商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
あいママさん
転勤族の旦那様と結婚し地元を離れて新しい生活が始まりました☆2歳の息子を育てながら第二子妊娠中の現在!バタバタした毎日を送っています(>_<)サークル活動やママ会・大好きなお料理などブログにUPしています☆お買い物、旅行などなど楽しい事が大好きです(^-^)☆
■ブログ こちらにお引越し!新あにゃんたのブログ♡
■Instagram @ai_t1008
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
最近私の毎晩の秘かな楽しみそれはこれピュアファイブエッセンスマスクパックぅかなり気持ち良くて病みつきになっちゃってるこちらこんなに色んな種類があるらしいのですが↓ヒアルロン酸保湿成分うるおいUP 美容液マスク(HY)プラセンタ保湿成分キメ肌UP 美容液マスク(PL)薬用美容液マスク美白肌あれ 薬用ピュアTENマスクハーブの香り ほんのり香るやすらぎ肌 美容液マスク(香り)今回私がお試ししてるのはこちらコラーゲン保湿成分ハリ肌UP 美容液マスク(CO)↓箱を開けるとこんな感じで15枚入り×2袋のパックがちゃんと二袋に分かれてるので最後まで清潔に使い切ることが出来るのが嬉しいこの30枚が一袋にドーンっと入ってると最後の方はカピカピに乾いちゃわないか不安だしねあとは色々試したいから何種類か買って友達や家族とシェアして使うことも出来るしそして肝心の中身のシートちゃんですが国産原料で国内工場で生産した純国産の製品らしいので安心私も開けてびっくりしたけど本当に美容液がヒタヒタでこれ一袋でもずっしり重たい感じ高密着ふわふわ厚手の天然コットン100%のシートにコラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸入りの美容液10本分が閉じ込められてるんだってお肌の悩みに合わせて色んな種類から自分にあったものを選べるしなんてったってこれで1箱1000円コスパが最強これなら主婦でも惜しみなく毎日パックできちゃうわ他の種類も気になるな株式会社ジャパンギャルズSCファンサイト参加中 【リニューアル新発売!】ピュアファイブエッセンスマスクのモニターを1000名様! 続きを見る ['close']
最近私の毎晩の秘かな楽しみ6gif" />それはこれピュアファイブエッセンスマスクパックぅかなり気持ち良くて病みつきになっちゃってるこちらこんなに色んな種類があるらしいのですが↓ヒアルロン酸保湿成分うるおいUP 美容液マスク(HY)プラセンタ保湿成分キメ肌UP 美容液マスク(PL)薬用美容液マスク美白肌あれ 薬用ピュアTENマスクハーブの香り ほんのり香るやすらぎ肌 美容液マスク(香り)今回私がお試ししてるのはこちらコラーゲン保湿成分ハリ肌UP 美容液マスク(CO)↓箱を開けるとこんな感じで15枚入り×2袋のパックがちゃんと二袋に分かれてるので最後まで清潔に使い切ることが出来るのが嬉しいこの30枚が一袋にドーンっと入ってると最後の方はカピカピに乾いちゃわないか不安だしねあとは色々試したいから何種類か買って友達や家族とシェアして使うことも出来るしそして肝心の中身のシートちゃんですが国産原料で国内工場で生産した純国産の製品らしいので安心私も開けてびっくりしたけど本当に美容液がヒタヒタでこれ一袋でもずっしり重たい感じ高密着ふわふわ厚手の天然コットン100%のシートにコラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸入りの美容液10本分が閉じ込められてるんだってお肌の悩みに合わせて色んな種類から自分にあったものを選べるしなんてったってこれで1箱1000円コスパが最強これなら主婦でも惜しみなく毎日パックできちゃうわ他の種類も気になるな株式会社ジャパンギャルズSCファンサイト参加中 【リニューアル新発売!】ピュアファイブエッセンスマスクのモニターを1000名様! 続きを見る ['close']
