商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
4姉弟ママさん
4人の子持ちママです。お料理やお菓子作りが大好きです!もちろん食べる事は1番大好き!食べてばかりですが、美容やダイエットも気になるので、お肌や体にいいことは沢山取り入れていきたいです。コスメにも興味があり、色々自分に合う物を探して試しています。
■ブログ a day in my life ~4姉弟ママの日常~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
牛のマークでお馴染みの牛乳石鹸さんの新商品、赤箱125を使ってみました/img/char/char2/139gif" width="16" height="16" /> この新商品の赤箱125は お肌に優しい品質はそのままに、使い心地の良さが長持ちするサイズが 125グラム 発売以来変わらないお肌のしっとり感を長く楽しめるようになったんですって お肌の保護成分のミルク成分と潤い成分スクワラン配合の赤箱は、 よりクリーミィーでしっとりとした洗い上がりを好む人に選ばれ続けているそうです また豊かな泡立ちと共に広がるローズ調の香りも赤箱ならでは お肌への優しさと心安らぐ香り、 時代を超えても大切なものはずっと変わらないんですね この赤箱125は名前の通り125グラムと結構大きい石鹸なんですよね 私の手のひらに乗せてみました 結構大き目の手の私でも、この石鹸の大きさです 少し大きめですが、女性にも使いやすいサイズになっています 1928年の発売以来ずっと、赤箱は「釜だき製法(けん化塩析法)」 によって生まれています 釜でたき込み熟成し、約一週間 機械任せにできない人の目と手作業により、天然の潤い成分を含む お肌に優しい品質が生まれるからなんですって やさしさのためには手間ひまを惜しまない 製法へのこだわりこそが、長年愛されてきた理由のひとつなんですね 私が子供の頃にも使っていたので、とっても懐かしい石鹸 自分の子供にも安心して使えるので嬉しいです 小学2年生の娘の手に乗せると これくらいの大きさですよ 手が隠れるほどの大きさです 実際に使ってみましたが、懐かしい香りがして バスタイムも癒しの空間に 泡立ちも、泡切れもとってもよくて 洗っていても気持ちが良いです 洗った後はさっぱり感があって気持ちがいいんですが、かといって突っ張る感じではなくてしっとりします 長年愛されてきた石鹸は使い心地もやっぱり抜群なんですね 懐かしいんだけど、新しい赤箱125、とても気に入ってただ今毎日のバスタイムで愛用中です また2週間後くらいに、その後の報告をしたいと思います 牛乳石鹸ファンサイトファンサイト参加中 話は変わりまして 先日ミスドへ久しぶりに行ったら、とっても美味しそうなカルピスとのコラボ商品が 色々買って食べてみました 私も母もずっと、ココナツチョコレートLOVEで 必ずココナツチョコレートは買うんです (親子で好みが似てるんですね) でもカルピスコラボはそれを追い越すかもという勢いがあるくらい、とっても私好みで美味しい この星の形のもカルピス味のクリームが入っていて美味しかったですし、 フレンチクルーラーのカルピスのも美味しかったんですが、 一押しはポンデリングのカルピスコラボでした ちょっと酸味があって、さっぱりしてて食べやすくて最高 甘すぎるドーナツはNGなので、これは本当に大好きです これって期間限定なのかな 定番化したらいいな モニター紹介 カムクル&ブラッククリスタル 現品100名さまモニター募集 【井村屋】和風デザート「水ようかん」の美味しい写真を募集!10名様にプレゼント! 井村屋株式会社 【井村屋】袋入水ようかんミックス iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
