商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
4姉弟ママさん
4人の子持ちママです。お料理やお菓子作りが大好きです!もちろん食べる事は1番大好き!食べてばかりですが、美容やダイエットも気になるので、お肌や体にいいことは沢山取り入れていきたいです。コスメにも興味があり、色々自分に合う物を探して試しています。
■ブログ a day in my life ~4姉弟ママの日常~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ゴブラン織やジャカード織などヨーロッパを中心に世界中から選りすぐった上質素材に、 ハンドメイドでモチーフビーズ等を施したキュートなデザインのバッグ小物を提案する日本発のブランドの Think Bee! 以前から可愛いバッグやお財布があるなって注目していました アートな感覚に彩られた1点1点は「商品」ではなく、「作品」として丁寧に作り上げているそうです Think Bee の作品たちは、すごくゴージャス可愛くて、とってもオリジナリティー溢れるものばかりなんですよね そんな素敵なThink Beeさんのオリジナリティー溢れる作品たちの中でも私が気に入った3つを紹介したいと思います まずは 第3位 ファンキーゼブラ バッグ&ポーチ / Think Bee! http//wwwthinkbeeshopjp/fs/tbjh/gr44/8898 色はピンクとグリーンがあって、どちらも可愛いのですが、グリーンが可愛いかなと思いました ハートの部分がスパンコールでキラキラしていて素敵 大きさも大きすぎず、小さすぎずなので、一人でもお出かけやショッピングにも持って行きたいし、 子供と一緒のときに子供のちょっとした物を入れても持ち歩けそうです バッグの内側も可愛いんですよね グリーンのハートがいっぱい 裏地がこんなに可愛い柄だったら、バッグを開ける度にテンションあがっちゃいます バッグとおそろいのポーチも付いていて、これも可愛い こちらにはお化粧品入れたり、あめちゃんポーチにしたり、絆創膏や薬など入れたり、いろいろな小物を入れて、バッグに入れて持ち歩きたいですね ゼブラ柄、結構好きなんですよね ヒョウ柄も可愛いけど、ゼブラの方が私好みです そして、第2位 パンキッシュゼブラ 長財布 / Think Bee! http//wwwthinkbeeshopjp/fs/tbjh/gr9/7492 とっても可愛い長財布 色はシルバーピンクベージュの3種類あるのですが、私はシルバーかピンクが好きです ハートがレインボーカラーでキラキラ 表だけでなく、後側もキラキラ付きで可愛い お財布の中もハート柄で可愛い 使いやすそうなお財布ですね これは毎日使いたいです お買い物のたびにこの財布を取り出したら、可愛くて目立ちそうですよね 本当に可愛すぎるお財布です そして、第一位 パンキッシュゼブラ 2ウェイショルダーバッグ / Think Bee! http//wwwthinkbeeshopjp/fs/tbjh/gr30/7438 第2位と同じゼブラ柄、パンキッシュゼブラの 2ウェイショルダーバッグです こちらはカラフルなハートがいっぱい 内側も、もちろんハート 2ウェイなので、このように持ったり 肩からもかけられるのも嬉しいです 普段は子供たちを連れて歩くし、双子のバギーを押して歩くので どうしても手にバッグを持たずに、バギーにかばんは掛けておくんですが、貴重品などはやっぱり身につけておきたいので、 こういうポシェットタイプのバッグに貴重品を入れて持ち歩きたいんですよね 子供のオムツやドリンクなどの荷物は大きいバッグに入れて持ち歩くので、もうひとつ このような可愛らしいバッグを持てたら、使い勝手がいいんです 大きさもちょうど良さそうで魅力的です 子供無しで、お出かけできるときには持ち手を替えてハンドバッグとして使えるし、2ウェイは気分も変えられるし、いいですよね 本当にThink Bee!さんの作品は素敵なものがたくさんで、かなり3つを選ぶのに迷っちゃったんですが 気が付けば、全部ゼブラ柄 どんだけ、ゼブラ柄好きなの といった選択になりましたね ゼブラ柄以外にもたくさん素敵な柄のものがあるので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね 【合計35名様!】あなたの選んだお好きなバッグ財布ポーチをプレゼント♪ ←参加中 続きを見る ['close']
[2013-06-13 17:42:51]
オリーブオイルは色々な料理にいつも使用しています中でもやっぱりパスタには必ず使っています 投稿した写真のサーモンのカルパッチョにもオリーブオイルとハーブソルト、バルサミコ酢などでシンプルに食べるのが好きですパエリアにもオリーブオイルを使用したり、サラダにもよくオリーブオイルを使います 美味しいオリーブオイルで色々なお料理を作りたいです 新鮮なオイルは味も新鮮なんだろうな …続きを見る ['close']
