商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
4姉弟ママさん
4人の子持ちママです。お料理やお菓子作りが大好きです!もちろん食べる事は1番大好き!食べてばかりですが、美容やダイエットも気になるので、お肌や体にいいことは沢山取り入れていきたいです。コスメにも興味があり、色々自分に合う物を探して試しています。
■ブログ a day in my life ~4姉弟ママの日常~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
"left">タイムさんの桜花媛シリーズですが、 今まで何度もご紹介していますが 今回はピュアミルキーコンディショナー(乳液)と ウォッシングムース(洗顔)を使ってみたので紹介します ピュアミルキーコンディショナーについて詳しく知りたい方はこちらを http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=W (通常価格:¥3,200 ) 保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naでじっくり保湿とろけるミルキーテクスチャーがお肌をうるおいベールで包み込み乾燥から守ってくれる乳液です ウォッシングムースは http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=G&pid=G0101 (通常価格 2300円) もこもこの柔らかい泡がお肌のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い上げ、 キメを整え健やかに保ってくれます 心地よい洗い上がりの泡タイプの洗顔料です まずはミルキーコンディショナーを使ってみました とろりと柔らかめの乳液です お肌に優しく馴染み お肌がふっくらとハリが出てくるような感じがしました 保湿成分ヒアルロン酸Naと、ヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合していて 植物成分カッコンエキスアシタバエキスがお肌をうるおいベールで守ってくれるんですよ 我が家にある桜花媛のグリーンの容器のモイスチャーシリーズの乳液と比較してみました 少しだけミルキーコンディショナー(白)のほうがとろみが少なく柔らかいかな 緑のモイスチャーのほうが固めですね 塗った後は 白はお肌に浸透してさらっとした感じになりましたが、 緑はつるっとした感じかな 違いを感じるのって難しいですね どちらもお肌が潤されてキメが整いハリがアップしている気がしましたよ ウォッシングムースは泡のまま出てくる洗顔料です きめ細かい泡が出てきます 柔らかくて水分多目の泡です お皿に入れたらシュワッと下に沈む感じでした 自分であわ立てしなくてもOKでそのまますぐに洗顔できるから時短になって 面倒くさがりの人や忙しい人にもぴったりの洗顔料ですよ アセロラエキスや米ぬかエキス、アロエベラエキスを始めとした10種類のエキスを配合して 作られているんですって 実際にお肌を洗ってみると、泡が優しくて気持ちよく洗えます 自分で泡立てしなくていいから本当に便利で簡単 水やぬるま湯ですすぐと若干ぬるっとした感じはあって、ちゃんとすすげてるのかなって ちょっと心配になりつつ使っていたんですが、お肌がしっとり潤っているってことなのかなと思い あまり気にしなくなりました 洗い上がりはもちろんつっぱり感は無しで、しっかり潤いは残してくれます 我が家にたくさんそろった桜花媛シリーズ お肌のコンディションや気分でいろいろと組み合わせて使ってみましたよ ウォッシングムース→ナチュラルスキンローション→プラセンタエッセンス→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタクリーム の順番で(夜はこれで朝は美容液&クリームは使わず) 使ってみたり ウォッシングムース→モイスチャーローション→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタエッセンス を使ってみたり 他にもいろいろな組み合わせで楽しくお試しして自分の好きな組み合わせを探したりしていました 一番のお気に入りは 一番初めに紹介した組み合わせかな プラセンタシリーズがお肌プルプルになるからやっぱり好きなのです 私のお肌もつやつや調子よく過ごせております ぜひチェックしてみてくださいね 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 モニター紹介 【現品モニター】「毛穴どこ?!」で話題!天然アロマが香るとろり温感クレンジング 【現品モニター】古い角質毛穴の汚れをやさしくオフ!北海道産オーガニックスクラブ 株式会社シービーエス 続きを見る ['close']
