商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数28件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,905 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
4姉弟ママさん
4人の子持ちママです。お料理やお菓子作りが大好きです!もちろん食べる事は1番大好き!食べてばかりですが、美容やダイエットも気になるので、お肌や体にいいことは沢山取り入れていきたいです。コスメにも興味があり、色々自分に合う物を探して試しています。
■ブログ a day in my life ~4姉弟ママの日常~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
美健コーポレーションさんから アットコスメでも1位を獲得したという、人気商品 二重形成美容液&フォーマー(アイプチ)とリムーバーのセットが届いたので使ってみました
株式会社山田養蜂場 さんの はちみつしょうが湯 をお試ししてみました 寒がり&冷え性の私は、冬は特にしょうがをたくさん摂るように心がけています 生姜湯も良く買って飲んでいるので、山田養蜂場さんのおいしい蜂蜜の入ったはちみつしょうが湯を楽しみにしていました 高知県産の大しょうがを皮ごとすりおりし、上品な甘みの 熟成アカシア蜂蜜、沖縄県産の黒糖などと合わせてあるんですよ 持ち運びにも便利な顆粒タイプで、お湯で溶くだけで、 とろみのあるやさしい味わいが楽しめるんです 厳選した素材を使っていて期待しちゃいます しょうが湯と言っても屑やれんこん粉末まで入っているなんて知りませんでした 袋から出してみると、色々な粒の中にしょうがも入っているのがよくわかります お湯を注いで飲んでみました さっと溶けていきますが、しょうがが結構入っていて しょうがの粒がたくさん入っているのがよく見えます しょうがの皮や繊維部分には血行を促進し、香り成分や体を温めるジンゲロールなどの成分も 豊富に含まれており、しょうがの辛みと香りが際立ち、身体を芯から温めてくれるんです しょうが湯の素材となる”大しょうが”を皮ごとすりおろしているから、しょうががもつ成分を 丸ごと摂ることが出来るんですよ 目で見てもしょうががたっぷり入っているのが良くわかり、しょうがパワーに期待が持てます 実際に飲んでみても、しょうがの味が濃くて美味しかったです 甘さもはちみつや黒砂糖、粗糖などのマイルドで上品な甘さが心地よくて とっても美味しいはちみつしょうが湯でとても気に入りました 今まで飲んでいた しょうが湯よりも味も濃くて美味しくて最高 身体もポカポカ温まるのでいいですね 普通にお湯で溶いて飲む以外に はちみつしょうがトーストなんていうレシピもあったので 試してみました バターを食パンに塗って、はちみつしょうが湯をふりかけてトーストするだけです 出来上がり お湯を入れて飲んだときほど しょうがの味が強くなくて これなら子供たちも食べてくれそうな味です とても美味しく食パンを食べられるので良いですね 紅茶に入れて しょうが紅茶にするのも良いですしね とても美味しかったので、また購入して飲みたいなと思いました 是非チェックしてみてくださいね 山田養蜂場ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