牛のマークでお馴染みの牛乳石鹸さんの新商品、赤箱125を使ってみました この新商品の赤箱125は お肌に優しい品質はそのままに、使い心地の良さが長持ちするサイズが 125グラム発売以来変わらないお肌のしっとり感を長く楽しめるようになったんですって お肌の保護成分のミルク成分と潤い成分スクワラン配合の赤箱は、 よりクリーミィーでしっとりとした洗い上がりを好む人に選ばれ続けているそうです また豊かな泡立ちと共に広がるローズ調の香りも赤箱ならでは お肌への優しさと心安らぐ香り、 時代を超えても大切なものはずっと変わらないんですね この赤箱125は名前の通り125グラムと結構大きい石鹸なんですよね 私の手のひらに乗せてみました 結構大き目の手の私でも、この石鹸の大きさです 少し大きめですが、女性にも使いやすいサイズになっています 1928年の発売以来ずっと、赤箱は「釜だき製法(けん化塩析法)」 によって生まれています 釜でたき込み熟成し、約一週間 機械任せにできない人の目と手作業により、天然の潤い成分を含む お肌に優しい品質が生まれるからなんですって やさしさのためには手間ひまを惜しまない 製法へのこだわりこそが、長年愛されてきた理由のひとつなんですね 私が子供の頃にも使っていたので、とっても懐かしい石鹸 自分の子供にも安心して使えるので嬉しいです 小学2年生の娘の手に乗せると これくらいの大きさですよ 手が隠れるほどの大きさです 実際に使ってみましたが、懐かしい香りがして バスタイムも癒しの空間に 泡立ちも、泡切れもとってもよくて 洗っていても気持ちが良いです 洗った後はさっぱり感があって気持ちがいいんですが、かといって突っ張る感じではなくてしっとりします 長年愛されてきた石鹸は使い心地もやっぱり抜群なんですね 懐かしいんだけど、新しい赤箱125、とても気に入ってただ今毎日のバスタイムで愛用中です また2週間後くらいに、その後の報告をしたいと思います 牛乳石鹸ファンサイトファンサイト参加中 話は変わりまして 先日ミスドへ久しぶりに行ったら、とっても美味しそうなカルピスとのコラボ商品が 色々買って食べてみました 私も母もずっと、ココナツチョコレートLOVEで 必ずココナツチョコレートは買うんです (親子で好みが似てるんですね) でもカルピスコラボはそれを追い越すかもという勢いがあるくらい、とっても私好みで美味しい この星の形のもカルピス味のクリームが入っていて美味しかったですし、 フレンチクルーラーのカルピスのも美味しかったんですが、 一押しはポンデリングのカルピスコラボでした ちょっと酸味があって、さっぱりしてて食べやすくて最高 甘すぎるドーナツはNGなので、これは本当に大好きです これって期間限定なのかな 定番化したらいいな モニター紹介 カムクル&ブラッククリスタル 現品100名さまモニター募集 【井村屋】和風デザート「水ようかん」の美味しい写真を募集!10名様にプレゼント! 井村屋株式会社 【井村屋】袋入水ようかんミックス iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
ハリーポッターツアーの途中で、すっかり私のデジカメのメモリーカードの容量がいっぱいになってしまうという事態に ビデオカメラと母のデジカメ、私のスマホで撮影続行ですが、ハリポタツアーの最後までにビデオのバッテリーも切れ、スマホの充電も切れちゃうくらい、本当に盛りだくさんで、撮影したいことがたくさんあったんです 他にもいろいろ紹介したいものもあったのですが、ビデオのみだったり、母のデジカメのメモリーだったりで 紹介できないものが多くて残念です 私のスマホで撮ったものをご紹介します ピンクの服でお馴染みのアンブリッジ先生の洋服 映画で見るとアンブリッジ先生ってちょっと小太りっぽいイメージがあったけど、 マネキンが衣装着てたら結構スリムに見えます アンブリッジ先生のお部屋もピンクで可愛い 話の内容によってこのピンクの色の度合いが違っていたとか って話でしたが、映画ではそこまで細かく見てませんでした 他にも、肖像画がいっぱい飾ってあったり、悪役の衣装を着たマネキンがたくさんあったり、 ほうきに乗って撮影できて合成写真を作ってもらえる場所があったり(有料で、撮影禁止でした) 犬や猫などの動物もいました 