商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あいママさん
転勤族の旦那様と結婚し地元を離れて新しい生活が始まりました☆2歳の息子を育てながら第二子妊娠中の現在!バタバタした毎日を送っています(>_<)サークル活動やママ会・大好きなお料理などブログにUPしています☆お買い物、旅行などなど楽しい事が大好きです(^-^)☆
■ブログ こちらにお引越し!新あにゃんたのブログ♡
■Instagram @ai_t1008
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
一昨火曜日はリトルママフェス行って来ました 相変わらずリュックを離さない怪獣と久々にバスに乗ってハイアットへGO 久々に都会に帰ってきてバスに乗りましたが相変わらず感動するのは時刻表を調べていかずとも何本でもバスが来ること都会人には当たり前の事かもですが田舎者には感動する事なのでございます博多駅にも久々にお邪魔しましたが人が多くて気分はコマさんに 「モンゲーやっぱり都会は人が多いズラ」なんて思いつつ コマじろう役の義妹ちゃんと都会をウロつきました 息子はイトコである我が姪っ子が気になって仕方ないご様子 lunchはどこも待ち時間が凄くて1番空いていたのでオムライス姪っ子はなぜかずっと反り返ってイナバウワー 結局リトルママフェスは午後から行ったので人も少なくのんびり出来た何個かブースイベント?にも参加し 中でも息子が喜んだのがTOYOTAさんのブースこのガチャガチャが回したくて ↑参加賞のうまい棒が欲しかった怪獣エイっと回したらまさかの「おめでとうございます」とこのAKB48の非売品CD!恋する充電プリウスが当たりました 行った時間が遅かったからかゆるキャラはほぼ見られずでしたが 楽しかったみたいですが息子途中でグズりだし最悪もうエサで釣るしかない昨日は31日だったのでサーティーワン そしてこちらの姪っ子もグズったり『抱っこして攻撃』全快で義妹グッタリ 先週の腸炎でまた痩せた気がする可愛い義妹姉は心配だ帰りは母達二人共ぐったりで頑張って家まで帰りました楽しかったのですが帰りのバスの運転手が感じ悪くてまぁあそこのバスの運転手さん基本あんな感じなのですが降りる際、私が大荷物とベビーカーを持って移動していたら息子が先に運賃を持って走って行っちゃって運賃箱に届かないから「お金でしゅお願いします」って何度も大声で言ってんのに無視届かないのに運賃払おうとした息子が悪いっちゃ悪いんですがどう考えても聞こえてるのに無視ちょっとしょんぼりした息子を見かねてか?周りにいた中国人の団体の方と韓国人の団体の方々が「え?子供が話しかけてるのになんで返事しないんだ?」的な事を言いながら助けてくれて本当に申し訳なかった最近韓国ドラマ見すぎて日常会話くらいなら韓国語が聞き取れるようになってしまったこともあり同じ日本人として恥ずかしかったなと残念な気持ちになりましたさて姪っ子の反り並みに 話は反れましたが今回の来場プレゼント&ブースお土産はこんな感じでした リトルママさん企業の方々ありがとうございました デリケートなお肌に!汗をかいた後は洗ってしっとり保湿全身泡ソープ【50名様】 「塗るおから」で絹ごし肌に!?練り石けん&パック 限定トライアルキット50名 続きを見る ['close']
以前から気になっていたアイテムo/141010gif" />迷子防止リュックついにGETしましたソルビーにて柄が何種類かあってこの柄の白とブルーで迷いに迷い 白にした これ同じ柄のエプロン持ってるのでおソロのカラーに汚れ目立ちそうと思いつつも白×グリーンのカラーがツボで 4月からプレ幼稚園に通うのでリュックを探していたのですがこれはどう考えてもサイズが小さめ外付けのポケットもないし機能は微妙でも2歳児には大きすぎず良い大きさで生地もしっかりしていますでも本人がナゼか気に入ってしまい嬉しそうに背負っているので旦那が「背負った姿が可愛いから買おう」と珍しくやたら己の意見を主張してきた幼稚園用にはまた本人が欲しがってた妖怪ウォッチのリュックでも買うかなそして帰宅してからも本人大喜びでずっとリュック背負ってます 中には大切な妖怪グッズを入れて寝る時には枕元に置く程お気に召したご様子(マチもなくやはり全然量は入りませんが) 賛否両論あるこの迷子防止ストラップは本人大喜びで「ママひっぱてぇ」とやたらお願いしてくる もう引っ張るの疲れたでもこれ引っ張りすぎると転倒するから気をつけなきゃちなみにお値段は3000円ちょっとマグケースもソルビーを愛用していますがこれも3000円ちょっとだった気がと思うとリュック安いですよねお得感満載ちなみにのんびり揃えている(急がなきゃなのですが)幼稚園グッズ上履きは何店舗か周りやっと15センチを発見 こちらは西松屋で最近の上靴は可愛いねプラレールやカーズなどありましたがアンパンマンにした連絡帳は妖怪ウォッチを探していたけど良いサイズが見つからずダイソーにて見てみたら中々可愛いミニノート 最近の100均は凄いねどれにしようかなぁ <今のお手入れに足すだけ>お肌のゆらぎに、セラミド導入美容液!現品モニター募集 【テーブルマーク】お弁当デビュー応援モニターキャンペーン 続きを見る ['close']