タイムさんの桜花媛シリーズですが、 今まで何度もご紹介していますが 今回はピュアミルキーコンディショナー(乳液)と ウォッシングムース(洗顔)を使ってみたので紹介しますピュアミルキーコンディショナーについて詳しく知りたい方はこちらを http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=W (通常価格:¥3,200 ) 保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naでじっくり保湿とろけるミルキーテクスチャーがお肌をうるおいベールで包み込み乾燥から守ってくれる乳液です ウォッシングムースは http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=G&pid=G0101 (通常価格 2300円) もこもこの柔らかい泡がお肌のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い上げ、 キメを整え健やかに保ってくれます 心地よい洗い上がりの泡タイプの洗顔料です まずはミルキーコンディショナーを使ってみました とろりと柔らかめの乳液です お肌に優しく馴染み お肌がふっくらとハリが出てくるような感じがしました 保湿成分ヒアルロン酸Naと、ヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合していて 植物成分カッコンエキスアシタバエキスがお肌をうるおいベールで守ってくれるんですよ 我が家にある桜花媛のグリーンの容器のモイスチャーシリーズの乳液と比較してみました 少しだけミルキーコンディショナー(白)のほうがとろみが少なく柔らかいかな 緑のモイスチャーのほうが固めですね 塗った後は 白はお肌に浸透してさらっとした感じになりましたが、 緑はつるっとした感じかな 違いを感じるのって難しいですね どちらもお肌が潤されてキメが整いハリがアップしている気がしましたよ ウォッシングムースは泡のまま出てくる洗顔料です きめ細かい泡が出てきます 柔らかくて水分多目の泡です お皿に入れたらシュワッと下に沈む感じでした 自分であわ立てしなくてもOKでそのまますぐに洗顔できるから時短になって 面倒くさがりの人や忙しい人にもぴったりの洗顔料ですよ アセロラエキスや米ぬかエキス、アロエベラエキスを始めとした10種類のエキスを配合して 作られているんですって 実際にお肌を洗ってみると、泡が優しくて気持ちよく洗えます 自分で泡立てしなくていいから本当に便利で簡単 水やぬるま湯ですすぐと若干ぬるっとした感じはあって、ちゃんとすすげてるのかなって ちょっと心配になりつつ使っていたんですが、お肌がしっとり潤っているってことなのかなと思い あまり気にしなくなりました 洗い上がりはもちろんつっぱり感は無しで、しっかり潤いは残してくれます 我が家にたくさんそろった桜花媛シリーズ お肌のコンディションや気分でいろいろと組み合わせて使ってみましたよ ウォッシングムース→ナチュラルスキンローション→プラセンタエッセンス→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタクリーム の順番で(夜はこれで朝は美容液&クリームは使わず) 使ってみたり ウォッシングムース→モイスチャーローション→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタエッセンス を使ってみたり 他にもいろいろな組み合わせで楽しくお試しして自分の好きな組み合わせを探したりしていました 一番のお気に入りは 一番初めに紹介した組み合わせかな プラセンタシリーズがお肌プルプルになるからやっぱり好きなのです 私のお肌もつやつや調子よく過ごせております ぜひチェックしてみてくださいね 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 モニター紹介 【現品モニター】「毛穴どこ?!」で話題!天然アロマが香るとろり温感クレンジング 【現品モニター】古い角質毛穴の汚れをやさしくオフ!北海道産オーガニックスクラブ 株式会社シービーエス 続きを見る ['close']