山本海苔店 さんから、海苔と紀州梅のはさみ焼きが届いたので 食べてみました 海苔は一年を通じて販売されているので、旬ってあまり気にしたことがなかったのですが、冬にしか採れないんですって 11月に摘み取りが始まりますが、これが「新海苔」と呼ばれ、やわらかく、香り高い風味が特長なんだそうです そして海苔の旬は、「新海苔」が出はじめてから2月頃までとなるんですよ 今がまさに海苔の旬の時期ということなんですね 私は海苔の旬が今ということは全然知らず、今回初めて知りました 『海苔と紀州梅のはさみ焼き』は、有明海産海苔に紀州梅の粒々をはさんで焼き上げたヘルシーなおやつなんです 梅の粒々は紀州産南高梅を100%使用しているんですよ 原料と製法にこだわった、海苔と梅の味わいを楽しめる商品なんですって 海苔と海苔の間に梅が入っているというので、ちょっとめくって覘いてみたら、 たくさんの梅の粒々が入っていましたよ おやつとして食べる海苔なんですが、 やっぱり海苔といえばご飯と一緒に食べたいなと思ってご飯と一緒に食べてみました 普通の海苔を重ねているので、分厚いからいつも食べる感じとは また一味違う海苔で、梅の風味が美味しくて最高です サイズも小さめで分厚いので、おつまみやおやつに最適の海苔ですね 一度食べだすと止まらない美味しさです パリッとして分厚いから普通の海苔よりも食べ応えがある感じです 海苔の旬は冬なので、海苔を贈ったりするのも良いですね お歳暮のシーズンはちょっと過ぎてしまいましたが、冬ギフトのカタログを見ていると 色々な商品があって、どれも良いなと思いました 今回食べた紀州梅以外にも、ごまやうに、玄米、えびちりめんじゃこを挟んだものもあるみたいで とても興味津々です これはお酒飲む人にも喜ばれそうなおつまみ海苔ですね 冬季限定の明太子&しょうが金ごまも気になります 他には定番の海苔もあります 焼き海苔や味付け海苔 こちらの梅の花というオレンジ色の缶に入った海苔は 山本海苔さんの商品の中で贈り物によく使われているんだそうです 山本海苔店のシンボルマークにもなっているマルウメ「海苔なのに、なぜ梅?」と尋ねられることがあります それには理由があります 「創業の頃、江戸前の梅では梅の花が咲く寒中に、上質な海苔が採取されていて、また海苔が梅と同じように 香りを尊ぶ事に因んでいるためなんです そのために山本海苔店には「梅」の文字のつく商品が数多くありますが、その代表が「梅の花」となります 「梅の花」は、海苔ひとすじの商いを続けてきた専門店の歴史とこだわりが詰まった品で、上質海苔の代名詞とも いえるものなんです 「続東京五つ星の手みやげ」(岸朝子編)に選ばれるなど、東京を代表する贈り物としても、どなたにも喜ばれる 日本の味です 他にも色々あります お味噌汁やお茶漬け とっても美味しそう そしておにぎりに良い味の明太子やしば漬け、ねぎ味噌味のついた海苔もありますよ 他にも鮭や梅、うに味もあるんですね 種類豊富でびっくりです そして子供や女性に喜ばれそうなキティちゃんの缶に入ったのりチップスというのもあるんですね 可愛いな そんな沢山の種類の海苔製品がある山本海苔さんですが 私がギフトに贈ったりもらったりするなら、 欲張りなので、色々な種類の入っている詰め合わせがいいなと思います 焼き海苔、味付け海苔、おつまみ海苔にお茶漬けなど入っているセットは 3150円とお手ごろな価格なのでちょっとした冬ギフトに最適だなって思います 自分がもらっても嬉しいです 冬が旬の海苔ギフト、ぜひ大切な人に贈ってみたいな (もちろんもらってもみたいです) 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
メリークリスマス 今年の我が家のツリーは赤メインで少しだけゴールドを入れて飾りました クリスマスのお料理の準備も子供たちがお手伝いしてくれました 私も子供の頃、よく母が料理やお菓子を作るのをお手伝いしたなぁなんて 懐かしく思い出しながら、頑張って作りました 家族みんなの大好きなグラタン 少しずつだけど、6人分だから結構沢山作らないといけないです チキンはいつもはオーブンで焼く事が多いのですが、 今年は骨付きもも肉を油で揚げてみることにしました 塩麹で漬け込んでおいてから、唐揚げ粉をまぶして揚げました ケーキを作った時の缶詰めのフルーツの残りと、汁で緩めの寒天を作りました チキンも美味しく揚がりました チーズや生ハムのおつまみも自分用に準備 