自分にも 続きを見る ['close']
モニプラさんから、応募したモニターですK+dep(ケデップ)姉妹サイト【黒樂(こくらく)】かまどご飯釜 ←参加中なんかK+depって聞いたことある…と思ったら、K+depさんのセラウェア両手鍋、持ってて使わせていただいていましたかわいいお鍋なので、お時間ある方は見てみてください私は結婚式の引き出物でいただいたんですが、すごく使いやすいですカレー、シチューやポタージュなど、煮込む系のお料理の火の通りが早いです!そして、土鍋みたいに火を切ったあとでもしばらくぐつぐついってるんです寒くなってきてからセラウェアを解禁したのですが、火を切ってもぐつぐつ言ってるのって、冬のしあわせそんなK+depさんの姉妹サイト黒樂(こくらく)さんの、かまどご飯釜のモニターですお米を入れて炊く内釜の外側に、「かまど」の役目をする外釜があって、火の通りを均一にしておいしいご飯が炊けるそうです♪ガスでご飯、憧れですこれで炊き込みご飯とかしたら絶対おいしいですよね!主人も炊き込みご飯だったらおかずが超絶手抜きでも構わない!と言ってくれてるので(笑)とってもありがたいです娘も喜んで食べてくれるし私は鶏五目を作ることが多いんですが、大体1年に34回くらい作ります鶏肉を切るのがめんどくさいときとか冷蔵庫にない!ってときはツナ缶で代用主人は鶏肉が好きだけど、私はツナ缶の方が好きかも(笑)今夜は炊き込みご飯にしようかな 続きを見る
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>