商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アイルママさん
■ブログ アイルのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
さんふらわの寝心地は まあまあでしたベットが固いのと音が少しあったので ちょこちょこ目が覚めて7時55分に神戸港に到着の為、6時くらいに起きてゆっくり準備( ^゚)vまだ外は暗かったけど天気が良かったので日の出も見れてヘ(゚∀゚)ノ日が昇ると こんな感じ(^_)神戸港近くになるとビルとかも見え旦那様とアイルどんも外の様子が気になるみたいで様子見(^ー^)ノペット連れの人は 周りの人に迷惑が掛からないように最後に下船なんだって(・ω・)b初さんふらわは 寝心地は今一だったけど でも良い旅でした(^_)アイルどんと一緒に泊まれるってのが やっぱりよかばい(≧▽≦)下船後はナビまかせで神戸から高速に乗り途中 富士山がキレイに見え写真撮ったり事故渋滞にあったりしたけど夕方には到着o(^^o)(o^^)o旦那様、お疲れ様でした( ̄* ̄ )今回の総走行距離 約1600km、内アイルママ100kmくらい運転したかな(^^;旦那様から、"つまらん"と言われ交代したのでしたΣ(~∀~||;)これでも頑張った方です(;)まあ初の関東からの帰省でしたが、事故もなく無事に帰れたので良かったです(゚ー゚)ゞ九州、佐賀の名湯嬉野温泉のとろとろ絶品『温泉湯豆腐セット』を3名様にクリックプリーズ ↓にほんブログ村 続きを見る ['close']
黒川温泉の余韻が残りつつ帰省最終日、この日は お義母さんの3回目の命日早いな帰る前に お墓参りに行き、"三回忌に出れなくて ごめんね"とお参りし夜のフェリーで戻る事に行きもフェリーを使ったけど 帰りのフェリーは大分ー神戸間の"さんふらわ"に(^^)/今回 初乗船o(^^o)(o^^)o関東から九州に帰るのにアイルどんと一緒に帰るには かなりの長旅!!で旦那様が色々調べて 大分ー神戸間のさんふらわにペットと一緒の部屋を発見((((((ノ゚⊿゚)ノ長時間 ゲージに入れられると血便を出してしまうアイルどん( ̄▽ ̄;)部屋数も限られてるので予約開始日に アイルママ頑張りましたっvvv開始時間から携帯と自宅の電話、両刀使いで掛けまくる事 十数分(^^;なんとか繋がり、見事ゲッチュvvvvv実際 乗船して解ったけど6部屋しかなく よく取れたな(^▽^;)部屋は4畳?くらいの広さで 2段ベッド、洗面所付き場所もウィズペットルームは 他の部屋から隔離されてるとこでした(汗)だから初乗船のアイル家迷う迷う(((д;)))アイルどん抱えて荷物持って 探しまくるのは 辛かった(w_-; ↑真ん中の青色のが船の場所で別府湾 下の陸が大分出航後は船内探検したり甲板に出たり 落ち着く事なく ウロチョロ×2アイルどんは部屋から出れないのでお留守番そして19時30分に出航だったので ご飯も食べずに乗船(゚ー゚)ゞ船内のレストランがある事は知ってはいたけど高そう(@_@)かなと、お正月 色々出費もあったのでお弁当とお酒持参しちゃいましたо(ж>▽<)y でもレストランは分からないけど 自販機とかいがいにリーズナブルv落ち着いてからお弁当食べて お風呂にも入ってない( ̄* ̄ )乗船後は多かったので様子見てたけど10時30分までって事でバタバタ入ったけど ビックリしたのが(^^;時間になると係りの人の "時間ですよ"の催促が凄かった(@Д@;船って こんな感じなんや(=◇=;)まあ今回、色々解ったので次から気を付けよう っと( ̄ー ̄)初乗船のさんふらわの夜は こんな感じで過ごしたのでしたつづく足首ぽかぽか♪♪あったかい 「足首ふんわりレギンス」モニターさん大募集!!クリックプリーズ ↓にほんブログ村 続きを見る ['close']
黒川温泉きららさんのでの宴会の続き昨日の夜、飲んで飲んで そのまま寝たらしいっす アイルママ(汗)朝は まあ普通に起きれたから良かった(^_)しかし 起きてビックリ( ゚ ▽゚ ;)またもや雪が 積もってるウウウウ((((((ノ゚⊿゚)ノ朝7時の時点で道は凍結中日が昇れば大丈夫だろうと思いつつ朝ごはんの準備を関東より九州の方が雪が多いよっ( ̄_ ̄ i) なんか変なのチェックアウトぎりぎりまでいて その頃には道路の雪も溶けて無事に出発\(^_^)/ 良かったホッ雪道を避けながら帰ったアイル家雪山が めちゃくちゃキレイ(≧▽≦)実は妹さん夫婦と途中別れたけど帰る途中 樹氷を見て帰ったとか(((( ;°Д°))))タイヤ、どっドノマール チェーン無し((((((ノ゚⊿゚)ノ妹さんのトト様 恐るべし(;) ワイルド過ぎですから三 (/ ^^)/アイル家は 雪避けて避けて避けて 実家へ ↑あの雪山走ってたんだ スッゲ(=◇=;)アイルどんも いっぱい×2 遊んでもらったし この日の夜は妹さん夫婦が同窓会があるって事で姪っ子、甥っ子達と一緒に(^_)姪っ子とは一緒にご飯作ったり 甥っ子とは初お風呂にはいちゃったv(^^)vみんな自分で出来てたよっ 大きくなったな年取る訳だ(T▽T;) 弟さん夫婦が来れなかったのは残念だったけど 楽しかったべ(≧▽≦)次はお盆かな 今度は全員でリベンジッVVV【FOY受賞記念!】ぷりっぷりの卵に爪楊枝何本させるか勝負してみませんか♪ポチっと押してみて ↓にほんブログ村 続きを見る