昨日は育脳講座に参加して来ましたojiamebajp/img/user/sh/shumatti766/661gif" width="16" height="16" /> 今日お話を聞かせていただいた先生1年前にママ友ちゃんが開いてくれたママ会に来られてたのでお目にかかるのは2度目お話が上手で分かりやすくて去年もとっても聞きたかったんですが息子が動き回ってほとんど聞くことが出来なかったんだよね今回はじっくり聞きたいなと思ってたけど今日も走り回る息子でも去年よりは聞くことが出来た最近本当に育児に悩んでいたので本当にお話聞けてよかった これうちの息子どれも強めだわ↓とか 脳って凄い!とか そして否定語を使う事が子供の脳には1番ダメな事だとかまさに最近「ダメ」ばっかり言ってる私のことだな 最近息子のイタズラが酷くて悩んでいたけどそれは聞いてみるとほとんどが「知りたい」という「興味」からしていることらしくあまり叱り過ぎちゃうとその事自体がダメな事と認識してしまうみたいでも興味があるとはいえ息子みたいに棚を壊してまで中身を確認されたりボールペンを噛み砕かれたらこっちはイライラしちゃうんだよねでも手をあげてでも叱らなきゃいけないポイントがこちららしい さらに先生に言われてドキっとしたのが「叱るがいつの間にか怒るにならないように」とこれまた私の事だなもう最近イライラしすぎて叱るっていうより怒るキレるになっちゃってるな そして質疑応答タイムに聞きたいことを聞いてみた「息子が寝ないんです」とリアルにそして先生に言われたのが「子供も一人一人持って産まれるエネルギーのパワーが違うんです何もしなくても疲れて寝ちゃう子もいればどんなに遊ばせても寝ない子も中にはいるんですでもそれは凄くパワーを持ってるって事お母さんは疲れちゃうと思うんだけどそれを長所ととらえてあげなきゃ」へぇそんな風にプラス思考に考えたら気持ち的に少し楽かも2歳だとまだ睡眠も安定しないみたいなのでもう少し様子見ようと思ったら講座終わって「実はうちの子も寝ないの」ってお母さんが二人おられました良かった!友達おったわ二人とも女の子だったけど月齢もほぼ同じ「お昼寝なしで日越えコース」「少しでも昼寝で深夜2時コース」『ほんま眠いね』って語ったわ なんか説明力も文才も乏しい私の説明じゃこの講習の内容がほぼ伝えられないのが残念なのですが先生のお話を直に聞けた私はとても勉強になりましたその後は数人でランチTIME先生も少しだけ参加してくださってみんな質問攻めママ達みんな勉強熱心で習い事や講演会に通ってるお話ばかりどーしよ私普段ブラブラ買い物&食べ歩きしかしてないわそして興味深いお話を何点か聞いてまず不妊の話今男性不妊が多くてその原因が添加物や農薬や化学物質を多く摂取しすぎてるからじゃないか?と言われてるらしく予防接種や抗生剤など取りすぎるのもよくないと精子の数がへっちゃうんだそう男の子のママが多かったのでみんな興味津々で聞いていましたでも昨日お話ししたママ達は既に食べ物に気を付けたりしてまず、子供が風邪を引きにくくなる努力をしているそうそしてもしも風邪を引いても極力薬は飲ませないんだそう私なんて息子が風邪ひいたらすぐ薬飲ませてるわさらに気になったのがホメオパシーとやら無知な私は「何それ!?」って聞いてしまったけど何人か試してるママたちがいて日本は西洋医療?