ロンドン3日目o200/1075gif" width="16" height="16" /> ホテルでたっぷり朝食を食べた後は、地下鉄に乗って、ロンドンブリッジ駅へ ロンドンブリッジで降りた後はテムズ川沿いをお散歩しました 途中、HMSベルファスト号という軍艦があります 第二次世界大戦などでも活躍した経歴を持つ軍艦なんだそうです 今はもう役目を終えて、燃料室や機関室を一般公開しているみたいです テムズ川沿いをタワーブリッジのほうへずっと歩いていきました タワーブリッジ到着 逆光だったのであまり写真が綺麗じゃないのですが とっても美しい 岸の向こう側には世界遺産のロンドン塔も見えます タワーブリッジは美しいゴシック様式の跳ね橋です 今でも橋が上がることがあるそうですが、週に数回だけとかで滅多に見られないみたいです 私もいまだ一度も見たことがありません 橋の下の部分は車や人が通る道路になっています 上は人のみ通行可みたいで、有料で入れるみたいです タワーブリッジからの眺め この日もお天気が良かったので綺麗でした 本当にタワーブリッジは綺麗で美しい タワーブリッジを渡って、ロンドン塔の前をお散歩 ロンドン塔は昔、王宮や貴族の牢獄、処刑場だったそうです 中庭で処刑が行われたこともあり、今でも幽霊が出るとかでないとか ロンドン塔を後にして、タワーヒル駅からまた地下鉄で移動 前日のマラソン大会でバッキンガム宮殿前の衛兵交代見れなかった リベンジのため、再びバッキンガムへ 人もたくさん集まっているし、お天気も良いし 今日こそ衛兵交代やるだろうと思ったのに まさかの二日連続中止 前日同様に、今日は衛兵交代パレードありませんとの看板が なぜか理由はわかりませんが(祝日だったのは関係あるのかな)この日も無くてショックを通り越して笑えてきました 翌日からお天気が雨の予報だったので、雨だと中止になる衛兵交代式リベンジできるか不安に思いつつ 諦めて、 次の目的地へ向かいました バッキンガムから歩いて、ビクトリアという駅に向かいたかったのですが、 駅周辺が工事中だったのと、ビクトリアは地下鉄と列車の2つの駅があるので、地図を見ていたのにウロウロと迂回させられていたら 迷子になっていました 迷子になって行き着いた、教会 教会のおかげで地図上のどこにいるかわかり、再び駅に向けて歩きました 途中、ビリーエリオットの劇場がありました (この周りも工事中でした) 一人旅だったら、絶対に見たかったミュージカルのうちのひとつ 映画「リトルダンサー」のミュージカル版です いつか見たかったな そして、ようやくビクトリア駅到着 歩き疲れました そして、駅横のショッピングモールのようなところに入っているスーパーでランチを購入 セルフでレジやってみました 日本とほぼ同じですね スーパーで買ったものを、ショッピングモールのフードコートで食べました この日はサッカーか何かの試合があったようで、ユニフォームを着たサポーターの人がたくさんいました フードコートもユニフォームの赤色であふれていましたよ フードコート近くのトイレへ行ったら、この旅 初めての有料トイレでした 1回0.3ポンドでした 食事の前後に2回行ったから、二人で1.2ポンドかかりましたよ 日本人にとって、有料でトイレに入るってなんか抵抗あるな そしてトイレを済ませた後は、私のこの旅一番のメインイベントでもあるハリーポッターのスタジオツアーへ 次はハリポタスタジオです モニター紹介 【手軽でカジュアルな仕上がり】ソフトカバーフォトブックを無料で10名様に フエルフォトブック フエルフォトブック(高品質な写真集作成サイト) Pascoの人気NO.1バウムクーヘン厚ぎりバウムのモニター募集 敷島製パン株式会社 厚ぎりバウム iPhoneからの投稿 続きを見る
ロンドン3日目 ホテルでたっぷり朝食を食べた後は、地下鉄に乗って、ロンドンブリッジ駅へ ロンドンブリッジで降りた後はテムズ川沿いをお散歩しました途中、HMSベルファスト号という軍艦があります 第二次世界大戦などでも活躍した経歴を持つ軍艦なんだそうです 今はもう役目を終えて、燃料室や機関室を一般公開しているみたいです テムズ川沿いをタワーブリッジのほうへずっと歩いていきました タワーブリッジ到着 逆光だったのであまり写真が綺麗じゃないのですが とっても美しい 岸の向こう側には世界遺産のロンドン塔も見えます タワーブリッジは美しいゴシック様式の跳ね橋です 今でも橋が上がることがあるそうですが、週に数回だけとかで滅多に見られないみたいです 私もいまだ一度も見たことがありません 橋の下の部分は車や人が通る道路になっています 上は人のみ通行可みたいで、有料で入れるみたいです タワーブリッジからの眺め この日もお天気が良かったので綺麗でした 本当にタワーブリッジは綺麗で美しい タワーブリッジを渡って、ロンドン塔の前をお散歩 ロンドン塔は昔、王宮や貴族の牢獄、処刑場だったそうです 中庭で処刑が行われたこともあり、今でも幽霊が出るとかでないとか