出発前からバタバタしたけど、黒川温泉へ出発( ^゚)vお昼過ぎに出り渋滞が ちょこっとあったけど無事に到着VVVVV受付に行ったら(∀)いつも対応してくれてる受付の人からも名前を覚えられてるみたいで"いつもありがとうございます(∀) 今年もよろしくお願いします"って 当日変更したのに スッゴい笑顔で対応してくれて。゚(T^T)゚。やっぱ " 黒川温泉きらら "さん いいとこや(涙)で、今回 大人数って事もあって 今まで泊まった事がないコテージ( ´艸`)入ってビックリ((((((ノ゚⊿゚)ノ めちゃ広い(@_@) みんなも すっごい喜んでくれて(≧▽≦)テンション上がりまくりVVVVVアイルどんもテンション上がりまくりで(;)甥っ子を 追いかけ まわす×100甥っ子、泣く泣く(ノ◇≦) ごめんよ| 壁 |д・)みんなテンション上がりまくりのまま(///∇//) 温泉入ったりvvvvv今回アイルママ アイルパパの妹さん Aちゃんと一緒に入ってvvvvvペチャクチャ話して 楽しかった(≧▽≦)二人入っても全然 余裕だしo(^^o)(o^^)oご飯も一緒に準備してvvvvv ご飯は 切るだけで良い鍋にして飲んで食べて飲んで飲んで飲んでってアイルママだけか(=◇=;)けっこ夜遅くまで飲んだかなアアアアア たぶん( ̄ー ̄;何時に寝たか 正直覚えてない| 壁 |д・) ここで暴露v二階でみんなで寝たのは覚えてるだけ(/ω\)夜中 ちょい目が覚めたら隣の姪っ子の布団の上でアイルどんが寝ているのに気付いたけどいや でも 楽しかったべo(∇o)(o∇)o♪つづくVVVバッグ持ちさん大歓迎!さまざまな形大きさのバッグがひとまとめに!★モニター募集 ←参加中ポチっと押してみて ↓にほんブログ村 続きを見る
年明けの1日は、朝から嫁同士で お節料理に頑張りo(^^o)(o^^)oなんとか形は出来たかなって感じで1月2、3日で黒川温泉に行く事にо(ж>▽<)y 本当は1月1日が取れれば良かったけど(;^ω^Aみんな考える事は同じで予約がいっぱい(T▽T;) ヤッパリorz思いつきで行動するアイル家っす (^^;まあでも2日に予約取れたし 家族11人と犬二匹 ヨシとして( ^゚)vしかし姉さん事件です( ̄□ ̄;)弟さん事Kちゃんが 38℃の熱が出て行けないと連絡が∑(゚Д゚)マジで アチャーーー(x_x;)兄妹が相談してたけど解熱剤飲ませて連れていくべか( ̄▽+ ̄) なんとかなるっしょ( ̄ーって心配してない( ̄□ ̄;)!!弟さん イベントに限って何かが起こる事、多々あるそすっ∑(-x-;)でもさすがに無理という結論に達しお父さんとアイル家と妹さん夫婦と甥っ子姪っ子 アイルどん8人と1匹で行く事に(・ω・)bそして恐る恐る 弟さん達分のキャンセルを宿に連絡したら解りましたお正月早々なんでキャンセル料も要りません って(ω)/キャンセル料覚悟してたけど なんて良い宿なの(≧▽≦)良かったd=(^o^)=b今回行く黒川温泉の宿は アイル家お気に入りの宿( ^゚)v黒川温泉きららhttp//wwwkurokawakiraracom/アイル家は3回くらい泊まった事があってここ 黒川温泉きららさん、わんこOKのコテージタイプの宿(≧▽≦)温泉も出りの 持ち込みもOKなんで 食材とか持ってくれば他はほとんど揃ってるから素泊まりで泊まれるとこ( ^゚)vもちろん食事付きプランもあるよvアイル家は ほとんど持ち込みで もちろん今回もVVVVV少しでも安くしなきゃねっ(^ー^)/とまあ こんな感じで出発しようとしたのですが、(w_-;アイルどんが出発前に 服を着せられたと いじけるいじけても連れていくぜよヽ(`Д´)ノと 出発前から色々あったけど なんとか出発(^^)ノ~~何にも事件が起きなければ良いけどつづく第12弾_お正月に関するアンケートに答えてAmazonギフト券が当たる!ポチっと押してみて ↓にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次の5件>>