以前から気になっていたアイテム迷子防止リュックついにGETしましたソルビーにて柄が何種類かあってこの柄の白とブルーで迷いに迷い白にしたこれ同じ柄のエプロン持ってるのでおソロのカラーに汚れ目立ちそうと思いつつも白×グリーンのカラーがツボで4月からプレ幼稚園に通うのでリュックを探していたのですがこれはどう考えてもサイズが小さめ外付けのポケットもないし機能は微妙でも2歳児には大きすぎず良い大きさで生地もしっかりしていますでも本人がナゼか気に入ってしまい嬉しそうに背負っているので旦那が「背負った姿が可愛いから買おう」と珍しくやたら己の意見を主張してきた幼稚園用にはまた本人が欲しがってた妖怪ウォッチのリュックでも買うかなそして帰宅してからも本人大喜びでずっとリュック背負ってます中には大切な妖怪グッズを入れて寝る時には枕元に置く程お気に召したご様子(マチもなくやはり全然量は入りませんが)賛否両論あるこの迷子防止ストラップは本人大喜びで「ママひっぱてぇ」とやたらお願いしてくるもう引っ張るの疲れたでもこれ引っ張りすぎると転倒するから気をつけなきゃちなみにお値段は3000円ちょっとマグケースもソルビーを愛用していますがこれも3000円ちょっとだった気がと思うとリュック安いですよねお得感満載ちなみにのんびり揃えている(急がなきゃなのですが)幼稚園グッズ上履きは何店舗か周りやっと15センチを発見こちらは西松屋で最近の上靴は可愛いねプラレールやカーズなどありましたがアンパンマンにした連絡帳は妖怪ウォッチを探していたけど良いサイズが見つからずダイソーにて見てみたら中々可愛いミニノート最近の100均は凄いねどれにしようかなぁ 続きを見る
さてやっとだいぶお料理出来るくらい回復してきましたなので久々の息子ご飯blog「おにぎり侍が良い」との事で…おにぎりとポテトサラダに味噌汁お味噌汁はこちらのホシサンのごていしゅを使って作りましたこちら百年も受け継がれた極上の麹で作られているスペシャルなお味噌なんです九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中“ごていしゅ”だけの芳醇な香りとやさしい甘みで1度使うとクセになっちゃいますこのお味噌のおかげでサブメニューの味噌汁がメインになっちゃう勢いですが本日のメインはこちらなんですミルフィーユ風カツこちら実は超簡単に作れちゃうんですその秘密がコチラハウスさんの「三ツ星食感」の衣サクサク ミルフィーユ風カツ用意するのは本当は細切れなどの豚肉なのですが今回はちょっとアレンジでトンカツ用のお肉でチャレンジ中にはこんな粉が2つ入っていてこの順番で使うそう↓作り方はとっても簡単で①まとめる粉(下味付き)を付けます ②サクサクになるパン粉も付けます③フライパンで焼くだけあっという間にサックサックカツの完成早速食べてみましたが自分では出せないサクサク感が最高で2歳の息子からも『うまいっ』とのコメントいただきましたまだ悪阻が完璧に抜けてなくてご飯作るの面倒な日も多いのでこんな簡単にササッと作れるお助けアイテム本当に助かります他にもこんなにたくさんきゃべつシャキシャキ鶏塩キャベツもやしシャキシャキ 豚もやしとろみ炒め衣カリカリ タンドリーチキンまたお世話になっちゃおうっと 世田谷自然食品★にゅうめんおいしさ実感キャンペーン♪50名大募集★ 【テーブルマーク】お弁当デビュー応援モニターキャンペーン 続きを見る
さてやっとだいぶお料理出来るくらい回復してきましたmi3blog/1017686gif" />なので久々の息子ご飯blog「おにぎり侍が良い」との事で…おにぎりとポテトサラダに味噌汁お味噌汁はこちらのホシサンのごていしゅを使って作りましたこちら百年も受け継がれた極上の麹で作られているスペシャルなお味噌なんです九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中“ごていしゅ”だけの芳醇な香りとやさしい甘みで1度使うとクセになっちゃいますこのお味噌のおかげでサブメニューの味噌汁がメインになっちゃう勢いですが本日のメインはこちらなんですミルフィーユ風カツこちら実は超簡単に作れちゃうんですその秘密がコチラハウスさんの「三ツ星食感」の衣サクサク ミルフィーユ風カツ用意するのは本当は細切れなどの豚肉なのですが今回はちょっとアレンジでトンカツ用のお肉でチャレンジ中にはこんな粉が2つ入っていてこの順番で使うそう↓作り方はとっても簡単で①まとめる粉(下味付き)を付けます ②サクサクになるパン粉も付けます③フライパンで焼くだけあっという間にサックサックカツの完成早速食べてみましたが自分では出せないサクサク感が最高で2歳の息子からも『うまいっ』とのコメントいただきましたまだ悪阻が完璧に抜けてなくてご飯作るの面倒な日も多いのでこんな簡単にササッと作れるお助けアイテム本当に助かります他にもこんなにたくさんきゃべつシャキシャキ鶏塩キャベツもやしシャキシャキ 豚もやしとろみ炒め衣カリカリ タンドリーチキンまたお世話になっちゃおうっと 世田谷自然食品★にゅうめんおいしさ実感キャンペーン♪50名大募集★ 【テーブルマーク】お弁当デビュー応援モニターキャンペーン 続きを見る
<<前の5件 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次の5件>>