が主だけどイギリスではホメオパシーが主流らしいしかもこれは抗生剤なんかと違って薬ではないから妊娠中や授乳中でも摂取できるし悪阻に効くホメオパシーもあるらしいわ「なんじゃそれ」って言いまくってしまったけど花粉症や偏頭痛などそのママさんは全部克服して鎮痛剤とバイバイできたそう私的には悪阻が軽くなるってのがめっちゃ気になりましたそんなこんなで話をしている間息子はお友達と走り回って遊んでいたのですがこの日も昼寝はなしでもそのおかげか22時過ぎにコテンとお眠りになられましたわそんな息子の先日のお月見ごはん お団子はスーパーで買ったものですがちなみにこの日のお米はこちらの天然水 森のひとしずくプレミアムで炊いたご飯なんですこちらは霊峰富士が磨き育んだ バナジウムを含む天然水なので健康にも良いみたいダスキンの天然水「森のひとしずく」シリーズはキレイな天然水をいつでも安心して飲めるように、外気に触れにくい水バッグを箱詰めにしたバッグインボックスでとっても使いやすかったです あとはイカ豆腐のフライ 酢を効かせすぎちゃったかなと思ってた春雨サラダは「これ酸っぱい」と酸っぱいか確かに合ってるなしかしどこで覚えたんだか酸っぱいは嫌らしいですが母に似て「甘い」は大好きらしくお月見団子をパクパク でも食べ過ぎは「ダメよダメダメ」そして旦那は昨日残業でさごはんしなきゃと2時半までソファで待ってたけど帰ってこず気付いたら朝だったいつ帰って来たのやら???ってか最近出張に残業酷すぎる私も旦那もゲッソリよ旦那は今日も飲み会らしい本当に「ダメよダメダメぇ」『でもオラは元気はつらつだぜ』 【第2弾】アレンジレシピ募集イベント「お赤飯の素」を50名様にプレゼント♪【テーブルマーク】ベーカリースイーツ新商品開発モニター 続きを見る ['close']
昨日は育脳講座に参加して来ました 今日お話を聞かせていただいた先生1年前にママ友ちゃんが開いてくれたママ会に来られてたのでお目にかかるのは2度目お話が上手で分かりやすくて去年もとっても聞きたかったんですが息子が動き回ってほとんど聞くことが出来なかったんだよね今回はじっくり聞きたいなと思ってたけど今日も走り回る息子でも去年よりは聞くことが出来た最近本当に育児に悩んでいたので本当にお話聞けてよかった これうちの息子どれも強めだわ↓とか 脳って凄い!とか そして否定語を使う事が子供の脳には1番ダメな事だとかまさに最近「ダメ」ばっかり言ってる私のことだな 最近息子のイタズラが酷くて悩んでいたけどそれは聞いてみるとほとんどが「知りたい」という「興味」からしていることらしくあまり叱り過ぎちゃうとその事自体がダメな事と認識してしまうみたいでも興味があるとはいえ息子みたいに棚を壊してまで中身を確認されたりボールペンを噛み砕かれたらこっちはイライラしちゃうんだよねでも手をあげてでも叱らなきゃいけないポイントがこちららしい さらに先生に言われてドキっとしたのが「叱るがいつの間にか怒るにならないように」とこれまた私の事だなもう最近イライラしすぎて叱るっていうより怒るキレるになっちゃってるな そして質疑応答タイムに聞きたいことを聞いてみた「息子が寝ないんです」とリアルにそして先生に言われたのが「子供も一人一人持って産まれるエネルギーのパワーが違うんです何もしなくても疲れて寝ちゃう子もいればどんなに遊ばせても寝ない子も中にはいるんですでもそれは凄くパワーを持ってるって事お母さんは疲れちゃうと思うんだけどそれを長所ととらえてあげなきゃ」へぇそんな風にプラス思考に考えたら気持ち的に少し楽かも2歳だとまだ睡眠も安定しないみたいなのでもう少し様子見ようと思ったら講座終わって「実はうちの子も寝ないの」ってお母さんが二人おられました良かった!友達おったわ二人とも女の子だったけど月齢もほぼ同じ「お昼寝なしで日越えコース」「少しでも昼寝で深夜2時コース」『ほんま眠いね』って語ったわ なんか説明力も文才も乏しい私の説明じゃこの講習の内容がほぼ伝えられないのが残念なのですが先生のお話を直に聞けた私はとても勉強になりましたその後は数人でランチTIME先生も少しだけ参加してくださってみんな質問攻めママ達みんな勉強熱心で習い事や講演会に通ってるお話ばかりどーしよ私普段ブラブラ買い物&食べ歩きしかしてないわそして興味深いお話を何点か聞いてまず不妊の話今男性不妊が多くてその原因が添加物や農薬や化学物質を多く摂取しすぎてるからじゃないか?