"left">タイムさんの桜花媛シリーズですが、 今まで何度もご紹介していますが 今回はピュアミルキーコンディショナー(乳液)と ウォッシングムース(洗顔)を使ってみたので紹介します ピュアミルキーコンディショナーについて詳しく知りたい方はこちらを http//wwwsakuraprincessjp/itemlistphp?sid=W (通常価格:¥3,200 ) 保湿成分ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naでじっくり保湿とろけるミルキーテクスチャーがお肌をうるおいベールで包み込み乾燥から守ってくれる乳液です ウォッシングムースは http//wwwsakuraprincessjp/item_detailphp?sid=G&pid=G0101 (通常価格 2300円) もこもこの柔らかい泡がお肌のうるおいを守りながら汚れをすっきり洗い上げ、 キメを整え健やかに保ってくれます 心地よい洗い上がりの泡タイプの洗顔料です まずはミルキーコンディショナーを使ってみました とろりと柔らかめの乳液です お肌に優しく馴染み お肌がふっくらとハリが出てくるような感じがしました 保湿成分ヒアルロン酸Naと、ヒアルロン酸Naの2倍の保湿効果のあるアセチルヒアルロン酸Naを配合していて 植物成分カッコンエキスアシタバエキスがお肌をうるおいベールで守ってくれるんですよ 我が家にある桜花媛のグリーンの容器のモイスチャーシリーズの乳液と比較してみました 少しだけミルキーコンディショナー(白)のほうがとろみが少なく柔らかいかな 緑のモイスチャーのほうが固めですね 塗った後は 白はお肌に浸透してさらっとした感じになりましたが、 緑はつるっとした感じかな 違いを感じるのって難しいですね どちらもお肌が潤されてキメが整いハリがアップしている気がしましたよ ウォッシングムースは泡のまま出てくる洗顔料です きめ細かい泡が出てきます 柔らかくて水分多目の泡です お皿に入れたらシュワッと下に沈む感じでした 自分であわ立てしなくてもOKでそのまますぐに洗顔できるから時短になって 面倒くさがりの人や忙しい人にもぴったりの洗顔料ですよ アセロラエキスや米ぬかエキス、アロエベラエキスを始めとした10種類のエキスを配合して 作られているんですって 実際にお肌を洗ってみると、泡が優しくて気持ちよく洗えます 自分で泡立てしなくていいから本当に便利で簡単 水やぬるま湯ですすぐと若干ぬるっとした感じはあって、ちゃんとすすげてるのかなって ちょっと心配になりつつ使っていたんですが、お肌がしっとり潤っているってことなのかなと思い あまり気にしなくなりました 洗い上がりはもちろんつっぱり感は無しで、しっかり潤いは残してくれます 我が家にたくさんそろった桜花媛シリーズ お肌のコンディションや気分でいろいろと組み合わせて使ってみましたよ ウォッシングムース→ナチュラルスキンローション→プラセンタエッセンス→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタクリーム の順番で(夜はこれで朝は美容液&クリームは使わず) 使ってみたり ウォッシングムース→モイスチャーローション→ピュアミルキーコンディショナー→プラセンタエッセンス を使ってみたり 他にもいろいろな組み合わせで楽しくお試しして自分の好きな組み合わせを探したりしていました 一番のお気に入りは 一番初めに紹介した組み合わせかな プラセンタシリーズがお肌プルプルになるからやっぱり好きなのです 私のお肌もつやつや調子よく過ごせております ぜひチェックしてみてくださいね 桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 モニター紹介 【現品モニター】「毛穴どこ?!」で話題!天然アロマが香るとろり温感クレンジング 【現品モニター】古い角質毛穴の汚れをやさしくオフ!北海道産オーガニックスクラブ 株式会社シービーエス 続きを見る
昨日は天気予報で雨だと言っていましたが、昼間は思っていた程 雨が降らなかったので お花見がてら散歩しました 桜は綺麗でしたが、とても寒かったです もうそろそろお花見出来るのも最後かなぁ もう少し長く咲いてくれていたらいいのになぁ… 子供達は相変わらず元気いっぱいです 昨日は私がパーマをあてている間に 息子達3人も髪をカットしてもらい、さっぱりしました 晩御飯は母夫婦と一緒にくら寿司へ行きました 子供達の食欲が凄くて、最近は私より良く食べるので困ります 我が家は皆大食いだから エンゲル係数が高すぎで大変です 消費税もアップしたし、頑張ってやり繰りしないとなぁ… モニター紹介 桜といえば 桜花媛ですね 新しい美容液使ってみたいな BBクリームのための美容液ですって 普段BBクリームを使っているので、どんな美容液なのか興味津々です 【桜の写真投稿】サクラサク♪桜といえば桜花媛!桜の写真を投稿してください ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次の5件>>