ロンドン塔を後にして、タワーヒル駅からまた地下鉄で移動 前日のマラソン大会でバッキンガム宮殿前の衛兵交代見れなかった リベンジのため、再びバッキンガムへ 人もたくさん集まっているし、お天気も良いし 今日こそ衛兵交代やるだろうと思ったのに まさかの二日連続中止 前日同様に、今日は衛兵交代パレードありませんとの看板が なぜか理由はわかりませんが(祝日だったのは関係あるのかな)この日も無くてショックを通り越して笑えてきました 翌日からお天気が雨の予報だったので、雨だと中止になる衛兵交代式リベンジできるか不安に思いつつ 諦めて、 次の目的地へ向かいました バッキンガムから歩いて、ビクトリアという駅に向かいたかったのですが、 駅周辺が工事中だったのと、ビクトリアは地下鉄と列車の2つの駅があるので、地図を見ていたのにウロウロと迂回させられていたら 迷子になっていました 迷子になって行き着いた、教会 教会のおかげで地図上のどこにいるかわかり、再び駅に向けて歩きました 途中、ビリーエリオットの劇場がありました (この周りも工事中でした) 一人旅だったら、絶対に見たかったミュージカルのうちのひとつ 映画「リトルダンサー」のミュージカル版です いつか見たかったな そして、ようやくビクトリア駅到着 歩き疲れました そして、駅横のショッピングモールのようなところに入っているスーパーでランチを購入 セルフでレジやってみました 日本とほぼ同じですね スーパーで買ったものを、ショッピングモールのフードコートで食べました この日はサッカーか何かの試合があったようで、ユニフォームを着たサポーターの人がたくさんいました フードコートもユニフォームの赤色であふれていましたよ フードコート近くのトイレへ行ったら、この旅 初めての有料トイレでした 1回0.3ポンドでした 食事の前後に2回行ったから、二人で1.2ポンドかかりましたよ 日本人にとって、有料でトイレに入るってなんか抵抗あるな そしてトイレを済ませた後は、私のこの旅一番のメインイベントでもあるハリーポッターのスタジオツアーへ 次はハリポタスタジオです モニター紹介 【手軽でカジュアルな仕上がり】ソフトカバーフォトブックを無料で10名様に フエルフォトブック フエルフォトブック(高品質な写真集作成サイト) Pascoの人気NO.1バウムクーヘン厚ぎりバウムのモニター募集 敷島製パン株式会社 厚ぎりバウム iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
="http//wwwmonteurcojp/"> 今日はおやつにモンテールさんの 手巻きクレープを食べました ひとつは6月の新商品、北海道あずきの手巻きクレープ もうひとつは 定番商品の 生チョコの手巻きのクレープ です お皿に盛り付けて、紅茶と一緒にいただきました 6月新商品の 北海道あずきの手巻きクレープは、風味豊かな十勝産あずきを使用しているんです あずきクリームと粒あんがクレープの中に入っていて中は綺麗なあずき色です このあずきクリームはオリジナルホイップに粒あんをミックスしたクリームなんですって モンテールさんのスイーツのクリームは上品なほどよい甘さで大好きなんですよね このクリームと粒あんの2層仕立てで、 しっとりしたクレープ生地で包んであるんです モンテールさんのスイーツは商品に手巻きと書いてあるものはもちろん、おいしさの為に必要だと判断した商品は実際に手で巻いて作っているそうです この繊細なクレープももちろん手で巻いていて、人の手で巻くからこそ実現できる美味しい食感なんですって モンテールさんのこだわりである、 素材本来の味わいや、食感を大切にそして美味しさを優先させた製法の採用こそ モンテールさんの美味しいスイーツの秘訣なんですね 私の母もモンテールさんの大ファンで、しょっちゅうロールケーキなど買って食べています 今回のこのクレープは初めて母と一緒に食べてみたんですが、母も美味しいと言って気に入った様です 定番の生ちょこの手巻きクレープもとっても美味しかったです 滑らかな口当たりの生チョコと生クリームが最高です 母と両方味見しながら食べましたが、 私は新商品の北海道あずきの手巻きクレープが気に入りました クレープだけどあずきで和の味になっていて、甘さも控えめで美味しかったです 母は生チョコの手巻きクレープの方が気に入ったようです 二人でペロッと平らげてしまいました 6月の新商品、他にもたくさん気になっていて食べたいなと思う商品ばかりです 北海道のソフトエクレアが一番気になっているんですが 残念ながら、私の住む近畿エリアの販売は無いみたい 近畿エリアで販売しない商品もいつもあるので ぜひ全国販売してほしいです モンテールさん、宜しくお願いします 【6月新商品レポート大募集】7月新発売のおいしいスイーツセットをプレゼント! ←参加中 iPhoneからの投稿 続きを見る ['close']
<<前の5件 245 246 247 248 249 250 251 252 253 次の5件>>