と言われてるらしく予防接種や抗生剤など取りすぎるのもよくないと精子の数がへっちゃうんだそう男の子のママが多かったのでみんな興味津々で聞いていましたでも昨日お話ししたママ達は既に食べ物に気を付けたりしてまず、子供が風邪を引きにくくなる努力をしているそうそしてもしも風邪を引いても極力薬は飲ませないんだそう私なんて息子が風邪ひいたらすぐ薬飲ませてるわさらに気になったのがホメオパシーとやら無知な私は「何それ!?」って聞いてしまったけど何人か試してるママたちがいて日本は西洋医療?が主だけどイギリスではホメオパシーが主流らしいしかもこれは抗生剤なんかと違って薬ではないから妊娠中や授乳中でも摂取できるし悪阻に効くホメオパシーもあるらしいわ「なんじゃそれ」って言いまくってしまったけど花粉症や偏頭痛などそのママさんは全部克服して鎮痛剤とバイバイできたそう私的には悪阻が軽くなるってのがめっちゃ気になりましたそんなこんなで話をしている間息子はお友達と走り回って遊んでいたのですがこの日も昼寝はなしでもそのおかげか22時過ぎにコテンとお眠りになられましたわそんな息子の先日のお月見ごはん お団子はスーパーで買ったものですがちなみにこの日のお米はこちらの天然水 森のひとしずくプレミアムで炊いたご飯なんですこちらは霊峰富士が磨き育んだ バナジウムを含む天然水なので健康にも良いみたいダスキンの天然水「森のひとしずく」シリーズはキレイな天然水をいつでも安心して飲めるように、外気に触れにくい水バッグを箱詰めにしたバッグインボックスでとっても使いやすかったです あとはイカ豆腐のフライ 酢を効かせすぎちゃったかなと思ってた春雨サラダは「これ酸っぱい」と酸っぱいか確かに合ってるなしかしどこで覚えたんだか酸っぱいは嫌らしいですが母に似て「甘い」は大好きらしくお月見団子をパクパク でも食べ過ぎは「ダメよダメダメ」そして旦那は昨日残業でさごはんしなきゃと2時半までソファで待ってたけど帰ってこず気付いたら朝だったいつ帰って来たのやら???ってか最近出張に残業酷すぎる私も旦那もゲッソリよ旦那は今日も飲み会らしい本当に「ダメよダメダメぇ」『でもオラは元気はつらつだぜ』 【第2弾】アレンジレシピ募集イベント「お赤飯の素」を50名様にプレゼント♪【テーブルマーク】ベーカリースイーツ新商品開発モニター 続きを見る ['close']
昨日は育脳講座に参加して来ましたojiamebajp/img/user/sh/shumatti766/661gif" width="16" height="16" /> 今日お話を聞かせていただいた先生1年前にママ友ちゃんが開いてくれたママ会に来られてたのでお目にかかるのは2度目お話が上手で分かりやすくて去年もとっても聞きたかったんですが息子が動き回ってほとんど聞くことが出来なかったんだよね今回はじっくり聞きたいなと思ってたけど今日も走り回る息子でも去年よりは聞くことが出来た最近本当に育児に悩んでいたので本当にお話聞けてよかった これうちの息子どれも強めだわ↓とか 脳って凄い!とか そして否定語を使う事が子供の脳には1番ダメな事だとかまさに最近「ダメ」ばっかり言ってる私のことだな 最近息子のイタズラが酷くて悩んでいたけどそれは聞いてみるとほとんどが「知りたい」という「興味」からしていることらしくあまり叱り過ぎちゃうとその事自体がダメな事と認識してしまうみたいでも興味があるとはいえ息子みたいに棚を壊してまで中身を確認されたりボールペンを噛み砕かれたらこっちはイライラしちゃうんだよねでも手をあげてでも叱らなきゃいけないポイントがこちららしい さらに先生に言われてドキっとしたのが「叱るがいつの間にか怒るにならないように」とこれまた私の事だなもう最近イライラしすぎて叱るっていうより怒るキレるになっちゃってるな