盛りだくさんだった室内の展示を見終わると、外に出ます 外にはダーズリー家の家(ハリーの叔母一家)のあるぷりべット通りの家があったり、 ナイトバス(3階建てバス)があったり、 ホグワーツの渡り廊下があったりしました 渡り廊下は映画で見るとすごく長かったけど、セットは短いんですよね 他には巨大なチェスの駒もありました 外にはカフェスペースもあって、バタービールも購入できるので、たくさんの人が買っていました 私は買わずでした 外の展示が終わって、もうツアーも終わりなのかななんて思っていたら、 まだ別の建物へとツアーは続いていきました こちらも面白い展示物が色々 マンドレープでしたっけ これは動いていてリアルでした 写真右に写っている本も動いていましたよ 巨大グモのアラゴク 他にも色々なものが ダイアゴン横丁もありました オリバンダーの店 魔法の杖がたくさん売っている店です まだまだ続きます 長くなってすみません モニター紹介 【アクリフーズ】モニター募集♪夏に食べたい「メキシカンメニュー」をお試しあれ 株式会社アクリフーズ 食パンにハチミツをかけて食べるとき、バターは?【簡単アンケート】 iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
ハリーポッターツアーの途中で、すっかり私のデジカメのメモリーカードの容量がいっぱいになってしまうという事態に//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/029gif" width="16" height="16" /> ビデオカメラと母のデジカメ、私のスマホで撮影続行ですが、ハリポタツアーの最後までにビデオのバッテリーも切れ、スマホの充電も切れちゃうくらい、本当に盛りだくさんで、撮影したいことがたくさんあったんです 他にもいろいろ紹介したいものもあったのですが、ビデオのみだったり、母のデジカメのメモリーだったりで 紹介できないものが多くて残念です 私のスマホで撮ったものをご紹介します ピンクの服でお馴染みのアンブリッジ先生の洋服 映画で見るとアンブリッジ先生ってちょっと小太りっぽいイメージがあったけど、 マネキンが衣装着てたら結構スリムに見えます アンブリッジ先生のお部屋もピンクで可愛い 話の内容によってこのピンクの色の度合いが違っていたとか って話でしたが、映画ではそこまで細かく見てませんでした 他にも、肖像画がいっぱい飾ってあったり、悪役の衣装を着たマネキンがたくさんあったり、 ほうきに乗って撮影できて合成写真を作ってもらえる場所があったり(有料で、撮影禁止でした) 犬や猫などの動物もいました 盛りだくさんだった室内の展示を見終わると、外に出ます 外にはダーズリー家の家(ハリーの叔母一家)のあるぷりべット通りの家があったり、 ナイトバス(3階建てバス)があったり、 ホグワーツの渡り廊下があったりしました 渡り廊下は映画で見るとすごく長かったけど、セットは短いんですよね 他には巨大なチェスの駒もありました 外にはカフェスペースもあって、バタービールも購入できるので、たくさんの人が買っていました 私は買わずでした 外の展示が終わって、もうツアーも終わりなのかななんて思っていたら、 まだ別の建物へとツアーは続いていきました こちらも面白い展示物が色々 マンドレープでしたっけ これは動いていてリアルでした 写真右に写っている本も動いていましたよ 巨大グモのアラゴク 他にも色々なものが ダイアゴン横丁もありました オリバンダーの店 魔法の杖がたくさん売っている店です まだまだ続きます 長くなってすみません モニター紹介 【アクリフーズ】モニター募集♪夏に食べたい「メキシカンメニュー」をお試しあれ 株式会社アクリフーズ 食パンにハチミツをかけて食べるとき、バターは?【簡単アンケート】 iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
<<前の5件 241 242 243 244 245 246 247 248 249 次の5件>>