無事クリスマスディナーの完成です! パスタはピエトロさんから最優秀賞の賞品でいただいた、 パスタソースを使ってみました 私は赤ワイン ワインを飲みながら、いっぱい食べました お腹を空かせていた子供たちも 写真を撮っている間、待ちきれない様子でした(笑) いただきます と同時にチキンにかじりつく長女 長男も必死で食べてました 双子たちは、チキンは無しメニュー (後で長男の残りを食べましたが) 食欲旺盛だから、あっと言う間に平らげて おかわりも要求 その後ケーキもいっぱい食べました… ケーキは昨日ご紹介した、子供たちと一緒に作ったケーキです また食べ過ぎました… 楽しいクリスマスパーティーになりました 子供たちのお楽しみはクリスマスプレゼント ばぁば(私の母)からみんなへプレゼントです 普段から実用的な物にしてねと頼んでいるので、 文房具など 普段使える実用的な物をプレゼントしてくれました サンタさんからのプレゼントはまた別に書きたいと思います 皆さんはどんなクリスマスを過ごしていたのかなぁ モニター紹介 お料理大好きブロガー必見★アルテム製品お年玉企画 福袋プレゼント♪ 10名様 【菅乃屋】モニターさん募集 当店人気NO.1馬刺しセット桜(45人前) 「リッチチョコバウムTSUMUGI」試食モニター20名募集! 新年初荷キャンペーン!!本格飲茶点心を食べてみよう!! 【あなたのひと言いただきます】年末年始のおもてなしにお出しするならどれ? Viva!Frozen Paradise 日清フーズ株式会社 続きを見る ['close']
メリークリスマス6gif" /> 今年の我が家のツリーは赤メインで少しだけゴールドを入れて飾りました クリスマスのお料理の準備も子供たちがお手伝いしてくれました 私も子供の頃、よく母が料理やお菓子を作るのをお手伝いしたなぁなんて 懐かしく思い出しながら、頑張って作りました 家族みんなの大好きなグラタン 少しずつだけど、6人分だから結構沢山作らないといけないです チキンはいつもはオーブンで焼く事が多いのですが、 今年は骨付きもも肉を油で揚げてみることにしました 塩麹で漬け込んでおいてから、唐揚げ粉をまぶして揚げました ケーキを作った時の缶詰めのフルーツの残りと、汁で緩めの寒天を作りました チキンも美味しく揚がりました チーズや生ハムのおつまみも自分用に準備 無事クリスマスディナーの完成です! パスタはピエトロさんから最優秀賞の賞品でいただいた、 パスタソースを使ってみました 私は赤ワイン ワインを飲みながら、いっぱい食べました お腹を空かせていた子供たちも 写真を撮っている間、待ちきれない様子でした(笑) いただきます と同時にチキンにかじりつく長女 長男も必死で食べてました 双子たちは、チキンは無しメニュー (後で長男の残りを食べましたが) 食欲旺盛だから、あっと言う間に平らげて おかわりも要求 その後ケーキもいっぱい食べました… ケーキは昨日ご紹介した、子供たちと一緒に作ったケーキです また食べ過ぎました… 楽しいクリスマスパーティーになりました 子供たちのお楽しみはクリスマスプレゼント ばぁば(私の母)からみんなへプレゼントです 普段から実用的な物にしてねと頼んでいるので、 文房具など 普段使える実用的な物をプレゼントしてくれました サンタさんからのプレゼントはまた別に書きたいと思います 皆さんはどんなクリスマスを過ごしていたのかなぁ モニター紹介 お料理大好きブロガー必見★アルテム製品お年玉企画 福袋プレゼント♪ 10名様 【菅乃屋】モニターさん募集 当店人気NO.1馬刺しセット桜(45人前) 「リッチチョコバウムTSUMUGI」試食モニター20名募集! 新年初荷キャンペーン!!本格飲茶点心を食べてみよう!! 【あなたのひと言いただきます】年末年始のおもてなしにお出しするならどれ? Viva!Frozen Paradise 日清フーズ株式会社 続きを見る
<<前の5件 134 135 136 137 138 139 140 141 142 次の5件>>