そして質疑応答タイムに聞きたいことを聞いてみた「息子が寝ないんです」とリアルにそして先生に言われたのが「子供も一人一人持って産まれるエネルギーのパワーが違うんです何もしなくても疲れて寝ちゃう子もいればどんなに遊ばせても寝ない子も中にはいるんですでもそれは凄くパワーを持ってるって事お母さんは疲れちゃうと思うんだけどそれを長所ととらえてあげなきゃ」へぇそんな風にプラス思考に考えたら気持ち的に少し楽かも2歳だとまだ睡眠も安定しないみたいなのでもう少し様子見ようと思ったら講座終わって「実はうちの子も寝ないの」ってお母さんが二人おられました良かった!友達おったわ二人とも女の子だったけど月齢もほぼ同じ「お昼寝なしで日越えコース」「少しでも昼寝で深夜2時コース」『ほんま眠いね』って語ったわ なんか説明力も文才も乏しい私の説明じゃこの講習の内容がほぼ伝えられないのが残念なのですが先生のお話を直に聞けた私はとても勉強になりましたその後は数人でランチTIME先生も少しだけ参加してくださってみんな質問攻めママ達みんな勉強熱心で習い事や講演会に通ってるお話ばかりどーしよ私普段ブラブラ買い物&食べ歩きしかしてないわそして興味深いお話を何点か聞いてまず不妊の話今男性不妊が多くてその原因が添加物や農薬や化学物質を多く摂取しすぎてるからじゃないか?と言われてるらしく予防接種や抗生剤など取りすぎるのもよくないと精子の数がへっちゃうんだそう男の子のママが多かったのでみんな興味津々で聞いていましたでも昨日お話ししたママ達は既に食べ物に気を付けたりしてまず、子供が風邪を引きにくくなる努力をしているそうそしてもしも風邪を引いても極力薬は飲ませないんだそう私なんて息子が風邪ひいたらすぐ薬飲ませてるわさらに気になったのがホメオパシーとやら無知な私は「何それ!?」って聞いてしまったけど何人か試してるママたちがいて日本は西洋医療?が主だけどイギリスではホメオパシーが主流らしいしかもこれは抗生剤なんかと違って薬ではないから妊娠中や授乳中でも摂取できるし悪阻に効くホメオパシーもあるらしいわ「なんじゃそれ」って言いまくってしまったけど花粉症や偏頭痛などそのママさんは全部克服して鎮痛剤とバイバイできたそう私的には悪阻が軽くなるってのがめっちゃ気になりましたそんなこんなで話をしている間息子はお友達と走り回って遊んでいたのですがこの日も昼寝はなしでもそのおかげか22時過ぎにコテンとお眠りになられましたわそんな息子の先日のお月見ごはん お団子はスーパーで買ったものですがちなみにこの日のお米はこちらの天然水 森のひとしずくプレミアムで炊いたご飯なんですこちらは霊峰富士が磨き育んだ バナジウムを含む天然水なので健康にも良いみたいダスキンの天然水「森のひとしずく」シリーズはキレイな天然水をいつでも安心して飲めるように、外気に触れにくい水バッグを箱詰めにしたバッグインボックスでとっても使いやすかったです あとはイカ豆腐のフライ 酢を効かせすぎちゃったかなと思ってた春雨サラダは「これ酸っぱい」と酸っぱいか確かに合ってるなしかしどこで覚えたんだか酸っぱいは嫌らしいですが母に似て「甘い」は大好きらしくお月見団子をパクパク でも食べ過ぎは「ダメよダメダメ」そして旦那は昨日残業でさごはんしなきゃと2時半までソファで待ってたけど帰ってこず気付いたら朝だったいつ帰って来たのやら???ってか最近出張に残業酷すぎる私も旦那もゲッソリよ旦那は今日も飲み会らしい本当に「ダメよダメダメぇ」『でもオラは元気はつらつだぜ』 【第2弾】アレンジレシピ募集イベント「お赤飯の素」を50名様にプレゼント♪【テーブルマーク】ベーカリースイーツ新商品開発モニター 続きを見る
<<前の5件 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次の5件>>